[過去ログ] 【大阪】ランドセルに「しゅくだいをする」と紙貼り付け、男児を帰宅させた教諭を懲戒処分★3 [シャチ★] (345レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2021/10/12(火) 19:05:02 ID:ckJpC3hL0(1)調 AAS
しゅくせいする?
14: 2021/10/12(火) 19:05:28 ID:DysswOvZ0(1)調 AAS
1年生なら宿題はある程度親がやらせるように急かしたりチェックしたりしないと出来ない子もいるんじゃないか?
親が忙しい家庭の子なんだろうか
15: 2021/10/12(火) 19:05:58 ID:fzxuSBsX0(1)調 AAS
宿題はやれよ
16(4): 2021/10/12(火) 19:06:07 ID:x0Qu5u050(1)調 AAS
もうずいぶん前だけど貧乏で給食費を払えなかった生徒のランドセルに
色とりどりの折り紙にマジックで給食費と書いていっぱい貼り付けた教師いたよ
でも処分されてなかった
17(4): 2021/10/12(火) 19:06:40 ID:jdw7/Srz0(1)調 AAS
懲戒ってなによ
クビってこと?
わりとドライなんだな
18: 2021/10/12(火) 19:07:01 ID:ps/OscQv0(1)調 AAS
>>5
そうやで。親に「今日先生に怒られた」て言うたら「怒られるような事何したんや!」てまたボコられるんやで
19: 2021/10/12(火) 19:07:05 ID:V0e3oeNR0(1/2)調 AAS
ギリギリゆとり世代じゃないのか、ほ〜ん
なんか昭和末期〜平成初期の化石みたいな奴だな、とてつもなくバカっぽいのは伝わってくる
今、令和だぞ
20: 2021/10/12(火) 19:07:15 ID:ycTnGWqM0(1)調 AAS
こういうその子の尊厳を奪うような指導はどうかと思うぞ
やらない子はドライに対応すればいいだけなのに
21: 2021/10/12(火) 19:07:22 ID:6JOrllh+0(1)調 AAS
>>17
フリーターかな
22(3): 2021/10/12(火) 19:07:41 ID:5b+c2kma0(1)調 AAS
こんなくだらない事より
いじめ放置で自殺とか
エロ事件とか
懲戒処分対象の教師大勢いるだろうに
23: 2021/10/12(火) 19:08:09 ID:zo/8bk+k0(1)調 AAS
>>22
いやこれも立派なイジメだろう
24(3): 2021/10/12(火) 19:08:23 ID:iRfW0F7v0(1)調 AAS
宿題をしてこない児童の家庭が家庭なんだろうなぁ
親を呼んで説教すべきだったな
25: 2021/10/12(火) 19:08:33 ID:PuxJwRWA0(1)調 AAS
>>17
バツを与えること
首の場合もあるし別の場合もある
26: 2021/10/12(火) 19:09:15 ID:KuRZBbfX0(1)調 AAS
>>22
そういうのを処分すると自分等の責任も問われるから一緒になって隠すんだよハッハッハ
27: 2021/10/12(火) 19:09:36 ID:8+spP88vO携(1)調 AAS
>>22
いじめ放置に納得できんのは同意だが、けしてつまらなくはないだろ
お前、被害者心理を理解できていないのにいじめが云々とか言ってるの?
28: 2021/10/12(火) 19:10:11 ID:KhBDUa+g0(1)調 AAS
あーいるよねー
お前らみたいに何度言っても通じない子供
29: 2021/10/12(火) 19:10:21 ID:M2bXzudu0(1)調 AAS
普通はこの文の先頭に「先生が」を書き加えるよな
30: 2021/10/12(火) 19:10:50 ID:/Wo/KMYP0(1)調 AAS
小学校のとき体操着隠された女の子が裸で体育やらされてた
時代ですね
31: 2021/10/12(火) 19:11:55 ID:V0e3oeNR0(2/2)調 AAS
>>24
今、令和だぞ
両親すら子供に手を出して通報されたら逮捕、報道だぞ
そんな昭和みたいな事やったらどうなるか想像もできん、マジで同様に通報されて警察来るんじゃないか?
