[過去ログ] 【国民民主党】玉木代表「国民民主党は、アニメ・漫画・ゲーム等の振興を後押しており、表現の自由を最大限尊重します」 ★2 [樽悶★] (265レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): 樽悶 ★ 2021/10/19(火) 09:23:37 ID:Etocfrsk9(1)調 AAS
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro

国民民主党は、アニメ・漫画・ゲーム等の振興を後押しており、表現の自由を最大限尊重します。二次創作分野の発展も積極的に支援しています。
Twitterリンク:tamakiyuichiro
画像リンク


★1:2021/10/18(月) 23:29:00.66
2chスレ:newsplus
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
139: 2021/10/19(火) 12:51:04 ID:qeag9ngt0(1)調 AAS
>>58
政策が自民維新に近く日本人は長いものにまかれろ精神が強いから
そちらに食われる

対立軸が少ないと結局与党や有名な党に票が流れるのよ
140
(1): 2021/10/19(火) 12:51:07 ID:kKpSwUHj0(3/6)調 AAS
>>61
所得税だけでいいだろ
他の個人情報と紐付けにする必要はない
141: 2021/10/19(火) 12:52:50 ID:kKpSwUHj0(4/6)調 AAS
>>104
労組は自民にすり寄っているとか言ってたし
国民民主に行くのか?
142
(1): 2021/10/19(火) 12:54:16 ID:Ai4gsBh/0(1/2)調 AAS
立憲より国民民主党のほうが票伸ばすんじゃない?
143: 2021/10/19(火) 12:54:48 ID:Ai4gsBh/0(2/2)調 AAS
>>21
間違いなくこれ
144: 2021/10/19(火) 13:03:48 ID:wSkON9gd0(1)調 AAS
高市「早急に規制しますからね!」
145
(1): 2021/10/19(火) 13:18:53 ID:4telGQV30(1)調 AAS
問題は与党になったとして立憲と合流してただのもとの民主党に戻らないかという不安だが
146: 2021/10/19(火) 13:29:57 ID:RnwXRFgz0(1)調 AAS
キンタマーニ
147
(1): 2021/10/19(火) 13:36:21 ID:f9J+FR2y0(1)調 AAS
まぁ「規制」で産業すべてを停滞・萎縮させて、なにもかも外国に取られて
研究・発明・開発のモチベーションを自ら削いでるのが自民政治だからなぁ。

っで一部天下り(犬HKやBカス・カスラック)にだけ特権を与えて
既得権益老害だけ食い逃げし、全て壊れて後の祭りw

っでミンスの問題は、弄って余計に悪化させるってのが前政権で明瞭になってるワケ。
148: 2021/10/19(火) 13:39:30 ID:eLOajarE0(1/4)調 AAS
>>145
戻るね
立憲はキチガイ辻元含めて規制派多数なんで、
こんなんで国民民主に入れちゃダメ

