[過去ログ] 【文部科学省】配布タブレット悪用の指摘も ネットいじめ最多 [香味焙煎★] (72レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 香味焙煎 ★ 2021/10/13(水) 19:20:12 ID:wALgPMz79(1)調 AAS
文部科学省が13日に公表した令和2年度の問題行動・不登校調査では、パソコンやスマートフォンを通した誹謗(ひぼう)中傷といった「ネットいじめ」の認知件数が1万8870件と過去最多を更新した。
東京都町田市立小学校に通っていた6年生の女子児童=当時(12)=が昨年11月に自殺した問題をめぐっては、
文部科学省が進める「GIGA(ギガ)スクール構想」で児童に1人1台配備されたタブレット端末のチャット機能を悪用したいじめが行われた可能性が指摘されていて、対策が急務となっている。
「ネットいじめ」の認知件数は平成27年度が9187件。この5年で倍増した。また「ネットいじめ」は年齢が進むにつれ割合が増加する傾向にある。令和2年度でみると、小学校ではいじめ全体に占める割合の1・8%だが、中学校では10・7%、高校では19・8%だった。
今回の調査によると、「ネットいじめ」に関する啓発活動を実施したと回答したのは小中高校全体の約8割。しかし、急激な増加傾向を考えれば、効果が出ているとは言い難い。
また匿名性が高いなどのネットの特性を踏まえると、認知件数と実数の乖離(かいり)も想定される。都内の女子高生(17)は、「授業中は学校で配られた端末が使い放題。先生に隠れて友達同士でチャットでやり取りをしている。
中には悪口が書かれたという話を聞いたことがあるが、履歴を消してしまえば分からない」と話す。
町田市で小6が自殺した問題では、市教育委員会がいじめの詳細を調査中で、当初、端末の履歴からはチャットを悪用したいじめの痕跡を発見できなかった。
その後、専門家に依頼して履歴の復元などを行っているが、当時の状況をどこまで把握できるかは不透明だ。
都内のベテラン小学教員は「パソコンやタブレットに関しては子供の飲み込みが早く、善しあしは別として教員にとって想定外の使用をするケースが出ている」と指摘。
しかし、過度な利用制限を行うことは、教育現場のデジタル化の恩恵を大きくそぐことにもつながりかねず、ジレンマがあるという。
ある都内自治体の教育長は「結局は学校でのネットリテラシー教育を徹底し、家庭でも指導をしっかりしてもらうしかない」と話していて、改善には時間がかかりそうだ。
産経ニュース
外部リンク:www.sankei.com
2: 2021/10/13(水) 19:20:36 ID:o7u7HGKU0(1)調 AAS
安倍が悪い!!
3: 2021/10/13(水) 19:21:01 ID:aOpt4eQ90(1)調 AAS
>>1
トー横キッズ女子ほたえ過ぎパンツ丸見え■エロい女■ジンバルスタビライザー■
4K■高音質3Dサウンド■新宿歌舞伎町■旧コマ劇場前シネシティ広場■ぴえん
動画リンク[YouTube]
ニュース報道【 Youtube 動画 】ニュース報道
4: 2021/10/13(水) 19:21:12 ID:jgjDI1PV0(1)調 AAS
無印コスパ最強
5(1): 2021/10/13(水) 19:25:32 ID:qjXkxF7B0(1)調 AAS
>>1
いいよな今の子はタブレットがただでもらえて
6: 2021/10/13(水) 19:26:11 ID:g79LYQsk0(1)調 AAS
ジャップにタブレット渡す→いじめ
猿に渡すより酷いな
7: 2021/10/13(水) 19:26:33 ID:qpk3kzMU0(1/5)調 AAS
お前ら管理者として一学校に数人派遣すればいいのにな
つーかさ
デスクトップを24時間モニタリングできるようにしていないわけ
8(1): 2021/10/13(水) 19:27:11 ID:N0ydI0X30(1)調 AAS
どうせろくなことに使われてない
もう配布すんのやめとけ