32: 2021/10/12(火) 19:12:19 ID:vPAbWzfs0(1)調 AAS
>>1
そんなもん教室出た直後に剥がして丸めてポイーするんやで
33: 2021/10/12(火) 19:12:35 ID:J5zVOkR10(1/2)調 AAS
教師も生徒も発達障害パターン
34(1): 2021/10/12(火) 19:14:06 ID:FnVfX1HN0(1)調 AAS
画像リンク
悠仁くんなつやすみの自由研究
35: 2021/10/12(火) 19:14:26 ID:t3eY91Cb0(1)調 AAS
ランドセルじゃイジメでしかない
36: 2021/10/12(火) 19:14:26 ID:RriP7god0(1)調 AAS
実際はオメコをするやろ嘘つくなハゲ
37(1): 2021/10/12(火) 19:15:18 ID:ry2OnL1N0(1)調 AAS
大阪人は低学歴だからなwwwww
子供のTV視聴時間は日本一wwwww
馬鹿のくせにエラそうな関西人wwww
↑エラは朝鮮顔のエラも掛けてるぞwwww
38: 2021/10/12(火) 19:15:32 ID:Ihc+XP6M0(1)調 AAS
パワハラ大企業が衰退するわけだわ
39: 2021/10/12(火) 19:16:18 ID:dKKvJby00(1)調 AAS
>>1
いっぱつ ひゃくえんでする
わーいおかねもちだ!(小並感
40: 2021/10/12(火) 19:16:27 ID:V9M+a7N40(1)調 AAS
>>2
世紀の大発明だな
41: 2021/10/12(火) 19:18:07 ID:d00upWJL0(1)調 AAS
ヨーゲーの周りもヨーゲーなる説
42: 2021/10/12(火) 19:18:23 ID:3HRbxCKc0(1/3)調 AAS
宿題とか懐かしいな
やったりやらなかったりだな
いや、8割やらなかったな
でも先生には何も言われなかった
テストで95以下は絶対に無かったから
むしろ、夏休みの自由研究で
リニアモーターは回転するモーターを平面にしたシステムだと
手書きの図解入りで提出したら
はてなマーク付けてゼロ点評価だったな。
まあ、宿題なんて、家でやらなきゃついて来れない子に限定しとけ
43(3): 2021/10/12(火) 19:20:35 ID:P5i9EBIX0(1)調 AAS
下手に指導なんかするからこうなる
バカは死んでも治らないんだから放置するのが令和の教育
44: 2021/10/12(火) 19:20:39 ID:t+28SHeA0(1)調 AAS
戒告じゃなくて解雇しろよ
45: 2021/10/12(火) 19:21:19 ID:3HRbxCKc0(2/3)調 AAS
>>43
中学に上がると
勉強放棄した者は教師が相手しなくなるね
46(1): 2021/10/12(火) 19:21:28 ID:pBpyhD5E0(1)調 AAS
これは別に良いんじゃないのかな
不干渉を貫くようなムーブだといじめにすら手が出せなくなるよ
47: 2021/10/12(火) 19:22:46 ID:JMv/MDrX0(1)調 AAS
受験が絡んでくるとある程度はみんな同じような頭が集まってしまうから
市立というか公立というか
小学校や中学校がとんでもないバカな事をする人がいたり学校として一番面白かったかもw
48: 2021/10/12(火) 19:22:51 ID:bZ04SJXc0(1)調 AAS
学校の先生って、教育者とか呼ばれてました?
49: 2021/10/12(火) 19:23:09 ID:3HRbxCKc0(3/3)調 AAS
>>46
掌に書くとかならな
ランドセルに示すってのは懲罰的で良く無い
知らない人にまでこの子は宿題サボりだと知らせる必要がどこにあるね?
