[過去ログ] 【話題】千葉ニュータウン、ファミリー層に人気・・・0〜14歳の転入超過数は、首都圏の市区町村でトップ [影のたけし軍団★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2021/09/29(水) 16:16:40 ID:mPDaI45k0(1/6)調 AAS
良い点
比較的きれいな住宅街が整備されている。
災害に強いらしい。データセンターが来てるのもこれが理由だとか。
チェーン展開されているようなお店は一通りそろっている。

悪い点
線路が街を分断している。
線路を挟んで一通2車線道路なので、対岸まで行くのが大変。
周りは田舎なのでお店に田舎のヤンキーがいたりする。
北総線が高い。個人的には使いにくい。
83: 2021/09/29(水) 16:19:47 ID:mPDaI45k0(2/6)調 AAS
>>77
どこいくにも電車だと京成経由ってのがなぁ。
122
(3): 2021/09/29(水) 16:30:55 ID:mPDaI45k0(3/6)調 AAS
>>99
人口減少始まっている国なのに、
今から昭和みたいな考えでニュータウン開発がうまくいくと思えない。

若いと車すら持たない世帯ばかりで、駅近マンション全盛なのに、
誰が今から都心まで1時間のニュータウンに住むんだっていう。
128: 2021/09/29(水) 16:33:14 ID:mPDaI45k0(4/6)調 AAS
あと、ファミリーだと子供の教育も気になる。
だが千葉には伝統的にまともな学校が極少数しかない。
子供には北総線で都心の学校まで行ってもらうんか?っていうね。
158: 2021/09/29(水) 16:41:16 ID:mPDaI45k0(5/6)調 AAS
>>133
むしろニュータウン全盛期は乗用車が毎年100万台以上増えていたのが、
いまや年+10万台になっているっていう。
187
(1): 2021/09/29(水) 16:49:49 ID:mPDaI45k0(6/6)調 AAS
>>174
不思議なもんだよね。
年収高い世帯が多いのだから、子供の教育に熱心なのかと思うのだが。

千葉に極少数存在するまともな進学校は、
総武線や京葉線の方なんだよな。
千葉ニューから子供が通うのは厳しいね。

だから、千葉ニューに住んでしまうと、
都心の学校狙うしか選択肢が無いってことになるね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.317s*