[過去ログ] 【総裁選】同性婚を認めるか? 河野&野田「賛成」 高市「反対」 岸田「まだ結論出ない」 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(20): ボラえもん ★ 2021/09/27(月) 14:16:22 ID:BEnbFtE79(1)調 AAS
投開票は29日に迫っています。
質問者:「私にはゲイの友人がいます。4議員は、ご自身が総理・総裁になられた内閣で、同性婚を認めるか?」
4日間にわたってオンラインで行われた、公開討論会の最終日。「同性婚」については、意見が分かれました。
自民党「麻生派」・河野太郎行革担当大臣:「私は同性婚に賛成。同性婚を認めることに賛成です。
ただ、これは政府として、法案を出すという類のものではなくて、国会で議論をすべき。党議拘束なしで、議論をすべきものではないかと思う」
自民党「岸田派」・岸田文雄前政調会長:「私自身は、同性婚ということについて、まだ個人的に結論に達していないという状況。
ぜひ、国民の皆さんと丁寧に、議論をしていく。問題意識を持っていく。こういったことは大事ではないかと思う」
自民党「無派閥」・高市早苗前総務大臣:「私は一緒に住んでる同性カップル、どちらかが働いていて、どちらかが扶養家族、これは法的に保護を受けられるから、
こういった環境をできるだけ増やしていきたい。婚姻そのものは今、できないし、難しいことだと思う」
自民党「無派閥」・野田聖子幹事長代行:「もう居るんですね、そこに在る人たちなんで、その人たちを幸せにしたいと願っている。同性婚に対しては賛成。
これから多様な日本の中で、色んな人の知恵や考え方が、日本の原動力になるような、息苦しさのない日本を作っていきたい」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
876: 2021/09/27(月) 23:16:12 ID:VsX8M19c0(6/6)調 AAS
>>870
どうでも良いのに口は出すんだ 笑
しっかり思想を隠せよ
877(2): 2021/09/27(月) 23:17:08 ID:0b5VHEjT0(3/7)調 AAS
反対する理由が同性婚が気持ち悪い、海外にいけじゃ、転向できない
賛成の俺を論破してほしい
878: 2021/09/27(月) 23:17:43 ID:LT4+1B9I0(9/17)調 AAS
同性愛は性癖じゃないってあと何億回言わないと行かんのやろ
やっぱ教育って大事だな
879: 2021/09/27(月) 23:18:40 ID:S7KxXxay0(1)調 AAS
決められない男、岸田
総理がコレじゃ困るね
880: 2021/09/27(月) 23:19:08 ID:oR8cOkFH0(1)調 AAS
岸田が一番無難だな
881: 2021/09/27(月) 23:21:38 ID:7Yp37LIn0(2/4)調 AAS
>>666
>>672
過去に生きるんやねー
882: 2021/09/27(月) 23:22:12 ID:eRUwY2L90(1/3)調 AAS
>>9
賛成する論理的根拠もねーし、心情的な理由もねーし。
繁殖できない奴らを国家が保護する理由もねーだろ。
多様性、てのは国家の存続より優先されるべき事柄ではねーよ。
そもそも、性癖をドヤ顔で晒すとかよく出きるな、気持ち悪い。
883(2): 2021/09/27(月) 23:22:18 ID:0h3aaroU0(1)調 AAS
>>877
婚姻は子孫繁栄を国がバックアップする制度
子どもが生まれる可能性がないペアを保護する必要はない
884: 2021/09/27(月) 23:22:24 ID:iwM6sfNQ0(1)調 AAS
保険金殺人がやり易くなるな
885: 2021/09/27(月) 23:22:26 ID:7Yp37LIn0(3/4)調 AAS
>>675
そんな建前とっくに吹っ飛んでるわ〜
886: 2021/09/27(月) 23:23:44 ID:+0u3Lk460(17/18)調 AAS
多様性は排除はしませんで十分だよな
法的な優遇措置に食い込ませろとなったらふざけんなとなる
887: 2021/09/27(月) 23:24:23 ID:cfb+W0yD0(4/4)調 AAS
>>675
なら未婚が多いのは、その社会の寿命?
888: 2021/09/27(月) 23:24:50 ID:aF2jPCc00(4/4)調 AAS
>>873
日本の国体をぶっ壊したくて仕方ないヤツ多すぎ
889(2): 2021/09/27(月) 23:26:15 ID:LT4+1B9I0(10/17)調 AAS
>>883
養子は?