50: 2021/10/12(火) 19:23:21 ID:FXmwV6cW0(1)調 AAS
しゅくせいをする
51(1): 2021/10/12(火) 19:26:06 ID:rCQ87JkW0(1)調 AAS
そこまでマジになるっていい先生じゃん
おれが教師だったら何もしないわ
52: 2021/10/12(火) 19:26:26 ID:c5mmKlFw0(1)調 AAS
義務教育は小学校まで
小学校での学力レベルが足りない者は、単純に落第させればいいだけの話
53: 2021/10/12(火) 19:27:31 ID:BNfWBo2r0(1)調 AAS
忘れっぽいから、メモで貼ったんだろ
54(1): 2021/10/12(火) 19:27:44 ID:Rw1x+k3Z0(1/3)調 AAS
>>51
どうでもいい奴は放置するもんな
55: 2021/10/12(火) 19:27:49 ID:X99KOCcC0(1)調 AAS
教育熱心だな
こういうのがいなくなりロリコン教師だらけに
56: 2021/10/12(火) 19:30:35 ID:elWhSCgv0(1)調 AAS
教育委員会はこういう軽いことならフットワークが軽いな
苛めやセクハラは隠蔽するのに
57: 2021/10/12(火) 19:31:01 ID:N5i1mtkL0(1)調 AAS
昭和の名残り
58: 2021/10/12(火) 19:31:08 ID:wQyVP2G30(1)調 AAS
しゅくだいをしないというメンタルがすごい
59: 2021/10/12(火) 19:32:07 ID:5lkrPlGZ0(1)調 AAS
>>54
騒ぐ生徒はウザいから注意するけど宿題やらないとか授業中寝るやつとかは放置するわ
60: 2021/10/12(火) 19:36:45 ID:FagKPySX0(1)調 AAS
教師は宿題をやってこない理由を分析してんのかね
教科書見ても分からん子は何時間座っても白紙だし
気質が発達よりだと忘れたり拘りから宿題を拒否する
多兄弟の下の子は親が放置する
上の子は初めて体験することばかりで頑張るが末っ子は赤ちゃんの頃から手抜きなので今更無理だろう
離婚して爺婆に育てられてる子は荒れてたし
61(1): 2021/10/12(火) 19:36:54 ID:4b6sYqRo0(1)調 AAS
うちの息子が名札を忘れたとき
背中に「ぼくは名札を忘れました」と張り紙つけて1日過ごさせられた
挙げ句に「ランドセルで隠れるからいいよな?」とそのまま帰宅させられて
よほど職員室に怒鳴りこもうかと思った
62: 2021/10/12(火) 19:37:13 ID:GxO+UzWX0(1)調 AAS
これは許せない!!
63: [age] 2021/10/12(火) 19:38:14 ID:4xFjSKm20(1)調 AAS
小学校に宿題は不要
64: 2021/10/12(火) 19:38:24 ID:vhRO96P60(1/4)調 AAS
こんなことでそんな重い処罰なの?
クソみたいな世の中だな
65: 2021/10/12(火) 19:39:15 ID:N299Iniz0(1)調 AAS
辛い話はやめようぜ
66(1): 2021/10/12(火) 19:39:45 ID:vhRO96P60(2/4)調 AAS
いじめの隠蔽とかのがよっぽど酷いと思うんだけどな
67: 2021/10/12(火) 19:40:11 ID:TAKfoAvx0(1)調 AAS
この程度の事は昭和じゃ当たり前だったんだが今じゃ大問題www
メンタル面では完全に子供の時に温室育ちだな
欧米とアジアでは生活、文化がまったく違うからな
比較できんはずが同じ様式、主義を真似ようとしてる
アホとしか言いようがないわ
68: 2021/10/12(火) 19:40:36 ID:ovd70unf0(1)調 AAS
_ノ乙(、ン、)_昭和スレ^^
69: 2021/10/12(火) 19:41:55 ID:EPsuGj420(1)調 AAS
>>17
お叱りだけなら厳重注意、戒告、訓戒。減給や停職、解雇処分が懲戒。
70: 2021/10/12(火) 19:42:01 ID:AADg93KK0(1)調 AAS
小学1年に塩対応とかキチ
71: 2021/10/12(火) 19:42:36 ID:zkAv/JM/0(1)調 AAS
ランドセルの内側なら分かるけど、外側に貼ったら他人からしか見えないしただの公開処刑だな
72: 2021/10/12(火) 19:42:58 ID:MvWR6bYF0(1)調 AAS
教員は「今度は自分がクラスの王様」と思うんだろう
教員数が少ないほどこういう傾向は先鋭化するのに
73: 2021/10/12(火) 19:43:05 ID:vhRO96P60(3/4)調 AAS
ガキの頃からこんな音質育ちでも社会でたら先輩も上司もあまくねーのみんな知ってんだろ?
なんでそんな甘やかすの?
74: 2021/10/12(火) 19:43:57 ID:/2c2Gj0j0(1/2)調 AAS
そういや、昔テレビで教員が出てくる番組で
しょっちゅう忘れ物してくる問題児の対応てのがあって
それ下手したらイジメ助長するわて思う内容だった
75: 2021/10/12(火) 19:45:35 ID:6k5SmFj90(1)調 AAS
よっぽどじゃないwww
どっちもどっちやなw
76: 2021/10/12(火) 19:46:09 ID:/2c2Gj0j0(2/2)調 AAS
>>66
これは教員によるイジメだとは思うよ
戒告処分てただの口頭注意だし
77: 2021/10/12(火) 19:47:04 ID:vhRO96P60(4/4)調 AAS
お前らガキに甘いこと言ってっけど同僚がこのガキみたいな発達だったらくそみそだろ?
