[過去ログ] 【大阪】ランドセルに「しゅくだいをする」と紙貼り付け、男児を帰宅させた教諭を懲戒処分★3 [シャチ★] (345レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(15): シャチ ★ [ageteoff] 2021/10/12(火) 19:01:46 ID:LvNSTKsi9(1)調 AAS
 大阪市教育委員会は11日、男児の頬をつねったり、ランドセルに宿題を促す紙を貼ったりしたとして、市立小学校の男性教諭(33)を戒告の懲戒処分にしたと発表した。処分は9月30日付。

 市教委によると、男性教諭は昨年9〜12月、担任クラスの1年男児3人をそれぞれ指導する際、頬をつねったり、頭を小突いたりした。今年3月には、別の男児1人のランドセルの上に「しゅくだいをする」などと書いたB5サイズの紙をテープで貼り付け、帰らせた。

 市教委では、男児の保護者から男性教諭の行為を記した手紙を受け取り、事実関係を確認。その後の調査で複数の問題行動が発覚した。

読売新聞
外部リンク:news.yahoo.co.jp

★1 2021/10/12(火) 11:04:23.92
2chスレ:newsplus
219: 2021/10/13(水) 07:42:50 ID:1HyA8Qjv0(1)調 AAS
とにかくイライラさせられる子供だったんだろう
昔は落ち着きが無い性格だと思われた子供が今はADHD等診断名がつくようになった

こういう教師は良くないが教師に対するサポートも必要
220: 2021/10/13(水) 08:10:31 ID:aSv8aSjf0(1)調 AAS
懲戒処分にするほどのことではないな。俺は小学校教諭だけど宿題忘れが激しい生徒には
男児は腕立て伏せ、女児はお尻に浣腸の刑だな。昔はあまりひどいと低学年でも体罰だった
んだぞ。むしろ今の学校教育おかしいとはおもわないか??
221: 2021/10/13(水) 08:11:33 ID:wceC4ps00(1)調 AAS
Twitterリンク:3lovekenken
尼崎今北の虎
外部リンク:loco.yahoo.co.jp
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
222: 2021/10/13(水) 08:14:13 ID:OLmWy7n20(1)調 AAS
小学校の宿題は授業前の休憩時間にやってたな
三分有れば何とかなったw
223: 2021/10/13(水) 08:14:48 ID:7WSKp/tZ0(1)調 AAS
何がいけないんだ?
224: 2021/10/13(水) 08:15:03 ID:xjBwXooa0(1)調 AAS
>>5
殴る蹴る暴言はセットだった
ターゲット決めて1年間イジメ倒す担任もいた
見せしめみたいなもんで
225: 2021/10/13(水) 08:15:48 ID:6f7C22BN0(1)調 AAS
教師無理ゲー
226: 2021/10/13(水) 08:23:21 ID:v6HV2kYA0(1)調 AAS
>>218
んなわけない
性根腐ってるようなのは何処にでも居るわけで
227: 2021/10/13(水) 08:29:43 ID:OD8h4KDw0(1)調 AAS
マンションの自転車置き場でいくら言ってもマナーを守ってもらえない自転車に直接貼り紙(もちろん車体を汚さないように)したけど同じような事かな
なんか問題になるかな
228: 2021/10/13(水) 08:32:30 ID:T5l6H6Fy0(1)調 AAS
こんなことで処分されるのか・・・
229: 2021/10/13(水) 08:32:37 ID:CvpoWjrb0(1)調 AAS
小学一年生に宿題やらせるのは親の責任では
230
(1): 2021/10/13(水) 08:43:44 ID:FG+AsUe30(1)調 AAS
家で宿題しない子は、放課後学習開講して学校でやらせればいいのでは?
231: 2021/10/13(水) 08:53:45 ID:Ko4ciwSW0(1)調 AAS
>>4
アホなのは教師だろ
232: 2021/10/13(水) 09:16:06 ID:ByyPyapL0(1)調 AAS
>>230
やらない理由だけ聞いて
放置が一番
放課後にやらせたら、塾に遅れるから
クレームになる
233: 2021/10/13(水) 09:29:38 ID:PRuucCqy0(1)調 AAS
>>5
教師には往復ビンタで吹き飛びながら教室内を往復したよ
親父には裸にされて軒下に縛られてぶら下げられてベルトでしばかれたよ
それでも親父も教師は今でも好きやしトラウマなんかない
234: 2021/10/13(水) 10:19:47 ID:tuDXAsFB0(1)調 AAS
宿題をするかしないかは
児童本人の意思!
235: 2021/10/13(水) 10:43:47 ID:8g1mRjlr0(1/2)調 AAS
え、ランドセルに貼って何が悪いの?
それくらいしないと忘れるような奴なんだから仕方ないだろ
236: 2021/10/13(水) 11:06:35 ID:HktmTgBQ0(1)調 AAS
家に帰るとやりたいことが多くて、結果的に忘れ物多かったな。
いろいろなことに夢中になって、全く思い出さないんだよね。
237: 2021/10/13(水) 11:18:19 ID:b0JnpQvI0(1)調 AAS
放置もいいんだがそれを見た他の生徒への影響が問題
必ず「なんで〇〇ちゃんは宿題やってこなくていいの?」って話になり同じような人間が増えるし
まじめにやってる子たちの中にも不満がたまってくる
238
(1): 2021/10/13(水) 11:31:58 ID:Ar66lZo+0(1)調 AAS
もしかしたら物凄く頭良くて宿題なんて簡単すぎてバカらしいしやってらんねー的な子供だった可能性もある

