[過去ログ] 【総裁選】同性婚を認めるか? 河野&野田「賛成」 高市「反対」 岸田「まだ結論出ない」 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
790: 2021/09/27(月) 20:30:16 ID:OJWhkcsA0(3/11)調 AAS
同性婚を認める事によるデメリットの方が遥かに多いと思うんだが・・・
凄い混乱するよ
791: 2021/09/27(月) 20:30:44 ID:LT4+1B9I0(2/17)調 AAS
>>785
え、俺も知ったこっちゃないんだが
急にジジイにごちゃごちゃ言われても
792(1): 2021/09/27(月) 20:33:09 ID:FdwhWClJ0(2/3)調 AAS
>>765
燃料タンク容量倍になったらクルマの速度が倍になるとか思ってるバカか...
律速段階とかボトルネックになってる場所はそこじゃないってのw
793: 2021/09/27(月) 20:35:57 ID:zeJczUfx0(10/10)調 AAS
>>792
何を何に喩えて皮肉してんのかイミフで草
794: 2021/09/27(月) 20:36:53 ID:7GGCoWkb0(1)調 AAS
>>777
子供の意思を尊重したら、
男はみんな美人なレズビアンカップルのところに行きたがるだろw
795: 2021/09/27(月) 20:37:16 ID:SnsdECf70(2/3)調 AAS
そもそも結婚というシステムの根本を考える必要があるんだよ
従来結婚というのは異なる性の人同士が夫婦となる社会的契約だ
個人的には同性の人同士が生活基盤を同じくするパートナーシップ契約というのはあってもいいとは思う
ただそれは法的にも所謂結婚とはやはり分けるべきだな
796: 2021/09/27(月) 20:38:33 ID:MNpQtA130(29/30)調 AAS
だからLGBT「ありき」で議論するな
日本からLGBTがいなくなる方がよっぽど真っ当な社会が実現できるだろ
797(2): 2021/09/27(月) 20:41:43 ID:+2qYHl+C0(1/2)調 AAS
別に同性婚なんて認めていいだろ
他人対して迷惑掛けてるでも無いうえにそもそも人は自由なんだから
当然それを嫌悪するのも自由
しかしそれを口実に不当な扱いをするのはおかしいってだけ
俺はオカマもホモも大嫌いだが同性婚くらいしたけりゃしろよ
798: 2021/09/27(月) 20:41:51 ID:p8juRKlF0(2/2)調 AAS
少子化が進むとか障害だとか言ってるバカいて笑う
799(1): 2021/09/27(月) 20:42:13 ID:Jz13cEUF0(1)調 AAS
>>782
LGBT以前に日本では結婚して子どもを持つことで1人前になれるって認識がまだ強い
選択小梨夫婦がもっと受け入れられる社会にならないと厳しいでしょ
800: 2021/09/27(月) 20:44:13 ID:YmocIgYB0(2/2)調 AAS
同性婚認めたらホモがホテルでセックスするのも認めないといけなくなるの?
801: 2021/09/27(月) 20:46:20 ID:OJWhkcsA0(4/11)調 AAS
>>797
書類上、同性があったりするとあらゆる場面でトラブルの原因になる事請け合い
802(3): 2021/09/27(月) 20:47:35 ID:MNpQtA130(30/30)調 AAS
>>799
子孫を残すことは生物としての一番の役目だぞ
結婚して子供を持たないってことは人としても生物としても半人前だ
いやもはや生物失格かな?
803: 2021/09/27(月) 20:52:35 ID:w6veyzuK0(1/2)調 AAS
ああ、認めるとも 黒柳徹子と瀬戸内寂聴は認めてあげろ
804: 2021/09/27(月) 20:53:29 ID:LT4+1B9I0(3/17)調 AAS
>>797
ほんこれ
個人の好き嫌い以前に同じシステムにすればいいだけの話
805: 2021/09/27(月) 20:54:26 ID:uFYKMBiD0(1)調 AAS
同性婚認めて子供4人以上育てさせれば良い
作れない出来損ないなんだから施設から引き取って福祉に協力しろ
806(1): 2021/09/27(月) 20:55:15 ID:PA58oqKT0(12/15)調 AAS
>>802
オレはその考え方間違っていると思うわ
子どもを強制的に作ろうとすることに繋がる
子どもを作ることを強いてどれだけ悲劇が生まれたことやら
過激なイスラム原理主義とか見ると間違っていると思う
自然と生むことが大事なはずなのに
807: 2021/09/27(月) 20:58:14 ID:KA9PGXWP0(1)調 AAS
ホモは認めるな
気持ち悪いだろ
808(1): 2021/09/27(月) 20:59:44 ID:51yMQVxp0(1)調 AAS
可否はともかく岸田には決断力がないということが露呈した
809: 2021/09/27(月) 21:01:18 ID:LT4+1B9I0(4/17)調 AAS
>>808
ここにきて忖度しちゃうメンタル雑魚だったね
810(1): 2021/09/27(月) 21:04:51 ID:SO8b2p4t0(2/2)調 AAS
何でこんなに他人に干渉したがる人が多いの?