9(1): 2021/10/13(水) 19:27:15 ID:bNAV16ba0(1)調 AAS
こうなるのは当たり前
ちゃんと運用できる人材もITリテラシーを指導できる人材も居ないのにタブレットをポイーだもん
どうしてもやりたければ授業以外のコンテンツはどうやっても触れないようにガチガチに組み上げるしかないよ
10: 2021/10/13(水) 19:27:15 ID:C1fGjEGl0(1)調 AAS
aiueo1234よ
11: 2021/10/13(水) 19:28:49 ID:viT+c5es0(1)調 AAS
とりあげろ
あほ
かくすな
123456
12: 2021/10/13(水) 19:28:58 ID:yQiN2ARP0(1)調 AAS
登校させればさせたでリアルいじめになるだけ
とっととネット学ばせてオンライン恒常化でよかったんだよ
13: 2021/10/13(水) 19:29:07 ID:uKmQKo1A0(1)調 AAS
利権の犠牲になる子供🤗
14: 2021/10/13(水) 19:32:11 ID:qpk3kzMU0(2/5)調 AAS
>>8
>>9
こういう連中ってさ
私物の端末でも同じだと考えないから質が悪い
15: 2021/10/13(水) 19:32:30 ID:f+pPowR50(1)調 AAS
オンライン授業やる前にネットリテラシー教育しとけよ
16: 2021/10/13(水) 19:32:48 ID:IQoe4OJp0(1)調 AAS
ありがとう自民党🤪
17: 2021/10/13(水) 19:34:55 ID:HafN7edS0(1)調 AAS
考えも無しに気安く配るからだ。脳足りん。
18: 2021/10/13(水) 19:35:50 ID:uQlZ9KOE0(1/2)調 AAS
廃止したタブレットのパスワード設定が全員同じというバカやった教師がいたせいで。
19: 2021/10/13(水) 19:36:49 ID:ky+AYHXh0(1)調 AAS
匿名のまちBBSでもいじめ起きてるし
20: 2021/10/13(水) 19:36:51 ID:uQlZ9KOE0(2/2)調 AAS
子供は陰湿な生き物だから根絶して、大人のロシア美女を輸入しようぜ。
21: 2021/10/13(水) 19:37:55 ID:6xVADGJQ0(1)調 AAS
与党がIT音痴の極み自民だししゃーない
22: 2021/10/13(水) 19:38:22 ID:w6AYsRP80(1)調 AAS
だから猿にネットを使わせるなとあれほど・・・
23: 2021/10/13(水) 19:38:36 ID:WyW+iFdY0(1)調 AAS
アクセス権グダグダでやるこっちゃないわな
24(1): 2021/10/13(水) 19:39:31 ID:ULRWvG0d0(1)調 AAS
馬鹿ガキにタブレットなんかやるからこうなる
馬鹿には過ぎた代物だ
25: 2021/10/13(水) 19:40:35 ID:Wg4kaBHU0(1)調 AAS
イジメられたらボールペンを相手の目に刺せば良いだろ?
26: 2021/10/13(水) 19:47:34 ID:eQfeAFyr0(1)調 AAS
ネットリ教育!
27: 2021/10/13(水) 19:50:45 ID:1luky/OG0(1)調 AAS
まあ将来こういうのが日常的にあるんだし今のうちに慣れさせておくのもいいんじゃない?
28: 2021/10/13(水) 19:53:39 ID:zCWlHzuB0(1)調 AAS
知能水準更に下がりそう
29: 2021/10/13(水) 20:01:45 ID:lP4k4qP20(1)調 AAS
ある意味、部分的に使いこなしてる訳で。
利用水準を低く見積もりすぎてるような。
30: 2021/10/13(水) 20:09:30 ID:sFMtiv5i0(1/3)調 AAS
暗証番号を統一して配布してたなら イジメ助長か
31: 2021/10/13(水) 20:10:59 ID:O6z0P8Nx0(1)調 AAS
ブロックできんのか?
