[過去ログ] 【進学】「日東駒専・産近甲龍」22年度入試は“狭き門”か、中堅私大が人気の理由★6 [七波羅探題★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172: 建築の日大 「早稲田のデザイン、構造の日大」 2021/11/18(木) 20:22:11 ID:J+2V5yjn0(17/25)調 AAS
建築で日大理工に行こうと思うんだが
外部リンク:ikioi5ch.net
新国立競技場施工
大成建設管理職出身大学別ランキング
1 早稲田大学 127人
2 日本大学 108人 ☆
3 東京大学 50人
4 慶應義塾大学 28人
5 北海道大学 22人
6 東京工業大学 20人
6 中央大学 20人
8 京都大学 18人
9 東京都市大学 16人
10九州大学 15人
管理職数・出身大学別ランキング
鹿島
3位 日本 44人 15位 明治 7人 17位 都市 6人
18位 東京理科 6人 26位 法政 5人 27位 芝浦工業 4人
32位 工学院 3人 56位 東京電機1人
清水建設
4位 日本 17人 15位 都市 7人 16位 明治 7人
24位 法政 3人 26位 東京電機 2人 35位 東京理科 2人
44位 工学院 1人 52位 芝浦 1人
大成建設
3位 日本 108人 9位 都市 16人 11位 明治 14人
14位 法政 9人 18位 東京電機 7人 23位 芝浦工業 6人
26位 工学院 5人 37位 東京理科 3人
大林組
5位 日本 20人 17位 法政 7人 22位 都市 4人
32位 芝浦工業 2人 33位 東京理科 2人 35位 明治 2人
50位 工学院 1人
竹中工務店
5位 日本 15人 11位 都市 8人 17位 芝浦工業 5人
18位 東京理科 5人 21位 工学院 4人 37位 東京電機 2人
40位 明治 2人 44位 法政 2人
173: 2021/11/18(木) 20:22:52 ID:j/09xrCJ0(13/16)調 AAS
1991年度代ゼミ偏差値 【経済系】 【関東】
67 慶応義塾(経済) 早稲田(経済) 上智(経営)
66 慶応義塾(商) 早稲田(商)
65 上智(経済)
64 学習院(経済) 学習院(経営) 明治(経済)
63 明治(商) 立教(経済)
62 青山学院(経済) 中央(経済) 中央(経営) 法政(経営) 立教(経営)
61 青山学院(経営) 成蹊(経済) 成城(経済) 成城(経営) 法政(経済) 明治(経営)
60 成蹊(経営) 明治学院(経済) 明治学院(商)
59 日本(経済) 武蔵(経済) 武蔵(経営)
58 駒澤(経済) 神奈川(経営)
57 獨協(経済) 専修(経済) 日本(商) 神奈川(経済)
56 獨協(経営) 國學院(経済) 駒澤(経営) 東海(経営)
55 亜細亜(経済) 専修(経営) 大東文化(経済) 大東文化(経営) 東海(経済) 東京経済(経済) 東京経済(経営) 東洋(経営)
54 亜細亜(経営) 東洋(経済) 関東学院(経済) 関東学院(経営) 産業能率(経営)
53 創価(経営)
52 東京国際(経済) 千葉商科(経済) 桜美林(経済) 創価(経済) 高千穂商科(商) 多摩(経営情報) 立正(経済) 立正(経営) 横浜商科(商)
51 東京国際(商) 千葉商科(商) 桜美林(商) 和光(経済)
50 城西(経済) 城西(経営) 駿河台(経営情報) 国士舘(経営) 拓殖(経済) 拓殖(商) 明星(経済) 和光(経営)
49 中央学院(商) 国士舘(経済)
48 聖学院(政治経済) 千葉経済(経済) 東京情報(経営) 帝京(経済)
47 八千代国際(政治経済)
46 敬愛(経済)
174: 2021/11/18(木) 20:24:04 ID:j/09xrCJ0(14/16)調 AAS
1991年度代ゼミ偏差値 【経済系】 【関西】
64 同志社(経済) 同志社(商)
63 関西学院(経済)
62 関西学院(商)
61 立命館(経済) 関西(経済)
60 立命館(経営) 関西(商)
59 甲南(経済) 甲南(経営)
58 流通科学(流通) 流通科学(経営)
57 京都産業(経済) 京都産業(経営) 龍谷(経済) 龍谷(経営) 近畿(経済)
56 大阪経済(経済) 大阪経済(経営) 近畿(商)
55 神戸学院(経済)
54 近畿(経営) 桃山学院(経済)
53 追手門学院(経営) 大阪学院(経営) 大阪学院(商) 大阪産業(経営) 摂南(経営情報) 桃山学院(経営)
52 追手門学院(経済) 大阪学院(経済) 大阪産業(経済) 大阪商業(経済) 帝塚山(経済)
51 大阪国際(経営情報) 阪南(経済)
50 大阪商業(経営) 大阪商業(商) 大阪商業(貿易) 阪南(経営情報) 阪南(商)
49
48 大阪経済法科(経済) 甲子園(経営情報) 奈良産業(経済) 奈良産業(経営)
47 京都学園(経済)
46 京都学園(経営) 八代学院(経済)
175: 建築の日大 「早稲田のデザイン、構造の日大」 2021/11/18(木) 20:27:44 ID:J+2V5yjn0(18/25)調 AAS
生産工学部の名物教授は
世界最強 無敵のゼロ戦を設計した
堀越二郎氏だな。
理工学部の名物教授は
戦後、初めての国産飛行機YS11を
日本の空に飛びださせた木村秀政教授だな。
日大にはエンジニア・スピリッツが
宿っているのさ。
建築学科希望なら一も二もなく
日大進学が正解です (^▽^)/
理科大明治法政芝工問題外!なんの実績も力もありません。 愛のエメラルド総長
日本大学工科の歌 〜若きエンジニア〜
動画リンク[YouTube]
1 昭煥の日いづる國こそ わが祖國
其の名をば担いて 聳ゆわが母校
伸び行く日本の力は 茲に
地を拓きゆく者 若きエンジニア
2 青春に夢あり 宇宙に眞理あり
現實と理想を 結ぶ者我等
科學の力と 不屈の意志を
武器として進まん 若きエンジニア
3 永遠の光りを 現世に與うべく
限りなき奉仕と 愛の心もて
新たに幸ある世界を築く
わが腕に栄えあり 若きエンジニア
外部リンク[html]:www.koyukai-cst-nu.jp
176: 2021/11/18(木) 20:28:37 ID:EW7CuURT0(1)調 AAS
バブル期、大東文化大の偏差値が瞬間最大風速で50を上回ったことがあったっけ。
大東大です!と自己紹介するのが恥ずかしくなくなりました!
