[過去ログ] 【総裁選】同性婚を認めるか? 河野&野田「賛成」 高市「反対」 岸田「まだ結論出ない」 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
731: 2021/09/27(月) 19:48:27 ID:pygnuWef0(1)調 AAS
岸根は賛成派反対派どっちの票も失いたくないだけなんじゃないの
732(1): 2021/09/27(月) 19:48:55 ID:MNpQtA130(27/30)調 AAS
>>727
家族関係を壊し、世間の人間関係を壊し、この国の伝統すらぶっ壊すLGBTがどうして社会性に欠かないと言えようか?
周りが見えていないにも程があるわ
733: 2021/09/27(月) 19:49:11 ID:PA58oqKT0(10/15)調 AAS
>>725
それは昔やって失敗したからじゃないかな
同性愛って矯正できるものじゃなかったんだよ
矯正しようとして罰を与えても変わらなかったし、治療もできなかった
734: 2021/09/27(月) 19:49:16 ID:ThTH4Qv00(1)調 AAS
子孫繁栄を阻害する可能性がある以上簡単に賛成とは言えないだろ
高市は立派だよ
735(1): 2021/09/27(月) 19:50:37 ID:+98Jcfjq0(1)調 AAS
精子と卵子が結ばれることが結婚
精子と精子、卵子と卵子の絶対結合しないものを結婚といわねーんだよ!
736: 2021/09/27(月) 19:51:00 ID:zeJczUfx0(7/10)調 AAS
同性婚認めるくらいなら、金持ちの重婚認めるほうが、まだ社会的メリットあると思うわ。
737: 2021/09/27(月) 19:51:20 ID:2jq+mpuO0(1)調 AAS
>>728
人間には同性愛者もいます、それでいいだろ
なんで犬や猿と同じじゃないといけないの?
738(1): 2021/09/27(月) 19:51:51 ID:xSeQ+n9V0(3/3)調 AAS
>>727
ローマ帝国やギリシャが衰えた原因は同性愛とかで世の中の風俗が乱れたことが原因って話もあるけどね
739: 2021/09/27(月) 19:52:10 ID:F1IMVn6g0(1/2)調 AAS
>>681
ぷ!
740(2): 2021/09/27(月) 19:52:26 ID:7fME/DGn0(1)調 AAS
>>725
LGBTは胎内にいるときのホルモンの影響に起因するものだから「直せる」ものじゃないよ
741: 2021/09/27(月) 19:52:53 ID:4Vawo3GG0(1)調 AAS
河野はアウトだなあ。
742: 2021/09/27(月) 19:54:05 ID:45JkjwlU0(8/9)調 AAS
倫理なんてのは時代により変わるので、今は同性愛も同姓婚も先進国では大抵は受け入れられてるもの。
日本もそうなってしまってるだけ、まだ法律の方が世論と倫理においついていないだけで。
ただ、政権政党の党首を争う連中ですら、半分が既に支持側に回ってる通り、
世論の移り変わりには自民党も影響を確実に受ける。
世論に沿わねば政権とれないので、民主主義国家なら当たり前だけど。
743: 2021/09/27(月) 19:54:24 ID:PA58oqKT0(11/15)調 AAS
>>732
家族関係をぶち壊す、世間の人間関係を壊す、伝統を壊すなんてならない
冷静に考えてみてくれ
同性婚を認めると異性愛が無くなるわけじゃない、伝統だって彼らには当てはまらなかっただけで普通に異性愛者が脈々と伝統を受け継いでいくのさ
国際言語が英語になっても日本語が滅びないのと一緒さ
もし同性婚をすることで異性愛者がいなくなったりするのならオレも反対する
744: 2021/09/27(月) 19:54:50 ID:CRlS/QIg0(1)調 AAS
