[過去ログ] なぜ?立憲民主党「所得税1年間ゼロ」に批判の嵐 自民党総裁選フィーバーに埋没★2 [powder snow★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837(2): 2021/09/27(月) 19:07:43 ID:i4yx8yfF0(1)調 AAS
>>831
ウゾだけじゃないよ
行政能力皆無って露呈した
838(1): 2021/09/27(月) 19:07:53 ID:TwQVc/dE0(1)調 AAS
>>708
「那覇空港第2滑走路の早期増設」 → 国土交通省大阪航空局那覇空港事務所等がメイン。県知事はぶちゃけ何もしなくても出来る
「カジノ誘致反対」 → 反対するだけ。コスト・労力ゼロ
「就学前教育の充実」 → デニー就任以前から制定されたアクションプランをそのまま継続してるだけ。
「本島北部や西表島などの世界自然遺産登録の早期実現」 → 国の仕事。環境省。
「琉球歴史文化の日の制定」 → 条例を1本通すだけ。賛否もそうそう割れない。
それでもか?
839: 2021/09/27(月) 19:07:54 ID:7qcmCPQO0(3/4)調 AAS
>>796
10年経ったけど、それって政治の責任なんか?
840(1): 2021/09/27(月) 19:08:00 ID:QXO/XxjZ0(6/10)調 AAS
>>831
お前の印象論が間違ってることを否定しきれてないぞw
841: 2021/09/27(月) 19:08:08 ID:tz/RLQi80(6/6)調 AAS
これ年収300とかの人は嬉しくないだろ?
ターゲットを完全に間違えてる
842: 2021/09/27(月) 19:08:16 ID:JXCMc6eK0(1)調 AAS
立民のとりあえず言ってみましたレベルじゃな
843(1): 2021/09/27(月) 19:08:26 ID:0dNrZsK40(2/9)調 AAS
>>788
国債を自民党より発行するつもりかよ
救えねぇバカの集まりだな立憲支持者は
844: 2021/09/27(月) 19:08:27 ID:y6XWB1lC0(2/4)調 AAS
>何が悪いのか。政策が悪いのか、「党の顔」が悪いのか。
全部悪いw
良いところがひとつもないマジで
845: 2021/09/27(月) 19:08:30 ID:kbkgnfJT0(4/4)調 AAS
何がどうなろうが与党になる事が無い馬鹿の寝言に
真面目に疑問を呈してるお前らが糞真面目で好感持てます(´・ω・`)
お前ら素晴らしい。
846: 2021/09/27(月) 19:08:34 ID:4qerB4M70(1/2)調 AAS
>>56
出たwww
現実に対して仮定で反論する知的障害級のバカwww
847: 2021/09/27(月) 19:08:36 ID:jKbD/xs10(1)調 AAS
次スレ
自民党総裁選フィーバーに埋没・・・なぜ?立憲民主党「所得税1年間ゼロ」に批判の嵐
2chスレ:newsplus
848: 2021/09/27(月) 19:08:41 ID:Hxy4b6v+0(1)調 AAS
>>5
死ねバカチョン
849: 2021/09/27(月) 19:08:43 ID:jUrOnoBt0(2/4)調 AAS
>>780
松本龍が死んだときはさすがに同情できなかったな
病気で大変だったらしいけど
850: 2021/09/27(月) 19:08:49 ID:3Znv03200(1)調 AAS
学術会議のクビになった奴らをまた任命するとかいってんのも
クラクラ来たわ
アホかこいつ等
851: 2021/09/27(月) 19:08:51 ID:s/hOg5Qt0(1/2)調 AAS
消費税ゼロが何故できない!
