[過去ログ] なぜ?立憲民主党「所得税1年間ゼロ」に批判の嵐 自民党総裁選フィーバーに埋没★2 [powder snow★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
770: 2021/09/27(月) 19:01:51 ID:YoYpZ5kl0(2/2)調 AAS
>>739
代替の土地見つけてきた!って言ったことあるぞ
小沢の所有してる土地だったがw
771: 2021/09/27(月) 19:01:58 ID:qhM5BR7d0(1)調 AAS
いやいや自民よりはマシでしょ
772: 2021/09/27(月) 19:02:04 ID:ZMxmT6290(2/2)調 AAS
仮にゼロになったとしても貯金増やすだけだな俺は
773: 2021/09/27(月) 19:02:17 ID:qh2y3p+a0(1)調 AAS
所得税ゼロの生活はしてみたい
774: 2021/09/27(月) 19:02:18 ID:npnXLcVE0(1)調 AAS
一度マイ雑巾詐欺で懲りてるからな…
まず財源を明確にせん限り
一般国民は聞く耳持たないだろ
775: 2021/09/27(月) 19:02:27 ID:6Q6eGhCL0(1/2)調 AAS
前の民主党政権のときも格差を是正すると公約で言ってたけど
こいつら何もしなかった
信じるバカいない
776: 2021/09/27(月) 19:02:28 ID:Nm3qipJb0(10/11)調 AAS
>>726
> 所得税より高すぎる厚生年金どうにかしろよ
> 毎月5万とかふざけんな

なら結構な年収だと思うんだが?
それにそこまで掛けれるなら貰える額も多いよ。
777: 2021/09/27(月) 19:02:33 ID:R4+IWRwd0(1/2)調 AAS
1度しか使えない奥の手を使ってしまったからな
どんな良い政策掲げても嘘としか思わん
778
(1): 2021/09/27(月) 19:02:36 ID:QXO/XxjZ0(4/10)調 AAS
>>738
埋蔵金なんて絵空事今回は言ってないじゃん
批判のための批判はダサいぞw
779
(1): 2021/09/27(月) 19:02:48 ID:ERI9u8lc0(1)調 AAS
無責任なんだよ。聞こえいいことだけ言って
財源も提示せず。
780
(2): 2021/09/27(月) 19:02:49 ID:0dNrZsK40(1/9)調 AAS
>>688
また原発を爆発させるからダメ
自民党に不満はあれど
民主党の原発爆発ほど統治能力の皆無を曝け出した事故は無い
被災地知事を復興大臣がパワハラするんだぞ?
そんな政権必要か?
781
(1): 2021/09/27(月) 19:02:53 ID:6MiPLGKt0(1/3)調 AAS
>>700
何度もしてるわ
デマはいい加減にしろよネトサポ
782: 2021/09/27(月) 19:02:58 ID:qpZB7rL20(2/4)調 AAS
これはともかく、野党連携に期待してるわ
コロナといい、消費税といい、暮らしといい、情報公開、政治の透明性といい、自民には期待出来ない
783
(1): [Sage] 2021/09/27(月) 19:03:02 ID:OEKctg7Y0(2/2)調 AAS
マイナンバーカードっていう納税追跡カードがあるんだから、これをレジでかざして年収1000万円以下なら
消費税3パーセントとかこういうのやって欲しいよね
富裕層は10パーセントちゃんと払ってください
784
(1): 2021/09/27(月) 19:03:06 ID:1w/TpzFY0(2/10)調 AAS
>>666
自民党ほど舐め腐ってないと思うがwww
麻生のあの言動見てみろよwwwwww
舐め腐ってる以外の何者でもないぞ
785: 2021/09/27(月) 19:03:08 ID:OBb9PzI80(3/5)調 AAS
まず消費税より低い支持率をなんとかしてこいよ
話はそれからだな
まあ話なんかするつもりはないけど面白いことが言いたくて書いたみたいなとこはある
786: 2021/09/27(月) 19:03:10 ID:mhkrDFsk0(1)調 AAS
朝鮮カルト信者に叩かせてそう
787: 2021/09/27(月) 19:03:16 ID:xOcovgFD0(2/2)調 AAS
年収400万以下くらいまでの人はあんまお得感ないもんね
もともとそんな取られてないから
お得感ある層は700以上1000以下くらいの層か
そこまで政治にごちゃごちゃ言わない人が多いかもね
788
(1): 2021/09/27(月) 19:03:17 ID:QXO/XxjZ0(5/10)調 AAS
>>779
国債、法人増税、所得税累進強化
ちゃんと書いてあるけど
789: 2021/09/27(月) 19:03:20 ID:KsEUjD6A0(3/6)調 AAS
前の参院選
立憲「消費税減税するううううううううううう」