って胸を張っていた人がいたとか、いないとか。
177: 2021/11/18(木) 20:29:32 ID:gLagRAUv0(3/5)調 AAS
90年になると 法政急にあがったな
なにかあったのかね
江川効果かなにかか
178: 2021/11/18(木) 20:29:32 ID:gLagRAUv0(4/5)調 AAS
90年になると 法政急にあがったな
なにかあったのかね
江川効果かなにかか
179: 建築の日大 「早稲田のデザイン、構造の日大」 2021/11/18(木) 20:34:58 ID:J+2V5yjn0(19/25)調 AAS
工学部「ニッコマレベルでも就活無双できます」←こいつが人気無い理由w
2chスレ:jsaloon
著名建築家・建築学者
1位日大 143 ☆
2位東大 121
3位早稲田 65
4位芸大 32
5位東工大 31
6位理科大 10
7位京都大 7
日大の建築は理科大や明治の建築とは
わけが違うからな。
おもちゃのMARCHとはわけが違います。
日大の建築は東京大学に引けを取らない
名門中の名門です。構造の日大建築。 愛のエメラルド総長
180: 医療系で圧倒的な物量。我が国最強!日大の医学部系(^▽^)/ 2021/11/18(木) 20:42:41 ID:J+2V5yjn0(20/25)調 AAS
理系難関資格取得 最強の日大
日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245 一建239
慶応 医師90 歯科0 獣医0 薬剤159 一建16
早稲 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0 一建77
東大 医師88 歯科0 獣医24 薬剤10 一建39
東理 医師0 歯科0 獣医0 薬剤100 一建139
日大958人
慶應265人 +東京歯科大学
東理239人
東大161人 ●日大の物量に全く歯が立ちません( ノД`)シクシク…
早大77人 ●医療系学部の無い ナイナイ早稲田( ノД`)シクシク…
※ 日本大学歯学部の卒業生は
もはや2万人近い卒業生を誇るんだとか。
医学部も1万人を超えているんだそうです。
これに松戸歯学部、獣医学科を加えると
なんと5万人越えです。
これに薬学部や看護の学校を加えると
もう7万人を超えているんじゃぁないですかね。
恐るべき日大の医療系学部・学校の充実度。
日本大学の名前にびったりです(^▽^)/
181(2): 2021/11/18(木) 20:48:00 ID:gLagRAUv0(5/5)調 AAS
早稲田の医師とかいたらビックリしたが
さすがにいなかったか
182(1): 2021/11/18(木) 20:52:16 ID:NSKhKIfK0(5/12)調 AAS
>>181
早稲田卒の医師も数百人以上いるらしいよ
もちろん卒業後にどこかの医学部入り直したわけだが
183: 2021/11/18(木) 20:54:02 ID:dlIW15gK0(1)調 AAS
>>181
稲門医師会
外部リンク:tomonmed.com
184: 2021/11/18(木) 20:55:28 ID:NSKhKIfK0(6/12)調 AAS
医師:157名、歯科医師:20名か
185: 2021/11/18(木) 20:56:23 ID:JaoqyeOL0(1/2)調 AAS
>>182
たしかにいたな早稲田卒の入り直し
ついでに東大の入り直しもいたが
186: 2021/11/18(木) 20:56:30 ID:j/09xrCJ0(15/16)調 AAS
2010年度代ゼミ偏差値 【経済系】 【関東】
68 慶應義塾(商)
67 慶應義塾(経済) 早稲田(経済)
66
65 早稲田(商)
64 上智(経営)
63 上智(経済)
62 中央(経営) 明治(経済) 明治(経営) 立教(経営)
61 学習院(経済) 立教(経済)
60 中央(経済) 明治(商)
59 青山学院(経営) 学習院(経営) 法政(経営)
58 青山学院(経済) 成蹊(経済) 東京理科(経営)
57 國學院(経営) 成城(経済) 法政(経済) 明治学院(経営)
56 國學院(経済) 成城(経営) 明治学院(経済)
55 日本(経済) 武蔵(経済)
54
53 国士舘(経済) 日本(経営) 日本(商業) 武蔵(経営)
52 獨協(経済) 獨協(経営) 国士館(経営) 駒澤(経済) 駒澤(商) 専修(経済) 専修(経営) 創価(経営)
51 駒澤(経営) 玉川(国際経営) 東海(経営) 東洋(経営) 武蔵野(政治経済) 神奈川(経済)
50 東海(経済) 東京経済(経済) 東京経済(経営)
49 産業能率(現代ビジネス) 帝京(経済) 立正(経営) 神奈川(国際経営)
48 西武文理(サービス経営) 亜細亜(経済) 亜細亜(経営) 産業能率(現代マネジメント) 帝京(経営)
47 文教(経営情報) 中央学院(商) 大東文化(経営)
46 帝京平成(経営) 文教学院(経営) 明星(経営)
45 杏林(企業経営) 城西(経済) 城西(マネジメント総合) 高千穂(経営) 拓殖(経済) 大東文化(現代経済) 二松学舎(国際政治経済) 明星(経済) 千葉商科(経済) 関東学院(経営)
44 東京国際(商) 麗澤(経済) 麗澤(経営) 高千穂(商) 拓殖(経営) 東洋学園(現代経営) 和光(経済) 千葉商科(商) 関東学院(経済)
43 淑徳(経営コミュニケーション) 駿河台(経済経営) 東京国際(経済) 東京成徳(経営) 嘉悦(経営経済) 東京富士(経営) 目白(経営) 千葉商科(経済)
42 共栄(国際経営) 埼玉学園(経営) 城西国際(総合経営) 聖学院(政治経済) 明海(経済) 和光(経営メディア) 江戸川(経営社会) 東京情報(情報ビジネス) 千葉経済(経済) 横浜商科(商)
41
40 敬愛(経済) 秀明(企業経営) 日本橋学館(総合経営)
187: 2021/11/18(木) 20:57:59 ID:j/09xrCJ0(16/16)調 AAS
2010年度代ゼミ偏差値 【経済系】 【関西】
62 同志社(経済) 同志社(商)
61
60 立命館(経済) 立命館(経営)
59 関西学院(経済) 関西学院(商)
58
57 関西(経済) 関西(商)
56
55 近畿(経営) 甲南(経済)
54 龍谷(経済) 龍谷(経営) 近畿(経済)
53 京都産業(経済) 京都産業(経営) 大阪経済(経済) 大阪経済(経営) 甲南(経営)
52
51 摂南(経営)
50 摂南(経済)
49
48 京都橘(現代マネジメント) 阪南(経済) 阪南(流通) 桃山学院(経済) 桃山学院(経営) 神戸学院(経済)