河野を見習えよw
32: 2021/10/13(水) 20:11:18 ID:sFMtiv5i0(2/3)調 AAS
20201014 イット! by.CX(15:56)
独禁法違反の疑い 学校PC入札で談合か
公取委による立ち入り検査(今日までの2日間)
NTT西日本・大塚商会広島支店 ソルコムなど14社 パソコンとタブレット
33: 2021/10/13(水) 20:13:41 ID:0tBYXZ3G0(1)調 AAS
ジャップは劣等人種だわ
34: 2021/10/13(水) 20:16:46 ID:sFMtiv5i0(3/3)調 AAS
20210913 Nスタ by.RX(16:25)
訴え 「学校配布 タブレットでいじめ」
小6女児 自殺で両親が訴え
20210914 ひるおび! by.RX(10:55)
小6女児自殺 両親が会見で訴え
”学校配布タブレット”チャット機能で”いじめ”か
35: 2021/10/13(水) 20:19:49 ID:m8cJd6KX0(1)調 AAS
タブレットなんて配布しなくても良いだろ
ずっと学校に置いてあって、稼働率は月1だぞ
36(1): 2021/10/13(水) 20:22:29 ID:gILiJTxS0(1)調 AAS
アプリ追加できないようにしろよw
37: 2021/10/13(水) 20:24:08 ID:sxqzPg8O0(1)調 AAS
今は仕事もイジメもリモートの時代だね
38: 2021/10/13(水) 20:27:48 ID:dcdjiMyg0(1)調 AAS
端末の機能制限しても、どうせ個人のスマホでLINEいじめとかするんだろ。
39(2): 2021/10/13(水) 20:28:34 ID:2mtylh+j0(1)調 AAS
陰口は別段ネット限定って訳でもないしなぁ……
大人が給湯室だの喫煙室だのでやっていた事を
デジタルネイティブなキッズはSNSでやるだけ
40: 2021/10/13(水) 20:31:21 ID:NGICOctP0(1)調 AAS
こういうものを与えると男はエロ画像見るし女は悪口を書く
何百年たとうが一緒だろう
41(1): あわ 2021/10/13(水) 20:32:44 ID:McwTfQ2I0(1)調 AAS
>>36
信じがたいけどそんな知識のある人材は学校にいないんだよ
教科書以外のこと何も知らないんだから
42: 2021/10/13(水) 20:34:12 ID:EPJwOfU/0(1)調 AAS
わざと緩くして好き放題させたのちに履歴から一網打尽にするのが手っ取り早いけど
町田の例にある通り学校側が証拠隠滅する側だからなあ
43(1): 2021/10/13(水) 20:51:24 ID:zw9vpMZZ0(1)調 AAS
家でYouTubeばかり見てるから学校から持ち帰らせないで欲しいわ
あと親が選べるフィルタリングも導入しろよ
学校のタブなんて指定サイト以外接続禁止でええぐらいや
44: 2021/10/13(水) 20:52:35 ID:gyFJUnwX0(1)調 AAS
>>5
うちの子供の学校はもらってないよリースだよ
45(1): 2021/10/13(水) 20:53:32 ID:FsO7iCMa0(1)調 AAS
AI でチャット監視して、BAN すりゃよくね?
46: 2021/10/13(水) 20:55:36 ID:TC2GUSb70(1)調 AAS
>>1
最初から指摘されてたろう、わざわざ火種を撒いて自分に降り掛かって来たら困り顔みたいな展開にウンザリだわ。
47: 2021/10/13(水) 20:55:37 ID:2kDLz8vc0(1)調 AAS
うちは3年前から導入してるけどそういった問題は聞いたことないけど
面倒そうだね
48: 2021/10/13(水) 20:56:55 ID:Tm/Od15a0(1)調 AAS
キーボードの入力履歴を残せるようにしろ
49: 2021/10/13(水) 20:58:16 ID:VSwbj4LJ0(1)調 AAS
特定されて厳罰食らうまでがネットなんだよオラ
50: 2021/10/13(水) 21:00:40 ID:6KoPIw400(1)調 AAS
認定したアプリ以外はインストールできない
チャットはすべてログに残す
これだけじゃね?
51(1): 2021/10/13(水) 21:03:34 ID:FPgv4KQb0(1/3)調 AAS
>>39
だね。陰口悪口なんて古今東西日常茶飯事。誰しも言われたこともあるし言ったこともあるだろう
悪口をどうにかするよりスルーするメンタルを育てる教育をしたほうがいい
52(1): 2021/10/13(水) 21:07:05 ID:qpk3kzMU0(3/5)調 AAS
>>39
>>51
またいじめる側が斜に構えて開き直っている
53: 2021/10/13(水) 21:10:48 ID:FPgv4KQb0(2/3)調 AAS
>>52
あんたは他人の悪口言ったことないの?