選挙後、一切消費税の減税の活動せずにむしろ増税の活動してるっていう
詐欺政党だろ
790: 2021/09/27(月) 19:03:22 ID:UmQPcJU/0(1)調 AAS
>>5
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
791: 2021/09/27(月) 19:03:30 ID:daBXu5YM0(2/2)調 AAS
自民に投票するつもりはないが立憲共産周りにはもっと投票するつもりはない
792
(1): 2021/09/27(月) 19:03:31 ID:Ev/EyMqf0(1)調 AAS
>>646
それで許されるとも?
国民の感情を逆立てるような言い方はないわ
さっさと消えてくれ
793: 2021/09/27(月) 19:03:45 ID:A3SwgUu+0(1)調 AAS
700-900ぐらいの層がお得なだけやろ
低所得のアホ騙せるか?流石に。
794: 2021/09/27(月) 19:03:49 ID:1f2mWyv20(1)調 AAS
また円高にされてたまるかばか
795: ◆4Ao4vd0ETczD 2021/09/27(月) 19:03:58 ID:qeAVR3N60(2/2)調 AAS
>>784
具体的に

どれが舐めた言動だって?
796
(1): 2021/09/27(月) 19:04:10 ID:6MiPLGKt0(2/3)調 AAS
>>763
自民が無能で未だに掘っ立て小屋住まいの人が数万人いるんだから
そりゃ無理だろ
797: 2021/09/27(月) 19:04:12 ID:bIe/vEP50(1)調 AAS
で、埋蔵金ってのは結局どこにあったのかね?
自分達がマニフェスト詐欺の前科一犯だってことを
都合良く忘れてるようだけど、
まさかバイアス抜きで純粋に政策の文言だけを
信用してもらえる立場だとでも思ってんのかな
世の中舐めすぎだろ
798: 2021/09/27(月) 19:04:17 ID:QIsHR8M40(2/2)調 AAS
>>420
大多数の国民は結果を出した成功者が高所得を得るのは
当然の権利だと認識しているんじゃないの

むしろ誰が見ても自業自得、成るべくしてなった底辺が
何もせずにタダで金を貰えることに納得が出来ないのだろうね
799: 2021/09/27(月) 19:04:17 ID:GE8DP3Ma0(1/5)調 AAS
>>1
たった1年ならデメリットしかないじゃんw
5年くらいやって効果があるかないか程度でしょ

選挙のためだけ
だから1年で十分なんだろうけど
800: 2021/09/27(月) 19:04:24 ID:VRX0ajmc0(1)調 AAS
野党に求められてるのは
政治が権力腐敗する事の抑止力。

政策監査と会計検査を強化します。
だけでよい。
801: 2021/09/27(月) 19:04:25 ID:D1yK6Iws0(14/15)調 AAS
>>720
還付なら確かに所得税の方が簡単なんだが
消費減税の方が逆累進性がある税で、格差の是正や
無所得世帯にも効果があり、経済の浮揚にも効果がある