男余り3000万人の中国から大挙して偽装結婚希望者が殺到する
豊かなのは都市部の共産党員1億人程度
寒村の貧困層は来日して一獲千金狙いで合法違法、何でもやるぞ
745(1): 2021/09/27(月) 19:54:57 ID:vgv/2Ubr0(1)調 AAS
>>728
自然界に同性間での性交渉とかパートナー作りしちゃう動物多いぞw
脳なんて結構いい加減に出来てんだよ
特に野生動物なんてのはどうせ大半が子孫残さず死ぬんだし
あんまり影響ないんだよ
746: 2021/09/27(月) 19:55:13 ID:45JkjwlU0(9/9)調 AAS
同性婚禁止してる日本で、アホみたいに先進国最高のペースで少子高齢化が進んでしまったのに、
同性婚で少子化がーとか、もう何でそんな勘違いができるのか不思議で仕方がないレベルだよ。
747(1): 2021/09/27(月) 19:55:45 ID:sD1l099+0(1)調 AAS
>>738
これ以上産めや増やせやの考えが続くと地球は食糧危機と温暖化で滅びるぞ
748: 2021/09/27(月) 19:55:46 ID:jjPot+9s0(3/3)調 AAS
バイセクシャルに対しての圧力だろ
両方いけるなら異性と結婚して欲しいのだろう
ホモは島流しにでもしとけ
749: 2021/09/27(月) 19:56:21 ID:dMbs4BOW0(1)調 AAS
>>313
異性だから必要というわけでもない。
セックスレス夫婦なんていくらでもいる。
750: 2021/09/27(月) 19:58:53 ID:QRrmBmOM0(2/2)調 AAS
>>719
その通り
同性間で出来るのは婚姻に似た制度まで
婚姻そのものに割り込んで来ようとするから反発を買うんだよ
751: 2021/09/27(月) 19:59:02 ID:MNpQtA130(28/30)調 AAS
>>740
屁理屈は要らない
理性を持って生まれたんならその体の性を運命として受け入れろよ
子供じみた我儘が通じるのは小学生までだぞ
752: 2021/09/27(月) 19:59:40 ID:H5zxoOSN0(1)調 AAS
シナに降伏するか?
河野「いえす」
753: 2021/09/27(月) 20:00:06 ID:FftbvUyI0(1)調 AAS
反対する理由がくだらなすぎ
754: 2021/09/27(月) 20:01:03 ID:yD7l0nBG0(4/6)調 AAS
>>729
オレより保守的だなw まあ倫理といっても左翼というのは欲望に忠実な
人達だから、それを壊すのが存在する理由といってもいいしなあw
違う概念を与えて黙らせれば、永続的に続く前提で作られてる国家や
社会に損失はそれ程ないと思うなw
755(1): 2021/09/27(月) 20:02:43 ID:VDcrlxoa0(1)調 AAS
同性婚認めた瞬間に
偽装結婚による外国人の流入が目に見えてるぞ
男は離婚すぐ再婚できるんだから
せめてそういう対策と並行してじゃないと有り得ない
756: 2021/09/27(月) 20:04:22 ID:F1IMVn6g0(2/2)調 AAS
同性婚反対する奴らの理由は「キモいから」みたいな話しに誘導しようとしてる奴らって工作員だかバイトの奴らなのかなw
757: 2021/09/27(月) 20:05:49 ID:zeJczUfx0(8/10)調 AAS
>>755
同性婚→日本国籍取得→離婚
→すぐ同性婚→日本国籍取得→離婚
無限ループやね。
758(1): 2021/09/27(月) 20:06:36 ID:cf03AgQn0(1/4)調 AAS
男は侍、女は芸者
それが偉大な日本の伝統
侍同士で結婚した前例はない
759(2): 2021/09/27(月) 20:06:53 ID:FdwhWClJ0(1/3)調 AAS
偽装結婚を言うなら男女間の結婚も禁止しないとね?