99.9%そうではないと思うがな
239
(1): 2021/10/13(水) 11:50:18 ID:kxUUcFDC0(1)調 AAS
>>238
小学校の時に教室で速攻で終わらせる奴がいたよ
教室掃除終わった後に
240: 2021/10/13(水) 12:00:07 ID:gyFJUnwX0(1)調 AAS
これ小学一年生だったの?
6歳程度なら親が一緒に宿題しないとやれるわけないじゃん…
やろうとおもっても宿題広げて途方に暮れると思うよ
子供責めるより親に言わないと
241: 2021/10/13(水) 12:02:18 ID:xYMkE1vt0(1)調 AAS
今の時代33から人生やり直すのも悪くないよ
次からは炎上リスクに気をつけてね
242
(1): 2021/10/13(水) 12:15:14 ID:+Am2Oa8k0(1)調 AAS
息子が教室のドア蹴って壊して校長先生に怒鳴られて叱られたらしい
弁償したかったけど担任の先生からかなり後に聞いた話だからお詫びだけしたわ
どんな理由があれみんなが使うものを壊すのも悪い
先生に注意されるのは生徒が悪いことをしたのであって、注意の仕方や叱られ方でいちいち親がクレーム出すのはどうかと思う
243
(1): 2021/10/13(水) 13:22:55 ID:nB1FZjzR0(1/2)調 AAS
>>242
暴力的な行動を叱るのと、見せしめにする懲罰は別でしょう
この教師のやり方は抗議されて当然
244
(1): 2021/10/13(水) 13:28:37 ID:8g1mRjlr0(2/2)調 AAS
>>243
じゃああんたならどうするの?
245: 2021/10/13(水) 13:32:33 ID:MWNmT2jy0(1)調 AAS
学校崩壊だな管理職が教師を守らないでどうすんだ
246: 2021/10/13(水) 13:37:49 ID:nB1FZjzR0(2/2)調 AAS
>>244
親と相談するぐらいしか出来ないんじゃ無いか?
まぁ教育のプロならこれ以外の方法を思い付くのかもしれないけど
247: 2021/10/13(水) 13:40:02 ID:zFTv7jZ70(1/2)調 AAS
手の甲に油性マジックで書いたりしてたなあ
強制されてじゃなく自分でだけど
248: 2021/10/13(水) 13:41:38 ID:zFTv7jZ70(2/2)調 AAS
>>239
中学の時は部活と塾で忙しくて放課後に学校の宿題やってる時間がないから休み時間に済ませることはあったわ
249: 2021/10/13(水) 13:51:05 ID:Dfq8JStP0(1)調 AAS
>>1
大げさじゃなく、こういうことはやらないほうがいい。

