[過去ログ] 【総裁選】同性婚を認めるか? 河野&野田「賛成」 高市「反対」 岸田「まだ結論出ない」 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243: 2021/09/27(月) 15:20:27 ID:oLOZA2te0(7/14)調 AAS
>>229
自分じゃなくて上の人に決めてもらうならテッペンに座るなって道理よ
子分は子分らしく支えでいないと、スガさんでみんな痛い目見たでしょうに
繰り返すの
244: 2021/09/27(月) 15:20:30 ID:wJDW8YET0(2/2)調 AAS
結婚は男女のもの同性は別の単語を作れ
245: 2021/09/27(月) 15:20:31 ID:RV9N2XUE0(1)調 AAS
さすが高市! 教育勅語と家父長制を復活せよ!
\(^^)/
246(1): 2021/09/27(月) 15:20:49 ID:qoN6PtUU0(7/9)調 AAS
>>231
同棲の実態がないと、偽装結婚とされ、刑法で処罰されるけどね。
夫婦は共に生活する事てのが大前提になってる。
遺産目的の籍だけで入れて、別居てのも、相続の対象にならなかったりするし。
247(1): 2021/09/27(月) 15:21:00 ID:zj/OpLtX0(3/7)調 AAS
>>236
お前は同性婚が認められたら、男に勃起するようになんのかよw
248(1): 2021/09/27(月) 15:21:03 ID:GmKoNcwR0(4/10)調 AAS
同姓婚勧めたいやつらの必死さがヤバイ
日本は同性愛には寛容なのに
権利ばっかり主張してると今までの流れすら変わるぞ?
他の性的少数者は黙ってるのに本当に同性愛者は傲慢だよな
249: 2021/09/27(月) 15:21:05 ID:+pvT7BoP0(1)調 AAS
どっちつかずの岸田みたいなのは信用出来ない
250(1): 2021/09/27(月) 15:21:11 ID:zU0PxXJF0(1)調 AAS
>>81
正しい指摘だよ
不平等を生むからな
実際これ言われたら同性婚賛成派は何も言えなくなってしまう
251(2): 2021/09/27(月) 15:21:18 ID:LKBJacnv0(4/5)調 AAS
>>232
同性婚認めりゃ全部解決だろ
なんでわざわざ違うやり方をする必要があるんだよ
お前はただ同性婚認めたくないだけだろ
252: 2021/09/27(月) 15:21:21 ID:z80xApiT0(1/18)調 AAS
>>144
ほぼいい方向に向かいつつあるけど
パヨク的にはどうだ?
もう逃げ場なくてどこで吊るか考えているところか?
253: 2021/09/27(月) 15:21:26 ID:E8hH+4XA0(2/3)調 AAS
同性愛者って 敵に回すと本当に厄介だよな
テーバイ神聖隊を 相手にしていた 敵の気持ちがわかってくる
254: 2021/09/27(月) 15:21:55 ID:LKBJacnv0(5/5)調 AAS
>>250
同性の近親婚を認めて異性の近親婚を認めてるわけじゃない
比べる対象が間違ってるって話だ馬鹿
255: 2021/09/27(月) 15:22:22 ID:wqsK/pKG0(1)調 AAS
岸田には毎度笑わせられるわい。
自分ってものを持ってないけど。
256(8): 2021/09/27(月) 15:22:31 ID:oV3rEwLR0(1)調 AAS
別に異性愛者に同性愛者になれと言ってるわけでなく、同性愛者同士の結婚を認めろと言ってるだけなのに何故こんなに反対意見が出るのか
257: 2021/09/27(月) 15:23:01 ID:z80xApiT0(2/18)調 AAS
相手にするからつけあがる
黙れバカって言って放っときゃいいよ
258: 2021/09/27(月) 15:23:03 ID:oLOZA2te0(8/14)調 AAS
>>233
それはそれでいいじゃん?
日本人が外国で苗字を残せたらそれはよござんすねと思うわけでって話
259(1): 2021/09/27(月) 15:23:12 ID:qoN6PtUU0(8/9)調 AAS
>>256
他人の幸せを願えない歪んだ心の持ち主が多いんだろうね。
260: 2021/09/27(月) 15:23:16 ID:E8hH+4XA0(3/3)調 AAS
>>251
憲法改正すればいいだけの話なんだろうけど それだと話が長くなるだろ
パヨクに改憲の踏み絵を踏ませるのは都合がいいけどな
261: 2021/09/27(月) 15:23:21 ID:+0u3Lk460(5/18)調 AAS
>>247
日本の武家社会とかそんなもんだろう
そういうもんという社会で育てばそう染められていくんだよ
262: 2021/09/27(月) 15:23:29 ID:suSTJz3J0(1)調 AAS
>>240
自民を保守だと思ってんのか?