811: 2021/09/27(月) 21:04:54 ID:R25x16Mg0(2/2)調 AAS
同棲は好きにすればいいさ。
内面のありようは自由であるからな。
隠れてこっそり展開する分には構わん。
だが同性で結婚などの戯れ言は許されん。
これ以上秩序が破壊されると悪魔の跳梁跋扈する世界になる。
既にそうなりつつある状況であるが、それ故にその勢力が同性婚を大合唱して根元からの破壊をたくらんでいるわけだ。
まあ、ホモやらレズやらなにやらは隠れて目だたないようにやるべきが本分。
度を超してはならんわな。
812: 2021/09/27(月) 21:06:22 ID:Tvfs72JP0(1)調 AAS
かたくなに認めない理由はないと思うけどな
認めなければ同性愛者が正常者に戻るわけでもなし
喜ぶ人はいても損するやつはいないと思うのだが
813(1): 2021/09/27(月) 21:06:29 ID:+0u3Lk460(15/18)調 AAS
他人に干渉しようというのではなく
国家に干渉しようとするから国民が反応している
814(1): 2021/09/27(月) 21:06:38 ID:+2qYHl+C0(2/2)調 AAS
別にいいじゃねえか生物として欠陥だろうが税金納めてるんだからよ
国民としての義務を果たしてるんだから何も落ち度は無い
そもそもそういうの言う事しか出来ない小者なんだから
ホモオカマもいちいち相手にすんなよ
お互い無視も出来ないほうが生物として欠陥品だ
動物だって害が無いと思ったら攻撃してこねえのによ
815: 2021/09/27(月) 21:06:44 ID:OJWhkcsA0(5/11)調 AAS
>>810
認められたら色々迷惑だからに決まってるだろw
816(1): 2021/09/27(月) 21:06:58 ID:2SJkBv7b0(1)調 AAS
>>1
当人達が本当に仲がいいならアリだと思う 個人的な経験を振り返っても
むしろ異性の方が誰一人としてロクな奴と出くわさなかったし
817: 2021/09/27(月) 21:09:19 ID:LT4+1B9I0(5/17)調 AAS
特に迷惑被る人いなくね?
考え古い老人は死ぬだけだし若者は別に関係ないし
818: 2021/09/27(月) 21:37:32 ID:DYXZ23iH0(3/4)調 AAS
同性婚LGBTを推進してるのは反キリスト教的な
狂気の教義を持つカルト宗教団体の疑いが強い
819: 2021/09/27(月) 21:39:20 ID:m4sy2mni0(1)調 AAS
同性婚にしろ選択的夫婦別姓にしろ他人の問題なんだから勝手にやらせれば良いじゃん
干渉する意味が分からない
820: 2021/09/27(月) 21:39:42 ID:F9ZCQxBn0(1)調 AAS
>>814
税金納めりゃ何でもアリってか?