890: 2021/09/27(月) 23:27:57 ID:dttZ6N6X0(9/17)調 AAS
>>681
遺言書って知ってる?
891: 2021/09/27(月) 23:27:58 ID:0b5VHEjT0(4/7)調 AAS
>>883
養子はだめ?
892(1): 2021/09/27(月) 23:29:12 ID:eRUwY2L90(2/3)調 AAS
>>889
養子を推奨すれば無責任なゴミ親がどんどん増えるんだが。
子供作ったら育てる。
育てられないなら望まぬ妊娠を避けるようにする。
国家にたかる気満々の寄生虫増やそうとすんなよ。
893(1): 2021/09/27(月) 23:29:14 ID:dttZ6N6X0(10/17)調 AAS
>>684
> 日本の場合は様々な行政サービスが個人ではなく夫婦家族単位を基本としているものがあり、
> 個人だと受けにくかったり、色々と不利になる場合もある。
> 様々な法的同意も家族相当の相手しか難しいケースがあり、同性カップルは色々と不便になる場合がある。
「色々と」と言う割には
具体例が一つもない件w
894: 2021/09/27(月) 23:30:12 ID:7Yp37LIn0(4/4)調 AAS
>>713
大丈夫?日本語読めてる?
同性愛者が産んだ子どもじゃなくて
同性愛者として産まれた子のことだよ
全然知らない人かもしれないし
自分の家族の子かもしれないし
895: 2021/09/27(月) 23:32:06 ID:HJ+C2+pk0(1)調 AAS
先進国は移民欲しさに認めているのに………おかしな部分だけ迎合する政府。
896: 2021/09/27(月) 23:32:34 ID:dttZ6N6X0(11/17)調 AAS
>>745
> 自然界に同性間での性交渉とかパートナー作りしちゃう動物多いぞ
マウント行為とホモレズとの
区別が出来ない残念な子が登場w
897: 2021/09/27(月) 23:35:24 ID:T7/XnhLW0(2/2)調 AAS
>>387
あたりまえだろう。
頭大丈夫か?
自分の国にLGBTを推奨するほど中国は馬鹿でないぞ。
898: 2021/09/27(月) 23:35:28 ID:0b5VHEjT0(5/7)調 AAS
自分に子どもができて、子どもが同性愛者だったらどーすんの?
899(1): 2021/09/27(月) 23:36:57 ID:IJCc8aOo0(1)調 AAS
同性婚認めると悪用とかされたりするのかな?
例えば偽装結婚とかして相続税の控除とかに使われたりさ。
何か他にもありそうな感じがするけど詳しい人いる?
900: 2021/09/27(月) 23:37:47 ID:dttZ6N6X0(12/17)調 AAS
>>846
同性婚には社会的には
メリットがなくデメリットしかないと言ってるのだよ
アタマ大丈夫?
901(2): 2021/09/27(月) 23:38:53 ID:OJWhkcsA0(11/11)調 AAS
>>893
同性婚のメリットみたいな部分が凄く曖昧だしぼやかしてるんだよな
突き詰めても行きつく先は「差別だから!」っていつも誤魔化してるわ
902(1): 2021/09/27(月) 23:38:58 ID:LT4+1B9I0(11/17)調 AAS
>>892
今もゴミ親多いやん
親死んで孤児になる子もいるにはいるし
903: 2021/09/27(月) 23:39:41 ID:+0u3Lk460(18/18)調 AAS
好きになったのが同性でしたならまあしゃあないけど
誰々が好きじゃなく男好きとか女好きとかいうのは異性愛者でもちょっと距離おかれるもんだ
904(1): 2021/09/27(月) 23:39:49 ID:dttZ6N6X0(13/17)調 AAS
>>877
> 賛成の俺を論破してほしい
散々書かれてる偽装結婚の問題を
「あ〜見えない見えない」
とスルーする馬鹿を論破しろってかい?w
905: 2021/09/27(月) 23:39:50 ID:kpjP/c4k0(1)調 AAS
こんなどうでも良いことの結論を出す必要があるんかね
906(1): 2021/09/27(月) 23:40:00 ID:LT4+1B9I0(12/17)調 AAS
>>901
パッと思いつくのはペアローンかな
907: 2021/09/27(月) 23:40:02 ID:EhQl17Xz0(1)調 AAS
岸田のリーダーシップのなさ
ガースーと変わらん
908: 2021/09/27(月) 23:40:09 ID:z80xApiT0(17/18)調 AAS
>>802
こういう人が姑だったりしたら嫁さんかわいそうだろうな
石女とか孫はまだかっていびりそう
909(1): 2021/09/27(月) 23:41:02 ID:dttZ6N6X0(14/17)調 AAS
>>889
それ、異性カップルが生んだ子供ですが?
