[過去ログ]
【話題】千葉ニュータウン、ファミリー層に人気・・・0〜14歳の転入超過数は、首都圏の市区町村でトップ [影のたけし軍団★] (1002レス)
【話題】千葉ニュータウン、ファミリー層に人気・・・0〜14歳の転入超過数は、首都圏の市区町村でトップ [影のたけし軍団★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
448: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 20:34:09 ID:EYf+hyND0 千葉NTは徒歩圏内に複合路線が無いから北総線が止まったらアウトなのがネック あと規模がでかい商業施設が多いから年配者は足腰強くないと不便かも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/448
449: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 20:40:56 ID:r3ICpE060 >>70 新築当時は5000万近くのマンションが、あっという間に2000万円になり、新旧住人間でトラブルがあるとかないとか聞いたぞ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/449
450: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 20:42:03 ID:f5JF/EPu0 >>448 都心ならあり得ないけど、郊外なら普通のじゃないかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/450
451: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 20:42:16 ID:8YWKeD2a0 一時期よくテレビで取り上げられてたよね 住民トラブル、行政とショッピングモールのトラブル http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/451
452: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 20:45:40 ID:7u5xWzSo0 農村田園風景が良かったんだが 最近は住宅が奥の方まで建ちすぎ 休日は、大型ホームセンターや大型SC付近も大渋滞 沿線沿いの住宅街を外れると田舎が広がっているから良かったのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/452
453: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 20:46:00 ID:JpuNXyYg0 千葉はTXの柏の葉キャンパス駅もすごいぞ 遠くから見ると西新宿みたいに高層ビルがニョキニョキ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/453
454: うさにゃん [sage] 2021/09/29(水) 20:46:57 ID:MZfmnVS50 ニュータウンは高齢化がひどいから不動産屋が必死だよね 愛知も高蔵寺がヤバいことになってるからなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/454
455: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 20:47:30 ID:7u5xWzSo0 新築マンションや分譲住宅ばかりになって、人口がこれ以上増えないで欲しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/455
456: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 20:49:13 ID:5124nV2m0 高速道路が遠いの難点だがジョイフル本田あるのはいいね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/456
457: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 20:53:37 ID:rCI01/CM0 ちょっと勘違いしていたかニュータウンって町の名前であって団地とか建物群の名前はないんだね その昔行田団地にすんだことあったけど交通渋滞とかに目をつむればけっこう快適だったおもいで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/457
458: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 20:56:26 ID:UbRlIaih0 たまーに買い物に行くけど松戸からだと三郷のほうが便利かも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/458
459: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 20:57:24 ID:f5JF/EPu0 >>457 ちょっと違うかもしれないけど、友達が1人暮らしで高島平団地に住んでいる。 古いけど広いわりに安いと言ってた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/459
460: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 21:00:49 ID:vUIFdJLf0 手抜き分譲ニュータウンww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/460
461: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 21:03:28 ID:qW83w1VD0 ミッキーがたくさんいるからわざわざ浦安まで行かなくても良いし良い街だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/461
462: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 21:04:22 ID:V63OhDZv0 そこらのニュータウンと違うのは企業が進出して仕事あるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/462
463: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 21:07:19 ID:3oFta58Q0 北総線沿線が住み良いってジョークだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/463
464: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 21:08:05 ID:htpZJM5A0 北総線料金は下がるみたいだし、これから伸びそうだな。下がったことで民度も下がる可能性はあるが… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/464
465: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 21:09:49 ID:oRJYJ0kz0 道路族マップ見たけどそんなに多くないな 流山おおたかの森は酷い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/465
466: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 21:10:39 ID:rCI01/CM0 >>459 いいねそういう雰囲気の団地に一人でひっそりと出来るスペースが欲しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/466
467: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 21:11:30 ID:ZejMaXDo0 ユーカリが丘もオススメ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/467
468: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 21:13:29 ID:qW83w1VD0 >>467 道がネックだね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/468