俺も小学生のとき友人5,6人と名札忘れたって理由でやられたが、これがきっかけで暴走族入ったよ、マジな話。

自尊心を子どもの頃に傷つけるって絶対やっちゃダメだわ。
250: 2021/10/13(水) 13:52:36 ID:JK7wMGLD0(1)調 AAS
特殊教室に移動させろよ
251: 2021/10/13(水) 13:56:08 ID:lh4620AQ0(1)調 AAS
>>5
それをされずに育った世代が親となり言うこと聞かない子供を虐待してる
殴られること殴ることの痛みを知らない
252: 2021/10/13(水) 14:24:10 ID:3nVhFY3K0(1)調 AAS
子供はバカで本人クレーマー
最悪の親
253: 2021/10/13(水) 14:30:23 ID:l0tB+qDd0(1)調 AAS
例えばね
これを大人に対してするかってこと
成績の悪い部下に対して
「ノルマ達成するまで帰りません」とか
学級崩壊起こした教師に
「私のクラスは学級崩壊中、要指導力アップ!!」
なんて張り紙貼る?
大人にやってヤバイことは子供にもしたらダメだよ
254: 2021/10/13(水) 14:45:51 ID:MnIlK1pW0(1)調 AAS
>>1
俺は懲戒処分を受けたと身体に紙貼り付けて帰ってみます?
よくこんな事出来るよね。
255: 2021/10/13(水) 15:03:33 ID:Npyesmbj0(1)調 AAS
上から下まで知恵遅れしかいない大阪に生まれた時点で負け組
親に言って引っ越してもらえ詰まらん人生送ることになるぞ
256: 2021/10/13(水) 15:03:49 ID:eTexXK8f0(1)調 AAS
>>106
そしてこの教師も怪しいよね
257: 2021/10/13(水) 15:10:11 ID:dyN1TFUL0(1)調 AAS
昔、手にマジックで書く先生はいたな
258: 2021/10/13(水) 15:10:31 ID:BfU9ijg+0(1)調 AAS
昔、手にマジックで書く先生はいたな
259: 2021/10/13(水) 15:26:02 ID:J+AO5MuM0(1/2)調 AAS
>>1
「体罰禁止」っておでこに掘ってやればいい
260: 2021/10/13(水) 15:27:28 ID:J+AO5MuM0(2/2)調 AAS
>>86
問題は学校教育法で体罰は一切禁止されてる
いかなる体罰も。

子どもが発達だとか、親が発達とか関係ない
違法は違法
おまえも祖国に帰らないのは違法
261: 2021/10/13(水) 15:42:22 ID:gG27Z/7K0(1)調 AAS
しゅくてきをうつ
262: 2021/10/13(水) 15:46:14 ID:v1E1ydjx0(1)調 AAS
いい先生じゃないか!
263: 2021/10/13(水) 17:17:40 ID:oOIMYBmT0(1)調 AAS
宿題しないやつが悪いし、それを監督しない親が悪い
親の言うこと聞かない場合こういうことがありがたいケースもある
結局宿題したほうがこの子にはプラスになる話