馬鹿すぎない?
910: 2021/09/27(月) 23:41:30 ID:rHA4y8FC0(1)調 AAS
同性婚は憲法改正のための国民投票が必要だろう。
法律だけで同性婚の制度を設けると、反対派が多数を獲得し、
その法律を廃止して同性婚の制度を廃止することが容易に可能である。
同性婚を認めることで、相続や税制の問題にもかかわってくる。
やはり、同性婚については、国民投票をして、国民全体の意思で決定すべきだろう。
911(1): 2021/09/27(月) 23:42:06 ID:LT4+1B9I0(13/17)調 AAS
>>909
??
未成年を成人まで育てるリソースは多い方が繁栄するやん
912: 2021/09/27(月) 23:42:12 ID:REAr7cYI0(2/2)調 AAS
金持ちのボケジジイと結婚して金をぶんどるのが男にも可能になるな
さすが多様性様々や
913: 2021/09/27(月) 23:43:54 ID:z80xApiT0(18/18)調 AAS
>>822
男の同性愛者はじゃなくて
男は制限なければ乗り換えたいと常に思ってる
でしょ
914: 2021/09/27(月) 23:44:04 ID:AMlxlpLJ0(1)調 AAS
俺も反対
人権と性癖は分けて考えるべき
915(1): 2021/09/27(月) 23:44:15 ID:eRUwY2L90(3/3)調 AAS
>>902
増える。だよ。それも確実に。
今もいる、って定型句だけど、人ってのは甘やかされたらそれに輪をかけて堕落するんだよ、縛りなしで自戒できる人なんてほんの一握りだわ。
916(2): 2021/09/27(月) 23:44:24 ID:+aRx8l0r0(1/3)調 AAS
>>901
同性パートナー片方が集中治療室にはいると面会もできないみたいだね
家族じゃないから
養子縁組する人もいるみたいだけど養子じゃないんだからね微妙だと思うわ
同性婚がだめでも法的にパートナーと同じ権利を認めてあげたらいいのにさ
917(1): 2021/09/27(月) 23:45:09 ID:dttZ6N6X0(15/17)調 AAS
>>906
> パッと思いつくのはペアローンかな
カップルのどちらか一方がローンを組んで
もう一方が連帯保証人になれば良い
はい、同性婚不要
918(1): 2021/09/27(月) 23:45:37 ID:0b5VHEjT0(6/7)調 AAS
>>904
過去ログ見てないから気づかなかった
偽装結婚って同性婚で増えるもんなの?
919: 2021/09/27(月) 23:46:27 ID:LT4+1B9I0(14/17)調 AAS
>>915
そこまで断言できる理由がよくわかんないけど
特に何か優遇とかじゃなくて今結婚してる人と同じ養子縁組だとあかんの?
920: 2021/09/27(月) 23:46:34 ID:dvKZEUi90(1)調 AAS
>>916
そう言うのならいいけど
それなら同性婚じゃなくてもできそうだな
921(1): 2021/09/27(月) 23:46:38 ID:dttZ6N6X0(16/17)調 AAS
>>911
「ホモレズカップルに育てさせるからどんどん生んでね」
これ、子供の人権侵害ですが?
アタマ大丈夫?