だったら高額納税の犯罪者は誰も逮捕できんなw
LGBTは無視できないレベルで有害だからみんな騒いでいるんだろーが
821(1): 2021/09/27(月) 21:39:51 ID:yD7l0nBG0(5/6)調 AAS
>>806
結婚した女性は平均2人弱は子供を産んでる。
セックスが嫌いな奴なんてそんなにいないだろうから、一つ屋根の下に
一緒に住んでれば強制せずとも自然に生まれるw
>>782
色々と自由でこだわりのない生き方をする左翼志向の人が増えてるのは
わかるよ。豊かになると、高次の欲求を求めるものだしなw
でも何だろう、そういう思考って本能的にどこかで忌避するんだよ、軽薄に見えてw
多分、利己的な遺伝子とかいうのとも関係してると思う。 近代思想やサヨク的な安易
な思想って滅びに近づく気がして止めたくなるんだ。
822(1): 2021/09/27(月) 21:41:24 ID:L/FtaFn30(3/3)調 AAS
>>816
男の同性愛者は性欲マシンなので長く一緒にいないよ
823(1): 2021/09/27(月) 21:48:51 ID:PA58oqKT0(13/15)調 AAS
>>821
元レス読んでみてほしい
「生物の一番の役割は子を産むこと」って意見に対して、それは間違いを生むって主張しているんだ
824(1): 2021/09/27(月) 21:54:28 ID:yD7l0nBG0(6/6)調 AAS
>>823
まあ両極端な意見だから、難しく考えすぎるなよってのがレスの主旨
825(1): 2021/09/27(月) 22:01:42 ID:OJWhkcsA0(6/11)調 AAS
だからさ生物として〜とか宗教だから〜なんて関係なくて
2000人に1人の為に社会全体が同性婚対応に切り替えないといけない訳
どれだけ費用対効果があるん?
826: 2021/09/27(月) 22:02:26 ID:TnCgMCN30(1)調 AAS
河野は中国共産党と組んでるし、ろくなもんじゃないな
岸田は爽やかな親中売国グローバリストなので若干良い
827: 2021/09/27(月) 22:03:57 ID:PA58oqKT0(14/15)調 AAS
>>824
それならいいんだが……
極端な意見でもなまじ支持者が多いと怖いわ
オレは先にも言うように自然と生むことが大事って思うのに
828(2): 2021/09/27(月) 22:10:41 ID:PA58oqKT0(15/15)調 AAS
>>825
社会全体を切り替える訳ではないんじゃないか
オレは同性愛者が一人で生きていくよりも二人で協力して生きていくほうが経済的に安定して、結果的に費用対効果にかなうんじゃないかと思う
829(1): 2021/09/27(月) 22:25:29 ID:OJWhkcsA0(7/11)調 AAS
>>828
社会全体の話になるぞ
基本的に個人情報の類は全て同性婚対応できるようにフォーマット切替
夫婦関連サービス業は差別にならない様にあらゆるマニュアルも全て作り変え
世間大半は偏見を持ってるから教育全てを見直す必要も出てくる
830: 2021/09/27(月) 22:26:36 ID:aF2jPCc00(3/4)調 AAS
自分が損しないし他人が喜ぶんだから別に良いよねって意見をみると、文化の破壊なんて簡単なんだなとマジで恐ろしいわ。
こりゃペットとの結婚が認められたり、皇族が同性婚したりすんのも時間の問題だな。
831: 2021/09/27(月) 22:27:47 ID:VsX8M19c0(5/6)調 AAS
>>828
スイス行けば?
逆に同性婚可能な国へ移住しやすくしてもらえる様に働きかけてもらうのはどーだろ?
それなら反対してる人も喜んで送り出すし応援するよ?
若しくは都合良く同性婚だけ要求しないでスパイ防止法や安楽死なんかも議論の対象になる様に騒ぐべき
832: 2021/09/27(月) 22:28:21 ID:3eeQYnkg0(1)調 AAS
うわもうこの回答だけ高市支持になったわ
833: 2021/09/27(月) 22:30:53 ID:YL/H1yt10(1)調 AAS
まじで気持ち悪いけど女同士なら良いかな
男同士はゲロ吐くからやめてくれ
834: 2021/09/27(月) 22:31:29 ID:+0u3Lk460(16/18)調 AAS
高市も素直に支持しにくいけど河野と野田は勘弁してほしい
835: 2021/09/27(月) 22:34:10 ID:7lruqWFS0(2/6)調 AAS
高市か岸田か…野田と河野は無いなwだってセクシーが応援してるし
836(1): 2021/09/27(月) 22:35:58 ID:0hTkqqMz0(1)調 AAS
高市早苗の意見が最も理解に苦しむ。旧姓使用を拡大するというが、
戸籍面だけ同姓を強制することに何の意味があるのか。もはや嫌がらせであり、反対のための反対でしかないわ。
837: 2021/09/27(月) 22:36:34 ID:auk6xJ8J0(1/4)調 AAS
他人が同性婚だろうが異性婚だろうがどうでもいいけど
子どもの虐待はしないで欲しい。平和であるなら好きにしたらいい
838: 2021/09/27(月) 22:36:49 ID:EOp/O1Mu0(1)調 AAS
認めて良いよ
気持ち悪い人間とはっきりわかるからな
839: 2021/09/27(月) 22:38:37 ID:8VyZ08On0(1)調 AAS
憲法改正するならOK
840: 2021/09/27(月) 22:39:25 ID:Aeum/Y1X0(1)調 AAS
ホモだって結婚したいんだよ
認めろ!