こんなことまでかみつくから、そのうち面倒な子やバカな子は無視されることになる
誰も助けてくれなくなるよ。ゆとりがそうじゃん。すぐへこむからだれも注意しな
くなって30超えてもバカなまんまのお荷物になってる。
264: 2021/10/13(水) 17:22:56 ID:RHznX7VY0(1)調 AAS
>>5
体罰教師の家の窓ガラスに数年に一回石投げて割ってたなぁ
計5,6回はやった。大昔の話だけどなw
265: 2021/10/13(水) 18:39:23 ID:0SgdIUDj0(1)調 AAS
>>1
ランドセルのふたを開けた時に大きく見えるようにすればいいのに
嫌がらせじゃなきゃね
266: 2021/10/13(水) 19:02:12 ID:Ca8R4NTP0(1)調 AAS
典型的なキョーシ脳だな
267: 2021/10/13(水) 19:06:00 ID:FsIPc0jv0(1/2)調 AAS
>>106
ほんこれ。しかもママ友が居ない親だからガンガン暴走する
268: 2021/10/13(水) 19:09:11 ID:FsIPc0jv0(2/2)調 AAS
>>94
これは単なる虐めだけどな。子供の世界は先生が馬鹿にするなら自分達も馬鹿にしていいんだとなって虐めが拡大する
親が大人しくしてると舐められて此奴の親も馬鹿だからとどんどんエスカレートしていく
269: 2021/10/13(水) 19:10:13 ID:tbjTx3vE0(1)調 AAS
いままで見たことない、そうぞうを絶するバカだったんだろW
栃木の宇都宮でそんなの同時二人に遭遇した時は絶句したW
関わらないのが一番と聞いたのでそうしたW
栃木は多いなW
270: 2021/10/13(水) 21:04:33 ID:QnN/YCSd0(1)調 AAS
宿題しない子は見放しておしまい。
271
(1): 2021/10/13(水) 21:27:44 ID:qQmXqf0g0(1)調 AAS
相変わらず教師のやらかしスレでは自称愛国者ネトウヨくんたちや
自称国家の軍師ネトウヨ軍オタくんたちといった
いつもの公務員無謬論者の皆さんが涙ぐんで敬礼しながら
「問題はなあああああい」「何も問題はないんだああああああああ」
「教育とは、教師とは、こういう熱心な指導が素晴らしいイイイイイイイ」
「ああああああああああああ、ニホンスゴイニホンスゴイニホンスゴイ」と
絶叫するようなスレになってますなw いつもの通り。

あの、2ちょんのこういうスレの流れの面白いところは
いつものアクロバット擁護の皆さんがなぜか一行連呼なんですねwww
なに、チミらは野党スレはいかないの? 今日は。
だいたい+板でこういう淡々と一行絶賛の言いっぱなしの
流れは野党スレの名物なんですけどねえw
もっとも野党スレの場合は絶賛じゃなくてdisだけどwww

2ちょんねるの+板の教育の話題は本件とは関係なく、
他所の地などで起きる体罰スレでも猥褻スレでもなんでもかんでも
教師や公務員は絶対善という謎テーゼが満ちているんですねw
ついでにネトウヨくんたちがいつも世間感情に反して絶賛しているのが
いじめの話題ですね。なぜか、いじめは必要だという珍マッチョイズムが
2ちょんの各いじめスレでは皆さんイキって鼓吹するんですねw なぜでしょうね?w
そのくせ少年犯罪の話題では厳罰化を主張するんだよなあw 意味が分からないwww

ま、そういう2ちょんネタはいいとして、この話題。
や、スレタイを見るだけでダメに決まってるだろ、それはwww
記事にもある「頬をつねったり、頭を小突いたり」なんてのも論外にダメだし
スレではどういうわけかスレ民の一致で教育の亀鑑的に絶賛されている
>男児1人のランドセルの上に「しゅくだいをする」などと書いた
>B5サイズの紙をテープで貼り付け、帰らせた。
みたいな晒刑みたいなの、教育的に意味あるんですか?
なにもないでしょ? そんなのダメに決まってんじゃないですか。

このスレのスレ民諸君は何を評価しているんでしょうね。
ちょっと意味が分からないですね。
272: 2021/10/13(水) 21:38:14 ID:UvP+tPTb0(1)調 AAS
親に「宿題を忘れずにさせて下さい」ってメールかLINEかすればいいのでは
273: 2021/10/13(水) 21:44:08 ID:n2QUnPuK0(1)調 AAS
>>271
こんなもん駄目に決まっているが
人格の歪んだ素人童貞爺さんはまた勝手にスレの流れを捏造しとるんかw
流石妄想と捏造の大好きな異常者。

以下一例
2chスレ:newsplus
>自称愛国者ネトウヨどもが「温暖化してねえだろパヨク〜〜〜」とか
>自分の無識を自ら主張しながらブヒブヒホルホルしていますねw

検索すればわかるが、この爺の書き込みまで「パヨク」って言葉すらない。。
(ちなみに「左翼」もない。「パヨ」も「左」もない。完全な捏造。)