国民民主は立憲に移籍してるから駒がない
149: 2021/10/19(火) 13:40:40 ID:eLOajarE0(2/4)調 AAS
>>147
なんで、
「(それ)で」の口語順接に撥音いれるの?
にほんごにがてならそこくでまなんでからきてね
150: 2021/10/19(火) 13:40:46 ID:a9qz/1U70(1)調 AAS
アニメで改憲推奨します!
タマキンです!
151: 2021/10/19(火) 13:46:30 ID:syiSfKyw0(2/3)調 AAS
>>92
ここまで異常なレベルで金使ってるのにまだまだ積極財政といってるのは無策すぎると思うがね。
国民民主もワイズスベンディングだなんだと言ってるけどその内訳見てると社会保障が大きくて成長投資に回す割合は少なめ。それでもほかの政党よりはましだと思うけどね。
152
(1): 2021/10/19(火) 13:49:20 ID:EvIU0J7f0(1)調 AAS
今回の選挙で立民や共産などの極左が軒並み滅びて
健全な保守2大政党制に早く変わって欲しい
外患誘致の極左政党は民主主義と称した民主集中制を企んでいて危険過ぎる
中国共産党や朝鮮労働党のシンパは今回で綺麗さっぱり断ち切らなければならない
153
(1): 2021/10/19(火) 13:50:34 ID:syiSfKyw0(3/3)調 AAS
>>68
山尾は普通に有能だぞ。イメージじゃなく実績で評価してあげてほしい。
立憲民主にも単体ではそこそこ有能な議員いたりするが政党としてはあの通りなので、優秀な議員の受け口になる政党が出てきてほしい。
国民民主でもその他政党でもいいので。
154: 2021/10/19(火) 13:51:54 ID:IhEJ8k0E0(1)調 AAS
これ見て俺は国民民主党を応援する事に決めた
比例の投票先は決まった
あとは小選挙区の立候補を誰に投じるかだが、あいにくと国民民主党がいない地域だから辛すぎる
155: 2021/10/19(火) 13:59:00 ID:SGJJ2MLc0(1)調 AAS
>>1
自分とこの選挙区のゲーム禁止条例をどう考えてるんだ?
156
(1): 2021/10/19(火) 14:06:18 ID:fjWfYsRv0(1)調 AAS
>>140
マイナンバーカードとは別に所得税管理用の番号を国民全員に配布したらいい
当然その番号には住所氏名が必須になる
じゃマイナンバーでいいやんってなるなww
157
(2): 2021/10/19(火) 14:23:43 ID:B8L9VUab0(1)調 AAS
ここが実質的に民社党の直系だと気付いているのは、このスレの何割なんだろう。
民社党すら知らないような書き込みが散見されるんだが。
158: 2021/10/19(火) 14:30:24 ID:XJGfz3Qi0(1)調 AAS
>>1
非実在少年の扱いはどういう立場なの
159: 2021/10/19(火) 14:45:14 ID:Ht/eXDge0(1/2)調 AAS
国民民主党は民主主義がわかってる
160
(2): 2021/10/19(火) 14:47:04 ID:PLdWZt0d0(1/2)調 AAS
>>153
山尾は不倫がどうのってより、
ガソリーヌやら日本しねをやらかしてたのがな
SNSでれいわ信者がたまきんを目の敵にし始めてるけど理由がよくわからん
161
(1): 2021/10/19(火) 14:49:19 ID:z0ZxplVs0(1/2)調 AAS
共産っていつも余計なことしてここぞ共産に頼るしかない!ってときに支持を失ってるよな
162: 2021/10/19(火) 14:49:37 ID:ErAKoOli0(1)調 AAS
>>21
確かに
163
(1): 2021/10/19(火) 14:53:52 ID:z0ZxplVs0(2/2)調 AAS
>>72
メディアへの露出が少ない分変なこと言ってても目立たないだけかもしれない
毎回ここはマトモかも、投票するか→やっぱダメじゃねーか!のパターンになってるから慎重になるわ
164: 2021/10/19(火) 14:54:33 ID:U5OjZAu+0(1/2)調 AAS
公明がいなくなったら自民はおしまい
165: 2021/10/19(火) 14:58:19 ID:QBRYJ5gw0(1)調 AAS
なお野党共闘
166: 2021/10/19(火) 14:59:47 ID:l4cmsEr80(1/2)調 AAS
>>157
社民じゃなく民社なんだ?