自民はほぼ中道だぞ
だから河野や野田も自民にいる
自民と考えが違うのはむしろお前の方ってオチ
263: 2021/09/27(月) 15:23:35 ID:QWQXgN9P0(1/2)調 AAS
>>226
今回ぶっちゃけレインボー連中なんて政争の焦点になるわけもなく
緊急性の高いコロナ・経済・二酸化炭素・対中で頭痛いネタ目白押しなのは百も承知だろうけど
急に現実逃避でそっち主軸の政策論で勝負に出たアホな所がいるせいで話題にしなきゃならん
264: 2021/09/27(月) 15:23:36 ID:sDvB1na40(1)調 AAS
法的に認めなくても性癖は変わらないから同じだよ
265: 2021/09/27(月) 15:23:37 ID:pOiFjGzJ0(1/3)調 AAS
同性婚を認めたらゾンビが発生するぞ
映画ドーン・オブ・ザ・デッドでは「同性愛に耽るやつらが増えたから人類に罰が下された」って牧師が言ってる
266: 2021/09/27(月) 15:23:40 ID:MB7iWlur0(1/2)調 AAS
>>204
そうかも知れないし
そうでないかも知れない
267: 2021/09/27(月) 15:23:54 ID:T7CS+yTo0(2/3)調 AAS
>>227 >>228
ちょっと検索すればわかるでしょう。
日本では法律の壁で認められていない方法もある。
そもそも、普通の夫婦の間の子供でさえ、虐待などの悲惨な事件がある。
日本で合法な養子縁組などの方法が、「周りに迷惑をかけている」とはとても言えないのでは?
268: 2021/09/27(月) 15:24:16 ID:yNlaQqkF0(1)調 AAS
>>13
キモイ上に偽装結婚の犯罪の温床にもなる
269: 2021/09/27(月) 15:24:16 ID:u12b83I10(1/2)調 AAS
違法移民がおてがるけっこんするのが嫌
270: 2021/09/27(月) 15:24:24 ID:qoN6PtUU0(9/9)調 AAS
保守て阿呆て意味だからな。
普通はそんな称号を求めない。
271: 2021/09/27(月) 15:24:30 ID:z80xApiT0(3/18)調 AAS
>>256
勝手に付き合ってるぶんには誰も文句言ってないのに新しい制度を作れとか図々しいこと言ってるからだろ
ただ気持ち悪いクソ変態の思い過ごしだってのをわかっていながら健常者はこんなに譲歩してやってるのにどこまでつけあがる気だよこの変態どもは
272: 2021/09/27(月) 15:24:37 ID:EqoWrEm50(6/7)調 AAS
結婚により日本国籍を簡単に与えられる事が問題
ゲイ同士の場合は国籍与えないとかしないと危ないわ
273: 2021/09/27(月) 15:24:55 ID:ZYZiAN3g0(10/16)調 AAS
>>251
法律で認められた婚姻関係になりたければ、一人が性転換して戸籍上の姓を変えれば良いだけだろ。
本気で婚姻を望むなら難しい話じゃねぇだろ。
異論は認めない。
274: 2021/09/27(月) 15:25:26 ID:MB7iWlur0(2/2)調 AAS
破廉恥な法律だと思う人がいる以上仕方ない
275: 2021/09/27(月) 15:25:29 ID:GmKoNcwR0(5/10)調 AAS
>>37が言ってる事は正しいよ
同姓婚認めるなら近親婚とかも認めなきゃいけなくなるわけで
でも近親婚認めろとか言うやつは出てこないだろしっかりわきまえてるんだよ
他の性的少数者を無視して同姓婚だけ認めろとか言ってたらしっぺ返し来るぞ
黙ってるやつらって多いんだからな
276: 2021/09/27(月) 15:25:50 ID:z80xApiT0(4/18)調 AAS
>>259
他人が不快な思いをすることを無視してまで自分の画を押し通そうとする
クソ変態どもに言ってやってくれよ
お前らバカだからアカに利用されてますよ!