他にもこの爺
【酒を飲まない奴はネトウヨ】
【タバコを吸わない奴はネトウヨ】
【新製品をdisる奴はネトウヨ】
【ファッションを語る奴はネトウヨ】
【博物館とかね、文化とか、芸術に興味がないのがネトウヨ】←そのくせお前は佐伯祐三も知らないw
【国産時計を使わない奴は西洋崇拝のネトウヨ】(逆だろうよwww)
【公共工事に反対なのはネトウヨ】(同上)
等々言いたい放題。無実の奴を中傷し放題。

他人の心なんてなんとも思ってない人間の屑。
おまけに猫も虐待するクソ野郎。
274
(1): 2021/10/13(水) 21:55:48 ID:hSuKaz9R0(1)調 AAS
>>1
やって来ないガキが悪い
俺の時はビンタだったな
「宿題やるくまらいならビンタで良いや」と良く思った物だ
275: 2021/10/13(水) 21:57:48 ID:C9GCsomn0(1)調 AAS
ダメなの?
276
(1): 2021/10/13(水) 22:11:34 ID:I9V6UcWW0(1)調 AAS
>>119
子供に暴力振るうのは気分がイイという研究でスレが立ってたな
昭和教師もいい気分で殴ってたんだろう
277: 2021/10/13(水) 22:37:01 ID:5GoF57d30(1)調 AAS
面白い先生やん
278: 2021/10/14(木) 10:42:16 ID:oKESn40x0(1)調 AAS
引き抜いてランドセルに貼り付けて帰宅させるのも懲戒処分になる?
画像リンク

279: 2021/10/14(木) 10:53:10 ID:Yx6N4o8l0(1)調 AAS
もうこれからの教員より知識と経験がないだけで知能レベルは遥かに高いスターシードがゴロゴロでてくるから一般常識を杓子定規では図るのをやめないと学校が学びの場でなく人格破壊の場が加速化する
280: 2021/10/14(木) 11:00:30 ID:h6AhSA2z0(1)調 AAS
結局宿題をしないガキが正義になるのか
こうして「決まり事を守らなくて何が悪い?悔しかったら手を出してみろよ人生終わらせてやるからよ?」ってバカが更に世に放たれるわけか
281
(1): 2021/10/14(木) 11:04:38 ID:kG6MPmcM0(1)調 AAS
>>274
アホでもできる宿題すらやらないでいたから、いい年して誤字脱字も気にせず投稿してしまうんだぞ
282: 2021/10/14(木) 12:01:41 ID:UlfkNUQU0(1)調 AAS
>>281
誤字っつーかスマホで濁点打とうとすると手前の「ま」を打ってしまうのだよ
283: 2021/10/14(木) 12:02:44 ID:VRurIBio0(1/2)調 AAS
ゆたぼんがアップを始めてるの?
284: 2021/10/14(木) 12:02:58 ID:vYDKL74+0(1)調 AAS
忘れないようにしてあげたんだし良い先生じゃないか
285
(1): 2021/10/14(木) 12:05:20 ID:VRurIBio0(2/2)調 AAS
1年生でやることやってこれないのは家庭に問題あるか発達だから
こんな風に子供に怒りぶつけても仕方ないと思うわ
286
(2): 2021/10/14(木) 12:19:56 ID:Rz51tWOe0(1)調 AAS
>>285
これある意味親への伝言では?
287: 2021/10/14(木) 12:23:23 ID:ANSg7YuR0(1)調 AAS
こんな紙貼られたら普通の小学生男子はめっちゃ喜ぶだろw
288: 2021/10/14(木) 12:26:03 ID:mBWdqFKX0(1)調 AAS
>>286
親にメールでもしとけよ
何で貼ったりするんだよ
289
(1): 2021/10/14(木) 12:29:17 ID:wFLG6TBK0(1)調 AAS
子供の言うことをどこまで正面から聞くか問題
やる気は有ったが家に帰り着いた頃には忘れてしまった。と言うのが正しい理由ならこの対応で宿題を忘れず本人のためになる
口だけの言い訳で宿題するきがないなら罰としては晒し者にするのは微妙な対応
290: 2021/10/14(木) 12:32:24 ID:rvFzRy550(1)調 AAS
目玉に書けって目にボールペン付けて怖くて何度も離すのをニヤニヤしながら見てたた教師より優しいじゃん
291: 2021/10/14(木) 12:33:36 ID:+3mP8Zaw0(1/2)調 AAS
>>1
俺らの世代の小中の頃にはなんで、こういうの野放しだったのかな。大体体育会系の2030代の野郎教師
都内だが、げんこつが当たり前の薩摩野郎が小学時代、中学だと杉並で時代錯誤な学校で
憲兵か特高みたいな奴だらけだった、訴えてやりたいくらいだがYoutubeで晒すのが一番かね
292: 2021/10/14(木) 12:36:25 ID:+3mP8Zaw0(2/2)調 AAS
>>276
全共闘世代にとっては、目的が正しければ手段も正当化されるのだろう
293: 2021/10/14(木) 12:37:16 ID:FQM9zoGM0(1)調 AAS
これ、親が怒鳴り込んできてこの教員の脚に向かって金属バットフルスイングしてたらどうなんの?
294: 2021/10/14(木) 12:40:20 ID:VCh5o4gV0(1)調 AAS
>>289
生徒に恥をかかせる行為は不登校につながるし
やっかいだよな