ふざけんな!
841: 2021/09/27(月) 22:39:32 ID:auk6xJ8J0(2/4)調 AAS
隣人が子どもの虐待してたり犯罪者なら絶対嫌だけど
別に同性婚しててもイイ人なら気にならん。個人的には
税どうこういうけどそもそも同性愛者が異性愛者になるのかとか
自殺率とか考えたら、別にいいじゃん認めたってと思う
頑なに否定するほどのデメリットってあるの?
842: 2021/09/27(月) 22:39:40 ID:DYXZ23iH0(4/4)調 AAS
同性婚押してるのはカルト宗教の可能性高いからな
同性愛者もその仲間で同性婚の純粋な必要性というよりは社会混乱目的でやってるのかも知れない
843: 2021/09/27(月) 22:39:45 ID:SnsdECf70(3/3)調 AAS
>>836
高市は弁が立つから理屈にあわない事でももっともらしい主張ができる
まさに安倍の後継者というのも納得
844: 2021/09/27(月) 22:41:01 ID:OJWhkcsA0(8/11)調 AAS
仮に認められたら当事者たちはどう振舞うの?
堂々と婚姻を見せつけて周りを困惑させるの?
845: 2021/09/27(月) 22:41:30 ID:auk6xJ8J0(3/4)調 AAS
同性婚認めてなくたって少子高齢化晩婚化の日本で何言ってんのってとこもあるし
今は知らんけど、昔で言うなら結構自殺室高かったでしょう。ジェンダー的なアレコレ
846(1): 2021/09/27(月) 22:42:41 ID:auk6xJ8J0(4/4)調 AAS
メリットがないから認めないと
デメリットがないから認めるとみたいな?ようわからん
847: 2021/09/27(月) 22:43:29 ID:nxW+D/uE0(1)調 AAS
ホモは気持ち悪いよ
848(1): 2021/09/27(月) 22:44:13 ID:fmwajRsm0(1)調 AAS
式あげるだけじゃダメなんだ?
849: 2021/09/27(月) 22:44:37 ID:7lruqWFS0(3/6)調 AAS
今ならスイスに移住したら同性婚出来るじゃんw何で行かないの
850: 2021/09/27(月) 22:46:36 ID:0RfS5iQn0(1)調 AAS
>>802
人口増え捲って地球に負担かかりまくってるのにまだそーいう古いじじい思考なんだw
851: 2021/09/27(月) 22:46:47 ID:LT4+1B9I0(6/17)調 AAS
>>829
教育は見直せよ
852: 2021/09/27(月) 22:47:31 ID:LT4+1B9I0(7/17)調 AAS
子孫を増やす→△
種を残す→◎
853(2): 2021/09/27(月) 22:48:50 ID:0b5VHEjT0(1/7)調 AAS
夫婦別姓とか同性婚に反対する理由ってなに?
自由にさせてやれよと思うんだが
854: 2021/09/27(月) 22:50:27 ID:8fiFQygZ0(1)調 AAS
岸田よう
そんなのらくらした態度で総裁やるとか本気か
855: 2021/09/27(月) 22:50:29 ID:cfb+W0yD0(1/4)調 AAS
>>848
相続の権利もないし手術なんかの同意署名もできないんじゃないか
856: 2021/09/27(月) 22:52:06 ID:w6veyzuK0(2/2)調 AAS
個人の性癖に制度保障を与える愚かさ ただの馬鹿がそれに乗っかって更に馬鹿を磨く
これが同性婚な
857(1): 2021/09/27(月) 22:54:01 ID:7lruqWFS0(4/6)調 AAS
>>853
それらを簡単に出来る国に移住しないのは何故?出来ない国に居ても時間の無駄じゃない?