47 京都学園(経済) 大阪産業(経済) 大阪産業(経営) 大阪商業(経済) 神戸学院(経営) 流通科学(商)
46 京都学園(経営) 大阪商業(経営) 四天王寺(経営)
45 追手門学院(経済) 関西国際(ビジネス) 兵庫(現代経営)
44 追手門学院(経営) 大阪経済法科(経済) 帝塚山(経済)
43
42 大阪電気通信(アセットマネジメント) 神戸国際(経済経営) 姫路獨協(経済情報)
41
40 大阪学院(経済) 大阪学院(経営) 大阪国際(経済ファイナンス) 大阪国際(経営デザイン) 大阪成蹊(現代経営情報) 太成学院(現代ビジネス)
39 芦屋(経営教育) 甲子園(現代経営) 奈良産業(ビジネス)
38
37
36
35 成美(ビジネスデザイン)
188: 2021/11/18(木) 20:58:22 ID:4CgBAHOJ0(1)調 AAS
稲門医師会ってのがあるぜ
外部リンク:tomonmed.com
189: 2021/11/18(木) 20:58:42 ID:/3YC7nak0(1)調 AAS
トップは大東亜帝国、MARCHは圏外
2022 Best Global Universities Rankings in Japan--GLOBAL SCORE TOP 50--
外部リンク:www.usnews.com
大東亜帝国
28位 東海大
34位 帝京
圏外 大東文化、亜細亜、国士舘
産近甲龍
29位 近畿大
日東駒専
39位 日大
圏外 東洋、駒沢、専修
関関同立
40位 立命館
圏外 同志社、関西、関西学院
MARCH、摂神追桃
圏外 明治、青学、中央、立教、法政
190: 日本大学のルーツは法学部 2021/11/18(木) 21:09:46 ID:J+2V5yjn0(21/25)調 AAS
42名無しなのに合格2021/03/21(日) 19:22:08.83ID:0eoHeY06
日大法学部ブランドは地底国立大学ブランドを上回るw
2chスレ:jsaloon
◎日本大学法学部出身者◎
堀澄也 ヤクルト本社会長
植松正 一橋大学名誉教授
田中良和 GREE創業者
徳田章 NHKアナウンサー
ホリ モノマネタレント 、映画評論家 淀川長治 さいならさいならさいなら
小沢一郎 こわもて政治家
田山花袋 小説家、中原中也 詩人、写真家土門拳
政治家 佐々木更三、猪俣浩三、加藤勘十、小沢左重喜(弁護士)、小泉純也、世耕政隆、円山雅也、粕谷茂、秦野章、戸塚進也、河本敏夫、
小平忠、本島百合子、秦野章、周恩来(日大と早稲田に在学)、藤井丙牛(早稲田大学ストライキ、日大中退)
小穴浩司 フジテレビアナウンサー
小堀勇気 ロンドン五輪出場 競泳
松澤智 TKC全国会会長、元東京高裁判事
関根勤 お笑い芸人
野村邦丸 文化放送アナウンサー
郷ひろみ 歌手
加藤康榮 元最高検察庁検事 河村大介 元最高裁判事
徳田球一 共産党総書記 弁護士
吉田一将 プロ野球オリックスD1位
川松真一郎 元テレビ朝日アナウンサー、現自民党都議会議員、日大教授
梅宮辰夫 俳優 6度目のがん手術
柴田秀一 TBSアナウンサー、日大法学部教授
高梨公之 日本大学総長、民法学者、天皇陛下に司法大臣山田顯義を講話。
愛エメ総長、坂田桂三、小沢一郎の師匠。
坊屋三郎 クリニックスチシュゥ
山崎正昭 現役参議院議長、自民党副幹事長 、浅原健三(溶鉱炉の火は消えたり)、池田正之輔(検察と大喧嘩)
現役自治体首長→東京都小金井市、東京都立川市、福島県いわき市、茨城県水戸市、埼玉県さいたま市、埼玉県越谷市、
千葉県成田市、埼玉県朝霞市、福井県福井市、愛知県岡崎市
日弁連会長→『5名輩出』辻誠、谷川八郎、江尻平八郎等。
現役国会議員→星野剛志、小川勝也、大島九州男、野田国義、梶山弘志(経済産業相)、江渡聡徳(元防衛大臣)、原田憲治
、山口泰明(自民党4役)、青柳陽一郎、中山喜四郎(立憲民主党)、小沢一郎(強面)
42名無しなのに合格2021/03/21(日) 19:22:08.83ID:0eoHeY06
日大法学部ブランドは地底国立大学ブランドを上回るw
2chスレ:jsaloon
◎日本大学法学部出身者◎
堀澄也 ヤクルト本社会長
植松正 一橋大学名誉教授
田中良和 GREE創業者
徳田章 NHKアナウンサー
ホリ モノマネタレント 、映画評論家 淀川長治 さいならさいならさいなら
小沢一郎 こわもて政治家
田山花袋 小説家、中原中也 詩人、写真家土門拳
政治家 佐々木更三、猪俣浩三、加藤勘十、小沢左重喜(弁護士)、小泉純也、世耕政隆、円山雅也、粕谷茂、秦野章、戸塚進也、河本敏夫、
小平忠、本島百合子、秦野章、周恩来(日大と早稲田に在学)、藤井丙牛(早稲田大学ストライキ、日大中退)
小穴浩司 フジテレビアナウンサー
小堀勇気 ロンドン五輪出場 競泳
松澤智 TKC全国会会長、元東京高裁判事
関根勤 お笑い芸人
野村邦丸 文化放送アナウンサー
郷ひろみ 歌手
加藤康榮 元最高検察庁検事 河村大介 元最高裁判事
徳田球一 共産党総書記 弁護士
吉田一将 プロ野球オリックスD1位
川松真一郎 元テレビ朝日アナウンサー、現自民党都議会議員、日大教授
梅宮辰夫 俳優 6度目のがん手術
柴田秀一 TBSアナウンサー、日大法学部教授
高梨公之 日本大学総長、民法学者、天皇陛下に司法大臣山田顯義を講話。
愛エメ総長、坂田桂三、小沢一郎の師匠。
坊屋三郎 クリニックスチシュゥ
山崎正昭 現役参議院議長、自民党副幹事長 、浅原健三(溶鉱炉の火は消えたり)、池田正之輔(検察と大喧嘩)
現役自治体首長→東京都小金井市、東京都立川市、福島県いわき市、茨城県水戸市、埼玉県さいたま市、埼玉県越谷市、
千葉県成田市、埼玉県朝霞市、福井県福井市、愛知県岡崎市
日弁連会長→『5名輩出』辻誠、谷川八郎、江尻平八郎等。
現役国会議員→星野剛志、小川勝也、大島九州男、野田国義、梶山弘志(経済産業相)、江渡聡徳(元防衛大臣)、原田憲治
、山口泰明(自民党4役)、青柳陽一郎、中山喜四郎(立憲民主党)、小沢一郎(強面)
刺されながらも不屈、暴力団排除運動に寄与 三井義広弁護士の軌跡
外部リンク[html]:www.sankei.com
創設者 宮?乾朗弁護士について
日本の民暴対策史に燦然と輝く正義の人
外部リンク[html]:www.miyazaki-lo.gr.jp
191: 2021/11/18(木) 21:11:09 ID:J+2V5yjn0(22/25)調 AA×
![](/aas/newsplus_1637213084_191_EFEFEF_000000_240.gif)
192: 2021/11/18(木) 21:11:42 ID:70Whce0T0(1)調 AAS
>>138
理科大レベルはあるぞ
193: 日本大学は毛利長州藩、西本願寺の血統です 2021/11/18(木) 21:12:39 ID:J+2V5yjn0(23/25)調 AAS