小学校の先生て生徒を晒し者にする傾向強いし
本当に生徒のためだったのか、宿題やって来ない児童にイラついていたのか
このご時世に小一相手に体罰するような先生だから後者なんだろうけど
295: 2021/10/14(木) 12:40:33 ID:ZkrzDLZT0(1)調 AAS
ただ、この教師の危機管理能力はADHD級だな
296: 2021/10/14(木) 12:41:09 ID:pvP5UETu0(1)調 AAS
宿題全く出さないってことすると他の先生とか親とかからクレーム来るの?
297
(1): 2021/10/14(木) 12:42:27 ID:GCsDuudc0(1)調 AAS
普通でしょう??
298: 2021/10/14(木) 12:48:32 ID:kLSzHJdG0(1)調 AAS
>>297
自分は手の平に書かれたよ
学校への提出物がある時は親からも書かれた
教師親双方から「〇〇をわすれないこと」
ごめんよ俺の手の平・・・
299: 2021/10/14(木) 12:51:28 ID:NqtcDL9+0(1)調 AAS
今は面倒臭い子は逆に不登校になってくれた方が助かるんじゃないの
昔と違って他の生徒動員して意地でも巣穴から引き釣り出して来いって圧無いし
子は言う事聞かない・親もクソガキレベルの猿で両方学校来て暴れまわるのが一番ウザイ
面倒臭い親子は周りの子供にも悪影響及ぼすからな
300: 2021/10/14(木) 12:57:52 ID:cbX4WGAV0(1)調 AAS
一年生相手に小突くとかないわ
301: 2021/10/14(木) 16:23:46 ID:gvgBq+zo0(1)調 AAS
>>286
そうだよ
でもこんなことして親が畏れ入って自分の思った展開になると思ったのなら教師があまりに無能
こんなの燃料投下以外の何物でもないわ
302: 2021/10/14(木) 16:58:34 ID:0YWc9S5R0(1)調 AAS
宿題なんか自主学習で良いだろ
小テストちょこちょこやって、やる気ある子は勉強してこいで良いんじゃね
303: 2021/10/14(木) 17:32:36 ID:HZdTfgr00(1/4)調 AAS
最近は、むりやり宿題やらせる先生も減ったやろ
しない子はしない。
無理強いもしない。
304: 2021/10/14(木) 17:40:30 ID:HZdTfgr00(2/4)調 AAS
>>16
それはいかんな
親と話せ、てことだわ。児童になにするねんと。
親の問題だろが、と
305: 2021/10/14(木) 17:41:52 ID:HZdTfgr00(3/4)調 AAS
>>24
親に話す、というのはむしろ親切だね
そこまでしてくれないよね大概は
何なら、学力がやばくても親は気づいてなかったりする
306: 2021/10/14(木) 17:43:03 ID:HZdTfgr00(4/4)調 AAS
>>121
そんなのは、親が否定したらできないだろ
指摘しても親側もキレる可能性あるし
307: 2021/10/14(木) 18:34:23 ID:M4h7twSL0(1)調 AAS
つきなみなレスだけどアメリカなら手を出した時点で停職か休職やで それが注意で終わる日本w