偽装なんて書類上のことならそれこそ異性間だろうが同性間だろうが関係ないわw
760: 2021/09/27(月) 20:07:58 ID:cf03AgQn0(2/4)調 AAS
偉大な日本人と異人が結婚することを禁じれよいではないか
そうだそうだ
761(1): 2021/09/27(月) 20:08:08 ID:N4VhZzC10(1/2)調 AAS
もう一歩突っ込んで、同性婚のカップルが養子とることについての賛否を聞いてほしいわ
762: 2021/09/27(月) 20:08:14 ID:zyQvhHxX0(1)調 AAS
>>758
日本人の大半は農民でしたよ
男女間の格差が元々少ない民族だった
763: 2021/09/27(月) 20:09:15 ID:cf03AgQn0(3/4)調 AAS
日本人の結婚はこれを禁止する(カンペキ)
764(1): 2021/09/27(月) 20:09:22 ID:VsX8M19c0(1/6)調 AAS
>>761
何その罰ゲームww施設にいた方が幸せじゃん
765(1): 2021/09/27(月) 20:10:22 ID:qZU5RB/r0(31/31)調 AAS
>>759
増えるっつってんだよ
単純に速度倍だぞ
766(1): 2021/09/27(月) 20:10:58 ID:N4VhZzC10(2/2)調 AAS
>>764
な!ホモカップルに養子にとられるとか、
前世でどんな罪、因業、カルマ背負ったんだか。
767: 2021/09/27(月) 20:11:08 ID:nCRg220A0(1)調 AAS
小梨夫婦だっていらないのに
768: 2021/09/27(月) 20:11:34 ID:zeJczUfx0(9/10)調 AAS
>>759
男女間でも横行してるのに、それをわざわざ拡大しうる制度変更はすべきでない。
もちろん男女問わずともに偽装できないよう制度を整備できるてから考えるなら、今よりは反対でなくなる。
769: 2021/09/27(月) 20:11:53 ID:eJ1T+2aW0(1/2)調 AAS
>>4
言っちゃ悪いがお前が論外だ
770: 2021/09/27(月) 20:12:15 ID:cf03AgQn0(4/4)調 AAS
>>766
東山紀之に謝れ
771(1): 2021/09/27(月) 20:12:17 ID:VsX8M19c0(2/6)調 AAS
>>740
つまり生まれながらの欠陥品って事かw
772: 2021/09/27(月) 20:13:02 ID:KxDuFgmT0(1)調 AAS
>>771
お前これ以上はやめとけ
773: 2021/09/27(月) 20:14:51 ID:nkF1iXFg0(1)調 AAS
>>20
安倍ちゃんを悪く言うとか非国民が
774: 2021/09/27(月) 20:15:50 ID:eJ1T+2aW0(2/2)調 AAS
野田の言う「多様性」
こんなもん言い出した最初の馬鹿は誰なんだ?
移民も在日も全部コレだけで全部済まそうとしてんだぞ
許せるわきゃないだろこんなもんが
775: 2021/09/27(月) 20:15:57 ID:VsX8M19c0(3/6)調 AAS
不妊夫婦にもっとチャンスをやれwレズならまだしもホモは論外
776: 2021/09/27(月) 20:19:59 ID:R25x16Mg0(1/2)調 AAS
同性同士は結婚とは言わん。
チンコ取ろうがくっつけようが男は男であり女は女なのだよ。
変更はまかりならん。
777(1): 2021/09/27(月) 20:20:38 ID:YmocIgYB0(1/2)調 AAS
同性婚はどうでもいいけど子供を養子で貰うのはやめてほしい
子供の意見を尊重してほしい
778: 2021/09/27(月) 20:23:34 ID:UF5inB+80(1)調 AAS
やっぱ最大の懸念は偽装結婚だわな
すでに男女で出来るというけれど、たいてい、どの犯罪の比率もおよそ男が8割で女は2割
つまり犯罪に加担する女を用意するのは難しく、男を用意するのは容易なのよね
結婚後3年もしたら永住権を手に入れられる可能性があるから怖いわな
779: 2021/09/27(月) 20:24:17 ID:VdwgERIU0(1)調 AAS
アホの進次郎とか
味方を後ろから撃つ石破
こんな連中が応援してる
河野に投票する馬鹿なんて
いるんだろうか?