852: 2021/09/27(月) 19:08:55 ID:/m0ByNMW0(2/6)調 AAS
中央値440万円で99,000円の所得税が免除
大企業の部長の平均年収1000万円で845,000円が免除
中小の部長の平均年収は800万円なので470,000が免除
稼いでる人が圧倒的に優位な政策でもある
853: 2021/09/27(月) 19:09:01 ID:Mx8f51sw0(12/13)調 AAS
>>704
サブプライムで海外投資家が日本から引き揚げたから。
不動産投資債その他に投資してたのがリーマンブラザーズ破綻して消えた。
その補填で日本に投資してた金を一斉に引き揚げた
海外投資家に人気の高い会社はこれで飛んだ
切実なのは会社員だった
854(1): 2021/09/27(月) 19:09:06 ID:hOlpZUCi0(1)調 AAS
欲しいのは支援金なんだよ、減税じゃない
855: 2021/09/27(月) 19:09:17 ID:U8v/fnjB0(3/5)調 AAS
ここでも富裕優遇w
消費税も富裕優遇w
考える奴らが富裕側だから全部富裕優遇w
856: 2021/09/27(月) 19:09:32 ID:H2JbGPz30(1)調 AAS
そろそろ米山さんお願いします
857: 2021/09/27(月) 19:09:35 ID:GE8DP3Ma0(2/5)調 AAS
民主党の時にやばいくらい政治音痴ぶりが露呈したけど
その政治音痴が耄碌した状態が現在
858: 2021/09/27(月) 19:09:39 ID:s/5m13eX0(1)調 AAS
年収って、課税所得か額面か
額面なら独身や子供のいない共働きが得をする
手取りなら桁の違う金持ちは海外脱出
859: 2021/09/27(月) 19:09:40 ID:WGly5i+r0(4/6)調 AAS
>>837
っていうか、前身のミンス党自体が
政界、官界、教育界、芸能界、一般社会て
まるで使い物にならなかった連中の掃きだめだからなあ
860(2): 2021/09/27(月) 19:09:43 ID:+QYOjEKc0(1)調 AAS
ツイッター見てると比較的高所得っぽい奴らが反対してたな、自民が今まで金持ち優遇してたんだからたまには金待ちも負担しろよ
861(1): 2021/09/27(月) 19:09:44 ID:a0FC8wDd0(1)調 AAS
ふざけてねえで消費税を廃止しろ どこまで経営者の犬なんだよ所得税ゼロとかアホ
862: 2021/09/27(月) 19:09:47 ID:qfZeGAoF0(1/2)調 AAS
>>827
勘違いすなよ?
わしら、お前らを救う気持ちは一切無いで
はよ消えてやw
863: 2021/09/27(月) 19:09:52 ID:BaiU21q+0(1)調 AAS
嫌でも旧民主を連想する枝野が言ってもそら皆身構える
また小沢を招いてコソコソやっとるし進歩がないというか昭和の野党に退化しとらんか
864: 2021/09/27(月) 19:10:07 ID:tuetJ95Y0(1)調 AAS
あれ1年間だけだったのか
そのあと1.5倍になりますか?
そうですか
865(1): 2021/09/27(月) 19:10:10 ID:O6IAogn70(1)調 AAS
肉屋を支持する豚の多いこと
866: 2021/09/27(月) 19:10:18 ID:SqfPqCKv0(1)調 AAS
国防も、経済政策も、外交センスも民主は本気じゃないよな(´・ω・`)
コア支持層だけの永年野党を目指しているとしか思えんわ
867: 2021/09/27(月) 19:10:20 ID:YkqO9CZE0(1)調 AAS
政権交代する気ないから無茶な公約掲げて余計に支持率下げるもはや自民党応援団
868: 2021/09/27(月) 19:10:23 ID:4qerB4M70(2/2)調 AAS
高速道路の無料化だけはやっておくべきだったな
869(1): [ ] 2021/09/27(月) 19:10:26 ID:qJ9jy28a0(20/24)調 AAS
>>840
印象論?
お前国民との契約といってた
マニフェストに9.1兆円とか書いててさ?
30兆円とか40兆円とか50兆円とか
全員違う金額いわれたらどー思う?