矛盾してんだよな
78: [age] 2021/10/12(火) 19:47:09 ID:9wWGZANA0(1)調 AAS
まずはどんな子だったか晒せ
親の教育がなってねーかもしんねーし
79: 2021/10/12(火) 19:47:25 ID:40wM5+ed0(1)調 AAS
宿題しないから貼られたんだろバカ親
80: 2021/10/12(火) 19:49:40 ID:Q3aT/WsN0(1/2)調 AAS
内側だったらギリアリ?
81: 2021/10/12(火) 19:51:38 ID:Ap55kFP50(1/2)調 AAS
ダイハード3みたいだな
82: 2021/10/12(火) 19:52:25 ID:zAKalha60(1)調 AAS
紙を貼ったことが原因みたいな記事の書き方すんなよ紛らわしい
83: 2021/10/12(火) 19:53:06 ID:Ap55kFP50(2/2)調 AAS
「アイ・ヘイト・ニガーズ」
84: 2021/10/12(火) 19:53:36 ID:7LCdpKFU0(1)調 AAS
>>16
貧乏人で知恵も無い親は訴えない
要は親がどれだけ話を大きくして騒ぐか
85: 2021/10/12(火) 19:57:22 ID:UNyQLzWUO携(1)調 AAS
だから最近の新卒は少し叱るとマジで泣く
一瞬フリーズ→顔真っ赤にしてウッ!グッ!グッ!ってなるからビビる
86(2): 2021/10/12(火) 19:58:08 ID:43WfMhDw0(1)調 AAS
どういう風に宿題をしなかったかが問題じゃないのかな
怠けてしないってのは少なくないかな
そういう障害有りっぽい子なら、親ぐるみでフォローしてやらんないけんやろうし
そもそも親も怪しいかもしれんし
87: 2021/10/12(火) 19:59:08 ID:bx1jE89a0(1)調 AAS
このバカ教諭には通勤時に「懲戒処分受けました」って紙を貼ったランドセルを背負わせるべき。
88: 2021/10/12(火) 20:04:07 ID:Sd04u9ZQ0(1)調 AAS
ゆとり教師
漫画かよ
89: 2021/10/12(火) 20:04:48 ID:1ijuU4NV0(1)調 AAS
チョンガキだろ
言うこと聞けない馬鹿なんだから仕方ないわ
90: 2021/10/12(火) 20:04:54 ID:y1fMdgjw0(1)調 AAS
もう面倒くさいから宿題なしでいいんじゃね?勉強について来られないやつは置いて行くんだ
91: 2021/10/12(火) 20:06:04 ID:m6LgRyz60(1)調 AAS
結局は教員不足が原因
どんどんあほらしくなってやめてくし採用試験受ける学生も減り
ほんとになり手がおらんらしい。一部の熱血とかロリコンしか残っとらん
92: 2021/10/12(火) 20:06:57 ID:1A64kVCI0(1)調 AAS
授業受けられずに校庭10周走れとかあったなぁ
昭和だけど
93: 2021/10/12(火) 20:06:58 ID:Mgrnx4Qz0(1)調 AAS
>>16
毎食クラスメイトの金で飯くっときながら被害者のふりか
94(1): 2021/10/12(火) 20:08:33 ID:Z7whOYgX0(1)調 AAS
子供がランドセルにそんな物貼りつけて帰ってきたら情け無いし恥ずかしいと思う
そこから学校や教育委員会にクレームを入れる心理がわからんわ
こんな事やってるから教育者になろうって人材が集まらない
95: 2021/10/12(火) 20:10:08 ID:dDf1zyws0(1)調 AAS
親がちゃんと子供に宿題やらせればいい話だろ
教育委員会に手紙書いてる暇あったら子供のしつけくらいちゃんとしろよな
96: 2021/10/12(火) 20:12:02 ID:5adaFsJB0(1)調 AAS
>>1
小1が宿題やるかやらないかは親が原因だ!