780: 2021/09/27(月) 20:24:34 ID:OJWhkcsA0(1/11)調 AAS
>>9
障害だからな
マイノリティなんだよ
781: 2021/09/27(月) 20:24:36 ID:VsX8M19c0(4/6)調 AAS
ホモもレズも他人の目を気にしすぎww
自分達の好きな様に暮らしたら良い。ただし他人に意見求めたり押し付けたりせずにな
782(2): 2021/09/27(月) 20:25:07 ID:VxYTkGCP0(1)調 AAS
>>735
結婚と妊娠・出産を結びつける議論は意味不明。
世界中の多くの国で、新生児に占める婚外子の割合が多くなっているから。
同性愛者でも異性との間に子供を作ってもいいし、それが家庭内でも家庭外でもよい。
783(1): 2021/09/27(月) 20:25:57 ID:LT4+1B9I0(1/17)調 AAS
なんであと死ぬだけのジジイに認めてもらわなきゃならんの
784: 2021/09/27(月) 20:26:23 ID:OJWhkcsA0(2/11)調 AAS
ただの紙きれがそんなに重要なのかな?
好きモン同士好きにすればいいだけじゃん
785(1): 2021/09/27(月) 20:28:05 ID:7lruqWFS0(1/6)調 AAS
>>783
一番拘ってるのお前じゃんw周りは他人の事なんか知ったこっちゃないんだよ。
786: 2021/09/27(月) 20:28:06 ID:tangu+io0(1)調 AAS
必要なのは養子縁組でないパートナー制度であって、婚姻じゃないからな。
787: 2021/09/27(月) 20:28:15 ID:+0u3Lk460(13/18)調 AAS
ぶっちゃけ騒いでんのはホモレズってより活動家だろ
自称LGBTアピールするやつ性自認どうこうってよりお前らの性癖露出狂だろって感じだったりするし
788: 2021/09/27(月) 20:28:21 ID:SnsdECf70(1/3)調 AAS
この程度の事に答えが出せない岸田にこの国の改革など期待できないな
せめてはっきりとした態度を示せ
789: 2021/09/27(月) 20:29:41 ID:+0u3Lk460(14/18)調 AAS
余計な改革を即決されてしまうよりはマシじゃね
790: 2021/09/27(月) 20:30:16 ID:OJWhkcsA0(3/11)調 AAS
同性婚を認める事によるデメリットの方が遥かに多いと思うんだが・・・
凄い混乱するよ
791: 2021/09/27(月) 20:30:44 ID:LT4+1B9I0(2/17)調 AAS
>>785
え、俺も知ったこっちゃないんだが
急にジジイにごちゃごちゃ言われても
792(1): 2021/09/27(月) 20:33:09 ID:FdwhWClJ0(2/3)調 AAS
>>765
燃料タンク容量倍になったらクルマの速度が倍になるとか思ってるバカか...