54: 2021/10/13(水) 21:12:39 ID:K2JD3zTK0(1)調 AAS
教師「ぼくはわるくないもん!」
55: 2021/10/13(水) 21:13:13 ID:qpk3kzMU0(4/5)調 AAS
ガイジ「ぼくはわるくないもん!」
56(1): 2021/10/13(水) 21:14:41 ID:qpk3kzMU0(5/5)調 AAS
リカルで他人の悪口を言うとか親子でクズ育ちなんだろうなwwwww
57(1): 2021/10/13(水) 21:17:10 ID:rFJBdTIQ0(1)調 AAS
>>43
それは見せてる親が悪いだろ
居間でしかタブレット使用禁止にして監視すればいいじゃん
58: 2021/10/13(水) 21:18:35 ID:FPgv4KQb0(3/3)調 AAS
>>56
そういうお前はここで悪口言ってるじゃんw
59: 2021/10/13(水) 21:22:04 ID:Ti72sbc60(1/2)調 AAS
そもそも責任のない世代に凶器になる通信機器はあまりにも危険
60: 2021/10/13(水) 21:22:48 ID:Ti72sbc60(2/2)調 AAS
子供には
電卓、電子手帳この程度で十分だ
61: 2021/10/13(水) 22:15:19 ID:Pfxd2a6F0(1)調 AAS
ネットいじめというとネットありきでいじめが発生しているかのような印象を与えるけど、いじめる奴が新たな武器を手に入れただけなんだよね
62: 2021/10/13(水) 22:17:32 ID:Wqnyv6Ke0(1)調 AAS
教師の質が著しく劣化してるからな
何なら教師自身がネットいじめに加担してるまである
63: 2021/10/13(水) 22:49:58 ID:nnGx/LM70(1)調 AAS
さすが萩ブタさん 狙い通りだね
64: 2021/10/13(水) 23:18:47 ID:ZB0R45JL0(1)調 AAS
いじめはジャップのお家芸
65: 2021/10/13(水) 23:20:57 ID:hK7tORXS0(1)調 AAS
幼少期からデジタルタトゥーがどんどん増えて大変だね
66: 2021/10/14(木) 00:49:04 ID:EWNc3vxY0(1/2)調 AAS
文科省名物 いじめ隠蔽
文科省職員で内閣府に出向してたオッサン(自称人事w)が
セクハラとかパワハラとか告発した人をやめさせてたよ口封じで
なかったことにしていろんなこと改ざんして
こんなのを本省に戻す人事なんだもの
次回なんかあったらオジサンのこともネタ載るからね
キャリアじゃないっていうんでニュースバリュー低いらしい
キャリアの不祥事とセットで出るから待ってろww
67: 2021/10/14(木) 00:50:21 ID:EWNc3vxY0(2/2)調 AAS
ね、文科省でもちゃんとした対応もせず隠蔽してるんだもの
タブレットで誰がいじめられて自殺しようがどうでもいいってスタンスなんじゃね?
告発したやつをつぶして知らん顔してんだものこれ文科省の人事も知ってんのに
68: 2021/10/14(木) 00:50:45 ID:20KsrShb0(1)調 AAS
日本の教育現場にタブレットは合わないんじゃないのか
69: 2021/10/14(木) 06:04:47 ID:Mh4yDEHX0(1)調 AAS
>>57
そんなんで制御できればどんだけ楽か
世の中に聞き分け良くて賢い子供ばかりとちゃうんやで
70: 2021/10/14(木) 06:15:38 ID:I3SvY1AB0(1/3)調 AAS
>>41みたいなのって最近多いよな
「じゃあ君よろしく!」
って頼むと、全然詳しくなくて役に立たないというw
71: 2021/10/14(木) 06:17:03 ID:I3SvY1AB0(2/3)調 AAS
>>45
良く分からないので思い付いたこと書いてみました、ってとこか
72: 2021/10/14(木) 06:20:26 ID:I3SvY1AB0(3/3)調 AAS
>>24
あーこうやって子供だからとナメた扱いした結果がこの事件だわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*