日本大学は長州藩村田清風、吉田松陰、木戸孝允、大村益次郎、山田顕義の血統です
日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:jsaloon
陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net 1
2chスレ:joke
陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net 2
2chスレ:jsaloon
194: 2021/11/18(木) 21:16:28 ID:J+2V5yjn0(24/25)調 AA×
![](/aas/newsplus_1637213084_194_EFEFEF_000000_240.gif)
195: 日本大学は努力が基本の大学です 2021/11/18(木) 21:23:49 ID:J+2V5yjn0(25/25)調 AAS
日本大学は早慶旧帝大の括りに加わっても何の違和感もありません。
伝統もあり人材も豊富です。
伝統校日大と智慧遅れ東洋大学は別の括りの方が
実態に合っています。
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
2chスレ:jsaloon
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 2
2chスレ:jsaloon
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 3
2chスレ:jsaloon
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 4
2chスレ:jsaloon
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 5
2chスレ:jsaloon
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 6
2chスレ:jsaloon
196(2): 2021/11/18(木) 21:34:24 ID:iSI3iB/x0(1)調 AAS
日東駒専未満の学歴のヤツらはスポーツとか芸術とかサブカルに強味があれば
そっちにライフバランスをシフトすればいいし、強味がなければ作ればいい
勉強や仕事だけが人生じゃないぜ
197: 2021/11/18(木) 21:38:11 ID:Qkf/CbNz0(1)調 AAS
>>196
マーチ以下の間違いでしょう
198: 2021/11/18(木) 21:45:40 ID:JaoqyeOL0(2/2)調 AAS
>>196
ところがどっこい、遊ばせても学歴が上に行くほど優秀なんだな
199: 2021/11/18(木) 21:47:30 ID:AqURCaxL0(1)調 AAS
歳を取るごとに日と東駒専では一緒にできない差が出る
職種にもよるけどOBの多さは何気に強いよ
200: 2021/11/18(木) 22:01:51 ID:vfTjG4Ue0(1/6)調 AAS
>>28
ゴミ大学東洋よりずっとマシだと思うよ
201: 2021/11/18(木) 22:03:53 ID:QwbyVzFD0(2/2)調 AAS
この勢いだと将来的に近大が関大の偏差値を追い抜く可能性はあるんですかね?
202: 2021/11/18(木) 22:05:30 ID:vfTjG4Ue0(2/6)調 AAS
>>50
東洋とは比較にならないほどいい大学がお買い得になるな
203(1): 2021/11/18(木) 22:07:29 ID:65A+smVJ0(1)調 AAS
就職力
MARCH>>日大>>成成明>>東駒専
204(1): 2021/11/18(木) 22:10:31 ID:ZeFMCPx10(1)調 AAS
この東洋と日大を戦わせようとしてる奴って高卒のゴミだろ
205: 2021/11/18(木) 22:14:49 ID:vfTjG4Ue0(3/6)調 AAS
>>161
一番賢いのは日大の上位層だよ
専修は資格に熱心なだけ
206: 2021/11/18(木) 22:18:57 ID:gGY7wyQ+0(3/4)調 AAS
専修も手堅いぜ
民間でなくすぐ公務員とかになって
そこそこの人生を歩もうとする
中央とかだと会計士や法曹など、
難関試験へ特攻して苦労する人が多い
207: 2021/11/18(木) 22:20:38 ID:GrI8Zy4b0(1/3)調 AAS
医学部がある私立マンモス大学御三家
日本大学
近畿大学
福岡大学
絶対潰れない。マーチは理系弱いところは潰れる。
208: 2021/11/18(木) 22:21:41 ID:vfTjG4Ue0(4/6)調 AAS
>>204
10年以上前の東洋OBだと思う
頭悪い癖にいまの東洋バブルで勘違いしちゃっているんだよね
209: 2021/11/18(木) 22:22:18 ID:maXjModJ0(1)調 AAS
2021年 最新大学ランク
(私立)
9 : 早稲田、慶應義塾
7 : 上智、国際基督教(ICU)
6 : 明治、立教、青山学院、東京理科
5 : 同志社、中央、学習院
4 : 関西、関西学院、立命館、法政
3 : 成蹊、成城、明治学院、武蔵、國學院、芝浦工業、東洋
2 : 獨協、日本、駒澤、専修、近畿、甲南、南山、中京
1 : その他
(国公立)
S : 東京、京都、東京工業、一橋
9 : 大阪、国際教養
8 : 東北、名古屋、神戸
7 : 北海道、九州、横浜国立、筑波、東京外国語、お茶の水女子
6 : 千葉、広島、奈良女子、東京都立、大阪公立
5 : 金沢、岡山、電気通信、東京農工、東京海洋、名古屋工業、京都工芸繊維、神戸市外語
4 : 埼玉、信州、横浜市立、熊本、名古屋市立、京都府立
3 : 岐阜、三重、滋賀、滋賀県立、愛知県立、兵庫県立、広島市立
2 : 新潟、山形、富山、島根、香川、愛媛、長崎、高崎経済、都留文科
1 : その他
210(1): 2021/11/18(木) 22:29:31 ID:AavoPmz80(2/2)調 AAS
>>157
二浪して専修なんて奴は専修に潜り込めただけでも幸運なアホ
それだけのオツム
211(2): 2021/11/18(木) 22:35:16 ID:vfTjG4Ue0(5/6)調 AAS
>>210
それでも専修は一応勉強して入る学校のイメージ
東洋は頭に障害を抱えたゴミの進学先という認識
212(1): 2021/11/18(木) 22:39:00 ID:gGY7wyQ+0(4/4)調 AAS
>>211
お前、東洋に落ちたの?