だいぶ昔の政党なん?
167: 2021/10/19(火) 15:00:55 ID:i53HW1EH0(1)調 AAS
まず選挙区のうどん県のゲーム規制に鉄槌を下せよ。
168: 2021/10/19(火) 15:01:30 ID:l4cmsEr80(2/2)調 AAS
>>161
本当に取っちゃうとやったことないからぼろぼろでしょ
横から言うくらいが1番いい立ち位置
でも自民立民だとキッツいから気持ち的には共産国民民主に寄ってきてる
169: 2021/10/19(火) 15:01:59 ID:3YXJYOPr0(1)調 AAS
じゃあ、民主党政権時代、国立メディアセンターを、漫画喫茶とレッテル貼って、
中止させたことについてはなんか言ってほしいとおもうが。
170
(1): 2021/10/19(火) 15:07:39 ID:kWRN60zc0(1)調 AAS
民社党も結局終わったし
民主右派もどこかにいったし
のびしろは無いだろ
171: 2021/10/19(火) 15:07:59 ID:PLdWZt0d0(2/2)調 AAS
>>163
たまきんは常識的なときと意味不明なときの振れ幅がでかいイメージ
森友問題の最初期に、オムツ持ち帰りさせるような幼稚園はけしからんと国会で騒いでたし
172: 2021/10/19(火) 15:10:37 ID:5wxHvhCR0(1/2)調 AAS
でも鬼滅の刃でレイプが描かれたら不快感を顕わにするでしょ
173: 2021/10/19(火) 15:12:27 ID:lqhi+dWW0(1)調 AAS
共産党がアニメ漫画規制で炎上したから即逆張りかよ
信用してはいけない輩だな
174
(1): 2021/10/19(火) 15:13:12 ID:5wxHvhCR0(2/2)調 AAS
そして、鬼滅の刃は実際にはエロ作家の流れを汲む表現が随所に見られ
確かにエロ本番は画面外だが、それを彷彿とさせる表現が散りばめられている
175: 2021/10/19(火) 15:13:41 ID:kKpSwUHj0(5/6)調 AAS
>>156
マイナンバーは他の行政事務とも紐付けになっているから論外
176: 2021/10/19(火) 15:18:44 ID:7guSRNuX0(1)調 AAS
日本の政局には何の影響も無いクズ集団だからどうでもええ
177: 2021/10/19(火) 15:33:53 ID:RX3PiLRL0(1)調 AAS
二枚舌共産党
178: 2021/10/19(火) 15:34:00 ID:slO3Ab2Z0(1)調 AAS
児ポ擁護するんだw
179
(1): 2021/10/19(火) 15:38:59 ID:yY4WeH510(1)調 AAS
>>72
玉木ってコメンテーターとして出てきた時も言ってる事はまともなんだけど
政治家としてのリーダーシップや実行力があるかっていうとね
野党保守第一党を目指すのに立憲と付かず離れずgdgdやってたら
旧民主支持者や反自民の保守層からの支持も失ってお家騒動で議員の大量離脱を招くし
ネームバリューある議員が玉木と前原だけじゃ党の存続させるだけで手一杯だろう
180: 2021/10/19(火) 15:40:26 ID:lfH5sSXI0(1)調 AAS
あえて言う事じゃないんだよなぁ
181: 2021/10/19(火) 15:40:52 ID:JIQuch790(1)調 AAS
地味すぎない?ここ
182: 2021/10/19(火) 15:46:52 ID:Ht/eXDge0(2/2)調 AAS
元々民主党系で対案を出せる政治家は国民民主党に今いる議員程度しかいなかったという寒い話
あとはただ単に「反対反対」とわめくしか能のない単細胞ばっかり
だから、生方や小川や尾辻やショウというやつが選民思想の馬脚を現す
183: 2021/10/19(火) 15:48:15 ID:ZdMet0Cm0(3/3)調 AAS
>>157
割と最近まであった気がするが新進党ができた頃にはもうなかったんだな
184
(1): 2021/10/19(火) 15:52:54 ID:2YJFRza10(1)調 AAS
アニメーターの給金上げてやれ
185: 2021/10/19(火) 15:58:03 ID:5f1sw+CA0(3/3)調 AAS
同盟系は連合から正式に脱退すればいいのに
186
(1): 2021/10/19(火) 16:11:49 ID:kKpSwUHj0(6/6)調 AAS
>アニメ・漫画・ゲーム等の振興