それともわざとですか?
ってな
277(3): 2021/09/27(月) 15:26:10 ID:IiBXXCwM0(1/3)調 AAS
この番組見てたけど、高市は「同性婚を認めるには憲法改正しないとできない。憲法にはしっかり異性と書かれているから(いまはできない)」って言ってたんだぞ
そこを切り取るな
278(3): 2021/09/27(月) 15:26:19 ID:GRr2M3Wa0(1)調 AAS
結婚にまつわるもろもろ優遇は子供ありきのものが多いので、
そういうのを同性婚にも適用するのはなしでいい
たんに紙で書いて提出しただけと変わりがないようにすればいい。
279: 2021/09/27(月) 15:26:49 ID:PmmNZ2EL0(3/5)調 AAS
友達と飯食いに行くだけで噂されたり応援されたりする
人間関係が壊れる
280: 2021/09/27(月) 15:26:58 ID:ebxtPOI40(1)調 AAS
あははは
反対だわ!
281: 2021/09/27(月) 15:27:15 ID:RVs6t+zc0(1)調 AAS
やっぱり子供を作らない前提の結婚の意味がお金しかないよな?
282(1): 2021/09/27(月) 15:27:17 ID:sQTkgrTE0(1/7)調 AAS
高市だけ遅れた人権意識なのがわかってよかったね
283: 2021/09/27(月) 15:27:19 ID:kTSGq9AS0(1)調 AAS
高市しかないな
284: 2021/09/27(月) 15:27:20 ID:z+y/d6RS0(2/2)調 AAS
世界一の先進国が似非先進国の真似して同性婚認めるわけあるか?
国の歴史を考えてみろよ、今が十分長い間検討されてきた結果だろ
285: 2021/09/27(月) 15:27:29 ID:+0u3Lk460(6/18)調 AAS
>>278
そうでなきゃならんが
まあそうすると差別だなんだとわめきたてるんだろうなぁ
286: 2021/09/27(月) 15:27:30 ID:os7c0EKM0(1)調 AAS
何だよ?まだ結論が出ないって?
風見鶏かよ
287: 2021/09/27(月) 15:27:42 ID:z80xApiT0(5/18)調 AAS
同性婚と夫婦別姓を進めようとしているのは
同じ連中
アカども黙れ
これで結論な
288: 2021/09/27(月) 15:27:44 ID:oLOZA2te0(9/14)調 AAS
>>256
主従関係しか把握できない層って多いんだよね実は
でそこには個人が主体性を持つのは民主主義であって
望ましい専制政治においては妨げになるので封ずるべき害すべきって思考回路がある
体裁がいいから民主と自由を掲げるだけで、
個人を尊重する憲法への違反に目もくれないね
289(1): 2021/09/27(月) 15:27:47 ID:pOiFjGzJ0(2/3)調 AAS
>>256
きりがないからでは?
同性婚を認めるなら近親婚や二次元婚も認めろ!って奴が出てくるじゃん
どっかに線引きが必要で、そしたら多数派に合わせるしかないのよ
290: 2021/09/27(月) 15:27:58 ID:EqoWrEm50(7/7)調 AAS
>>256
国防の問題だから
移民が入ってきてゲイを名乗って日本国籍持つ自称ゲイの外人と
偽装結婚すればすぐ日本国籍が得られると
治安が悪くなる
日本が外人に乗っ取られる
291: 2021/09/27(月) 15:28:07 ID:kcw92nFI0(1)調 AAS
岸田は他にやりたい事あるから先送りだろうな
こんな事で叩かれて支持率下がってやりたい事やれない方が大問題
292(1): 2021/09/27(月) 15:28:12 ID:IiBXXCwM0(2/3)調 AAS
>>282
憲法改正しないとどうやっても同性婚はできないんですわ
293(1): 2021/09/27(月) 15:28:15 ID:MNpQtA130(1/30)調 AAS
>>248
勘違いしているようだがそもそも同性愛なんて文化は日本には無い
衆道ってやつも日本の文化を貶めるための捏造だからな
マスゴミを信じたら痛い目にあうぞ
294: 2021/09/27(月) 15:28:32 ID:uYc74GGD0(1)調 AAS
別姓認めた国にトラブル起こってるはずなのに絶対報道しないよな。
怖い怖い。大本営発表かよ。
295: 2021/09/27(月) 15:28:39 ID:sQTkgrTE0(2/7)調 AAS
>>278
そもそも子無し異性婚に子供関連のやつが出てるのが異常だってだけ
この機会に子供にだけ金あげるようにすればいいだけだよ
296: 2021/09/27(月) 15:28:56 ID:zj/OpLtX0(4/7)調 AAS
>>278
憲法改正しなくてもできるよ。
憲法学者の多数説は憲法変えずに同性婚可能という立場。
高市、法律ちゃんと勉強しないとここにきて、憲法全くわかってないことが露呈
297: 2021/09/27(月) 15:28:58 ID:+0u3Lk460(7/18)調 AAS
ゲームキャラとの結婚はゲーム会社がサポートしてるから良し
298: 2021/09/27(月) 15:29:00 ID:/YGZqDRo0(1)調 AAS
高市は自民出て右翼政党でも作ったら
党と方向性違うんだよな
299: 2021/09/27(月) 15:29:09 ID:IiBXXCwM0(3/3)調 AAS
憲法には「婚姻は異性と」って明記されてるから、認めるには憲法改正しないとね
リベラルさんたちどうするのかなー?