消費税も還付することは可能だから、消費減税にしてもらいたいな
消費減税せずに所得税減税なら立憲は支持を失うだけ

枝野の考えを聞きたい
802: 2021/09/27(月) 19:04:30 ID:3Hn3YBpE0(2/2)調 AAS
支持者があたおかだから政策もあたおかでお似合いではないでしょうか
803: 2021/09/27(月) 19:04:32 ID:iPlDmRzV0(1)調 AAS
オレなら当選したら全国民に一人あたり10万円あげますって公約するな
804
(1): 2021/09/27(月) 19:04:40 ID:hzbqWqEF0(1)調 AAS
激化する立憲狩り
805
(1): 2021/09/27(月) 19:04:41 ID:KsEUjD6A0(4/6)調 AAS
>>781

うそつくなよ

審議時間のほとんど
もりかけサクラやないか立憲

詐欺政党だろ
806: 2021/09/27(月) 19:04:47 ID:10xbSBmo0(1)調 AAS
俺の場合2万円しかならない
807: 2021/09/27(月) 19:04:49 ID:aQidhxaT0(1/2)調 AAS
>>5
まあ、何年か暮らしてみれば口が裂けても日本より韓国のほうが住みやすい、とは言えないよ。江南の金持ち住宅街ならまた別なのかもしれないが。
808: 2021/09/27(月) 19:04:49 ID:2h/Xt3Hf0(1)調 AAS
立民は前世(民主党)から嘘吐きだからに決まってるだろ!
まともな人間には学習能力ってもんがあるんだ!
あー立民サポには実装されてない機能だけどwwwwww
809: 2021/09/27(月) 19:04:52 ID:Bz22RTQL0(1)調 AAS
ほとんどネットは生きてる価値の無い病人や引きこもりだから関係ないしな
810
(1): 2021/09/27(月) 19:04:56 ID:bn1bDGIc0(11/11)調 AAS
>>769
中間層?
日本やとミドルハイクラスや
中間層ど真ん中は600万あたりや
>>804
ほんまになw
811: 2021/09/27(月) 19:04:59 ID:6Q6eGhCL0(2/2)調 AAS
格差是正とかやろうと思えば民主党政権の時にいくらでも出来た
でも結局、民主党はやらなかった
そういう政党
812: 2021/09/27(月) 19:05:06 ID:9gxUxHW20(6/6)調 AAS
>>758
IT企業からの接待とかあっただろ。
813
(1): [     ] 2021/09/27(月) 19:05:09 ID:qJ9jy28a0(18/24)調 AAS
>>792
そうでしたっけウフフは
もう立憲には居ないんだよ。
俺も叩きまくっていいとは思うが
小沢一郎だよ本体は
814: 2021/09/27(月) 19:05:19 ID:IWMP3b1v0(1)調 AAS
もう必至すぎて🤣
815
(1): 2021/09/27(月) 19:05:29 ID:qrhyhoJT0(2/4)調 AAS
>>528
消費税はシステム入れ替え。

所得税は去年の世帯収入で計算して還付するか
今年の世帯収入で計算して還付するぐらいしかない。
ことしの世帯収入が決まるのは来年3月以降になる。
また、人海戦術の類。
816: 2021/09/27(月) 19:05:30 ID:tz/RLQi80(5/6)調 AAS
代わりに配当と譲渡益の税率を上げるんだろ
ちっさな額でやってる個人投資家が逃げ出すやつ
817: 2021/09/27(月) 19:05:33 ID:ILuCuRDA0(1)調 AAS
ドイツ総選挙の優勢

中道左派・社会民主党:25%
保守・キリスト教民主社会同盟:22%
エコ・緑の党:17%
企業寄り・自由民主党:11%
極右「ドイツのための選択肢」:11%
反資本主義の左派党(リンケ):6%