そういう事言うのみっともないよ
213: 2021/11/18(木) 22:40:00 ID:BcZF21Hd0(1/4)調 AAS
>>211
MARCHから見たら目くそ鼻くそ
214: 2021/11/18(木) 22:40:58 ID:xmXmavvB0(1/3)調 AAS
>>1
冬物語の日東駒専は、日大 東海 駒澤 専修
215: 2021/11/18(木) 22:41:36 ID:WF+8TClb0(1)調 AAS
冬物語なつかしいな
216(2): 2021/11/18(木) 22:41:48 ID:vfTjG4Ue0(6/6)調 AAS
>>212
東洋なんて受けるのも恥
217: 2021/11/18(木) 22:47:34 ID:I47XeqKe0(1)調 AAS
>>216
日東駒専受けるのが恥だよw
218: 2021/11/18(木) 22:54:27 ID:6uyLyYzj0(1)調 AAS
四国のど田舎人だけど、日大はともかく専修なんて受験生の子供でもいないと知らないし、
東洋と東海の違いもよく分からない人が多いと思う
219(1): 2021/11/18(木) 22:57:44 ID:yTUO9Cp10(1)調 AAS
>>216
東洋に負けて発狂したのかよ
日大なんてそのうち東海大に負けるよ
220(2): 2021/11/18(木) 23:02:12 ID:BcZF21Hd0(2/4)調 AAS
日東駒専が高学歴だと思ってるのはギリギリ日東駒専に引っかかったやつくらいだよ
MARCH落ちで入った人は恥ずかしく思ってる
MARCH以上の人は鼻で笑ってる
221(1): 2021/11/18(木) 23:03:40 ID:OFrG3YRk0(1)調 AAS
学力的に狭き門はないなw
学費が払えるか?という経済的な理由なら狭き門かもね
薬学部でなければ、高いカネ出して逝く価値ないからな
222: 2021/11/18(木) 23:04:04 ID:NsBE4Ob+0(1/3)調 AAS
(-_-;)y-~
今日の氷河同窓会スレがなくてさびしい。
223(1): 2021/11/18(木) 23:05:56 ID:NSKhKIfK0(7/12)調 AAS
>>220
逆だろ
マーチに現役で入れなかった連中が浪人してマーチに入ってる
日大現役を見下せるはずがない
224: 2021/11/18(木) 23:08:09 ID:k0ElE3zR0(1/2)調 AAS
1996から1997年頃 経済 経営 商 (河合塾)
0(67.5〜70.0)
慶応商 早稲田政経商
1(65.0〜67.5)
慶応経 上智経
2(62.5〜65.0)
青学国政 中央経 立教経
3(60.0〜62.5)
青学経、営 学習院経 中央商 法政営 明治政経営商
同志社経商 立命館経、営 関学経商
4(57.5〜60.0)
国学院経 成蹊経 法政経 南山営 関西経商 西南学院経商
5(55.0〜57.5)
駒沢経 成城経 専修営 東京理科営 東洋経 日本経商
武蔵経 明学経 神奈川経 南山経 龍谷経、営 近畿商経
6(52.5〜55.0)
独協経 桜美林経 駒沢経 専修商 拓殖商 玉川文 東海政経
東洋営 神奈川営 京産経、営 桃山学院経、営 甲南経、営
流通科学商 福岡経商
7(50.0〜52.5)
北星学園経 北海学園経 東北学院経 亜細亜経、営 国士舘政経
専修経 東京経済営 産能営情 中京経 中部営情 名古屋商科商
大阪経済経 摂南営情 神戸学院経 久留米経
225: 2021/11/18(木) 23:08:17 ID:BSMuf87q0(1)調 AAS
>>221
よっぽどの学歴厨でなければ関東でニッコマ出てたら大手企業や公務員安泰なのは知ってるだろ?うちの会社も従業員2万人東証一部上場だけどニッコマいっぱいいるよ
226(1): 2021/11/18(木) 23:09:18 ID:BcZF21Hd0(3/4)調 AAS
>>223
そうか?