東京一極集中、一社だけ京都だけど

この状態に問題あるなあ

日本全国の都道府県庁や地域の主要都市でも出来る程度にならんと
もちろん田舎でもOKだけどさ
187
(1): 2021/10/19(火) 16:13:40 ID:06bEIbfW0(1)調 AAS
ゲーム上とかで政治活動させない様にルール敷かないと
好き勝手やられそうで怖いな
188: 2021/10/19(火) 16:15:47 ID:U5OjZAu+0(2/2)調 AAS
日本から変態を取ったら何も残らないもんな
189: 2021/10/19(火) 16:17:46 ID:L7vIhftX0(1)調 AAS
在日から選挙資金もらえなくなるぞw
190: 2021/10/19(火) 16:24:32 ID:0xBTeWMk0(1)調 AAS
タマキンはなぁ、枝野とかよりマシだけど胡散臭くもあるんだよな
191: 2021/10/19(火) 16:51:01 ID:OPC16i330(1)調 AAS
麻生太郎みたいに

漫画好きをアピールするも

実は表現規制派ってパターンもあったから

見極めが必要
192: 2021/10/19(火) 17:17:01 ID:Qw9JFwIm0(1)調 AAS
>>184
問題の本質はアニメーターの給金の中抜き
給金が正当に支払われてないことが問題
193: 2021/10/19(火) 17:17:09 ID:OaWQotM40(1)調 AAS
野党の中では1番信頼出来るな。
まだ基盤が弱いけど。
党首しか知らないけど、この国を真面目に良くしたい、というのは伝わってくるね。
194: 2021/10/19(火) 17:45:39 ID:KzBtZhek0(1)調 AAS
チー牛パヨ向けの演説?
195
(1): 2021/10/19(火) 18:13:50 ID:69BsADKG0(1)調 AAS
俺も比例は国民民主党に投票するわ
小選挙区には国民民主がいない地域なのがつらい
196: 2021/10/19(火) 18:15:54 ID:eLOajarE0(3/4)調 AAS
>>152
根絶は無理だと思うよ
それから保守二大政党交代だと差異がないから
自由党と民主党みたいに保守合同して自由民主党作ったら
無敵の一党独裁になるじゃん

だから自民党と、その反対の政党の二大政党でいい
ただしそれは立民でも共産でもない
旧社会党右派みたいなとこ
197: 2021/10/19(火) 18:16:33 ID:eLOajarE0(4/4)調 AAS
>>186
カラーは福島ですけど
198
(1): 2021/10/19(火) 18:18:00 ID:0QIyOC2W0(1)調 AAS
>>195
消去法使うとここにいきつくんだよな
言ってることが一番まともというか平均的日本人に近い
199: 2021/10/19(火) 18:21:10 ID:xZog30TI0(1)調 AAS
>>198
こっちが野党第一党になるだけでも政治は変わってくると思う
頭おかしいのがふんぞり返ってる野党の構造改革してほしい
200: 2021/10/19(火) 18:23:19 ID:fLRP4DF70(1)調 AAS
前原は奮起してもう一度総理を目指して欲しい
201: 2021/10/19(火) 18:24:14 ID:xEGti+d20(1)調 AAS
正直、公明と入れ替えて欲しい
202: 2021/10/19(火) 18:43:48 ID:1q9YSeZQ0(1)調 AAS
分裂した上澄みの方
203: 2021/10/19(火) 19:32:34 ID:w723T9y40(1/2)調 AAS
こういえば発達障害のこどおじの支持を得られるからな
馬鹿は安直な考えだから、現に支持するという阿呆がここにもいるし
204: 2021/10/19(火) 19:33:27 ID:w723T9y40(2/2)調 AAS
>>174
時代錯誤な家父長制支持のつまらん漫画だし
205: 2021/10/19(火) 20:29:33 ID:loFG2T5u0(1)調 AAS
>>3
分かっている人にとっては、立憲より評価高いぞ>国民民主
206: 2021/10/20(水) 00:26:04 ID:ecH5GEgP0(1)調 AAS
>>1
今回はどこの党もあれだしな
共産と組まないなら別にいいか
207
(1): 2021/10/20(水) 00:50:56 ID:Ws+6+A2Y0(1)調 AAS
国民はもっと存在感出さなきゃ何言っても無駄だろ
立憲と協力なんかせずに民間労組奪う事位しなきゃ社民党コースになるぞ
208
(1): 2021/10/20(水) 08:25:08 ID:4JMNmUku0(1)調 AAS
>>207
ちゃんと見てる日本国民は最後にここにたどり着くと思うけどな
無党派lっつうかガチガチの政治狂いなやつ以外は
現状入れられるのがこれだけ
209: 2021/10/20(水) 10:02:16 ID:9lkiINal0(1)調 AAS
モザイク除去してけれるんかね?
210: 2021/10/20(水) 12:38:53 ID:8gyOZqqn0(1/2)調 AAS
>>160
税制や金融とか似ているから競合していると見たのかねえ
211: 2021/10/20(水) 12:40:01 ID:8gyOZqqn0(2/2)調 AAS
>>170
結局は自民より右の党が自民票を奪取しない限り
政界の再編なんて無意味なんだろう
212: 2021/10/20(水) 12:46:23 ID:JelsgR9t0(1)調 AAS
野合ぱよちん殲滅で国民民主か維新が野党第一党にならんかなあ
213: 2021/10/20(水) 12:53:50 ID:OlQClXfo0(1)調 AAS
>>208
>無党派lっつうかガチガチの政治狂いなやつ以外は
>現状入れられるのがこれだけ