多分猿より馬鹿なんだなとは思ったよ
870: 2021/09/27(月) 19:10:30 ID:4dOCsDIK0(1)調 AAS
一回民主議員の資産を全部国庫に預けて、もしできなかったら資産没収の上で、壮大な詐欺事件として無期懲役にするという約束をしてからだな
本当にやるならば、どんな酷い条件を付けても痛くもかゆくもないはず
871: 2021/09/27(月) 19:10:33 ID:1w/TpzFY0(4/10)調 AAS
>>861
働けよ
872(2): 2021/09/27(月) 19:10:34 ID:D1yK6Iws0(15/15)調 AAS
>>815
所得税は毎年年末調整か確定申告してるから
税率変えてもシステムの改修は不要だよ
還付するだけでいいから
873: 2021/09/27(月) 19:10:45 ID:r0se6GQ10(1)調 AAS
>>1 イヤイヤ
「アレします、コレやります」、「1年ゼロのします」の〇〇とったら政策(公約)の
話しがでてこないと批判されない事の方がオカシイ w
与野党の国会議員たちの仕事はなにか? 4年前、主権者(国民)に選ばれた
以上は、広く国民の期待に応える ← コレが仕事だ、菅総理(政権)も期待に
応えることができなかった = 仕事をしていない = 支持率急降下
なので、
与野党の国会議員たち(各政党)は、この4年間の政党支持率の推移(結果)を
国民のまえに高々と掲げふかぶか一礼、「過分な議員報酬をいただきながら
期待にお応えできる仕事が出来ませんでした!」とまずは詫びをいれなきゃいけない
>>1 ↑ 主権者(国民)にお詫びも出来ない、礼儀、礼節も知らない者が夢を
語ったところで何の意味もない、話しは真っ当な人間になってからだ w
874(1): 2021/09/27(月) 19:10:46 ID:0dNrZsK40(3/9)調 AAS
>>830
民主党政権時代が一般企業の年収が1番低かったんだがな
875: 2021/09/27(月) 19:10:53 ID:BfN9rHAt0(1)調 AAS
>>838
そんなんでも都民としては、凄い!の一言
876: 2021/09/27(月) 19:10:55 ID:UZkCai/F0(1)調 AAS
まあ盛りすぎよな
もっと現実的なレベルにすればいいのに
877: 2021/09/27(月) 19:10:57 ID:QXO/XxjZ0(7/10)調 AAS
>>843
三つ書いたのに一つ目しか頭の中に入らなかったのかw
君脳みその容量だいじょうぶか?w
878: 2021/09/27(月) 19:11:30 ID:58cJsXov0(1)調 AAS
というよりも
富裕層から取って下層に再配分しない限り駄目だから
限定で下層に一時的に配布したってその後に全体としてツケが回ってくる
そのツケは下層になるほど重いものになる
また
下層に減税してもそれ以上に上層に理由をつけてバラまけば悪化するだけ
一番問題なのはできるかできないかより
その後の帳尻をどう付けられるのか
879: 2021/09/27(月) 19:11:34 ID:OBb9PzI80(4/5)調 AAS
そんな議論にも値しない
姿勢の問題なんだよ
出来もしないことを平気でぶち上げて騙そうっていう魂胆が許せない
880(2): 2021/09/27(月) 19:11:36 ID:y6XWB1lC0(3/4)調 AAS
枝野の党の良いところを1つ上げろって言われたら、本気で困るよなw
マジひとつも無いから
皮肉ならいくらでも言えるけど
881: 2021/09/27(月) 19:11:57 ID:GE8DP3Ma0(3/5)調 AAS
立憲って言ってることが最も古臭い政党
大昔の社会党と変わらん
党名変えても相変わらず古ぼけた赤軍崩れが主要メンバー
882(1): 2021/09/27(月) 19:11:58 ID:QXO/XxjZ0(8/10)調 AAS
>>869
今回は埋蔵金だなんて言ってないだろw
お前は思考停止して批判のための批判をしてるだけの猿なんだよw
883: 2021/09/27(月) 19:12:04 ID:K+MAjO+w0(1)調 AAS
絵に描いた餅だからだろ
884: 2021/09/27(月) 19:12:11 ID:vX/BjsxK0(2/2)調 AAS
「最初の一年間は無料!」
885: 2021/09/27(月) 19:12:13 ID:Fs6sBc/q0(1/2)調 AAS
>>1-9
アホだよ、給付金にしろ
886(2): 2021/09/27(月) 19:12:16 ID:ZH0Nq5J70(1)調 AAS
これ高年収のほうがメリット高いんだよな
低年収は所得税よりも、社会保険料のほうが高いから
887: 2021/09/27(月) 19:12:18 ID:tcHL/nD70(1)調 AAS
失ったのは支持じゃなくて信用だったんだなぁ
支持は取り戻せるけど信用は一度失ったらどうにもならんね
888(1): 2021/09/27(月) 19:12:26 ID:WGly5i+r0(5/6)調 AAS
>>880
あんな無能でも政治家になれるという希望を与えただろ!?