308: 2021/10/15(金) 01:49:31 ID:HMall8T70(1)調 AAS
今でも宿題!宿題!
309: 2021/10/15(金) 02:22:25 ID:383EL62L0(1)調 AAS
不登校YouTuberがネタにしたがりそうな案件
310: 2021/10/15(金) 02:35:20 ID:kvo9YZyX0(1)調 AAS
ゆとり教育
311: 2021/10/15(金) 03:37:25 ID:SBzCfFLu0(1)調 AAS
小1なら悪気があってやってこないのではなく宿題の存在を忘れてる
親が管理してないということ
312: 2021/10/15(金) 04:16:23 ID:vEk4nFGD0(1)調 AAS
アメリカには宿題なんてないんだって
313: 2021/10/15(金) 06:45:08 ID:mD15IJvs0(1)調 AAS
張り紙されただけならまだええやろ。
クラス会で吊るし上げられた結論で張り紙されるよりマシ。
314: 2021/10/15(金) 07:25:26 ID:OrMuenrs0(1)調 AAS
昭和の頃はな、忘れ物をすると、即、「取りに帰れ」と言われたんだよ。
315: 2021/10/15(金) 07:29:18 ID:bWqLjoSX0(1)調 AAS
親の育児放棄を疑えよ
316: 2021/10/15(金) 07:35:19 ID:aeyGyIQ50(1)調 AAS
頬をつねったり、頭を小突くのは駄目だけど、宿題してこない子のランドセルに紙貼るぐらいいいじゃん。
317: 2021/10/15(金) 07:38:59 ID:B47axzJG0(1)調 AAS
親に対する意趣もあったんだろうな、ランドセルに貼るってのは
318: 2021/10/15(金) 07:41:19 ID:NNy0jgB10(1)調 AAS
宿題やらないガキなんてほっときゃいいんだよ
所詮その程度の家庭、普通なら親が問題視する
319
(1): 2021/10/15(金) 07:41:27 ID:6oB/uoT90(1/2)調 AAS
先生を選べない→先生ガチャ
320: 2021/10/15(金) 07:48:28 ID:ZUQQ7ZDk0(1)調 AAS
逆に「教育委員会にチクる」と書いた貼り紙をランドセルに貼って登校させれば良かったのに。
321: 2021/10/15(金) 07:54:30 ID:oODpZJqH0(1)調 AAS
>>133
実際それで十分だしな
むしろそれ以上望むやつはクズ
322: 2021/10/15(金) 07:56:25 ID:XJ9b5G9o0(1)調 AAS
>>319
生徒ガチャもあるで。
学友として最悪な場合もある。
弱そうな先生だと消しゴム投げつけるのが当たり前のクラスとか。
323: 2021/10/15(金) 08:20:10 ID:6oB/uoT90(2/2)調 AAS
先生は生徒を選べるよ、トレード方式で
324: 2021/10/15(金) 09:20:52 ID:uYR3+Epk0(1/2)調 AAS
1年なら 保護者の人が気づくと思うけど