300: 2021/09/27(月) 15:29:09 ID:V5Q3eroM0(1)調 AAS
糞ホモ野郎共気持ち悪いねん
公の場に出てこずこっそりひっそり死んでくれよ
301(2): 2021/09/27(月) 15:29:12 ID:dNVSJ+t50(1)調 AAS
同性婚はともかく、子供を養子として引き取った場合、その子供が同性婚カップルのせいで不幸になるのは避けたい。
302(1): 2021/09/27(月) 15:29:17 ID:HvjQ/J/g0(1/2)調 AAS
というかさ、大多数の有権者のアンサーに一番近いのが岸田だよな
ほとんどのみんなは思ってるよ「どっちでもいい」って
こんなもんが自分の中で選択の決定打にはならないからどうでもいいちゃどうでもいいんだよな
303(2): 2021/09/27(月) 15:29:21 ID:sQTkgrTE0(3/7)調 AAS
>>292
9条なんていくらでも解釈改憲してんだからできないわけないじゃん
解釈改憲してないって言うなら今すぐ自衛隊なくせば?
304: 2021/09/27(月) 15:29:44 ID:PmmNZ2EL0(4/5)調 AAS
大衆浴場なんか行ったら公衆ワイセツで逮捕だからな
305: 2021/09/27(月) 15:30:04 ID:oLOZA2te0(10/14)調 AAS
>>246
ごめん書き間違いw
同性です! 同棲実態の話は大事だからよろしおす
306: 2021/09/27(月) 15:30:13 ID:GmKoNcwR0(6/10)調 AAS
結局権利が欲しいだけで騒いでるだけなんだよね
世界的に本当におかしな風潮になってるから
多数いる普通の一般人もそろそろ怒り始めてるからな
特権階級にでもなりたいのか知らんけどあまり増長してると知らんぞ
高市だけだなまともなのは
307(2): 2021/09/27(月) 15:30:23 ID:z80xApiT0(6/18)調 AAS
>>302
甘く見るなよ
おまえら変態への世間の目は厳しいぞ?
若い世代ほどな
あんまり調子に乗ってるとガチで迫害受けるぜ?
308: 2021/09/27(月) 15:30:26 ID:ouWOGcTy0(1/2)調 AAS
>>256
親が困るだけだしな
自分の子なら反対しますけどね
他人の子ならお好きにどうぞ
309: 2021/09/27(月) 15:30:36 ID:sQTkgrTE0(4/7)調 AAS
>>301
その原因がいじめられるからって言うけど
いじめる側徹底して取り締まればいいだけ
不幸な子供なんて異性婚でもあるからな
310(1): 2021/09/27(月) 15:30:41 ID:AEs304/I0(1/2)調 AAS
>>1
同性婚は憲法改正が必要
311: 2021/09/27(月) 15:31:02 ID:Ry5frJHb0(1/2)調 AAS
高市だろ。全てにおいて
312(2): 2021/09/27(月) 15:31:04 ID:sQTkgrTE0(5/7)調 AAS
>>307
若者の大多数が賛成だぞ老害
313(3): 2021/09/27(月) 15:31:04 ID:MLkipJHQ0(1/3)調 AAS
>>149
異性婚ならセックス必要だけど同性婚ならなにもする必要ない
偽装し放題
314: 2021/09/27(月) 15:31:12 ID:PCR7NG520(1)調 AAS
戸籍制度は実態にあわせて変えて良いけど。
本籍地って必要?