就活市場考えたら浪人してでもMARCHがいいけどな
227(1): 2021/11/18(木) 23:11:19 ID:NSKhKIfK0(8/12)調 AAS
>>226
日大はフィルターかからない
画像リンク
228: 2021/11/18(木) 23:12:23 ID:NsBE4Ob+0(2/3)調 AAS
(-_-;)y-~
アベマの韓国CM聴きたくないからYouTube垂れ流し。
229(1): 2021/11/18(木) 23:13:23 ID:k0ElE3zR0(2/2)調 AAS
>>220
日東駒専(特に日大)は、理系含む場合、学部学科によっては高学歴扱いされるが正解。「MARCHを高学歴とする場合」
首都圏文系は、よくて成成明國武レベルが正解。ただし成城vs東洋
成城vs日大で学部によっては日東駒専を選ぶ人もいる(色々条件付きだと思うけど)
230: 2021/11/18(木) 23:16:37 ID:pKiHAgbk0(1)調 AAS
あれだけ問題になってる日大に行く人ってアホなんだなって思う
231: 2021/11/18(木) 23:17:31 ID:NSKhKIfK0(9/12)調 AAS
そもそも日大は東京で最多で誰でも一人くらい日大卒の知り合いがいるから大卒の基準になっているだけ
だから俗に日大より上を高学歴と言ったり日大より下を低学歴と言ったりする
日大が低学歴と言われるわけではない
232: 2021/11/18(木) 23:18:31 ID:UjbCY8BD0(1)調 AAS
日東駒専のおば〇クラスにいくくらいなら高卒で入社した方が良い
233(1): 2021/11/18(木) 23:21:25 ID:BcZF21Hd0(4/4)調 AAS
>>227
そうなのか
OB多そうだもんな
234: 2021/11/18(木) 23:24:14 ID:NsBE4Ob+0(3/3)調 AAS
(-_-;)y-~
高卒で食える仕事とか才能がないなら、大学行っておくしかないな。
235(1): 2021/11/18(木) 23:25:17 ID:NSKhKIfK0(10/12)調 AAS
>>233
日大まではフィルターかからず東駒専からあやしくなるのに予備校の宣伝信じて日大もフィルターかかると信じてる人多いな
JR東日本は採用数日大が1位JR東海は2位
236: 2021/11/18(木) 23:26:03 ID:xmXmavvB0(2/3)調 AAS
信学会 駿台提携 長野予備校
合格よろこびの声
◎中央大学商学部 中央大学経済学部
立教大学経営学部 法政大経済学部(松本深志)
◎日本獣医生命科学大学
埼玉大学工学部 立命館大学理工学部
日大生物資源科学 北里大学獣医(県長野)
◎獨協大学外国語学部 成蹊大学文学部
東洋大学文学部(上田東)
◎立命館大学政策学部 東京女子大学現代教養
日本女子大学人間 (諏訪星稜)
237(1): 2021/11/18(木) 23:28:02 ID:GrI8Zy4b0(2/3)調 AAS
ぶっちゃげマーチ文系より日大理工のほうがはるかにいい会社に就職できる。年収も高い。日大も医、薬、理工あたりなら余裕でマーチ見下せるよ。
238(1): 2021/11/18(木) 23:36:30 ID:rDf0kTZt0(1/3)調 AAS
お前らの高校時代の大学入試ランキング
外部リンク:gakulabo.com
239: 2021/11/18(木) 23:38:39 ID:rDf0kTZt0(2/3)調 AAS
5ch世代の大学入試難易度
外部リンク[php]:www.inter-edu.com
若い人は見なくていい
240: 2021/11/18(木) 23:39:10 ID:xmXmavvB0(3/3)調 AAS
信学会 駿台提携 長野予備校
合格よろこびの声
◎法政大学理工学部 青山学院大学理工学部
創価大学工学部 東京都市大学知識工
(上田染谷丘)
◎明治薬科大学薬学部 日大薬学部 (野沢北)
241: 2021/11/18(木) 23:40:05 ID:he2v6pad0(1)調 AAS
私大バブル期の90年代に偏差値40台で入れる大学は首都圏にはないと
なんかの漫画に描いてあった
242: 2021/11/18(木) 23:41:05 ID:/ue9gcpF0(2/2)調 AAS
入ったら死ぬまで恥ずかしい思いするFラン
243: 2021/11/18(木) 23:44:39 ID:MfG/JKNB0(1)調 AAS
>>237
レベルの低いエンジニアはイラネ
まあ家庭回って修理してりする人員は必要だけどなw
244(1): 2021/11/18(木) 23:45:59 ID:rDf0kTZt0(3/3)調 AAS
確かに>>238 だと 日大>法政だった
順位
64 東洋大(経)
65 拓殖大(政経)
66 明治(政経)
67 成城(経)
68 明治(経営)
69 大阪経済大
70 神奈川大(法経)
71 亜細亜大(商)
72 愛知学院大(商)
73 国学院大(政経)
74 明治学院大
75 日大(経)
76 福岡大(経)
77 東京経済大
78 法政(経済)
79 専修大
80 福岡大(商)
245(5): 2021/11/18(木) 23:51:39 ID:T5V6tm0p0(1)調 AAS
>>229
さすがに、成城受かって日大行った奴なんて聞いたことないですわ。
法政や中央受かって、
成城選んだ奴なら何人も知ってる。
246(1): 2021/11/18(木) 23:54:58 ID:GrI8Zy4b0(3/3)調 AAS
文系は早慶までだな。早慶以下の文系はゴミ。大手は一般職の女ばっか。日大や東海の理系に行ったほうが余裕でいい会社に入れる。数学逃げた時点で半分くらい人生詰むんだわ。
247(2): 2021/11/18(木) 23:55:06 ID:NSKhKIfK0(11/12)調 AAS
>>245
明治蹴って日大理工行ったのもいる
248(1): 2021/11/18(木) 23:57:14 ID:xYQrSHHs0(1)調 AAS
>>235
JRは総合職と現業職があって総合職は旧帝早慶が主で下限がマー関と言われてる。
日大ではまず採用されんよ。
現業職ならニッコマ未満からでも採用される。
249(1): 2021/11/18(木) 23:59:48 ID:NSKhKIfK0(12/12)調 AAS
>>248
今JRはどれだけハイレベルな業務行ってるか知らなそう
250: 2021/11/19(金) 00:00:06 ID:snTA0SWf0(1/6)調 AAS
>>244
法政とか日大に比べたらしょぼすぎるもの
251: 2021/11/19(金) 00:03:34 ID:rfadtGF+0(1/9)調 AAS
そんなに良い大学は入りたいの?