律速段階とかボトルネックになってる場所はそこじゃないってのw
793: 2021/09/27(月) 20:35:57 ID:zeJczUfx0(10/10)調 AAS
>>792
何を何に喩えて皮肉してんのかイミフで草
794: 2021/09/27(月) 20:36:53 ID:7GGCoWkb0(1)調 AAS
>>777
子供の意思を尊重したら、
男はみんな美人なレズビアンカップルのところに行きたがるだろw
795: 2021/09/27(月) 20:37:16 ID:SnsdECf70(2/3)調 AAS
そもそも結婚というシステムの根本を考える必要があるんだよ
従来結婚というのは異なる性の人同士が夫婦となる社会的契約だ
個人的には同性の人同士が生活基盤を同じくするパートナーシップ契約というのはあってもいいとは思う
ただそれは法的にも所謂結婚とはやはり分けるべきだな
796: 2021/09/27(月) 20:38:33 ID:MNpQtA130(29/30)調 AAS
だからLGBT「ありき」で議論するな
日本からLGBTがいなくなる方がよっぽど真っ当な社会が実現できるだろ
797(2): 2021/09/27(月) 20:41:43 ID:+2qYHl+C0(1/2)調 AAS
別に同性婚なんて認めていいだろ
他人対して迷惑掛けてるでも無いうえにそもそも人は自由なんだから
当然それを嫌悪するのも自由
しかしそれを口実に不当な扱いをするのはおかしいってだけ
俺はオカマもホモも大嫌いだが同性婚くらいしたけりゃしろよ
798: 2021/09/27(月) 20:41:51 ID:p8juRKlF0(2/2)調 AAS
少子化が進むとか障害だとか言ってるバカいて笑う
799(1): 2021/09/27(月) 20:42:13 ID:Jz13cEUF0(1)調 AAS
>>782
LGBT以前に日本では結婚して子どもを持つことで1人前になれるって認識がまだ強い
選択小梨夫婦がもっと受け入れられる社会にならないと厳しいでしょ
800: 2021/09/27(月) 20:44:13 ID:YmocIgYB0(2/2)調 AAS
同性婚認めたらホモがホテルでセックスするのも認めないといけなくなるの?
801: 2021/09/27(月) 20:46:20 ID:OJWhkcsA0(4/11)調 AAS
>>797
書類上、同性があったりするとあらゆる場面でトラブルの原因になる事請け合い
802(3): 2021/09/27(月) 20:47:35 ID:MNpQtA130(30/30)調 AAS
>>799
子孫を残すことは生物としての一番の役目だぞ
結婚して子供を持たないってことは人としても生物としても半人前だ
いやもはや生物失格かな?
803: 2021/09/27(月) 20:52:35 ID:w6veyzuK0(1/2)調 AAS
ああ、認めるとも 黒柳徹子と瀬戸内寂聴は認めてあげろ
804: 2021/09/27(月) 20:53:29 ID:LT4+1B9I0(3/17)調 AAS
>>797
ほんこれ
個人の好き嫌い以前に同じシステムにすればいいだけの話
805: 2021/09/27(月) 20:54:26 ID:uFYKMBiD0(1)調 AAS
同性婚認めて子供4人以上育てさせれば良い
作れない出来損ないなんだから施設から引き取って福祉に協力しろ
806(1): 2021/09/27(月) 20:55:15 ID:PA58oqKT0(12/15)調 AAS
>>802
オレはその考え方間違っていると思うわ
子どもを強制的に作ろうとすることに繋がる
子どもを作ることを強いてどれだけ悲劇が生まれたことやら
過激なイスラム原理主義とか見ると間違っていると思う
自然と生むことが大事なはずなのに
807: 2021/09/27(月) 20:58:14 ID:KA9PGXWP0(1)調 AAS
ホモは認めるな
気持ち悪いだろ
808(1): 2021/09/27(月) 20:59:44 ID:51yMQVxp0(1)調 AAS
可否はともかく岸田には決断力がないということが露呈した
809: 2021/09/27(月) 21:01:18 ID:LT4+1B9I0(4/17)調 AAS
>>808
ここにきて忖度しちゃうメンタル雑魚だったね
810(1): 2021/09/27(月) 21:04:51 ID:SO8b2p4t0(2/2)調 AAS
何でこんなに他人に干渉したがる人が多いの?