それはそうなんだが、じゃあ、
実際に投票する人の中で自民には入れない人で、
そういう人たちがどの程度残っているかというと…

ほとんど残らないから、現状の支持率と当選者数なんじゃないかな。
まだサヨの岩盤層の方が(投票に行く人は)多いのが現実なんだと思う。
214: 2021/10/20(水) 13:23:41 ID:DVxSJYYm0(1)調 AAS
政党の人数が増えた時にまた玉木が左に引っ張られそうなのが不安なんだよな
今は全員が組織力なくても玉木について行くと決めた議員しかいないから中道でいられるが
215: 2021/10/20(水) 15:23:31 ID:UhJ/qwyt0(1)調 AAS
まあ風刺画デマに釣られるような間抜けだからなあ
216: 2021/10/20(水) 15:36:36 ID:VqHUw7vg0(1)調 AAS
反対反対しか言えない立憲民主党なんか玉木の言いなりになればいいんだよ
217: 2021/10/20(水) 16:15:38 ID:IJerd5u/0(1)調 AAS
よっニッチ政党!!
218: 2021/10/20(水) 16:42:43 ID:uF8KEj9L0(1)調 AAS
麻生元首相のこと馬鹿にしていたの、民主党だよね?
219: 2021/10/20(水) 16:48:27 ID:Xq1EJnP+0(1)調 AAS
やっぱ国民民主党が一番まともだな
もっと候補者立てろや
220: 2021/10/20(水) 16:54:15 ID:q+1zZeDQ0(1)調 AAS
そうは言ってもな〜近頃のロリ巨乳乳揺れの風潮は気に入らんわ
221: 2021/10/20(水) 16:57:54 ID:V08/WuLz0(1)調 AAS
発言力も実行力も支持率もない泡沫状態の政党なのが残念だな
222: 2021/10/20(水) 21:29:55 ID:bSX/N/Ot0(1)調 AAS
>>1 >>100