良い大学出ても出来ることは社蓄なのに
252: 2021/11/19(金) 00:05:03 ID:rfadtGF+0(2/9)調 AAS
医学部も同じく
医師が給料高いのはただサラリーマンより長く働いてる(働かされてる)というだけなのにな
飛んで火にいる夏の虫
253(1): 2021/11/19(金) 00:05:48 ID:0YQ8KCVt0(1/3)調 AAS
>>249
日大卒でやれるレベルがの仕事が現業職なw
総合職は下限が法政関大
日大はフィルターに引っかかり門前払い
254: 2021/11/19(金) 00:06:22 ID:eSIh639A0(1/32)調 AAS
四谷学院 大学受験
2020年合格体験記 中川遥
東大文2合格 同志社大学経済学部
関西学院大学経済学部合格
東大と関学の併願!!初めてみたわ
255(1): 2021/11/19(金) 00:06:55 ID:0YQ8KCVt0(2/3)調 AAS
>>245
法政中央蹴り成城なんてレアケースだろ
聞いたことねーわ
256: 2021/11/19(金) 00:09:23 ID:rfadtGF+0(3/9)調 AAS
こういうヒエラルキーを煽ってステマしてるあんたの塾の先生に聞いてみな
なんでそんな立派な大学卒業してるのに大手企業就職しなかったの?って
257(4): 2021/11/19(金) 00:09:43 ID:0YQ8KCVt0(3/3)調 AAS
人気企業就職率を見ると法政中央で20%、
日大東洋になると10%未満
法政中央と日大東洋では大きな差がある
258: 2021/11/19(金) 00:18:47 ID:WuW4bLS50(1/63)調 AAS
>>253
仮に大卒プロフェッショナル職が多いとしても今は総合職よりずっと高度で面白い仕事やってるわ
259(1): 2021/11/19(金) 00:19:24 ID:OoPMqErw0(1/2)調 AAS
>>255
多摩八王子の僻地と、世田谷だからな
学部によって偏差値も逆転するし
中央法政蹴って、成蹊成城選ぶ人は普通にいる
260: 2021/11/19(金) 00:20:20 ID:EukMsow30(1/3)調 AAS
今年の正月、🇦🇩粉砕シーンは圧巻だったろ
フツーのアスリートだったら直前にJKセクールしたら優勝できんぞ
駅伝選手はかなりモテるようで、捨てられた方の駅女が腹いせに通報したようだな
画像リンク
261(2): 2021/11/19(金) 00:20:28 ID:rzRIcvtb0(1/13)調 AAS
>>203
明学は成城成蹊と並ばんぞ。下手したら東駒専以下
262(1): 2021/11/19(金) 00:20:33 ID:eSIh639A0(2/32)調 AAS
>>245
週刊ダイヤモンド 日東駒専 産近甲龍
ダブル合格入学率対決 成城法学部合格蹴り
日大法学部 20%
263: 2021/11/19(金) 00:21:54 ID:rzRIcvtb0(2/13)調 AAS
>>247
建築土木ならあり得る
264(2): 2021/11/19(金) 00:24:23 ID:xB0xBPnq0(1/8)調 AAS
私立総合大学/2020卒
有名大企業284社就職率ランキング
01.慶應義塾 44.80
02.早稲田大 38.06
03.上智大学 33.53
04.同志社大 31.93
05.青山学院 30.08
06.明治大学 29.23
07.立教大学 25.68
08.関西学院 24.53
09.立命館大 23.39
10.中央大学 21.66
11.学習院大 21.28
12.法政大学 20.34
13.関西大学 19.27
14.成蹊大学 17.64
15.南山大学 15.52
16.西南学院 15.45
17.成城大学 15.24
18.明治学院 12.05
19.甲南大学 09.33
20.武蔵大学 09.28
21.日本大学 09.19 ★
22.京都産業 08.75
23.中京大学 08.54
24.東洋大学 08.37
25.名城大学 07.77
26.龍谷大学 07.57
27.國學院大 07.48
28.愛知大学 07.07
29.近畿大学 06.77
30.専修大学 06.61
31.東海大学 06.55
32.駒澤大学 06.23
33.神奈川大 06.10
34.摂南大学 04.82
35.追手門大 03.41
36.愛知学院 03.16
37.桃山学院 02.36
265(1): 2021/11/19(金) 00:25:22 ID:rzRIcvtb0(3/13)調 AAS
>>245
日芸なら何人も聞いたけどな
法政や中央受かって成城は聞いた事無い
266(1): 2021/11/19(金) 00:26:58 ID:rzRIcvtb0(4/13)調 AAS
>>246
日大から大企業はほとんど理系だからな。稀に文系もいるけど
267: 2021/11/19(金) 00:27:28 ID:eSIh639A0(3/32)調 AAS
週刊ダイヤモンド 日大生物資源科学部 東京工科大学応用生物科学部に60%合格蹴りされとる
268(1): 2021/11/19(金) 00:29:20 ID:snTA0SWf0(2/6)調 AAS
>>262
モスバーガーの社長も日大法学部出身だったか
やっぱりフロンティア精神があるな
まぁモスバーガーを初めてその1号店の近くに大手のマクドナルドが出店してきても
それに勝ったガッツがあったからな
269: 2021/11/19(金) 00:29:39 ID:rzRIcvtb0(5/13)調 AAS
>>264
日大は公務員、教師も多いぞ
270: 2021/11/19(金) 00:29:47 ID:eSIh639A0(4/32)調 AAS
>>265
日芸の放送学科 映画学科 演劇学科なら
ありえるわ
271: 2021/11/19(金) 00:30:26 ID:snTA0SWf0(3/6)調 AAS
日芸はコナン君を書いてるマンガ家もそうだろ
コナン君で儲けてるからな
272(1): 2021/11/19(金) 00:32:12 ID:WuW4bLS50(2/63)調 AAS
>>266
ほとんど理系?
>>302
過去含めて日大出身社長がいる企業
読売新聞
ヤマハ
東武百貨店
大昭和製紙
平和不動産
ヤクルト
スターフライヤー
ジャパンディスプレイ
ミサワホーム
千代田化工建設
カシオ
不二ガラス
セイコーエプソン
わかもと製薬
ソニー生命
大京
プリンスホテル
273: 2021/11/19(金) 00:33:14 ID:eSIh639A0(5/32)調 AAS
>>247
週刊ダイヤモンドに明治理工学部9.1%
立教理11.1%載っているけど
勝敗(ー)の意味がわからん
274(1): 2021/11/19(金) 00:34:38 ID:rzRIcvtb0(6/13)調 AAS
>>272
?
メーカーや不動産が多いしほとんど理系じゃ無いの?
275: 2021/11/19(金) 00:35:23 ID:snTA0SWf0(4/6)調 AAS
>>268
日大法学部じゃなくて日大経済学部出身だった
間違えた
元日興証券の証券マンだったんだな
276(1): 2021/11/19(金) 00:35:48 ID:WuW4bLS50(3/63)調 AAS
>>274
この辺理系か?