811: 2021/09/27(月) 21:04:54 ID:R25x16Mg0(2/2)調 AAS
同棲は好きにすればいいさ。
内面のありようは自由であるからな。
隠れてこっそり展開する分には構わん。
だが同性で結婚などの戯れ言は許されん。
これ以上秩序が破壊されると悪魔の跳梁跋扈する世界になる。
既にそうなりつつある状況であるが、それ故にその勢力が同性婚を大合唱して根元からの破壊をたくらんでいるわけだ。
まあ、ホモやらレズやらなにやらは隠れて目だたないようにやるべきが本分。
度を超してはならんわな。
812: 2021/09/27(月) 21:06:22 ID:Tvfs72JP0(1)調 AAS
かたくなに認めない理由はないと思うけどな
認めなければ同性愛者が正常者に戻るわけでもなし
喜ぶ人はいても損するやつはいないと思うのだが
813(1): 2021/09/27(月) 21:06:29 ID:+0u3Lk460(15/18)調 AAS
他人に干渉しようというのではなく
国家に干渉しようとするから国民が反応している
814(1): 2021/09/27(月) 21:06:38 ID:+2qYHl+C0(2/2)調 AAS
別にいいじゃねえか生物として欠陥だろうが税金納めてるんだからよ
国民としての義務を果たしてるんだから何も落ち度は無い
そもそもそういうの言う事しか出来ない小者なんだから
ホモオカマもいちいち相手にすんなよ
お互い無視も出来ないほうが生物として欠陥品だ
動物だって害が無いと思ったら攻撃してこねえのによ
815: 2021/09/27(月) 21:06:44 ID:OJWhkcsA0(5/11)調 AAS
>>810
認められたら色々迷惑だからに決まってるだろw
816(1): 2021/09/27(月) 21:06:58 ID:2SJkBv7b0(1)調 AAS
>>1
当人達が本当に仲がいいならアリだと思う 個人的な経験を振り返っても
むしろ異性の方が誰一人としてロクな奴と出くわさなかったし
817: 2021/09/27(月) 21:09:19 ID:LT4+1B9I0(5/17)調 AAS
特に迷惑被る人いなくね?
考え古い老人は死ぬだけだし若者は別に関係ないし
818: 2021/09/27(月) 21:37:32 ID:DYXZ23iH0(3/4)調 AAS
同性婚LGBTを推進してるのは反キリスト教的な
狂気の教義を持つカルト宗教団体の疑いが強い
819: 2021/09/27(月) 21:39:20 ID:m4sy2mni0(1)調 AAS
同性婚にしろ選択的夫婦別姓にしろ他人の問題なんだから勝手にやらせれば良いじゃん
干渉する意味が分からない
820: 2021/09/27(月) 21:39:42 ID:F9ZCQxBn0(1)調 AAS
>>814
税金納めりゃ何でもアリってか?
だったら高額納税の犯罪者は誰も逮捕できんなw
LGBTは無視できないレベルで有害だからみんな騒いでいるんだろーが
821(1): 2021/09/27(月) 21:39:51 ID:yD7l0nBG0(5/6)調 AAS
>>806
結婚した女性は平均2人弱は子供を産んでる。
セックスが嫌いな奴なんてそんなにいないだろうから、一つ屋根の下に
一緒に住んでれば強制せずとも自然に生まれるw
>>782
色々と自由でこだわりのない生き方をする左翼志向の人が増えてるのは
わかるよ。豊かになると、高次の欲求を求めるものだしなw
でも何だろう、そういう思考って本能的にどこかで忌避するんだよ、軽薄に見えてw
多分、利己的な遺伝子とかいうのとも関係してると思う。 近代思想やサヨク的な安易
な思想って滅びに近づく気がして止めたくなるんだ。
822(1): 2021/09/27(月) 21:41:24 ID:L/FtaFn30(3/3)調 AAS
>>816
男の同性愛者は性欲マシンなので長く一緒にいないよ
823(1): 2021/09/27(月) 21:48:51 ID:PA58oqKT0(13/15)調 AAS
>>821
元レス読んでみてほしい
「生物の一番の役割は子を産むこと」って意見に対して、それは間違いを生むって主張しているんだ
824(1): 2021/09/27(月) 21:54:28 ID:yD7l0nBG0(6/6)調 AAS
>>823
まあ両極端な意見だから、難しく考えすぎるなよってのがレスの主旨
825(1): 2021/09/27(月) 22:01:42 ID:OJWhkcsA0(6/11)調 AAS
だからさ生物として〜とか宗教だから〜なんて関係なくて
2000人に1人の為に社会全体が同性婚対応に切り替えないといけない訳
どれだけ費用対効果があるん?