315: 2021/09/27(月) 15:31:20 ID:L9XWRXt90(2/3)調 AAS
親の費用持ちで都内に住居得られるような上級と、舎から出てきて賃貸にすむ下級、
未婚率とか出生率比較すりゃ一目瞭然っしょ
少子化なんてのは結局は経済問題
それから目を逸らさせたい連中が馬鹿向けの分かりやすい標的にしたのが同性婚
馬鹿が明後日叩いてるうちに少子化移民政策が粛々と進むだけw
316(1): 2021/09/27(月) 15:31:34 ID:z80xApiT0(7/18)調 AAS
>>303
すぐに尻尾を出すよな
間抜けだよなアカって
317: 2021/09/27(月) 15:31:56 ID:+0u3Lk460(8/18)調 AAS
高市もじゃあ憲法改正しよっかで通りかねないから怖い
318(1): 2021/09/27(月) 15:32:15 ID:AEs304/I0(2/2)調 AAS
>>303
改憲して、自衛隊の明記をすれば、丸く解決
みんなハッピー
319: 2021/09/27(月) 15:32:18 ID:vtrzYx5Q0(1)調 AAS
これじゃ高市しか選択肢がないじゃないか・・・
320(1): 2021/09/27(月) 15:32:26 ID:HvjQ/J/g0(2/2)調 AAS
>>307
若者はどっちでもいいが本音だよ
自分に損得がない話はどっちでもいいの
321(1): 2021/09/27(月) 15:32:36 ID:z80xApiT0(8/18)調 AAS
>>312
若者はアカ志向だって言う妄想からいい加減抜け出せよハゲジジイ
お前らの世代がくたばり果てたらアカは終わりだよ
322: 2021/09/27(月) 15:32:42 ID:D6SeVceG0(1)調 AAS
同性婚賛成!
でも身内だったら考える…
ってやつを賛成派にするなよな
323: 2021/09/27(月) 15:32:42 ID:79vbAmC20(1)調 AAS
児ポ法は逮捕案件なのに同性愛は捕まらないのはフェアでは無い
どっちにしろまともな性秩序を守れないのなら社会的に迷惑なのは変わりない
324: 2021/09/27(月) 15:32:50 ID:sQTkgrTE0(6/7)調 AAS
>>316
9条は解釈改憲してますってのが歴代内閣の見解なんだけど
もしかして自衛隊は今すぐなくしたほうがいいと思ってる反日?
325(2): 2021/09/27(月) 15:32:58 ID:7POXOeID0(1/2)調 AAS
>>234
制度があろうが無かろうがノンケがゲイにはならんだろ逆も然り
少子化に繋がるような影響はないよ
326(2): 2021/09/27(月) 15:33:04 ID:pOiFjGzJ0(3/3)調 AAS
男色は古来からあったと言うけどさ
婚姻は異性とするもの、という共通認識があったわけよ
信長も蘭丸と契りはするけど、嫁にしようとは思わんのよ
概念がないのよ
327: 2021/09/27(月) 15:33:18 ID:tuZDctlv0(1/3)調 AAS
岸田はこういう所なんだろうな
ひよってしまう
ウソでもどっちか答えとけばまだ良かった
328: 2021/09/27(月) 15:33:50 ID:Ry5frJHb0(2/2)調 AAS
>>312
適当な事いわないでくれ変態
329: 2021/09/27(月) 15:33:53 ID:sQTkgrTE0(7/7)調 AAS
>>318
同性婚も自衛隊も明記すべきというのは正しい
>>321
赤も老害保守も死滅してリベラル現実主義が中心になるよ
残念だったな行き遅れの老害さん
330: NO MUSIC NO NAME 2021/09/27(月) 15:34:12 ID:d/S2vD5E0(1)調 AAS
気持ち悪いって言ってるやつどうせブサイクだろうから、お前のセックスの方が気持ち悪いよ!