922: 2021/09/27(月) 23:46:44 ID:vP0FspIq0(1)調 AAS
同性婚が賛成とか反対とか差別だとか区別だとか言う前にまず憲法改正が必要。
どうして両性の合意のみによって成立し夫婦に特別な保護が与えられるのか学校できちんと教育されるのが先決だね。
923(2): 2021/09/27(月) 23:48:41 ID:FdwhWClJ0(3/3)調 AAS
>>918
書類偽装するだけなのに異性も同性もないだろうけど
何故か増えると思ってるバカが居るんだよw
924: 2021/09/27(月) 23:49:13 ID:LT4+1B9I0(15/17)調 AAS
>>921
前も書いたけど両親が死んで孤児の子もいるよ
養子縁組したい人ができたら貴方のいう繁栄もできるし何があかんの?w
925(1): 2021/09/27(月) 23:49:22 ID:dttZ6N6X0(17/17)調 AAS
>>916
> 同性パートナー片方が集中治療室にはいると面会もできないみたいだね
> 家族じゃないから
よくこれを言う奴がいるんだけど
既婚者でも小梨で配偶者を先に亡くしてたら同じ問題が生じるんだから
同性婚制度で解決しようってのがそもそも間違いなんだよ?
926(1): 2021/09/27(月) 23:49:59 ID:30UJxcjy0(1)調 AAS
国民の90%はこんな意味不明なことに役所なりのリソースを割きたくないと考えてるよ
他の人になんの害もない?そんなわけないだろ。リソースというものが限られている限り
927(1): 2021/09/27(月) 23:50:50 ID:+aRx8l0r0(2/3)調 AAS
結婚は生殖の意味プラス人生のパートナーて役割もあるからそこは同じ権利あってもいいよな
結婚じゃなくてパートナーシップ契約者みたいにさ
928(1): 2021/09/27(月) 23:51:18 ID:LT4+1B9I0(16/17)調 AAS
>>917
借入額と控除
はい必要
929(1): 2021/09/27(月) 23:52:46 ID:+aRx8l0r0(3/3)調 AAS
>>925
?子供いなくて連れ添いに先立たれた人は独り身だよね
結婚したければ再婚はできるでしょう?
930: 2021/09/27(月) 23:52:54 ID:LT4+1B9I0(17/17)調 AAS
>>927
もう結婚て制度自体古いのかもね
男女でも苗字変えるのとかだるいし全部パートナーシップシステムにしてほしいわ
931: 2021/09/27(月) 23:52:55 ID:0b5VHEjT0(7/7)調 AAS
>>923
関係ないけど15年前、派遣彷徨ってた時偽装結婚勧められたな
1回30万でたまに会うだけでいい、3回やれば離婚歴リセットされるとかなんとかw
勧めたおっさんは何回もやってたみたいだけどこえーよw
932: 2021/09/28(火) 00:00:59 ID:4Pu6CDqp0(1)調 AAS
>>926
んだけど、今は自称弱者が大声で多数は装って時代は変わってきてる!とか喚き散らしてバカ騙してるからなぁ。
933: 2021/09/28(火) 00:18:35 ID:Wrh/l/Qm0(1)調 AAS
キリスト教という軸がないから結婚や中絶の話になると腰砕け
934(1): 2021/09/28(火) 00:19:51 ID:3tBz7C5B0(1)調 AAS
オス同士のペンギンのカップルが死んだイワシか何かを懸命に温めてたらしいな
育ててもらえない卵を与えたら無事孵化したていうしペンギンにできるなら人間にもできるだろう
935: 2021/09/28(火) 00:24:20 ID:IJIECFWR0(1)調 AAS
LGBTだのなんだの騒がないでそっとしておいてほしいホモの人もいっぱいいる
日本でホモだからって殺されたりはしないわけだし
936: 2021/09/28(火) 00:28:26 ID:ukDHxq7G0(1)調 AAS
LGBとTは明確に違うよなぁ
性癖と心の病をごっちゃにするのはよくない
937(1): 2021/09/28(火) 00:30:18 ID:JNfJQs7x0(1)調 AAS
何でホモは良くてロリコンはダメなの?
938: 2021/09/28(火) 00:32:53 ID:zTE5bK6h0(1/4)調 AAS
>>937
成人同士と未成年の違いもわからんか
939: 2021/09/28(火) 00:33:36 ID:MF9A9HeX0(1)調 AAS
>>747
日本は急激な人口減少社会だからといって
940: 2021/09/28(火) 00:54:32 ID:S0rfrSG+0(1)調 AAS
同性愛者増えたら社会が維持できんぞ
941: 2021/09/28(火) 01:00:11 ID:YnvsIZOa0(1)調 AAS
マイノリティーの問題なんだから
多様性のある社会の実現のためにも皆さんと一緒に議論していきましょうとか言っときゃいいんだよこんなんは
942: 2021/09/28(火) 01:03:17 ID:BJlj7IkM0(1)調 AAS
>>813
同感!