【 気をつけて 党名ロンダの 元民主 】

在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党( 立民党)。

日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。

民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。

民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。

民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。

朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、

【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
外部リンク:yarakashita0311.wiki.fc2.com
.
223: 2021/10/20(水) 21:38:04 ID:av1J2thB0(1/2)調 AAS
はい国民民主大勝利
224: 2021/10/20(水) 21:38:28 ID:av1J2thB0(2/2)調 AAS
オタクが集まってくるぞこんなの
225: 2021/10/20(水) 21:40:33 ID:gu7WrLc10(1/2)調 AAS
気持ちが悪いから規制してもらって結構ですよー
226: 2021/10/20(水) 21:44:28 ID:gu7WrLc10(2/2)調 AAS
>>187
既に気持ち悪い同性愛だの小児愛だの推しまくってんじゃん
227: 2021/10/20(水) 21:44:44 ID:ygn+aF3U0(1)調 AAS
ありがタマキン
ともだちんこ
228: 2021/10/20(水) 21:46:42 ID:CVUv9dFb0(1)調 AAS
いやお前等の存在が文化的じゃないんだよ
229: 2021/10/20(水) 22:03:40 ID:PWp9bPVx0(1)調 AAS
なぜうちの選挙区には国民民主党の候補いないんだ せっかく選挙行って入れてやろうと思ったのに
230: 2021/10/20(水) 22:05:06 ID:Vd385xZf0(1)調 AAS
無難中の無難な回答だな
表現の自由はあくまで枠組みの話なんで規制も視野に入る言い方になってる
231: 2021/10/20(水) 22:11:51 ID:ePUMwxUd0(1)調 AAS
blとか腐向けは全部規制で良いよ
気持ち悪いから
232: 2021/10/20(水) 22:13:03 ID:JgggsNGH0(1)調 AAS
他の政策でも国民民主党が一番マシなこと言ってるのに泡沫政党なのが残念だ
233: 2021/10/20(水) 22:13:39 ID:TztwkarL0(1)調 AAS
キモイから禁止では自分にとって気持ちいい物も禁止されることになる
234
(1): 2021/10/20(水) 22:13:51 ID:l/hzIo0V0(1)調 AAS
麻生に騙されたキモオタ、次回は玉木に食い物にされるのか
チョロいもんだなw
235: 2021/10/21(木) 04:07:56 ID:qCR+3uKX0(1)調 AAS
いつものように自民に騙されるおバカかよ
236: 2021/10/21(木) 04:16:33 ID:WHiGe9Ff0(1)調 AAS
気持ち悪いから禁止がいいならいろんなものが禁止されるがな
237: 2021/10/21(木) 07:22:37 ID:utiQafkA0(1)調 AAS
比例はここに入れよ
238: 2021/10/21(木) 11:04:43 ID:1M6GyD3f0(1/2)調 AAS
>>21
維新はねぇよ
公務員の給料下げるだけの新自由主義者の集まり
緊縮脳
239: 2021/10/21(木) 11:05:24 ID:1M6GyD3f0(2/2)調 AAS
>>234
学習院(笑)
ハーバードとは比べ物にならないね
240: 2021/10/21(木) 12:57:04 ID:eN5GK46q0(1/2)調 AAS
全く自民・立憲ともに何やってんだか
241: 2021/10/21(木) 13:03:16 ID:sWoSG8Wj0(1)調 AAS
政策は国民が一番まとも
影薄すぎるけど
242: 2021/10/21(木) 13:33:55 ID:ZxT5Lz4S0(1)調 AAS
立憲なんかよりずーっとカラーが出てていいね
投票はせんけど応援してる
243: 2021/10/21(木) 13:44:54 ID:ytYgpWiq0(1)調 AAS
維新や国民みたいな政党が強くなって
困るのはじつは公明党もなんだよな
自民党が公明党をきってそっちと連立与党になられちゃうから
244: 2021/10/21(木) 13:59:31 ID:eN5GK46q0(2/2)調 AAS