469: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 21:13:47 ID:R0Fqfs650 ここ最近戸建新築ラッシュだよね 牧の原に家買った同僚が居るが 子供の通う小学校が1400人とか今時聞かない人数 車は必須だけど巨大な店が多くていいと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/469
470: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 21:14:52 ID:xmLxMtBr0 もう十年以上前だけど北総線に引っ越した友達の家に行った あまりに交通費が高いのでびっくりした 憶えているのはそれだけw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/470
471: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 21:15:34 ID:mz3QBlJ00 北千葉道路と尾根幹線はいつになったらできるんだよ どっちも未完成区間の渋滞がひどい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/471
472: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 21:16:16 ID:LZXFnWHE0 >>458 レイクタウン行った方が楽だよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/472
473: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 21:18:25 ID:qW83w1VD0 データセンターの誘致って竜ヶ崎に向かう道の佐川とか出来たところ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/473
474: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 21:19:25 ID:Jw67+HmV0 成田空港勤めならアリ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/474
475: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 21:22:38 ID:I09t/Hqv0 東京の鉄道は速度おそいだよね 千葉から横浜まで30分でいきゃなきゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/475
476: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 21:24:39 ID:IyAMELXO0 おおたかの森には劣るだろ 普通に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/476
477: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 21:24:48 ID:lwiwQgRX0 ニュータウンの法令(新住宅市街地開発法)で、敷地面積の最低限度が戸建てで170平方メートルと決められてた。 これ以下の敷地面積では、家が建てられなかった。 これに合わせて道路なども設計されたので、街全体がゆったりと造られている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/477
478: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 21:25:20 ID:Zuc6CWC30 千葉(笑 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/478
479: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 21:26:57 ID:R0Fqfs650 >>474 アクセス特急で羽田も1本で行けるから 航空会社に勤めてると千葉NTは都合がいい 成田の社宅が順次廃止されてる背景もあり かなり流れてると思うよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/479
480: 477 [sage] 2021/09/29(水) 21:28:12 ID:lwiwQgRX0 印西市のこの条例の第4条に、170平方メートルの規定が出てくる。 https://www.city.inzai.lg.jp/0000002229.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/480
481: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 21:31:40 ID:NjWOl8xL0 花火大会のない街に住んでもなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/481
482: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 21:32:50 ID:JDIYTphW0 手賀沼の花火があるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/482
483: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 21:34:11 ID:LZXFnWHE0 170平方メートルてことは50坪以下は建てられないのか 2000万円台でそこそこ広い一軒家が買えるな それ以外の魅力は無いが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/483
484: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 21:37:20 ID:qwC7uTY/0 ビッグホップはどうなってるんだろ 10年前くらい前何度か行ったけど空店舗だらけで客も少なく閑散としていた 人口増えて賑わいを取り戻しているのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/484
485: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 21:38:00 ID:C88+ESBi0 鬼門だしオワコンシティだし北総バカみたいに高いし… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/485
486: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 21:38:55 ID:HJQLQ3oA0 単に貧乏人が騙されて買ってるだけ 冷静に見ればあんな辺境にわざわざ自分の家買って住む奴はバカ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/486
487: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 21:40:54 ID:HJQLQ3oA0 30年前ぐらいに白井の駅徒歩25分ぐらいの戸建て買ったのが会社にいたが今は買った時の半値以下でも売れないらしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/487
488: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 21:41:51 ID:iEzBQ+l50 >>483 その値段でそこそこ広い一軒家が買えるってのは大きな魅力だろ ただ老後車を運転できなくなった時のことを考えると駅やスーパーから あまりに遠いのは避けたほうが良さそうだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/488
489: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 21:43:54 ID:mnPivUyd0 >>488 車が運転できないほど衰えた老体が 電車であちこち出かけられるほど 動けるとも思えないけどね もちろん個人差もあるだろうけど 免許を取って自分で運転してみれば いろいろ分かってくるんじゃないかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/489