943: 2021/09/28(火) 01:26:53 ID:Wen8Ib660(1)調 AAS
>>899
同サロや同板に同性婚のスレがある
ゲイでさえ反対してるよ
ググってみて↓
「悪用される同性婚 ジャックの談話室」
944: 2021/09/28(火) 01:38:01 ID:nQn45LL/0(1)調 AAS
ポリコネしね
高市しか勝つ気がしねー
945(1): 2021/09/28(火) 01:47:46 ID:y4oQtf8S0(1)調 AAS
同性婚認めるなら、そもそも婚姻制度って何よ?いらなくね?
946: 2021/09/28(火) 02:15:44 ID:64nvf1410(1)調 AAS
河野っち、ホモほ中国じゃ犯罪だよ?!
あー自分の国では犯罪の腐敗要因を他国に推奨するパターンね
BLMデモで暗躍してたのと同じパターンか
947: 2021/09/28(火) 02:31:46 ID:eHeymv710(1)調 AAS
>>25
高市早苗は免許証、住民票、診察券、あらゆる方面で通称利用をできるようにしたので、別姓反対というレッテルは雑だと思うぞ。戸籍は新姓でも旧姓のままの口座、証明書類を使えるようになったのはすごいことだと思う。周りの女性もその恩恵を受けてる人がいっぱいいるからな。
948: 2021/09/28(火) 02:47:50 ID:WtlV2P3x0(1)調 AAS
あと三世代あとの総理とかが考えればいいんじゃな?
949: 2021/09/28(火) 02:48:13 ID:hmTeSue60(1)調 AAS
ミスターニュートラル岸田
どの政策も支持団体の顔色伺ってどっちつかず
やっぱお坊ちゃん二世だな
950: 2021/09/28(火) 02:50:23 ID:SiY8EXST0(1)調 AAS
私の友人には殺人犯が4人居ます。
皆さんは総裁になったら、殺人を合法化しますか?
951: 2021/09/28(火) 02:56:57 ID:IPpvbVwq0(1)調 AAS
河野と野田は、アウトだなw
952: 2021/09/28(火) 02:59:01 ID:UJft2zZz0(1)調 AAS
高市がいいじゃん
953: 2021/09/28(火) 03:01:44 ID:IEgIU3LF0(1)調 AAS
>>945
そこまで問われる問題なんだが何故かいい加減に進めてる
そもそもこの制度なんなんだって話で
954: 2021/09/28(火) 03:03:10 ID:iM3oehzV0(1)調 AAS
岸田が正解
955: 2021/09/28(火) 03:03:26 ID:bUJA/mw20(1)調 AAS
リベラルを称しているくせに、結婚という制度に頑なにこだわる理由はなぜ?いっそのこと結婚制度廃止を主張したら?
956: 2021/09/28(火) 03:16:44 ID:xNuPZ1d40(1)調 AAS
同性婚は
偽装結婚が簡単
在留資格が得られる
外国人に日本の選挙権
家族制度の破壊
偽装結婚ビジネス
反日左翼にとって美味しい法案
957(1): 2021/09/28(火) 03:20:43 ID:VTxZROvV0(1/2)調 AAS
>>1
同性婚を認めるとなると憲法改正がいるけど、
同性婚を認めろと言ってる連中は憲法改正 OK なんか。
まさかあれだけ反対してた解釈改憲で同性婚は OK にしろとかいうつもりなのか。
958(1): 2021/09/28(火) 03:22:06 ID:G5k+A5fR0(1/2)調 AAS
気色悪い
これが一般人の感覚だろ
生産性がない、これが一般人の感覚だろ
違うんか?
959: 2021/09/28(火) 03:22:34 ID:VTxZROvV0(2/2)調 AAS
>>1
同性婚認めるってなったら年金制度も今の男女の夫婦と同じような感じで認めることになるけど
そういう財源とかもどうするのかってな
960: 2021/09/28(火) 03:23:59 ID:YU+YlmST0(1)調 AAS
>>957
憲法改正は反対でしょ
で、同性婚は認めろと主張
おかしいよね?