こういうバランスが羨ましいわ
そもそもこうなるのがまともな国家

日本は中国と同じで、雇われ野党でしかない
国民に選択肢を最初から与えない戦略を取っているインチキ国家
818
(1): 2021/09/27(月) 19:05:35 ID:WGly5i+r0(3/6)調 AAS
>>805
嘘をつくな!
時間があったらコロナもやるって言ってただろ!?
819
(1): 2021/09/27(月) 19:05:37 ID:f/cq4+C60(1)調 AAS
一年間限定っていうのがアホだよ
なら十万円配った方が圧倒的に良い
820: 2021/09/27(月) 19:05:43 ID:7qcmCPQO0(2/4)調 AAS
>>783
貸し借りできるから駄目だろ。
生活維持する為に掛かる金が増えすぎてる。
ガソリン代とか電気代とか、通信費はかなり下がったけど固定費減らさないとインフレにならないんじゃないかな。
821: 2021/09/27(月) 19:05:44 ID:tfYRQAK60(2/2)調 AAS
政策立案が算数も出来てないレベルの知能でやってて悲しくなる
822: パパラス♂ 2021/09/27(月) 19:05:50 ID:uxtY1gRP0(1)調 AAS
つーか、年収が1000万に近ければ近いほど恩恵を受けるやり方だろ?
1000万以下は無税ってのは。
一番困ってるのはそこじゃなくて、もーーーっと下のほう。
これが単なる見出しだけの人気取り政策ってことはバカでもわかるわ。
根本的な解決になってない。
だからお前らはいつまでも誰からも支持されないんだよ(*^ー^)ノ~~☆
823: 2021/09/27(月) 19:06:08 ID:R4+IWRwd0(2/2)調 AAS
税金がどんどん上がってるのに目先の金に飛び付くのはバカとしか
その後に搾り取られるのはサラリーマン世帯の普通の庶民だろ
824: 2021/09/27(月) 19:06:08 ID:jUrOnoBt0(1/4)調 AAS
>>703
将来の選挙のこと一切考慮しないで
嘘つきまくるとは思わなかったよ
825: 2021/09/27(月) 19:06:12 ID:YBFZSe660(1)調 AAS
コロナ禍でも困らない年収のオレは立憲民主だぁ〜
826: 2021/09/27(月) 19:06:15 ID:y6XWB1lC0(1/4)調 AAS
>>7
これを見に来た
827
(1): 2021/09/27(月) 19:06:21 ID:aQidhxaT0(2/2)調 AAS
>>760
まあエダノンが首相になるとしたら、テロや戦争、天災で他の国会議員がまとめて吹き飛ばされるとかなければ無理でしょ。
828: 2021/09/27(月) 19:06:24 ID:q2SRXZs40(2/2)調 AAS
期間限定フェア
その次にこの費用を乗せる
829: 2021/09/27(月) 19:06:29 ID:/m0ByNMW0(1/6)調 AAS
88%は1000万円以下
年収1000〜1100万円世帯は3.1%、1100〜1200万円は1.9%
年収1000万円以上の世帯を合計すると12.1%
大企業が多い都内に絞っても1000万円以上の世帯は23%なので大半の世帯が所得税がなくなる

画像リンク

830
(1): 2021/09/27(月) 19:06:31 ID:1w/TpzFY0(3/10)調 AAS
>>810
日本自体が落ちぶれてんのに日本では〜とか頭おかしいんちゃう?www
そうやって自民党に投票し続けて頑張って後進国目指せよww
831
(2): [     ] 2021/09/27(月) 19:06:42 ID:qJ9jy28a0(19/24)調 AAS
>>778
埋蔵金以外でも嘘つきまくったから いまの支持率なんやで?
832: 2021/09/27(月) 19:07:06 ID:ipFOEw4O0(1)調 AAS
>>610
お前アベノミクスの検証結果みた?
あんな低レベルな検証しかできないところに期待するバカはお前だけ
833: 2021/09/27(月) 19:07:13 ID:U8v/fnjB0(2/5)調 AAS
所得って
億稼ぐやつは5000万自分の懐に入るってことだろ
ありえんわw
834: 2021/09/27(月) 19:07:17 ID:KsEUjD6A0(5/6)調 AAS
>>818
前回の参院選

