[過去ログ] 【疑惑】 野党攻撃のツイッター「Dappi」の運営企業社長、自民党本部事務総長と親戚 [ベクトル空間★] (595レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279(4): 2021/10/23(土) 19:06:35 ID:q1uwo66P0(8/17)調 AAS
>>277
外部リンク:news.yahoo.co.jp
この発信者情報開示請求は第三者へは非開示になっているんだよね。
マスコミが情報を知ることができるはずがないの。
つまり、情報を漏らしたのは訴人たる小西議員か杉尾議員か弁護士のだれかということ。
発信者情報をみだりに用いて、不当に当該発信者の名誉又は生活の平穏を害する行為をしてはならないのに、
話題作りのために公表する小西議員側はおかしいね。
”プロバイダ責任制限法
第4条3 第一項の規定により発信者情報の開示を受けた者は、当該発信者情報をみだりに用いて、
不当に当該発信者の名誉又は生活の平穏を害する行為をしてはならない。”
281(3): 2021/10/23(土) 19:09:31 ID:fI+0Fe+i0(7/28)調 AAS
>>279
>つまり、情報を漏らしたのは訴人たる小西議員か杉尾議員か弁護士のだれかということ。
それを証明しないとお前は裁判で負けるんだけどいいの?
1年以上前からデマに対しては法的措置すると小西は言ってたからお前もそうなるかも
282: 2021/10/23(土) 19:10:21 ID:b3Ufe9Q70(8/26)調 AAS
>>279
記者が議員事務所や弁護士事務所に侵入して資料を見たって可能性も否定できない
旭川医大に不法侵入した時みたいに取材の為なら許されると勘違いしてるマスコミも存在するし
298(1): 2021/10/23(土) 19:19:56 ID:Xnp4grsE0(2/2)調 AAS
>>279
てかその三人のうち誰かまたは代理人が
マスコミに流して大騒ぎしてんのは事実だろう?
でもプロバイダじゃないものが責任法に問われるかは微妙
あとそういうことしてると、裁判では不利になるからね
損害を受けたとして賠償を求めるのに反撃してるから。
530(1): 2021/10/26(火) 16:57:57 ID:OkbE2TfF0(1)調 AAS
>>279
はいパヨクの誰かがアウト
”一方、発信者情報の開示を求める訴訟でプロバイダー側が提出した書面では
「投稿者代理人」の弁護士名で「情報は契約者ではなく、投稿者が発信した」とし、
回線契約者と投稿者が異なることを示唆。契約者と投稿者の関係は分かっていない。”
news.yahoo.co.jp/articles/152bb1268ecf32c2927d6fbf9fd96319c9a03bd2
プロバイダ責任制限法の話になったら
雲の子散らすようにパヨクの工作員が逃げたw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.249s*