同性愛者の為の法案じゃない
左翼の悪用目的
961: 2021/09/28(火) 03:24:32 ID:G5k+A5fR0(2/2)調 AAS
なんか高市しか意見をはっきり持っていて同意できるのがいない
962: 2021/09/28(火) 03:25:05 ID:iq2xtAef0(1)調 AAS
オスと同性婚すれば幼女を貰えると聞いて
963: 2021/09/28(火) 04:41:39 ID:qM0Nx9fD0(1)調 AAS
そもそも婚姻制度は子供を守る為
964: 2021/09/28(火) 05:10:47 ID:ZmjduNrA0(1)調 AAS
あ?
965: 2021/09/28(火) 05:37:29 ID:LRybPICZ0(1)調 AAS
>>1
なぜ同性愛が婚姻制度をレイプする理由になるの?
966(1): 2021/09/28(火) 06:16:36 ID:+wi+Huun0(1/11)調 AAS
>>923
ホモレズ連中だと子供を作れない(=メリットがない)
それなのに、偽装結婚のデメリットが生じる
って話
馬鹿はお前だよw
967(1): 2021/09/28(火) 06:18:53 ID:+wi+Huun0(2/11)調 AAS
>>929
ホモレズ連中も異性と結婚出来るけど?
968(1): 2021/09/28(火) 06:21:19 ID:+wi+Huun0(3/11)調 AAS
>>928
銀行を選べば友人同士でもペアローン可能
「銀行ローンを選ぶのが面倒だから、同性婚を認めろ」
とか、何を寝ぼけてるんだ?
969: 2021/09/28(火) 06:24:42 ID:+wi+Huun0(4/11)調 AAS
>>934
> 育ててもらえない卵を与えたら無事孵化したていうしペンギンにできるなら人間にもできるだろう
育児放棄みたいな例なら
緊急避難的に施設や異性カップルが育てれば良いな
ホモレズの出番ではない
970: 2021/09/28(火) 06:48:10 ID:tyJqPhCb0(1)調 AAS
高市一択やん 岸田も大概ヘタレやな
971: 2021/09/28(火) 07:01:05 ID:wE1Pa3ti0(1/2)調 AAS
>>958
子ども産むだけが生産性ではないのは
わかってるよね?
972: 2021/09/28(火) 07:01:52 ID:FVLPrUG+0(1)調 AAS
河野と野田はミンスかよ
973(2): 2021/09/28(火) 07:03:56 ID:Oe3b7QLd0(1)調 AAS
>>966
男女ってだけで
子ども作れなくなっても結婚できるよねー
974(1): 2021/09/28(火) 07:47:11 ID:+wi+Huun0(5/11)調 AAS
>>973
> 男女ってだけで
> 子ども作れなくなっても結婚できるよねー
そりゃそうだ
「子供を作るのが婚姻の条件」
って訳じゃないんだから
馬鹿なのか?
975(1): 2021/09/28(火) 08:24:47 ID:lT2MPZjS0(1)調 AAS
賛成言うてるのはタダの人気取りだな
河野にしても仮に自分の息子が結婚相手に男連れて来たら受け入れんだろ
ノーマルな人間には所詮理解できない世界
976: 2021/09/28(火) 08:27:15 ID:jRZNGsK/0(1/2)調 AAS
同性婚賛成議員はまず自分がしたらどうか
977: 2021/09/28(火) 08:43:52 ID:CMf3QR4c0(1/3)調 AAS
>>973
そんな屁理屈ばっか言ってるから嫌われるんだよ。歪んでるんだって…身も心も。迷惑かけるなら親兄弟だけにしとけやw
978: 2021/09/28(火) 09:24:22 ID:FtjJgZqs0(1)調 AAS
従来通り養子縁組で良いじゃん?
日本はカトリック国よりはるかに同性カップルには理解あるよ?
それで養子縁組で家族になれるようにしてやってたんだよ?