826: 2021/09/27(月) 22:02:26 ID:TnCgMCN30(1)調 AAS
河野は中国共産党と組んでるし、ろくなもんじゃないな
岸田は爽やかな親中売国グローバリストなので若干良い
827: 2021/09/27(月) 22:03:57 ID:PA58oqKT0(14/15)調 AAS
>>824
それならいいんだが……
極端な意見でもなまじ支持者が多いと怖いわ
オレは先にも言うように自然と生むことが大事って思うのに
828(2): 2021/09/27(月) 22:10:41 ID:PA58oqKT0(15/15)調 AAS
>>825
社会全体を切り替える訳ではないんじゃないか
オレは同性愛者が一人で生きていくよりも二人で協力して生きていくほうが経済的に安定して、結果的に費用対効果にかなうんじゃないかと思う
829(1): 2021/09/27(月) 22:25:29 ID:OJWhkcsA0(7/11)調 AAS
>>828
社会全体の話になるぞ
基本的に個人情報の類は全て同性婚対応できるようにフォーマット切替
夫婦関連サービス業は差別にならない様にあらゆるマニュアルも全て作り変え
世間大半は偏見を持ってるから教育全てを見直す必要も出てくる
830: 2021/09/27(月) 22:26:36 ID:aF2jPCc00(3/4)調 AAS
自分が損しないし他人が喜ぶんだから別に良いよねって意見をみると、文化の破壊なんて簡単なんだなとマジで恐ろしいわ。
こりゃペットとの結婚が認められたり、皇族が同性婚したりすんのも時間の問題だな。
831: 2021/09/27(月) 22:27:47 ID:VsX8M19c0(5/6)調 AAS
>>828
スイス行けば?
逆に同性婚可能な国へ移住しやすくしてもらえる様に働きかけてもらうのはどーだろ?
それなら反対してる人も喜んで送り出すし応援するよ?
若しくは都合良く同性婚だけ要求しないでスパイ防止法や安楽死なんかも議論の対象になる様に騒ぐべき
832: 2021/09/27(月) 22:28:21 ID:3eeQYnkg0(1)調 AAS
うわもうこの回答だけ高市支持になったわ
833: 2021/09/27(月) 22:30:53 ID:YL/H1yt10(1)調 AAS
まじで気持ち悪いけど女同士なら良いかな
男同士はゲロ吐くからやめてくれ
834: 2021/09/27(月) 22:31:29 ID:+0u3Lk460(16/18)調 AAS
高市も素直に支持しにくいけど河野と野田は勘弁してほしい
835: 2021/09/27(月) 22:34:10 ID:7lruqWFS0(2/6)調 AAS
高市か岸田か…野田と河野は無いなwだってセクシーが応援してるし
836(1): 2021/09/27(月) 22:35:58 ID:0hTkqqMz0(1)調 AAS
高市早苗の意見が最も理解に苦しむ。旧姓使用を拡大するというが、
戸籍面だけ同姓を強制することに何の意味があるのか。もはや嫌がらせであり、反対のための反対でしかないわ。
837: 2021/09/27(月) 22:36:34 ID:auk6xJ8J0(1/4)調 AAS
他人が同性婚だろうが異性婚だろうがどうでもいいけど
子どもの虐待はしないで欲しい。平和であるなら好きにしたらいい
838: 2021/09/27(月) 22:36:49 ID:EOp/O1Mu0(1)調 AAS
認めて良いよ
気持ち悪い人間とはっきりわかるからな
839: 2021/09/27(月) 22:38:37 ID:8VyZ08On0(1)調 AAS
憲法改正するならOK
840: 2021/09/27(月) 22:39:25 ID:Aeum/Y1X0(1)調 AAS
ホモだって結婚したいんだよ
認めろ!