読売新聞
東武百貨店
平和不動産
ソニー生命
プリンスホテル
277(2): 2021/11/19(金) 00:35:55 ID:jjgxWxWb0(1)調 AAS
日大でも医、薬、理工の航空、建築あたりなら余裕でマーチより上だな。東京理科大には勝てんが、明治理工より就職強い。
278: 2021/11/19(金) 00:38:33 ID:WuW4bLS50(4/63)調 AAS
今はコロナで苦境の航空より情報が勢いある
河合偏差値
日大理工 応用情報工A、57.5
法政理工 応用情報A方式、55.0
279(1): 2021/11/19(金) 00:40:52 ID:rzRIcvtb0(7/13)調 AAS
>>276
不動産は建築士だろ?日大の建築は有名
なかには稀に文系も大企業に行くとは言ってるけど?ほとんど理系だろ
280: 2021/11/19(金) 00:41:15 ID:tyL2bHCU0(1)調 AAS
氷河期世代の自分は高校の選抜クラスのビリだから指定校推薦なかったが、バカクラスで上位なら日専東に推薦で行けた
必死に1浪して駒がやっと
日専東は悔しいから受けなかったわ
中高一貫って同級生と独特の人間関係あるよな
281(2): 2021/11/19(金) 00:41:53 ID:OoPMqErw0(2/2)調 AAS
>>261
ちょっと調べてみたw
2022年 河合塾
法学部-法律学科(個別・A日程) 3科目
60.0 学習院 明治 立教 同志社
57.5 明治学院★ 法政 立命館 関西学院
55.0 國學院 成城★ 東洋
52.5 日本 独協 専修 成蹊★ 近畿 南山 中京 西南
外部リンク[pdf]:www.keinet.ne.jp
282: 2021/11/19(金) 00:42:01 ID:eSIh639A0(6/32)調 AAS
>>261
早稲田大予備校合格体験記
明治学院大学心理学部入学
日本女子大学人間社会学部合格 昭和女子大人間社会学部合格がいたわ。
週刊ダイヤモンド 日東駒専 産近甲龍
だと『成成明学武』
獨協大学 神奈川大学がその他の私大になっていたわ
283(1): 2021/11/19(金) 00:42:06 ID:rzRIcvtb0(8/13)調 AAS
>>277
建築土木なら理科大落ちたら日大はあり得る。明治中央も有り。法政青学蹴りは当然
284: 2021/11/19(金) 00:43:48 ID:rzRIcvtb0(9/13)調 AAS
>>281
偏差値じゃ無くて就職の話でしょ?明学なんて並ばんぞ
285: 2021/11/19(金) 00:45:30 ID:eSIh639A0(7/32)調 AAS
>>277
日大薬学部は、星薬科大学と明治薬科大学より
ランクが下で合格蹴りされまくっている
286(1): 2021/11/19(金) 00:46:28 ID:rzRIcvtb0(10/13)調 AAS
>>283
明治中央蹴り日大も有りね。
287(1): 2021/11/19(金) 00:49:23 ID:eSIh639A0(8/32)調 AAS
>>286
東京理科大工学部合格蹴り日大理工学部入学がいる 一方で千葉工業大学工学部に蹴られていた。生産工学部に至っては、日本工業大学基幹工に蹴られていた
288: 2021/11/19(金) 00:52:14 ID:L6Ou5k+n0(1)調 AAS
そら誰も日大に行かんよ
去年はW合格じゃ東洋に全敗、駒澤にも負け越し
今年は当然更に悪化するだろうから、専修にも負けてニッコマ最下位もありうるな
こんだけ自滅する大学も珍しいね
289: 2021/11/19(金) 00:53:17 ID:rzRIcvtb0(11/13)調 AAS
>>70
昭和のお爺ちゃんか?法政は今や青学より上だよ
290(1): 2021/11/19(金) 00:54:08 ID:WuW4bLS50(5/63)調 AAS
>>279
どこがほとんど理系だよ
読売社長 文学部社会学科
佐川急便社長 経済学部
東武百貨店 経済学部
ヤクルト 法学部
千代田化工建設 法学部
ソニー生命 芸術学部
大京 法学部
プリンスホテル 経済学部
291: 2021/11/19(金) 00:55:28 ID:eSIh639A0(9/32)調 AAS
ウイキペディアには書かれていないが
鳥羽一郎に作詞を提供した都丸悠
立教英国学院高校から日芸写真学科と農大造園学科に合格して網走市の東京農業大学生物産業学部産業経営学科に入学したらしい
292: 2021/11/19(金) 00:56:35 ID:ccrDy8q70(1)調 AAS
日東駒専と閑閑同率
が見分けつかないw
293(2): 2021/11/19(金) 00:57:44 ID:0oLyppQL0(1/2)調 AAS
>>287
友人で理科大工機械・明治理工機械蹴り日大理工航空宇宙がいた
世田谷北部の実家から北習志野通いはキツいと行っていた
294(1): 2021/11/19(金) 00:58:42 ID:eSIh639A0(10/32)調 AAS
駿台提携 長野予備校 合格のよろこび
立教大学経営学部合格蹴り中央大学商学部
高崎経済大学合格蹴り中央大学経済学部入学がいたわ
295(1): 2021/11/19(金) 00:59:12 ID:46FL19Xf0(1)調 AAS
>>290
それだけしかいないの?ほとんど理系じゃん
296(2): 2021/11/19(金) 01:00:06 ID:dpBCE3dI0(1)調 AAS
当たり前だが日大文系がマーチ文系を平均で上回ることはない。理系は理系。
職業適性ぜんぜん違うから、就職のために理系行けとは安易にできない。
日大は自営業者が多くて、スモールビジネスから上場まで大きくなっていった
企業とかも多いので社長も多い。今でも自営業は結構強い。
成成明学は昔はマーチに近い位置だったんで、法政中央蹴りは普通にいた。
比較的生徒数が少なくてアットホーム、都会的なお洒落さとか求める層。
成蹊や成城は企業受け良くて、就職もマーチとそう変わらないし。
法政も随分前から女子人気はあるがちょっと毛色は違った。今は普通に人気だが。
今だと成城はニッコマのほうに近い偏差値だしキャンパスの位置も割と近いので、
日大を選ぶ人もいるかもしれないが、それはたぶん成城の文芸と日大の芸術で
後者を選ぶのではないかと。成蹊は遠いという理由以外では蹴らないな。
297: 2021/11/19(金) 01:01:09 ID:eSIh639A0(11/32)調 AAS
>>293
航空宇宙は、昔から日大理工学部 最上位
298(1): 2021/11/19(金) 01:04:18 ID:rzRIcvtb0(12/13)調 AAS
>>293
高校で明治農業経済蹴り日大経済がいたな。相当レアだと思うけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 704 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.103s