選挙中
立憲「消費税5%にします!!!!!!!!!!」

選挙後
立憲「森友!!!!加計!!!サクラ!!!!入管法!!!!!!!」

これだって
選挙通ったらほとんど消費減税に審議時間つかってないのよ
俺はね山本太郎みたいにどこでも消費減税いいまくってるなら評価する
835: 2021/09/27(月) 19:07:23 ID:UMghp3og0(1)調 AAS
給付金よりは減税の方が良策だとは思うけどね。
所得税免除とか大きなことをいきなり言うと途端に胡散臭くなる。
減税自体は良い。
836: 2021/09/27(月) 19:07:39 ID:2CeGXXbZ0(1)調 AAS
年収1000万程度の人から税金を取り低所得者に配るなら分かるが、なぜ1000万程度の所得税をゼロにする?
意味不明。
837
(2): 2021/09/27(月) 19:07:43 ID:i4yx8yfF0(1)調 AAS
>>831
ウゾだけじゃないよ
行政能力皆無って露呈した
838
(1): 2021/09/27(月) 19:07:53 ID:TwQVc/dE0(1)調 AAS
>>708

「那覇空港第2滑走路の早期増設」 → 国土交通省大阪航空局那覇空港事務所等がメイン。県知事はぶちゃけ何もしなくても出来る
「カジノ誘致反対」 → 反対するだけ。コスト・労力ゼロ
「就学前教育の充実」 → デニー就任以前から制定されたアクションプランをそのまま継続してるだけ。
「本島北部や西表島などの世界自然遺産登録の早期実現」 → 国の仕事。環境省。
「琉球歴史文化の日の制定」 → 条例を1本通すだけ。賛否もそうそう割れない。

それでもか?
839: 2021/09/27(月) 19:07:54 ID:7qcmCPQO0(3/4)調 AAS
>>796
10年経ったけど、それって政治の責任なんか?
840
(1): 2021/09/27(月) 19:08:00 ID:QXO/XxjZ0(6/10)調 AAS
>>831
お前の印象論が間違ってることを否定しきれてないぞw
841: 2021/09/27(月) 19:08:08 ID:tz/RLQi80(6/6)調 AAS
これ年収300とかの人は嬉しくないだろ?
ターゲットを完全に間違えてる
842: 2021/09/27(月) 19:08:16 ID:JXCMc6eK0(1)調 AAS
立民のとりあえず言ってみましたレベルじゃな
843
(1): 2021/09/27(月) 19:08:26 ID:0dNrZsK40(2/9)調 AAS
>>788
国債を自民党より発行するつもりかよ
救えねぇバカの集まりだな立憲支持者は
844: 2021/09/27(月) 19:08:27 ID:y6XWB1lC0(2/4)調 AAS
>何が悪いのか。政策が悪いのか、「党の顔」が悪いのか。

全部悪いw
良いところがひとつもないマジで
845: 2021/09/27(月) 19:08:30 ID:kbkgnfJT0(4/4)調 AAS
何がどうなろうが与党になる事が無い馬鹿の寝言に
真面目に疑問を呈してるお前らが糞真面目で好感持てます(´・ω・`)
お前ら素晴らしい。
846: 2021/09/27(月) 19:08:34 ID:4qerB4M70(1/2)調 AAS
>>56
出たwww
現実に対して仮定で反論する知的障害級のバカwww
847: 2021/09/27(月) 19:08:36 ID:jKbD/xs10(1)調 AAS
次スレ