889: 2021/09/27(月) 19:12:27 ID:0dNrZsK40(4/9)調 AAS
総理大臣が脱税する政党だぜ
国民が勤勉に納税する訳無いじゃねーかよ
890: 2021/09/27(月) 19:12:27 ID:ZPyXKXur0(1)調 AAS
だって暴力革命なんだもの
891: 2021/09/27(月) 19:12:33 ID:m3osDxDq0(1)調 AAS
ガソリン値下げ隊とか高速道路無料化
とかあったしな。
もう信用しないわ。
892(1): [ ] 2021/09/27(月) 19:12:37 ID:qJ9jy28a0(21/24)調 AAS
>>882
基本的知能が成長するわけないだろw
ずっと馬鹿なんだから
893: 2021/09/27(月) 19:12:39 ID:1w/TpzFY0(5/10)調 AAS
>>874
その分あらゆる税金、物価が上がってんだろばーか
自分の金で生活してない人に生活が楽になったか、なんて分かんねーかw
894(1): 2021/09/27(月) 19:12:53 ID:6MiPLGKt0(3/3)調 AAS
>>837
コロナ対応見ても北方領土献上見ても
自民にも行政能力なんてないわ
何より自民は嘘つき犯罪者だらけだからな
法相が選挙で買収するとか
首相が国会で100回以上嘘つくとか
まともな民主主義国家じゃありえん
自民はさっさと下野して解体しろ
895: 2021/09/27(月) 19:12:54 ID:kGoPn1a80(1)調 AAS
>>854
結局乞食か。
896: 2021/09/27(月) 19:12:54 ID:gaBzd1Vi0(1)調 AAS
うふふ
うふふ
そうでしたっけ😀
897(1): 2021/09/27(月) 19:13:09 ID:jUrOnoBt0(3/4)調 AAS
>>888
鳩山以降「誰が首相になっても同じ」って言う人は激減したと思う
898: 2021/09/27(月) 19:13:18 ID:LMfZkrtL0(1)調 AAS
枝野(えっ?庶民って年収1000万円ぐらいじゃないの?)
899: 2021/09/27(月) 19:13:24 ID:S7KxXxay0(1/2)調 AAS
嘘フェスト破れたり
900: 2021/09/27(月) 19:13:32 ID:L9XWRXt90(1/3)調 AAS
高所得者優遇策w
立民ってそういう党なんですね
901: 2021/09/27(月) 19:13:42 ID:5Ob4SNOD0(1)調 AAS
経済音痴はすぐに財源を心配する。財源は高市も言うように国債で何ら問題ない。円建て国債で財政は破綻しようがない。ただ所得税軽減よりも消費税減税のほうがまずは優先してほしい。消費税は消費に対する直接のため罰金だから景気回復の足かせ。
902(1): 2021/09/27(月) 19:13:45 ID:ljUyqlwq0(1)調 AAS
>>813
渡辺周と安住がいるだろ。TVタックルで大竹まことにガソリン値下げ、高速道路無料化、ウソだったの?と言われた途端、眉間にシワ寄せて「そんな簡単なもんじゃねえんだよ!」「出来るんだったら自民党がとっくにやってるハズだろ」と逆ギレしてみせたのには呆れた。自民党の尻ぬぐいをしているという訳のわからない言い訳もしてたな。
903: 2021/09/27(月) 19:13:46 ID:ASnaDyb10(1/2)調 AAS
>>737
説明は必須だよな
904: 2021/09/27(月) 19:14:00 ID:jaoeDuCS0(1)調 AAS
財源はダム廃止そして未曾有の洪水被害歴史はまた繰り返すこれがミンス
905: 2021/09/27(月) 19:14:03 ID:/HpgyaGW0(1)調 AAS
民主のアホさが良くわかる政策
左翼はこれほどまでに愚かなのだ
906: 2021/09/27(月) 19:14:03 ID:0dNrZsK40(5/9)調 AAS
>>880
家族愛が素晴らしいところ
福島原発事故の時家族をシンガポールに疎開させた
家族思いの政治家
907: 2021/09/27(月) 19:14:06 ID:8Un9EOko0(1)調 AAS
>>26
財源は国民の税金って言えば良いの?