宿題を忘れたというより やりたくなかった
保護者も放置
って感じかな?
325: 2021/10/15(金) 09:22:16 ID:uYR3+Epk0(2/2)調 AAS
1年なら 保護者の人が気づくと思うけど

宿題を忘れたというより やりたくなかった
保護者も放置
って感じかな?
326: 2021/10/15(金) 09:25:27 ID:yz6lhUt+0(1/6)調 AAS
私は朝鮮人ですビラ張るのと一緒じゃないか差別だ
327: 2021/10/15(金) 09:26:56 ID:7JcToFdy0(1)調 AAS
>>1
そもそも男教員が1年の担当するなよ
328: 2021/10/15(金) 09:26:58 ID:yz6lhUt+0(2/6)調 AAS
私は朝鮮人ですとビラ張るのと一緒じゃないか差別だ  懲戒免職
329: 2021/10/15(金) 09:27:33 ID:ip57zx0a0(1)調 AAS
昔の体育教師なんていつも竹刀を持ってたし良く叩かれてたよ
時代は変わったな
330: 2021/10/15(金) 09:28:41 ID:+x6kZYYY0(1)調 AAS
付箋がでかすぎたな
331: 2021/10/15(金) 09:29:24 ID:yz6lhUt+0(3/6)調 AAS
大阪?生野区だな
332: 2021/10/15(金) 09:30:30 ID:yz6lhUt+0(4/6)調 AAS
巽小学校だな
333: 2021/10/15(金) 09:32:16 ID:yz6lhUt+0(5/6)調 AAS
巽巽わが学校
我が小学校
334: 2021/10/15(金) 09:33:08 ID:f3XXObH60(1)調 AAS
教員やってたとき、ほんとに殴りたくなったのは2人いたな
殴りたくなったというか、グレーゾンの知的で話しても通じてないし、殴らないとわからねーわこいつって奴だった
335
(1): 2021/10/15(金) 09:33:10 ID:Ma6NAh4W0(1)調 AAS
コレのどこが悪いんだ?普通じゃないか
甘やかすからガキが増長するんだろ
336: 2021/10/15(金) 09:33:35 ID:yz6lhUt+0(6/6)調 AAS
私は朝鮮人ですとビラ張すのと一緒じゃないか差別だ  懲戒免職
337: 2021/10/15(金) 09:35:27 ID:X+u12HpD0(1)調 AAS
ふと思ったんだが宿題って、あとで答え合わせしないといけないし
先生にとってはメリットないんじゃね?
宿題を出さないといけない決まりとかあるんかね
338: 2021/10/15(金) 09:35:51 ID:5qNvbeUd0(1)調 AAS
>>335
これが元でイジメに発展したらどうするの?まずは親に連絡とるべきでしょ
339: 2021/10/15(金) 09:38:27 ID:g3CnIaH10(1)調 AAS
この頃の母親は家で子の担任教師のことを「・・ちゃん」とちゃんづけで呼んだりするんだよ。子が教師をバカにするのもよくある話。
340: 2021/10/15(金) 09:40:06 ID:wwVV0Jaa0(1)調 AAS
長男が小1だけど全然宿題しないからよく怒ってるよ
でも自分の小1の時考えたらやっぱりアホだったから仕方ないとも思ってる
学校の先生にこんなことされたら大笑いしてほら見ろ先生も怒ってるじゃん、で終わりだな
341: 2021/10/15(金) 09:55:12 ID:2WUs6bgN0(1)調 AAS
センセイ、宿題に学習効果がないのをご存知ないのですか?
特に低学年ではほぼ無意味です。
デューク大学など長期的な追跡を含め様々なメタ解析も進んでいて
いずれも否定的な結果しか出ていません。
論文お見せしましょうか?英語で大丈夫ですか?
一方でそもそも我が国においては宿題の学習効果を計測するような研究すらされていません
なにを根拠に宿題をしなさいと言うてるのですか?
いえいえいえ、わかりますよ、センセイはやったつもりになれます
宿題を出して、提出を確認しマルペケを付ける作業に満足感が得られるでしょう
宿題を出さないと親から批判もされるでしょう
前例踏襲、過去の知見に従うのが利口な教師キャリア、学級運営でしょう
僕はそんな頭の悪い豚になりたくないんです
言ってる意味わかります?
342: 2021/10/15(金) 10:22:31 ID:Xasvc2E00(1)調 AAS
宿題やらない子が一人いたっていいじゃん
罰を与えるのが快感なのかな
343: 2021/10/16(土) 10:22:27 ID:SwaO1jO90(1)調 AAS
よっぽど宿題やってこない子だったんだろ?
紙で貼って忘れないようにしてくれたのに、なんでこんな事で怒られんの
つねるのは駄目だけどさ
344: 2021/10/16(土) 23:38:42 ID:WY9EXYIz0(1)調 AAS
東京人が初めて大阪に行った時の感想 
→キタ、ミナミ...これしか無いけど   
 どっち行っても「田舎ぢゃ〜ん」  
345: 2021/10/17(日) 07:43:42 ID:GhJkpfY/0(1)調 AAS
宿題するいうことを覚えられないんでしょ?
紙を貼ったからいうてそれを自宅で読むということもしないんでしょ?
なんか紙を貼られちゃったいうくらいの認識だけで
いつも騒ぐのは健常者だけで本人は気にしてない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.504s*