自民党総裁選フィーバーに埋没・・・なぜ?立憲民主党「所得税1年間ゼロ」に批判の嵐
2chスレ:newsplus
848: 2021/09/27(月) 19:08:41 ID:Hxy4b6v+0(1)調 AAS
>>5
死ねバカチョン
849: 2021/09/27(月) 19:08:43 ID:jUrOnoBt0(2/4)調 AAS
>>780
松本龍が死んだときはさすがに同情できなかったな
病気で大変だったらしいけど
850: 2021/09/27(月) 19:08:49 ID:3Znv03200(1)調 AAS
学術会議のクビになった奴らをまた任命するとかいってんのも
クラクラ来たわ
アホかこいつ等
851: 2021/09/27(月) 19:08:51 ID:s/hOg5Qt0(1/2)調 AAS
消費税ゼロが何故できない!
852: 2021/09/27(月) 19:08:55 ID:/m0ByNMW0(2/6)調 AAS
中央値440万円で99,000円の所得税が免除
大企業の部長の平均年収1000万円で845,000円が免除
中小の部長の平均年収は800万円なので470,000が免除

稼いでる人が圧倒的に優位な政策でもある
853: 2021/09/27(月) 19:09:01 ID:Mx8f51sw0(12/13)調 AAS
>>704
サブプライムで海外投資家が日本から引き揚げたから。
不動産投資債その他に投資してたのがリーマンブラザーズ破綻して消えた。
その補填で日本に投資してた金を一斉に引き揚げた

海外投資家に人気の高い会社はこれで飛んだ
切実なのは会社員だった
854
(1): 2021/09/27(月) 19:09:06 ID:hOlpZUCi0(1)調 AAS
欲しいのは支援金なんだよ、減税じゃない
855: 2021/09/27(月) 19:09:17 ID:U8v/fnjB0(3/5)調 AAS
ここでも富裕優遇w
消費税も富裕優遇w
考える奴らが富裕側だから全部富裕優遇w
856: 2021/09/27(月) 19:09:32 ID:H2JbGPz30(1)調 AAS
そろそろ米山さんお願いします
857: 2021/09/27(月) 19:09:35 ID:GE8DP3Ma0(2/5)調 AAS
民主党の時にやばいくらい政治音痴ぶりが露呈したけど

その政治音痴が耄碌した状態が現在
858: 2021/09/27(月) 19:09:39 ID:s/5m13eX0(1)調 AAS
年収って、課税所得か額面か
額面なら独身や子供のいない共働きが得をする
手取りなら桁の違う金持ちは海外脱出
859: 2021/09/27(月) 19:09:40 ID:WGly5i+r0(4/6)調 AAS
>>837
っていうか、前身のミンス党自体が
政界、官界、教育界、芸能界、一般社会て
まるで使い物にならなかった連中の掃きだめだからなあ
860
(2): 2021/09/27(月) 19:09:43 ID:+QYOjEKc0(1)調 AAS
ツイッター見てると比較的高所得っぽい奴らが反対してたな、自民が今まで金持ち優遇してたんだからたまには金待ちも負担しろよ
861
(1): 2021/09/27(月) 19:09:44 ID:a0FC8wDd0(1)調 AAS
ふざけてねえで消費税を廃止しろ どこまで経営者の犬なんだよ所得税ゼロとかアホ
862: 2021/09/27(月) 19:09:47 ID:qfZeGAoF0(1/2)調 AAS
>>827
勘違いすなよ?
わしら、お前らを救う気持ちは一切無いで
はよ消えてやw
863: 2021/09/27(月) 19:09:52 ID:BaiU21q+0(1)調 AAS
嫌でも旧民主を連想する枝野が言ってもそら皆身構える
また小沢を招いてコソコソやっとるし進歩がないというか昭和の野党に退化しとらんか
864: 2021/09/27(月) 19:10:07 ID:tuetJ95Y0(1)調 AAS
あれ1年間だけだったのか
そのあと1.5倍になりますか?
そうですか
865
(1): 2021/09/27(月) 19:10:10 ID:O6IAogn70(1)調 AAS
肉屋を支持する豚の多いこと
866: 2021/09/27(月) 19:10:18 ID:SqfPqCKv0(1)調 AAS
国防も、経済政策も、外交センスも民主は本気じゃないよな(´・ω・`)
コア支持層だけの永年野党を目指しているとしか思えんわ
867: 2021/09/27(月) 19:10:20 ID:YkqO9CZE0(1)調 AAS
政権交代する気ないから無茶な公約掲げて余計に支持率下げるもはや自民党応援団
868: 2021/09/27(月) 19:10:23 ID:4qerB4M70(2/2)調 AAS
高速道路の無料化だけはやっておくべきだったな
869
(1): [     ] 2021/09/27(月) 19:10:26 ID:qJ9jy28a0(20/24)調 AAS
>>840
印象論?
お前国民との契約といってた
マニフェストに9.1兆円とか書いててさ?
30兆円とか40兆円とか50兆円とか
全員違う金額いわれたらどー思う?