それ以上を望むのはどうかと思うよ
979(1): 2021/09/28(火) 09:51:40 ID:zTE5bK6h0(2/4)調 AAS
>>968
面倒って…
最初から銀行の選択肢違うのなら平等じゃないじゃん
もしお前の生まれだけで融資の審査が変わったらキレるやろ
何を寝ぼけてるんだ
980(1): 2021/09/28(火) 10:05:17 ID:wE1Pa3ti0(2/2)調 AAS
>>974
だったら別にいいんじゃねーのー
人が幸せになるために互いを法律で縛りたい
って言ってるんだから
981(1): 2021/09/28(火) 10:15:00 ID:+oaoC9mq0(1/2)調 AAS
>>967
話噛み合ってないけど…
982: 2021/09/28(火) 10:18:14 ID:5Hz08S9z0(1)調 AAS
同性愛は単なる性癖
気持ち悪い
社会性を求めるな変態ども
983: 2021/09/28(火) 10:34:36 ID:CMf3QR4c0(2/3)調 AAS
どっちでも良いって言ってる奴は自分に近寄ったり関わって来ないならってのが前提だからなww
ホモは認められてると勘違いしないようにね。
984: 2021/09/28(火) 11:08:26 ID:4nvALMAH0(1)調 AAS
>>975
同感
985: 2021/09/28(火) 11:09:59 ID:2gZH5GCf0(1)調 AAS
河野って極左やん
986(1): 2021/09/28(火) 11:14:51 ID:+wi+Huun0(6/11)調 AAS
>>979
文句があるなら銀行に言えば済む話だろう?
馬鹿か?
987: 2021/09/28(火) 11:15:44 ID:+wi+Huun0(7/11)調 AAS
>>980
> 人が幸せになるために互いを法律で縛りたい
なら、養子縁組でいいな
988(1): 2021/09/28(火) 11:18:45 ID:+wi+Huun0(8/11)調 AAS
>>981
> 話噛み合ってないけど…
「家族以外にも面会させろ」と言う話を
ズラしたのはそっちですが何か?
989: 2021/09/28(火) 11:24:29 ID:xe9oDIQP0(1)調 AAS
同性愛は変態。
ただし変態でも生きていける環境を提供する事は必要。
だが権利を与えてはいけない。
故に同性婚は認めてはいけない。
990: 2021/09/28(火) 11:26:06 ID:qV3mRztN0(1)調 AAS
さてうめとくか?
991(2): 2021/09/28(火) 11:26:29 ID:zTE5bK6h0(3/4)調 AAS
>>986
平等の話してるんだけど文盲?
992(1): 2021/09/28(火) 11:26:50 ID:+oaoC9mq0(2/2)調 AAS
>>988
??だから連れ添いがいて家族になりたいなら再婚できる人と結婚ができない人とじゃ差があるて話だよ
もともとべつに結婚しなくてもパートナーとして同等の権利が認められたらいいねって話だし
非嫡出子や同棲ながいカップルも嫡出子や籍入れたカップルと同じ権利認められたわけだしね
993: 2021/09/28(火) 11:28:50 ID:wMdmSn4Y0(1)調 AAS
同性婚とか悪いことに使われる予感しかしないんだけど
994(1): 2021/09/28(火) 11:32:25 ID:CMf3QR4c0(3/3)調 AAS
>>991
スイス行けば?ホモやゲイを集めて移住しますから応援してくださいってクラファンで募集かけなよ!間違いなく応援してもらえるから
995: 2021/09/28(火) 11:46:02 ID:fTNKln950(1)調 AAS
これ大事か?
996(1): 2021/09/28(火) 12:03:05 ID:zTE5bK6h0(4/4)調 AAS
>>994
飛躍しすぎwやっぱ文盲
997: 2021/09/28(火) 12:28:19 ID:jRZNGsK/0(2/2)調 AAS
同性愛者同士付き合う分には当人同士で済むけれど
同性婚を認めると関係ない一般人が巻き込まれる事になるから反対
998: 2021/09/28(火) 12:42:27 ID:+wi+Huun0(9/11)調 AAS
>>991
不平等にしてるのは銀行側
馬鹿すぎるだろ、お前w
999: 2021/09/28(火) 12:43:39 ID:+wi+Huun0(10/11)調 AAS
>>992
> ??だから連れ添いがいて家族になりたいなら再婚できる人と結婚ができない人とじゃ差があるて話だよ
結婚したけりゃ異性とどうぞって話
馬鹿すぎるだろw
1000: 2021/09/28(火) 12:44:15 ID:+wi+Huun0(11/11)調 AAS
>>996
誰にレスしてるんだか
やはりホモレズは馬鹿だなw
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 27分 53秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*