自民が公明を切れると言うバカは、立憲が共産と合併すると言い張るレベルのキチガイさ
245
(1): 2021/10/21(木) 17:40:29 ID:0zaoLawR0(1)調 AAS
国民民主党って野党の中ではダントツにまともな政策を打ち出してるんだよな
自民党に入れようかと思ってたけどお灸を据えるつもりで国民に一票託す
246
(1): 2021/10/21(木) 18:31:29 ID:W4hmAH6F0(1)調 AAS
>>245
お灸を据えると全て自分に返ってくるからオススメしない
247: 2021/10/21(木) 21:51:56 ID:OtNjQkus0(1)調 AAS
共産党は規制するだろ?
248: 2021/10/22(金) 08:06:42 ID:x4w6mAyJ0(1)調 AAS
>>246
自民党にお灸どころか焼印押し付けられてるわけだが
組織票じゃないのに自ら自民党に入れるのは知恵遅れと言わざるをえない
国民民主党が保守第一党になるべき
249: 2021/10/22(金) 12:34:51 ID:VeI8lGYM0(1)調 AAS
取れなくても全然いいんだが今の自民だと今も未来も棄民政策続いて子供達も孫も苦しむ
今の自民は要らないという意志は伝えんとな
票でしか伝えられないし一度民主になった時みたいになるかも知れんけどそれはそれダメな政党だったって記録残るからいいんじゃね
もう手遅れぐらい底来てるだろ
250: 2021/10/22(金) 12:42:09 ID:rxU8ui8B0(1)調 AAS
玉木はもっと大胆に行かないと。地球防衛軍を組織しUFO撃退体制を整える。などの
取り組みを見せないとだめだ。いい子ぶってもインパクトがないんだよ。
251: 2021/10/22(金) 12:45:34 ID:nz33Ao1g0(1/4)調 AAS
玉木は国民の方を見ている
252: 2021/10/22(金) 12:47:32 ID:nz33Ao1g0(2/4)調 AAS
>>142
そう思う
立憲は前回は応援票入ったけど今回は伸びない
無党派で、各政党の主張を検討して投票する人には
国民民主は受けがいいと思う
253: 2021/10/22(金) 12:50:41 ID:nz33Ao1g0(3/4)調 AAS
>>160
れいわと国民民主なんて全然ぶつからないよな
254: 2021/10/22(金) 12:54:23 ID:nz33Ao1g0(4/4)調 AAS
>>179
前ナントカさんて国民民主にいたのか
全然目立たないね
蓮舫や辻元も目立たなければ立憲のイメージも今ほど
落ちてないのに
255: 2021/10/23(土) 00:06:05 ID:sWBeaUQz0(1)調 AAS
タマキン応援するぞ
256: 2021/10/23(土) 00:17:58 ID:7G66XYkC0(1)調 AAS
自民党から引き抜きがあったら喜んで入党しそうな奴ばかり。
党首の玉木さんは自民党から熱烈な誘いがあったらどうしますか?
257: 2021/10/23(土) 00:20:00 ID:UT9DzrlC0(1)調 AAS
たまきんの言ってることは現実的だから分かりやすいのは確かだな
1年限りの所得1000万以下は税金無料とか比べたら天と地だね
258: 2021/10/23(土) 00:38:07 ID:nd+0Pl+30(1)調 AAS
なんだかんだ玉木はもっと評価されても良い
民主党時代と比べてまともに政策出してくるよなあ
立憲よりここを育てたほうが日本の為だと思う
259: 2021/10/23(土) 18:37:54 ID:6spXF+ap0(1/2)調 AAS
国民民主応援
260: 2021/10/23(土) 18:49:00 ID:OwK4kqdT0(1)調 AAS
比例は国民民主にするわ
「民主党」と書くと立憲と按分されちゃうから注意な
261
(1): 2021/10/23(土) 19:47:53 ID:N+YgkRxU0(1)調 AAS
別に枝野も玉木も嫌いじゃないけど立民は気色悪い有名人が多すぎるのが嫌だわ
しかも今回は共産党なんかと組んでるから無理
262: 2021/10/23(土) 21:43:23 ID:kTO60jA+0(1)調 AAS
【超絶悲報】山田太郎さん、児ポ法推進・ゲームアニメ漫画規制派の松島みどり(自民)を応援
2chスレ:poverty

どうすんのこれ?
263: 2021/10/23(土) 22:23:56 ID:oojIrITp0(1)調 AAS
>>261
玉木は国民民主党だと何度言えば
264: 2021/10/23(土) 22:41:12 ID:6spXF+ap0(2/2)調 AAS
タマキン応援してるぞ
265: 2021/10/24(日) 00:35:08 ID:3SsZzOwe0(1)調 AAS
>>24
選挙の時こそ聖域ないTPPには断固反対=聖域アリなら賛成の意味
をはっきり
言ってなかったか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.217s*