多分猿より馬鹿なんだなとは思ったよ
870: 2021/09/27(月) 19:10:30 ID:4dOCsDIK0(1)調 AAS
一回民主議員の資産を全部国庫に預けて、もしできなかったら資産没収の上で、壮大な詐欺事件として無期懲役にするという約束をしてからだな
本当にやるならば、どんな酷い条件を付けても痛くもかゆくもないはず
871: 2021/09/27(月) 19:10:33 ID:1w/TpzFY0(4/10)調 AAS
>>861
働けよ
872
(2): 2021/09/27(月) 19:10:34 ID:D1yK6Iws0(15/15)調 AAS
>>815
所得税は毎年年末調整か確定申告してるから
税率変えてもシステムの改修は不要だよ
還付するだけでいいから
873: 2021/09/27(月) 19:10:45 ID:r0se6GQ10(1)調 AAS
>>1 イヤイヤ

「アレします、コレやります」、「1年ゼロのします」の〇〇とったら政策(公約)の
話しがでてこないと批判されない事の方がオカシイ w

与野党の国会議員たちの仕事はなにか? 4年前、主権者(国民)に選ばれた
以上は、広く国民の期待に応える ← コレが仕事だ、菅総理(政権)も期待に
応えることができなかった = 仕事をしていない = 支持率急降下

なので、
与野党の国会議員たち(各政党)は、この4年間の政党支持率の推移(結果)を
国民のまえに高々と掲げふかぶか一礼、「過分な議員報酬をいただきながら
期待にお応えできる仕事が出来ませんでした!」とまずは詫びをいれなきゃいけない

>>1 ↑ 主権者(国民)にお詫びも出来ない、礼儀、礼節も知らない者が夢を
語ったところで何の意味もない、話しは真っ当な人間になってからだ w
874
(1): 2021/09/27(月) 19:10:46 ID:0dNrZsK40(3/9)調 AAS
>>830
民主党政権時代が一般企業の年収が1番低かったんだがな
875: 2021/09/27(月) 19:10:53 ID:BfN9rHAt0(1)調 AAS
>>838
そんなんでも都民としては、凄い!の一言
876: 2021/09/27(月) 19:10:55 ID:UZkCai/F0(1)調 AAS
まあ盛りすぎよな
もっと現実的なレベルにすればいいのに
877: 2021/09/27(月) 19:10:57 ID:QXO/XxjZ0(7/10)調 AAS
>>843
三つ書いたのに一つ目しか頭の中に入らなかったのかw
君脳みその容量だいじょうぶか?w
878: 2021/09/27(月) 19:11:30 ID:58cJsXov0(1)調 AAS
というよりも