子供の顔つねったり頭叩いたり辱めを与えたり小学校の教師ってなホント糞
97: 2021/10/12(火) 20:12:17 ID:zH5kBNsB0(1)調 AAS
粛正をする
98: 2021/10/12(火) 20:12:26 ID:UhG4mVBP0(1)調 AAS
しゅくべんをだす
99: 2021/10/12(火) 20:13:46 ID:yae3nIZb0(1)調 AAS
給食残したら口に押し込まれたが?
100: 2021/10/12(火) 20:14:31 ID:oYhD0npm0(1)調 AAS
B5は大きいな
このスレ民が親でもキレると思う
101: 2021/10/12(火) 20:15:52 ID:/Zzwn/VO0(1)調 AAS
誠意ある対応が無ければ教育委員会へ報告します。と返しで貼っておくくらいのユーモアがか関西人なら必要。
102: 2021/10/12(火) 20:16:55 ID:YHT8iRzc0(1)調 AAS
これだけで懲戒はひどすぎねーか?
103: 2021/10/12(火) 20:18:55 ID:+avVwMtv0(1)調 AAS
>>1
一部の恵まれたアタマ持ってないと、宿題やらなくなったらアホまっしぐらだからな
104: 2021/10/12(火) 20:19:23 ID:QLLvUYUd0(1)調 AAS
これぐらい別にいいだろ
105: 2021/10/12(火) 20:20:54 ID:qTBSOWqk0(1)調 AAS
それでしゃくだいをやってきたのか?
106(2): 2021/10/12(火) 20:22:49 ID:Rw1x+k3Z0(2/3)調 AAS
>>86
子が発達だと親も発達の可能性高いからね
むしろ親の方が強かったりする
107: 2021/10/12(火) 20:26:36 ID:zDSSogwn0(1)調 AAS
教育委員会が代替案を示さないと
108: 2021/10/12(火) 20:27:16 ID:wz2RGj3L0(1)調 AAS
俺はオナニー禁止って書かれそうだw
109: 2021/10/12(火) 20:27:54 ID:ezpPtFzM0(1/2)調 AAS
>>34
これ左の箱みたいな機械で実際に光るの?
凄すぎる
110: 2021/10/12(火) 20:28:30 ID:Rw1x+k3Z0(3/3)調 AAS
忘れ物シールは今だとアウト?
模造紙にクラス全員の名前を書いて教室の壁に貼っておく
忘れ物一回につき一枚シールを貼られるんだけど
クラスメートに丸見えだから恥ずかしくて忘れ物をしなくなるんだよ
111: 2021/10/12(火) 20:28:51 ID:XzycYmKP0(1)調 AAS
昔は当たり前だった。俺はうるさいって理由でガムテープでぐるぐる巻きにされた
112: 2021/10/12(火) 20:30:06 ID:RMpAg6hC0(1)調 AAS
懲戒免職なんて不当でしょ
先生は学校や教育委員会を相手取って裁判で戦うべき
113: 2021/10/12(火) 20:30:06 ID:ezpPtFzM0(2/2)調 AAS
なんて書けば懲戒にならなかったんだ
がくねんしゅせき とか?
114: 2021/10/12(火) 20:32:00 ID:3j9OoECR0(1)調 AAS
この教師も悪いが、もっと悪いのは…
115(1): 2021/10/12(火) 20:36:56 ID:7/qDn7b10(1/2)調 AAS
>頬をつねったり、頭を小突いたりした。
こっちが問題になったんじゃないか?
>ランドセルの上に「しゅくだいをする」などと書いたB5サイズの紙をテープで貼り付け、帰らせた。
これは別に良いだろ
116: 2021/10/12(火) 20:40:27 ID:adDHu2u10(1)調 AAS
社会経験の無いまま教師笑になるからこうなる
117: 2021/10/12(火) 20:41:53 ID:tzz+1/080(1)調 AAS
人間性が教師に向いてないんじゃね?