331: 2021/09/27(月) 15:34:28 ID:9jYdKqbz0(1)調 AAS
>>289
二次元婚も同じだと思うのはアホすぎる
そもそも二次元キャラは法律上は人ですらないんだから婚姻以前の問題
332: 2021/09/27(月) 15:34:28 ID:DEafPsQG0(1)調 AAS
同性の求愛求婚にYESと答えないとサベツガーっすか?w
333: 2021/09/27(月) 15:34:30 ID:yrrcik/p0(1/4)調 AAS
>>310
不要だよw
334(1): 2021/09/27(月) 15:34:53 ID:z80xApiT0(9/18)調 AAS
>>320
無関心な若者設定も好きだよなパヨって
シナチョンコのせいでどんだけ自分たちが被害を被っているか気づいたないと思うか?
あまり若いもんをなめるなよジジイども
335(1): 2021/09/27(月) 15:35:07 ID:OrSgbGa30(1)調 AAS
賛成か反対じゃないんだよ
世界の流れなんだから認めるしかないの
EVも脱プラだって逆らえないだろ?
336: 2021/09/27(月) 15:35:38 ID:X3YLb7Qn0(1)調 AAS
>>334
おまえもじじいじゃん?
337: 2021/09/27(月) 15:35:40 ID:+0u3Lk460(9/18)調 AAS
>>326
百合ブームもそうだしな
あくまで異性と結婚する上でのものだった
338: 2021/09/27(月) 15:35:48 ID:tuZDctlv0(2/3)調 AAS
>>335
ならインタビューがバカで終了じゃん
339(1): 2021/09/27(月) 15:36:14 ID:PmmNZ2EL0(5/5)調 AAS
同性婚を認めるということは全ての人間関係が異性関係になることと同じだからな
340: 2021/09/27(月) 15:36:29 ID:oLOZA2te0(11/14)調 AAS
>>313
姻族は助け合う家族であって
セックスは目的ではない
ちなみにpornhubで日本人からの視聴数、
母と息子もの激しく多いって話もあり
そういう人らの倫理基準は家族守る主軸においてはならんなあ
341: 2021/09/27(月) 15:36:33 ID:p+HQykvh0(1)調 AAS
>>301
同性婚が珍しい事じゃなくなれば養い親が同性婚ってだけでいじめられる事も減りそう
同性婚禁止したってじゃあ異性と結婚しますとはならないし、それだったら同性異性関係なく結婚できて、家庭環境がちゃんとしてれば養子を取れる世の中になった方がうまく回りそう
342: 2021/09/27(月) 15:36:43 ID:2j6cv8Go0(1)調 AAS
>>313
ネトウヨって婚姻届出す時に窓口でセックスする必要があると思ってんのかw
343(5): 2021/09/27(月) 15:36:49 ID:de/xV5/p0(2/2)調 AAS
結婚で優遇受けられるなんてのも
時代的にも世界的にも遅れているから
その辺も全て廃止
ってなったら同性婚したがる奴も減りそうだけどな
344: 2021/09/27(月) 15:37:00 ID:+0u3Lk460(10/18)調 AAS
毎年新しいアニメが出る度に嫁が変わるオタク
345: 2021/09/27(月) 15:38:04 ID:/0CI0qBL0(1)調 AAS
どっちでもいいはダメなのかな
346(1): 2021/09/27(月) 15:38:05 ID:ZYZiAN3g0(11/16)調 AAS
>>277
重大な病気の治療の為や異国の紛争に巻き込まれた国民を救出する様な生命の危機に対するケースとは異なる
一部も個人の嗜好を満たす為に憲法を変えるなんて狂ってる。
憲法は変えずに、同性婚を求める者の一方が性転換をして戸籍上の性別を変えれば良いだけだろ。
法的要件や費用は?「性別変更」に必要な手続きを解説
外部リンク:www.cosmopolitan.com
347(2): 2021/09/27(月) 15:38:23 ID:ia1bh5Mi0(1/5)調 AAS
高市の言ってる同性カップルがどちらかが扶養家族っていうのできるん?
それはつまり婚姻によらなくても、普通のカップルでも簡単に可能なの?