足りない分は勝手に借金して国民の借金として責任なすり付けるって言えば良いの?
908(1): 2021/09/27(月) 19:14:07 ID:WGly5i+r0(6/6)調 AAS
>>897
馬鹿がトップだと国がもたないだっけ?
909: NHK実況ひらめん [age] 2021/09/27(月) 19:14:08 ID:ZMmUvcxh0(1)調 AAS
>>7
もうこいつA級戦犯だろ
(´・・ω` つ )
910: 2021/09/27(月) 19:14:16 ID:t1yLvjcL0(2/2)調 AAS
神頼み
減税するからあとは自分たちで勝手に成長してくれってこと
911: 2021/09/27(月) 19:14:16 ID:7qcmCPQO0(4/4)調 AAS
>>894
コロナ対応はどの国と比較してどこが劣ってると思うんだ?
912: 2021/09/27(月) 19:14:46 ID:j+4Ysh3z0(1/2)調 AAS
減税の穴がどれくらいになるかが
わからなかったため、
国民の多くが不安に思ったのが原因だろうね。
所得税の税収は9兆円程度。
そのうち1000万円以下は4.3兆円。
消費税の減税も10兆円分だから
あわせて14.3兆円の穴があく。
ただ、これは自民党がよくやる公共投資とそう変わらない規模。
ただちに国が潰れるとかそんな事は無い。
913: 2021/09/27(月) 19:14:50 ID:/m0ByNMW0(3/6)調 AAS
>>886
990万円くらいでウロウロしてる世帯は845,000円が免除されて中央値の440万円で99,000円だからなあ
914: 2021/09/27(月) 19:14:57 ID:Mx8f51sw0(13/13)調 AAS
>>872
還付する「だけ」ってのがまるでわかってないな
還付金を口座に入れるだろ?
その手数料と確認に公務員は取り掛かることになる
んで全国民に個別に算出し直して、
還付金入れるなら最初から取らなければいいが、
それは確定申告じゃなくて源泉でやってるから、
全企業の料率変更しなきゃいかんわけ
ソフト全入れ替え
なおかつ貧困はもともと額が少ないから意味ない
915: 2021/09/27(月) 19:15:00 ID:Fs6sBc/q0(2/2)調 AAS
わかり辛いんだよ
響かない
事前にリサーチくらいしろよ
916: 2021/09/27(月) 19:15:11 ID:NpIpoVTq0(1)調 AAS
財源の裏付けないのに信用できん
嘘つきミンスは死ね
917(1): 2021/09/27(月) 19:15:12 ID:CsNLgWzM0(1/2)調 AAS
>>25
野党「税金下げます!」
國民「このウソ吐きめが!」
こうやろ?
918(1): 2021/09/27(月) 19:15:17 ID:iAULLgpq0(1)調 AAS
そういう話なら十分時間があった国会でやりなよ
ホント、無駄な時間ばかり浪費しやがって
919: 2021/09/27(月) 19:15:22 ID:1w/TpzFY0(6/10)調 AAS
>>886
中間層を取り戻すだから当たり前な
920(1): 2021/09/27(月) 19:15:28 ID:aelER0TW0(1)調 AAS
1年の減税で分厚い中間層が戻ってくるとは思えない
921: 2021/09/27(月) 19:15:45 ID:ASnaDyb10(2/2)調 AAS
>>860
気持ちはわかるが税の割合をちゃんと調べろ
922: 2021/09/27(月) 19:15:52 ID:0vLz+lbr0(1/2)調 AAS
>>1
信用がない
外国人参政権やるような政党が日本のために動くはずがない
923: 2021/09/27(月) 19:16:00 ID:g6ShcSaD0(1)調 AAS
>>6
>>14
こういうお花畑がいまだに民主党に騙されてるん?それとも五毛党の人?