858: 2021/09/27(月) 22:54:13 ID:REAr7cYI0(1/2)調 AAS
やはり高市しかないな
859: 2021/09/27(月) 22:54:28 ID:wv/Jnxvr0(1)調 AAS
少子化ガーとか言ってるネトウヨ自身が死ぬまで未婚で子無しな件www
まずネトウヨ自身がいつも女叩きしてないで結婚する努力しろよwww
860(1): 2021/09/27(月) 22:55:43 ID:cfb+W0yD0(2/4)調 AAS
>>857
お前みたいな無職だと生活のベースがどこでも一緒だもんな
861(1): 2021/09/27(月) 22:55:45 ID:OJWhkcsA0(9/11)調 AAS
>>853
大多数が生理的に受け付けない事を
無理して対応しないといけないから
862: 2021/09/27(月) 22:57:01 ID:IgRL+2iy0(1)調 AAS
異常性欲者の優遇をやめろよ
863: 2021/09/27(月) 22:59:55 ID:8o+xsRDD0(1)調 AAS
高市アニキオッスオッス
864(1): 2021/09/27(月) 23:01:14 ID:7lruqWFS0(5/6)調 AAS
>>860
自分達が否定されたら差別だなんだと騒ぐ癖に他人には無職だなんだと簡単に言うんだなw
それがお前らの本質だって世間様は気付いてんだよ。自己中なだけのガイジだってな
865(1): 2021/09/27(月) 23:03:58 ID:J+bCfJtl0(1)調 AAS
ジジウヨがいくら反対してもムダムダ
若い世代が賛成多数なんだから確実に同性婚は法制化される
だったらいっそさっさと法制化して実際に運用して早めに制度の穴を埋めていくのが正解
ジジウヨが必死に反対してもムダに遅らせて将来にツケを回すだけの邪魔者でしかない
866: 2021/09/27(月) 23:06:04 ID:LT4+1B9I0(8/17)調 AAS
>>861
大多数っていうかほぼおっさんじゃん
867: 2021/09/27(月) 23:08:30 ID:cfb+W0yD0(3/4)調 AAS
>>864
さっさとネバーランドに移住しろよ
868(1): 2021/09/27(月) 23:09:30 ID:OJWhkcsA0(10/11)調 AAS
>>865
それ自分には関係ないと思ってるからどっちでもいい言ってるだけやろw
真剣に考えてないわ
869: 2021/09/27(月) 23:10:20 ID:sQVWXbiR0(1)調 AAS
>>868
お前の中ではな
870(2): 2021/09/27(月) 23:11:36 ID:0b5VHEjT0(2/7)調 AAS
他人が同性と結婚しようが異性と結婚しようが、名字どうしようが俺に関係ないし特も損もしないから自由にやってくださいとしか思わんなぁ
871: 2021/09/27(月) 23:13:42 ID:bfOS605X0(1)調 AAS
バカウヨ「賛成派は真面目に考えてない!」
そんな理屈が世間で通用するならバカウヨの意見も所詮バカの意見だからの一言で切り捨てていいことになるわw
バカ特有の不毛すぎる反論
872(1): 2021/09/27(月) 23:13:53 ID:7lruqWFS0(6/6)調 AAS
>>870
それを世間一般的には無責任って言うんだよな。韓国人には責任や恥って概念が無いから難しいかもしれないが
873(1): 2021/09/27(月) 23:15:06 ID:qGfZWDU30(1)調 AAS
偽装結婚の温床だわ
婚姻制度は国籍にも影響を及ぼす重要な制度やで
何で個人の性癖に付き合うんじゃ
(´・ω・`)
874: 2021/09/27(月) 23:15:27 ID:UVB3wPOn0(1)調 AAS
同性婚なんて認めたら世の中滅茶苦茶だわ
何でもありになっちゃうよ
875: 2021/09/27(月) 23:15:32 ID:UQKMsq2D0(1)調 AAS
>>872
無職、世間を語るw
876: 2021/09/27(月) 23:16:12 ID:VsX8M19c0(6/6)調 AAS
>>870
どうでも良いのに口は出すんだ 笑
しっかり思想を隠せよ
877(2): 2021/09/27(月) 23:17:08 ID:0b5VHEjT0(3/7)調 AAS
反対する理由が同性婚が気持ち悪い、海外にいけじゃ、転向できない
賛成の俺を論破してほしい
878: 2021/09/27(月) 23:17:43 ID:LT4+1B9I0(9/17)調 AAS
同性愛は性癖じゃないってあと何億回言わないと行かんのやろ
やっぱ教育って大事だな