6歳7歳で去年まで幼稚園ほいくえの子供相手になにやってんのさ
118: 2021/10/12(火) 20:45:12 ID:7/qDn7b10(2/2)調 AAS
ランドセルカバーの内側に貼れば良かったのかな
でもこういう子って翌朝までランドセル開けなそうだから内側じゃ意味ないだろうな
119(1): 2021/10/12(火) 20:45:18 ID:TmJizd6o0(1)調 AAS
昭和はビンタやゲンコツは当たり前だったわ
学校で友達とお菓子食ってたら見つかって男性教師2人からビンタされた
あげくに学級委員だった俺は「お前は学級委員だろ」とか言われて更にビンタw
120: 2021/10/12(火) 20:48:52 ID:6jSxhJbo0(1)調 AAS
宿題ぐらいサクッと済ませればいいものを
121(1): 2021/10/12(火) 20:52:03 ID:7kdyCKSQ0(1)調 AAS
発達障害ならソーシャルスキル・トレーニングが必要
知的障害なら特別支援が必要
でも他害傾向がないなら、クラスに居場所を与えてやれよ
他害児はマジで他の級友に迷惑だから、受け皿を作って隔離してソーシャルスキル・トレーニングをしてやれ
その方が本人のためだ
122: 2021/10/12(火) 21:00:53 ID:g/GlsAJ50(1)調 AAS
宿題は超迷惑
123: 2021/10/12(火) 21:06:20 ID:9x7rSgk/0(1)調 AAS
宿題やらなくてもクラスで成績トップクラスだったから
先生は相当めんどくさかっただろうな
124: 2021/10/12(火) 21:08:59 ID:a8POOHYo0(1)調 AAS
ランドセルもそうだが、このご時世につねったり小突いたりは完全にアウトなことくらいわからんのかな?
中年なら平成中期の感覚でやってしまうのかもしれないけど
33ならそのくらい分かりそうなもんだけど
125: 2021/10/12(火) 21:17:21 ID:iEcfTc410(1/2)調 AAS
>>43
コレだよな
あくまで教師は知識を教える仕事
やるかやらないかの責任は親が持つべき
小学1年で何度言っても宿題してこないガキは親が面倒見てない証拠
こんなのは切り捨てて行くべきなんだよ
126(1): 2021/10/12(火) 21:18:50 ID:J5zVOkR10(2/2)調 AAS
>>43
指導じゃなくてボス猿としてマウント取りたいだけだよ
127: 2021/10/12(火) 21:19:48 ID:JccTjfvb0(1)調 AAS
懲戒免職して刑務所に入れろ。
128: 2021/10/12(火) 21:21:42 ID:iEcfTc410(2/2)調 AAS
>>61
そんなんで親が学校乗り込んだら子供の立場がなくなる
デカい名札を恥ずかしがらずに堂々とネタにできるメンタルを養えばクラスの人気者になれる
そんなガキが自分も含めて多かった気がするけどな
今は弱っちいのかな
129: 2021/10/12(火) 21:25:03 ID:UE/NtzXL0(1)調 AAS
私は敗北主義者です
130: 2021/10/12(火) 21:25:46 ID:Udmn3tZI0(1)調 AAS
>>9
>>37
昔から関東だけだぞwどの分野でも負けてるのはw
だから何時までたっても関東人は2級市民なのだw
関西系遺伝子>>>>>>関東系遺伝子であることは間違いのない事実だよ
大和民族>>>蝦夷だろ? 日本ではwwwwwwwwwwwwwwwww
131(1): 2021/10/12(火) 21:42:45 ID:vfmcZAn50(1)調 AAS
なんで?
バカな子ならそれくらいしないと忘れちゃうんじゃないの?
嫌なら養護学校へ行けばいいのに
132: 2021/10/12(火) 21:46:23 ID:rOw7c/4M0(1)調 AAS
>>115
今は人権だなんだでアウトになる
133(1): 2021/10/12(火) 21:46:27 ID:iy19fxad0(1)調 AAS
戒告
上司「ったくダメだぞwババアが文句言ってきたじゃねーかw」
教諭「さーせん(テヘッ」
134: 2021/10/12(火) 21:47:54 ID:c9v5uwwi0(1)調 AAS
>>1
モンペ
135: 2021/10/12(火) 21:54:03 ID:Q3aT/WsN0(2/2)調 AAS
やっぱIQを早いうちに測定して分けた方がいいんじゃね
私立のいい所はコネ以外は境界みたいのがいないところ
136: 2021/10/12(火) 21:55:33 ID:EG93V0kb0(1)調 AAS
ランドセル高過ぎる
137: 2021/10/12(火) 21:58:16 ID:mDUArCaC0(1)調 AAS
かわいそうに
この男児は今後教師指導のいじめに会うのは確実
138: 2021/10/12(火) 22:03:15 ID:ZR/uoUZO0(1)調 AAS
お釈迦様も
自分の名前を覚えられない弟子に
名前を書いた旗を背中に背負わせたぞ
139: 2021/10/12(火) 22:05:21 ID:Y7jYj3yt0(1)調 AAS
お前ら「この教師は教育者の鑑だろ、今のガキは軟弱すぎる」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s