出来もしないこと掲げるとか、詐欺でしょ
924: 2021/09/27(月) 19:16:23 ID:LzjXMSTf0(1/2)調 AAS
民主党時代に目玉公約破ってるだろ
だから信用できない
できもしない無理な公約はしないほうがいい
925(1): 2021/09/27(月) 19:16:32 ID:1w/TpzFY0(7/10)調 AAS
>>917
自民党「増税します」
国民「信用できる!投票!」
頭おかしいんちゃう?w
926(1): [ ] 2021/09/27(月) 19:16:40 ID:qJ9jy28a0(22/24)調 AAS
>>902
実に民主党らしいエピソードだね。
そ〜なんだよコイツラ逆ギレするんだよ。
927: 2021/09/27(月) 19:16:43 ID:KBCtVTT/0(2/2)調 AAS
今、国民が欲しいのは将来に渡る安心であって、たった一年だけ端金貰うことではない
ばら撒くにしても、その財源をどうするのかの現実的な説明がなきゃ安心できないよ
928: 2021/09/27(月) 19:16:45 ID:ohsozwtL0(1)調 AAS
所得税は累進性があるからなぁ
免除しても得するのは金持ちだけじゃね?
貧乏人は元々低く設定されてるわけだしな
929: 2021/09/27(月) 19:16:47 ID:UdovgD5S0(1)調 AAS
>>1
所得税なんて払ってんのバカかマヌケか社畜かなんかのクズだからだろ
930: 2021/09/27(月) 19:16:49 ID:qrhyhoJT0(3/4)調 AAS
>>872
国は世帯状況を知らない。
10万のときとおなじように郵便を世帯に対して自治体が出す。
マイナンバーを書いた書類を送り返して、人海戦術になる流れ。
ひたすら面倒な仕事。
931(1): 2021/09/27(月) 19:17:13 ID:/m0ByNMW0(4/6)調 AAS
>>920
これ富裕層に100万円配って、中間層に10万円を配るという歪な政策だよ
932(1): 2021/09/27(月) 19:17:23 ID:ea4zStBv0(1)調 AAS
>>1
嘘つきは立憲民主党のはじまり
933: 2021/09/27(月) 19:17:47 ID:Qn9dHWzl0(2/2)調 AAS
むしろモリカケサクラだけやります の方が一貫性あって信頼できるまである
934: 2021/09/27(月) 19:17:48 ID:+fYyKuSO0(1/2)調 AAS
>>37
いや自民時代だぞ
一番の氷河期
935: 2021/09/27(月) 19:17:51 ID:GE8DP3Ma0(4/5)調 AAS
1年目はタダにして
2年目は2倍にすれば変わらない
これで馬鹿な国民を騙せる
という朝三暮四でお前らを馬鹿にしているつもりの枝野を、お前らが馬鹿にしているのが現状
936: 2021/09/27(月) 19:17:52 ID:b2E2P4gd0(1)調 AAS
>>737
バカな奴を騙して選挙で票入れさせようとしたなんて言えるわけないだろ!
937: 2021/09/27(月) 19:18:08 ID:FR8CLVGG0(1)調 AAS
そうでしたっけ?ウフフw
↑これが強すぎる
あともう少し現実的にやれそうなこと言わないと
938: 2021/09/27(月) 19:18:12 ID:s/hOg5Qt0(2/2)調 AAS
相続税90%、職業が相続のニートは消せ。
消費税ゼロだけでインパクトは十分。
自民党中抜き利権政権倒せ。
山本太郎の言った通りだ。
939(2): 2021/09/27(月) 19:18:14 ID:y6XWB1lC0(4/4)調 AAS
>>931
だよね
分断が目的かよって思っちゃうよね
940: 2021/09/27(月) 19:18:15 ID:S7KxXxay0(2/2)調 AAS
>>918
帰って来たモリカケ空転
サクラガー
941: 2021/09/27(月) 19:18:20 ID:j+4Ysh3z0(2/2)調 AAS
消費税5%減税、
貧困家庭は所得税も免除します!
財源は国債です!
とこれだけ言っておけば
もうちょっとマシだったと思うが、
民主党の支持率の低さと、信頼性のなさがあるから
どうしたって批判は出る。
まずいのは総裁選で自民党の政策ばかり出てきて
八代弁護士の共産党デマ攻撃もあったから
厳しい状況になっている。
942: 2021/09/27(月) 19:18:23 ID:8v7NW+bD0(1/3)調 AAS
こういう時に出す時間の長さって自分たちが考えられる長さでもあるよね
立民は1年しか考えられなくて先の事はプラン立てられないんだよ
943: 2021/09/27(月) 19:18:31 ID:CsNLgWzM0(2/2)調 AAS
普段は何にでも噛みついて、代案示さずに
反対!反対!