490: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 21:51:07 ID:mnPivUyd0 運転に自信があるなら 歳をとって東京でタクシーの運転手になるのもありかな https://i.imgur.com/KhC5lbD.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/490
491: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 21:51:31 ID:r3ICpE060 >>489 噛み付く理由がわからん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/491
492: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 21:51:57 ID:UAdXJAzN0 >>363 学園誘致に成功したのがデカい 特に小田急、東急 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/492
493: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 21:52:38 ID:LtDavfSg0 >>375 印西市と千葉市を比較する意味がわからない 比較するなら佐倉辺りじゃない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/493
494: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 21:53:20 ID:7y+uQs440 ワイは原発事故の放射線ホットスポットの時に先を見越して印西市に一軒家を買った😆 安く買えたから良かったわ😁 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/494
495: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 21:54:01 ID:mnPivUyd0 >>491 噛みついていると思っている理由が分からん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/495
496: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 21:56:55 ID:qW83w1VD0 千葉ニュータウンにも印旛明誠と東京基督教大学が( ° ▽ °) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/496
497: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 21:59:04 ID:bpwqOMyY0 >>486 良いところだろ。特急で北千住まで通うんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/497
498: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 21:59:29 ID:fX59mwHm0 見たら高速道路へのアクセスがクソだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/498
499: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 22:00:19 ID:1XOaKeCE0 >>318 団地もうないんだ 大叔母が住んでてよく遊びに行ったなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/499
500: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 22:02:38 ID:svMGStbI0 住みよさランキングで 印西が上位にいるのが不思議だったよ 不動産屋の政治力だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/500
501: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 22:05:22 ID:+68Lymvg0 なんでそんなに貶す人がいるのさ ワイは毎日車で行くほど気に入ってるぜ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/501
502: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 22:12:56 ID:oVoyQDR30 首都圏では珍しく交通の混雑もマシで道や建物が広々して綺麗なベッドタウンだからこれ以上もっと人口増加したら価値が下がるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/502
503: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 22:13:28 ID:hd9QJlCw0 なおユーカリが丘も伸びている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/503
504: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 22:16:45 ID:VaHip4oD0 くっそ高い北総線で通勤も不便なのにあんなとこによく住む気になるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/504
505: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 22:17:41 ID:erQHs6xt0 他の大都市圏の似たような環境だけど こういうところに住むのが良いと思うんだよなあ 普段の生活は何も困らないしゆとりのある一戸建てと車生活 そして何か用事があれば都心まで1時間ほど バランスが良いよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/505
506: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 22:18:15 ID:LZXFnWHE0 >>488 広い家だけが目的ならつくばの方がマシ 秋葉原まで乗り換えなしで行けるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/506
507: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 22:18:45 ID:oVoyQDR30 >>5 高い通勤費用も出してくれる都心の大企業勤務多いから下手な都内住みより金も心も余裕あるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/507
508: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 22:19:14 ID:qW83w1VD0 マンション派には無縁かな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/508
509: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 22:27:19 ID:z+cSJgOr0 西白井白井小室千葉ニュータウン中央印西牧の原印旛日本医大って全部1から造成した街だし、 土地が有り余っているという事はそれだけ伸びしろがあると言えるが、あまりにも開発範囲が広すぎてパイを奪い合っている印象 せめてこれらの途中に、昔から栄えていたが鉄道が不便って街が1つ2つ位あればな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/509
510: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 22:31:23 ID:VQHusmMz0 昔、知人が印旛村に家を買ったと聞いて村wwって笑ったけど、思ってた村と違って驚いた。 印西市ってなったんだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/510
511: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 22:32:50 ID:oVoyQDR30 >>124 福岡のそれはコンビニみたいになってて安くてお弁当が美味しくて最強だったな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/511
