[過去ログ] 【進学】「日東駒専・産近甲龍」22年度入試は“狭き門”か、中堅私大が人気の理由★6 [七波羅探題★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
308(2): 2021/11/19(金) 01:31:00.12 ID:WuW4bLS50(7/63)調 AAS
絶対受かるところに出して合格確保するって無駄に見えて精神衛生上いいんだよ
390: 2021/11/19(金) 08:50:36.12 ID:JoPHc2Yl0(2/4)調 AAS
>>384
わしが現役の頃は
甲 > 近 > 産龍
くらいだったかなあ?
甲南は就職が良いって噂があった。
456: 2021/11/19(金) 10:33:22.12 ID:fac6G++50(2/3)調 AAS
東洋に偏差値で惨敗、8割も蹴られてしまう大学が上位学部がどうのこうの言い訳してて笑えるわ
受験生や親御からすれば明治と法政くらいの差があるってことだろ?
言い訳やコピペする暇あったら現実見て理事長クビにしろよ
491: 2021/11/19(金) 11:01:53.12 ID:eSIh639A0(29/32)調 AAS
『すたみな太郎』の運営する会社に内定した時に行われた秋の懇親会に自分と富山大学経済学部の学生が欠席した。送られてきた欠席者名簿を見て 陰湿な会社と判断。研修シカトして
就職辞退した
624(1): 2021/11/19(金) 14:39:35.12 ID:eeGMTN640(9/18)調 AAS
>>616
早慶でもなく一工でもなく地帝でもないところだが
今あげたところどれか一つですら子供が行ってくれれば
万々歳。それを伝えても「どうせアンタは優秀だよ」
と反発されるだろうし金属バット殺人誘発で、、、
867(2): 2021/11/19(金) 20:31:38.12 ID:2VxqkkUG0(41/43)調 AAS
>>865
ほらでた 勉強しない言い訳
906: 2021/11/19(金) 21:11:35.12 ID:EBl3x6ad0(3/3)調 AAS
偏差値72の高校出たら河合も代ゼミも駿台も夏期講習以外タダの現実
956: 2021/11/19(金) 22:38:59.12 ID:0YtLOeCo0(18/26)調 AAS
>>954
実際に毎年 出生率最小を更新 空き家が増えている。車を持たない。今の若者は、バブル世代のようにリスクを背負って手が届かない目標を目指ささない。身の丈に応じた目標を立てるから日東駒専 産近甲龍が志願者が増えるのは
当然
960(1): 2021/11/19(金) 22:46:26.12 ID:aNohoQmK0(1/7)調 AAS
週刊ダイヤモンドとか東洋経済は
必ず大学や中学の宣伝号が毎年複数回出るねえ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s