選挙前になると、気前の良いエセ公約掲げ、
広宣機関(マスコミ)に「いっぺんやらせてみては?」キャンペーンな。
ネタバレしとるで。
944: 2021/09/27(月) 19:18:46 ID:IIZWPyTP0(1)調 AAS
1年の時限付き日本銀行券配る方がまだええわ
945: 2021/09/27(月) 19:18:51 ID:IjcLuuOa0(1)調 AAS
立憲民主党の程度の低さがまたまた証明されちゃった
946: 2021/09/27(月) 19:19:00 ID:D3SVyk6A0(1)調 AAS
ミンスはもうだめすよ
947: 2021/09/27(月) 19:19:00 ID:GrEAO+yC0(1)調 AAS
>>1
そりゃ労働者に寄生してる無職ナマポカスからみたら
労働者の所得税ゼロを叩くわな
948: 2021/09/27(月) 19:19:08 ID:8txN5zg90(1)調 AAS
いつものノイジー・マイノリティなネトウヨw
選挙をすれば横浜市長戦の如しwww
949: 2021/09/27(月) 19:19:18 ID:L9XWRXt90(2/3)調 AAS
消費税の逆進性補正のために所得税いじるんなら、一定年収以下は実質的に
負の所得税になるような還付をするぐらいしかなかろ
>>1の施策とは正反対にな
950: 2021/09/27(月) 19:19:21 ID:aSSHW2uI0(1)調 AAS
>>81
これ、農家いなくなる
951: 2021/09/27(月) 19:19:26 ID:qrhyhoJT0(4/4)調 AAS
住宅ローン減税で所得税が0の人には減税効果なしw
952: 2021/09/27(月) 19:19:36 ID:Sl+lDtoH0(1)調 AAS
政権取る可能性がゼロになったから、生き生きしだしたな。
953: 2021/09/27(月) 19:19:40 ID:1w/TpzFY0(8/10)調 AAS
>>737
中間層の復活って言ってただろ
それすら分からないほど頭の悪いの?
954(1): 2021/09/27(月) 19:19:43 ID:QXO/XxjZ0(9/10)調 AAS
>>892
自分のこと言ってるだろw
立民は少なくとも絵空事は言わないという成長はしているw
絵空事言ってないのに同じ批判が通用すると思ってるお前が猿なんだよw
955(1): 2021/09/27(月) 19:19:49 ID:0dNrZsK40(6/9)調 AAS
>>925
消費税増税は民主党が決めた事なんだがな
しかも5%からいきなり10%に上げるという悪手
だから自民党はワンクッション置いて8%を挟んだ
956: 2021/09/27(月) 19:19:51 ID:qfZeGAoF0(2/2)調 AAS
>>939
公明党か?
957: 2021/09/27(月) 19:19:51 ID:r/J7VWc50(1)調 AAS
アラ探しとボイコットで議員給与
丸儲けだからなあ。失策の賠償と国民から
巻き上げたカネ全納でやっと話を聞いて
もらえるんじゃね。
958: 2021/09/27(月) 19:19:57 ID:U8v/fnjB0(4/5)調 AAS
不公平があることが見えてないというのが凄い
959: 2021/09/27(月) 19:20:10 ID:Nm3qipJb0(11/11)調 AAS
>>865
> 肉屋を支持する豚の多いこと
立憲を批難すると自民支持だと思う妄想は何とかならないの?
後、会社員にとってその言葉は立憲支持者の事そのものだわ。
960: 2021/09/27(月) 19:20:15 ID:Uk2oLqAU0(1)調 AAS
ぜったい嘘だからな
961: 2021/09/27(月) 19:20:19 ID:0vLz+lbr0(2/2)調 AAS
>>860
戦後から所得税の上限切り下げて払わなくていいようにしてきたからな
962(1): 2021/09/27(月) 19:20:31 ID:8v7NW+bD0(2/3)調 AAS
そもそも国民が期待してるのはこれじゃない
そこに気付けないから終わってる
いつ気づくだろうか
963: 2021/09/27(月) 19:20:41 ID:OBb9PzI80(5/5)調 AAS
こいつらにできることは特亜の傀儡だけ
みんな知ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s