512: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 22:33:06 ID:6Tf6jr7K0 >>479 ワイの父ちゃん成田ベースの パイロットだったんだが 佐倉市の染井野の実家買ったときは 一億したらしい 今や年寄りだらけの街で中古で二千万くらいからある 俺は実家の町並みの雰囲気好きだけれど 若い世代には商業施設ある印西が魅力あるの理解できるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/512
513: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 22:38:45 ID:+1R02B4j0 千葉は野菜とか安いよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/513
514: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 22:47:43 ID:vBZAMqNf0 て http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/514
515: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 22:57:34 ID:vBZAMqNf0 千葉ニュータウンって建売5000万ぐらいするんだな。 それだったら、津田沼みたいに もうすぐ幕張本郷駅に新しい街が出来るから そっちのほうが資産価値高いぞ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/515
516: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 23:10:41 ID:evcAEp1D0 sumoで見たけど3000〜4000万くらいで豪勢な戸建てが出てるね でも都内と同じ感覚で電車があると思ったら落とし穴になりそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/516
517: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 23:13:07 ID:cWYbSwYz0 北総線の運賃下がるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/517
518: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 23:13:08 ID:igIEA3o/0 >>333 マジレスでなんだが議事堂付近や都庁付近は津波とは無縁。 江東区北部や江戸川区が危険なだけ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/518
519: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 23:14:34 ID:3fWSlUrx0 >>473 そこの十字路付近 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/519
520: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 23:18:03 ID:n7WCfY490 >>423 八千代の里山・谷津も悪くない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/520
521: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 23:28:05 ID:Qoq7pfcv0 >>95 流山は無い品が無い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/521
522: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 23:28:38 ID:mW0ISSW80 印西市民の平均所得は首都圏でもかなり上位。 北総線が高額運賃とは言うが最近はそれを分かっていて移り住んでる人たちばかりだから自然を求めている富裕層が多い。だから治安も悪くない。まあ来年運賃値下げするけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/522
523: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 23:36:12 ID:pWBP1hAK0 あの程度の都市にあれだけ大型店舗並んでて客いるのかね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/523
524: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 23:43:53 ID:mW0ISSW80 >>523 土日祝にジョイフル本田行ってみ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/524
525: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 23:52:17 ID:pWBP1hAK0 守谷市に住んでるからジョイ本が混むのはわかるけどさ、他にもやたら大型店舗多いじゃないの bighopとか誰が行くの?って感じなんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/525
526: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 23:57:04 ID:zk7eTnAe0 >>496 偽物っぽい大学だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/526
527: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 23:58:31 ID:omSmg9Of0 北総線の沿線か? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/527
528: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 23:59:03 ID:s/rgnXJT0 >>432 実際に金持ちの割合はメチャクチャ高いよ印西市は 千葉県内だと、千葉市美浜区(海浜幕張のあるところ)、浦安市(新浦安を抱えているので)、印西市 この3つが特に金持ちが多い自治体 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/528
529: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/29(水) 23:59:58 ID:s/rgnXJT0 >>525 休日とか凄まじいよ 子供連れたファミリーでごった返してる。アスレチックで遊ばせてるんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/529
530: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 00:07:05 ID:1an9OHN10 地盤がいいなら、なぜここに国際空港を作らなかった? 成田なんかよりも断然近かったし、家もほとんど無かった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/530
531: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 00:08:13 ID:1an9OHN10 >>436 いやいや、つくばは研究所が多いから、結構インテリ層が多いんだぜ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/531
532: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/30(木) 00:15:00 ID:MxoIPbqZ0 北総線が安くなるなら有りだね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/532
533: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 00:17:27 ID:oAmhU/6x0 ジョイフル本田が千葉ニュータウンのボス そのあまりにも圧倒的すぎる集客力は、イオンモールでも歯が立たないほど イオンモールがホームセンターに集客負けてるエリアなんて、たぶん全国を探してもここだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/533