879: 2021/09/27(月) 23:18:40 ID:S7KxXxay0(1)調 AAS
決められない男、岸田
総理がコレじゃ困るね
880: 2021/09/27(月) 23:19:08 ID:oR8cOkFH0(1)調 AAS
岸田が一番無難だな
881: 2021/09/27(月) 23:21:38 ID:7Yp37LIn0(2/4)調 AAS
>>666
>>672
過去に生きるんやねー
882: 2021/09/27(月) 23:22:12 ID:eRUwY2L90(1/3)調 AAS
>>9
賛成する論理的根拠もねーし、心情的な理由もねーし。
繁殖できない奴らを国家が保護する理由もねーだろ。
多様性、てのは国家の存続より優先されるべき事柄ではねーよ。
そもそも、性癖をドヤ顔で晒すとかよく出きるな、気持ち悪い。
883(2): 2021/09/27(月) 23:22:18 ID:0h3aaroU0(1)調 AAS
>>877
婚姻は子孫繁栄を国がバックアップする制度
子どもが生まれる可能性がないペアを保護する必要はない
884: 2021/09/27(月) 23:22:24 ID:iwM6sfNQ0(1)調 AAS
保険金殺人がやり易くなるな
885: 2021/09/27(月) 23:22:26 ID:7Yp37LIn0(3/4)調 AAS
>>675
そんな建前とっくに吹っ飛んでるわ〜
886: 2021/09/27(月) 23:23:44 ID:+0u3Lk460(17/18)調 AAS
多様性は排除はしませんで十分だよな
法的な優遇措置に食い込ませろとなったらふざけんなとなる
887: 2021/09/27(月) 23:24:23 ID:cfb+W0yD0(4/4)調 AAS
>>675
なら未婚が多いのは、その社会の寿命?
888: 2021/09/27(月) 23:24:50 ID:aF2jPCc00(4/4)調 AAS
>>873
日本の国体をぶっ壊したくて仕方ないヤツ多すぎ
889(2): 2021/09/27(月) 23:26:15 ID:LT4+1B9I0(10/17)調 AAS
>>883
養子は?
890: 2021/09/27(月) 23:27:57 ID:dttZ6N6X0(9/17)調 AAS
>>681
遺言書って知ってる?
891: 2021/09/27(月) 23:27:58 ID:0b5VHEjT0(4/7)調 AAS
>>883
養子はだめ?
892(1): 2021/09/27(月) 23:29:12 ID:eRUwY2L90(2/3)調 AAS
>>889
養子を推奨すれば無責任なゴミ親がどんどん増えるんだが。
子供作ったら育てる。
育てられないなら望まぬ妊娠を避けるようにする。
国家にたかる気満々の寄生虫増やそうとすんなよ。
893(1): 2021/09/27(月) 23:29:14 ID:dttZ6N6X0(10/17)調 AAS
>>684
> 日本の場合は様々な行政サービスが個人ではなく夫婦家族単位を基本としているものがあり、
> 個人だと受けにくかったり、色々と不利になる場合もある。
> 様々な法的同意も家族相当の相手しか難しいケースがあり、同性カップルは色々と不便になる場合がある。
「色々と」と言う割には
具体例が一つもない件w
894: 2021/09/27(月) 23:30:12 ID:7Yp37LIn0(4/4)調 AAS
>>713
大丈夫?日本語読めてる?
同性愛者が産んだ子どもじゃなくて
同性愛者として産まれた子のことだよ
全然知らない人かもしれないし
自分の家族の子かもしれないし
895: 2021/09/27(月) 23:32:06 ID:HJ+C2+pk0(1)調 AAS
先進国は移民欲しさに認めているのに………おかしな部分だけ迎合する政府。
896: 2021/09/27(月) 23:32:34 ID:dttZ6N6X0(11/17)調 AAS
>>745
> 自然界に同性間での性交渉とかパートナー作りしちゃう動物多いぞ
マウント行為とホモレズとの
区別が出来ない残念な子が登場w
897: 2021/09/27(月) 23:35:24 ID:T7/XnhLW0(2/2)調 AAS
>>387
あたりまえだろう。
頭大丈夫か?
自分の国にLGBTを推奨するほど中国は馬鹿でないぞ。
898: 2021/09/27(月) 23:35:28 ID:0b5VHEjT0(5/7)調 AAS
自分に子どもができて、子どもが同性愛者だったらどーすんの?
899(1): 2021/09/27(月) 23:36:57 ID:IJCc8aOo0(1)調 AAS
同性婚認めると悪用とかされたりするのかな?