ふざけんな!
841: 2021/09/27(月) 22:39:32 ID:auk6xJ8J0(2/4)調 AAS
隣人が子どもの虐待してたり犯罪者なら絶対嫌だけど
別に同性婚しててもイイ人なら気にならん。個人的には
税どうこういうけどそもそも同性愛者が異性愛者になるのかとか
自殺率とか考えたら、別にいいじゃん認めたってと思う
頑なに否定するほどのデメリットってあるの?
842: 2021/09/27(月) 22:39:40 ID:DYXZ23iH0(4/4)調 AAS
同性婚押してるのはカルト宗教の可能性高いからな
同性愛者もその仲間で同性婚の純粋な必要性というよりは社会混乱目的でやってるのかも知れない
843: 2021/09/27(月) 22:39:45 ID:SnsdECf70(3/3)調 AAS
>>836
高市は弁が立つから理屈にあわない事でももっともらしい主張ができる
まさに安倍の後継者というのも納得
844: 2021/09/27(月) 22:41:01 ID:OJWhkcsA0(8/11)調 AAS
仮に認められたら当事者たちはどう振舞うの?
堂々と婚姻を見せつけて周りを困惑させるの?
845: 2021/09/27(月) 22:41:30 ID:auk6xJ8J0(3/4)調 AAS
同性婚認めてなくたって少子高齢化晩婚化の日本で何言ってんのってとこもあるし
今は知らんけど、昔で言うなら結構自殺室高かったでしょう。ジェンダー的なアレコレ
846(1): 2021/09/27(月) 22:42:41 ID:auk6xJ8J0(4/4)調 AAS
メリットがないから認めないと
デメリットがないから認めるとみたいな?ようわからん
847: 2021/09/27(月) 22:43:29 ID:nxW+D/uE0(1)調 AAS
ホモは気持ち悪いよ
848(1): 2021/09/27(月) 22:44:13 ID:fmwajRsm0(1)調 AAS
式あげるだけじゃダメなんだ?
849: 2021/09/27(月) 22:44:37 ID:7lruqWFS0(3/6)調 AAS
今ならスイスに移住したら同性婚出来るじゃんw何で行かないの
850: 2021/09/27(月) 22:46:36 ID:0RfS5iQn0(1)調 AAS
>>802
人口増え捲って地球に負担かかりまくってるのにまだそーいう古いじじい思考なんだw
851: 2021/09/27(月) 22:46:47 ID:LT4+1B9I0(6/17)調 AAS
>>829
教育は見直せよ
852: 2021/09/27(月) 22:47:31 ID:LT4+1B9I0(7/17)調 AAS
子孫を増やす→△
種を残す→◎
853(2): 2021/09/27(月) 22:48:50 ID:0b5VHEjT0(1/7)調 AAS
夫婦別姓とか同性婚に反対する理由ってなに?
自由にさせてやれよと思うんだが
854: 2021/09/27(月) 22:50:27 ID:8fiFQygZ0(1)調 AAS
岸田よう
そんなのらくらした態度で総裁やるとか本気か
855: 2021/09/27(月) 22:50:29 ID:cfb+W0yD0(1/4)調 AAS
>>848
相続の権利もないし手術なんかの同意署名もできないんじゃないか
856: 2021/09/27(月) 22:52:06 ID:w6veyzuK0(2/2)調 AAS
個人の性癖に制度保障を与える愚かさ ただの馬鹿がそれに乗っかって更に馬鹿を磨く
これが同性婚な
857(1): 2021/09/27(月) 22:54:01 ID:7lruqWFS0(4/6)調 AAS
>>853
それらを簡単に出来る国に移住しないのは何故?出来ない国に居ても時間の無駄じゃない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.079s*