富裕層から取って下層に再配分しない限り駄目だから

限定で下層に一時的に配布したってその後に全体としてツケが回ってくる
そのツケは下層になるほど重いものになる

また
下層に減税してもそれ以上に上層に理由をつけてバラまけば悪化するだけ

一番問題なのはできるかできないかより
その後の帳尻をどう付けられるのか
879: 2021/09/27(月) 19:11:34 ID:OBb9PzI80(4/5)調 AAS
そんな議論にも値しない
姿勢の問題なんだよ
出来もしないことを平気でぶち上げて騙そうっていう魂胆が許せない
880
(2): 2021/09/27(月) 19:11:36 ID:y6XWB1lC0(3/4)調 AAS
枝野の党の良いところを1つ上げろって言われたら、本気で困るよなw
マジひとつも無いから
皮肉ならいくらでも言えるけど
881: 2021/09/27(月) 19:11:57 ID:GE8DP3Ma0(3/5)調 AAS
立憲って言ってることが最も古臭い政党
大昔の社会党と変わらん
党名変えても相変わらず古ぼけた赤軍崩れが主要メンバー
882
(1): 2021/09/27(月) 19:11:58 ID:QXO/XxjZ0(8/10)調 AAS
>>869
今回は埋蔵金だなんて言ってないだろw
お前は思考停止して批判のための批判をしてるだけの猿なんだよw
883: 2021/09/27(月) 19:12:04 ID:K+MAjO+w0(1)調 AAS
絵に描いた餅だからだろ
884: 2021/09/27(月) 19:12:11 ID:vX/BjsxK0(2/2)調 AAS
「最初の一年間は無料!」
885: 2021/09/27(月) 19:12:13 ID:Fs6sBc/q0(1/2)調 AAS
>>1-9
アホだよ、給付金にしろ
886
(2): 2021/09/27(月) 19:12:16 ID:ZH0Nq5J70(1)調 AAS
これ高年収のほうがメリット高いんだよな
低年収は所得税よりも、社会保険料のほうが高いから
887: 2021/09/27(月) 19:12:18 ID:tcHL/nD70(1)調 AAS
失ったのは支持じゃなくて信用だったんだなぁ
支持は取り戻せるけど信用は一度失ったらどうにもならんね
888
(1): 2021/09/27(月) 19:12:26 ID:WGly5i+r0(5/6)調 AAS
>>880
あんな無能でも政治家になれるという希望を与えただろ!?
889: 2021/09/27(月) 19:12:27 ID:0dNrZsK40(4/9)調 AAS
総理大臣が脱税する政党だぜ
国民が勤勉に納税する訳無いじゃねーかよ
890: 2021/09/27(月) 19:12:27 ID:ZPyXKXur0(1)調 AAS
だって暴力革命なんだもの
891: 2021/09/27(月) 19:12:33 ID:m3osDxDq0(1)調 AAS
ガソリン値下げ隊とか高速道路無料化
とかあったしな。

もう信用しないわ。
892
(1): [     ] 2021/09/27(月) 19:12:37 ID:qJ9jy28a0(21/24)調 AAS
>>882
基本的知能が成長するわけないだろw
ずっと馬鹿なんだから
893: 2021/09/27(月) 19:12:39 ID:1w/TpzFY0(5/10)調 AAS
>>874
その分あらゆる税金、物価が上がってんだろばーか
自分の金で生活してない人に生活が楽になったか、なんて分かんねーかw
894
(1): 2021/09/27(月) 19:12:53 ID:6MiPLGKt0(3/3)調 AAS
>>837
コロナ対応見ても北方領土献上見ても
自民にも行政能力なんてないわ

何より自民は嘘つき犯罪者だらけだからな
法相が選挙で買収するとか
首相が国会で100回以上嘘つくとか
まともな民主主義国家じゃありえん

自民はさっさと下野して解体しろ
895: 2021/09/27(月) 19:12:54 ID:kGoPn1a80(1)調 AAS
>>854
結局乞食か。
896: 2021/09/27(月) 19:12:54 ID:gaBzd1Vi0(1)調 AAS
うふふ
うふふ
そうでしたっけ😀
1-
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.316s*