534: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 00:23:54 ID:O5qAJKxU0 >>530 下総の航空自衛隊基地や習志野の航空自衛隊基地と近過ぎるから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/534
535: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/30(木) 01:11:35 ID:8NwyTtC70 新幹線利用するのが超不便で運賃も高過ぎ まさに陸の孤島 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/535
536: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/30(木) 01:29:18 ID:rp4yYsGu0 そして再び台風で壊滅的な被害が出て... http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/536
537: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 01:42:46 ID:3uvCo3bK0 千葉茨城辺りは家賃安いから金貯めるのにいいよ 神奈川埼玉よりはっきりと安い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/537
538: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/30(木) 01:54:58 ID:dq77RRHk0 >>1 歴史から学ばない奴が多すぎだよなあ どうしてニュータウンに住んじゃうんだよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/538
539: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 02:04:55 ID:WbpA7e100 北総線高い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/539
540: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 04:15:02 ID:PFdtSNoc0 >>537 埼玉の都市部より千葉の都市部の方が所得が上だからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/540
541: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 04:43:29 ID:gh9t9Hye0 千葉は標高が低い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/541
542: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/30(木) 05:33:39 ID:wW3xrpYP0 >>521 品がある土地を好むあんたは一体どこに住んでるんだ? 首都圏のベッドタウンなんて余程の高級住宅街以外はどこも大差無いだろ どうせ浦安だとか幕張とか言い出すんだろうが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/542
543: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 05:38:05 ID:SFnKWuVM0 千葉ニュータウン中央から新橋まで。 アクセス特急で直通一本 所要時間約50分。片道1142円 以下も乗り換え無し アクセス特急 羽田空港 約90分 成田空港 約20分 日本橋駅 約50分 品川駅 約60分 東京東部で会社が交通費出すなら有りではないか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/543
544: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 05:40:27 ID:u0e4i4Ef0 >>535 千葉ニュータウン中央駅から都営浅草線宝町駅(東京駅まで徒歩9分)まで乗り換え無しで48分。超不便ということは無い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/544
545: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 05:43:39 ID:u0e4i4Ef0 >>541 千葉ニュータウンの標高は30 m くらい。埼玉県東部よりは高い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/545
546: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/30(木) 05:47:54 ID:lYacLygm0 チバリーヒルズのことも少しは思い出してあげてください http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/546
547: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 05:54:05 ID:Uc+y6Jri0 >>544 都心ターミナルまで57分かぁ遠いなぁ 新百合ヶ丘から新宿まで26分なのを考えると遠く感じる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/547
548: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 06:02:42 ID:u0e4i4Ef0 >>547 新宿に新幹線は通って無い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/548
549: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 06:05:08 ID:SFnKWuVM0 50坪 3000万円台 https://suumo.jp/sp/ikkodate/chiba/ek_056024230/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/549
550: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/30(木) 06:07:51 ID:USMGKc200 老後 東京にちかくて 暖かいとこに 移住したいんだけど どこがいい? ついのすみか町を作ろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/550
551: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 06:14:19 ID:N16DaO0Z0 >>501 どこから車で行くのさ 道路いつも混んでるのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/551
552: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/30(木) 06:22:52 ID:3UVykFae0 確かに子育てしてると広い道路とか 公園、施設が充実してると安心だし 過ごしやすい。 子どもが成長して高校くらいになると また違うんだろうけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/552
553: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 06:26:48 ID:MBo92Wwt0 >>522 なるほど、そう言う考えもあるのか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/553
554: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 06:30:55 ID:AoAYi3DH0 >>535 品川も羽田も1本で行けるけどな。 なんなら成田なんてすぐだし 東北新幹線が若干アクセスしづらいかな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/554