例えば偽装結婚とかして相続税の控除とかに使われたりさ。
何か他にもありそうな感じがするけど詳しい人いる?
900: 2021/09/27(月) 23:37:47 ID:dttZ6N6X0(12/17)調 AAS
>>846
同性婚には社会的には
メリットがなくデメリットしかないと言ってるのだよ
アタマ大丈夫?
901(2): 2021/09/27(月) 23:38:53 ID:OJWhkcsA0(11/11)調 AAS
>>893
同性婚のメリットみたいな部分が凄く曖昧だしぼやかしてるんだよな
突き詰めても行きつく先は「差別だから!」っていつも誤魔化してるわ
902(1): 2021/09/27(月) 23:38:58 ID:LT4+1B9I0(11/17)調 AAS
>>892
今もゴミ親多いやん
親死んで孤児になる子もいるにはいるし
903: 2021/09/27(月) 23:39:41 ID:+0u3Lk460(18/18)調 AAS
好きになったのが同性でしたならまあしゃあないけど
誰々が好きじゃなく男好きとか女好きとかいうのは異性愛者でもちょっと距離おかれるもんだ
904(1): 2021/09/27(月) 23:39:49 ID:dttZ6N6X0(13/17)調 AAS
>>877
> 賛成の俺を論破してほしい
散々書かれてる偽装結婚の問題を
「あ〜見えない見えない」
とスルーする馬鹿を論破しろってかい?w
905: 2021/09/27(月) 23:39:50 ID:kpjP/c4k0(1)調 AAS
こんなどうでも良いことの結論を出す必要があるんかね
906(1): 2021/09/27(月) 23:40:00 ID:LT4+1B9I0(12/17)調 AAS
>>901
パッと思いつくのはペアローンかな
907: 2021/09/27(月) 23:40:02 ID:EhQl17Xz0(1)調 AAS
岸田のリーダーシップのなさ
ガースーと変わらん
908: 2021/09/27(月) 23:40:09 ID:z80xApiT0(17/18)調 AAS
>>802
こういう人が姑だったりしたら嫁さんかわいそうだろうな
石女とか孫はまだかっていびりそう
909(1): 2021/09/27(月) 23:41:02 ID:dttZ6N6X0(14/17)調 AAS
>>889
それ、異性カップルが生んだ子供ですが?
馬鹿すぎない?
910: 2021/09/27(月) 23:41:30 ID:rHA4y8FC0(1)調 AAS
同性婚は憲法改正のための国民投票が必要だろう。
法律だけで同性婚の制度を設けると、反対派が多数を獲得し、
その法律を廃止して同性婚の制度を廃止することが容易に可能である。
同性婚を認めることで、相続や税制の問題にもかかわってくる。
やはり、同性婚については、国民投票をして、国民全体の意思で決定すべきだろう。
911(1): 2021/09/27(月) 23:42:06 ID:LT4+1B9I0(13/17)調 AAS
>>909
??
未成年を成人まで育てるリソースは多い方が繁栄するやん
912: 2021/09/27(月) 23:42:12 ID:REAr7cYI0(2/2)調 AAS
金持ちのボケジジイと結婚して金をぶんどるのが男にも可能になるな
さすが多様性様々や
913: 2021/09/27(月) 23:43:54 ID:z80xApiT0(18/18)調 AAS
>>822
男の同性愛者はじゃなくて
男は制限なければ乗り換えたいと常に思ってる
でしょ
914: 2021/09/27(月) 23:44:04 ID:AMlxlpLJ0(1)調 AAS
俺も反対
人権と性癖は分けて考えるべき
915(1): 2021/09/27(月) 23:44:15 ID:eRUwY2L90(3/3)調 AAS
>>902
増える。だよ。それも確実に。
今もいる、って定型句だけど、人ってのは甘やかされたらそれに輪をかけて堕落するんだよ、縛りなしで自戒できる人なんてほんの一握りだわ。
916(2): 2021/09/27(月) 23:44:24 ID:+aRx8l0r0(1/3)調 AAS
>>901
同性パートナー片方が集中治療室にはいると面会もできないみたいだね
家族じゃないから
養子縁組する人もいるみたいだけど養子じゃないんだからね微妙だと思うわ
同性婚がだめでも法的にパートナーと同じ権利を認めてあげたらいいのにさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s