555: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 06:32:05 ID:u0e4i4Ef0 >>550 現役時代に新潟県に住んでいた伯父夫婦は、暖かな土地を求めて定年後に静岡に移住したが、10年ほどしたら新潟に戻ったな。住み慣れた街は良いものらしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/555
556: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 06:38:06 ID:N16DaO0Z0 >>552 大学生になると、交通費が高いから武蔵野線使わせて東京駅まで行くとかよく聞く http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/556
557: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 06:55:12 ID:mcT6h0/P0 >>550 木更津、袖ヶ浦あたり http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/557
558: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 06:58:21 ID:mcT6h0/P0 通勤は時間かかるし、土日は道路メチャクチャ混むぞ、 平日でも鎌ヶ谷とかスゲー混む、高速道路へのアクセスも道路少ないし良くない、木下街道とかアタマおかしい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/558
559: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 07:06:39 ID:wzd8rAEA0 田舎だから車がないとなんもできない 週末毎度、イオンやジョイフルホンダやワンダーグーじゃ飽きるだろw たまにコストコいってもそれでもあきる 若いうちはいいけども70代以降、ことに75才以降はなにかと不便すると思うな 病院へいくにも買い物にいく、役所に手続きをするにしてもw 千葉ニュータウンで最初に開発された西白井、白井駅周辺なんて高齢者だらけだしw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/559
560: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 07:13:52 ID:6V8eq78S0 そういえばチバリーヒルズはどうなった? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/560
561: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 07:23:04 ID:q+Rpkx8G0 チバリー草はえてるかな 広すぎるから エアコン代たかいし掃除たいへん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/561
562: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 07:35:03 ID:pJMAGDe00 >>547 勤め先が東京や大手町なら、東側の千葉はかなりお買い得。大きめの戸建に住みたくて、通勤1時間圏内って括りだと千葉ニュータウンくらいしかない。 総武線や常磐線、TXだとマンションか戸建になる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/562
563: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 07:35:48 ID:pJMAGDe00 >>562 マンションか狭小戸建ね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/563
564: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 07:44:49 ID:SFnKWuVM0 星と時のビレッジ(千葉ニュータウン)がすごくオシャレだった! https://youtu.be/cnci-Z3L4fk http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/564
565: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 07:49:43 ID:SFnKWuVM0 【日本初のGoogleのデータセンター設立予定】グッドマンビジネスパークの商業施設 The Greenがとても美味しい! https://youtu.be/UFqJY3qkklc http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/565
566: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/30(木) 08:26:55 ID:e2lm5Nfy0 >>564 すげー こんなのあるのか 東急が手掛けてそうな雰囲気だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/566
567: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 08:31:57 ID:Uc+y6Jri0 >>548 新幹線なんてそんなに利用せんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/567
568: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 08:36:09 ID:Uc+y6Jri0 >>550 湘南だな 冬暖かくて夏はそこそこ涼しい 塩害と津波が来ない高台がおすすめ 熱海もよかったんだけど、この前の土砂崩れがあったからねぇ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/568
569: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/30(木) 08:50:56 ID:WjgQ/az70 >>560 レッツゴー、チバリーヒルズ、俺の一等地♪? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/569
570: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 08:53:01 ID:u0e4i4Ef0 >>562 九十九里の一宮でも東京駅まで電車で1時間なので、外房線、内房線、総武線、京成線などもお勧め http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/570
571: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 09:06:31 ID:u0e4i4Ef0 >>567 レスツリーを見ろ 元の>>535は新幹線の話だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/571
572: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 09:14:03 ID:Uc+y6Jri0 >>571 それはすまんかったな だが、単純に都心まで遠いとしか思えん 新幹線利用だとしても埼玉や神奈川東部でいいんじゃないの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/572
573: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 09:26:42 ID:u0e4i4Ef0 >>572 近いとは言わないが、乗換無し1時間弱が「超不便」とは思わない、ってだけ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/573
574: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 09:29:32 ID:dJ2D4A3F0 >>544 宝町より日本橋のほうが東京駅に便利じゃないか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632898342/574
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 428 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.258s