348(1): 2021/09/27(月) 15:38:34 ID:CaWN9UBV0(1)調 AAS
>>8
今以上に他人の子供の負担なんてしたくないから却下
自分のときはたいしてしてもらえなかったのになんで他人のガキの時だけ負担しなきゃなんないんだよ
年金も貰えない可能性高いし常に上からも下からも一方的に搾取されるばかりとか嫌だ
349: 2021/09/27(月) 15:38:38 ID:GmKoNcwR0(7/10)調 AAS
>>343
それもありかもしれんな
結局結婚での優遇があるから騒いでるやつ多いんだから
その辺すべて廃止にしたら変わりそう
350: 2021/09/27(月) 15:38:56 ID:+0u3Lk460(11/18)調 AAS
>>343
従来の権利を認めろーって騒ぎ出すだけじゃね
351: 2021/09/27(月) 15:39:34 ID:oLOZA2te0(12/14)調 AAS
>>339
わかる
主・従・敵・味方・セックス
君の人間世界はこうだよね
352(1): 2021/09/27(月) 15:39:37 ID:MNpQtA130(2/30)調 AAS
>>325
なるんだよそれが
LGBなんてもんは単なる性的嗜好で変態に過ぎない
変な人生送ってロリコンになったりゲイに目覚める後天的な変態は数え切れないくらいいるぞ
353: 2021/09/27(月) 15:39:38 ID:ia1bh5Mi0(2/5)調 AAS
>>346
男を男として愛する場合は女を名乗るのは不快だろう?
354: 2021/09/27(月) 15:39:57 ID:z80xApiT0(10/18)調 AAS
>>343
それなら国際結婚禁止もつけなきゃ
特典なんか無くなったって背乗り連中には関係ねーから
355: 2021/09/27(月) 15:40:00 ID:xrMpMYmi0(1)調 AAS
>>343
事実婚が増えるらしいね
356: 2021/09/27(月) 15:40:13 ID:0+J9T4hg0(1/2)調 AAS
同性婚を待ってる者より日本国籍狙いの偽造結婚が多いだろう
357(1): 2021/09/27(月) 15:40:41 ID:6F/iDZ830(1)調 AAS
>>347
養子縁組ってことかね?
358(1): 2021/09/27(月) 15:41:06 ID:EYoUJZQ10(1)調 AAS
財産狙いの同性婚も出て来るのか・・・
359: 2021/09/27(月) 15:41:21 ID:ia1bh5Mi0(3/5)調 AAS
>>277
憲法改正が必要というだけなのか
高市はどうしたいのかはぼかしているのか
360: 2021/09/27(月) 15:41:24 ID:sw1QMjVD0(1)調 AAS
>>326
バーカ
男色は日本文化をバカにするために韓国人が捏造した偽文化だろ
361: 2021/09/27(月) 15:41:32 ID:kHquq7zV0(1)調 AAS
同性なんてどうせいちゅうねん
362(1): 2021/09/27(月) 15:41:55 ID:7POXOeID0(2/2)調 AAS
>>352
後天的なんて言って生まれ持った素養がある奴だけだよ
隠してるだけ
363: 2021/09/27(月) 15:42:17 ID:ZYZiAN3g0(12/16)調 AAS
>>343
婚姻により遺産相続権が与えられる事も廃止しないと、
金持ちの年寄りの遺産目当てに年の差婚をして、
日々の食事に毒を盛って判らない様に殺す奴が後を絶たないぜ
364: 2021/09/27(月) 15:42:31 ID:ia1bh5Mi0(4/5)調 AAS
>>357
さすがにそれは脱法的な手段で、高市もそれを広げようとは言わないだろう
365: 2021/09/27(月) 15:43:16 ID:GmKoNcwR0(8/10)調 AAS
憲法改正が必要な時点で通らんよ
多数の一般人は反対なんだから国民投票で過半数取れるわけがない
だから高市だけがまとも、実質無理だと分かって言ってるからな
366: 2021/09/27(月) 15:43:53 ID:DMRHFZbL0(1)調 AAS
やはり日本の良心を持った政治家は高市だけ
二人の売国野郎はさっさと辞退すべき
367: 2021/09/27(月) 15:44:12 ID:zj/OpLtX0(5/7)調 AAS
>>347
事実上の扶養関係で我慢しろってことだろうな。
法律上、扶養義務が生じるのは原則配偶者、直系血族と兄弟姉妹のみ。
ただ高市がアホなのは、実質配偶者ポジションなのに婚姻のような明確なルールがなく
一夫多妻制みたいなのを容認すると言ってるのと同じになること
368: 2021/09/27(月) 15:44:51 ID:8d4ZByHd0(1/2)調 AAS
同性婚に憲法改正が必要だとかまだ言ってる周回遅れなんてせいぜいネトウヨくらいしかおらんわwww
369(2): 2021/09/27(月) 15:44:53 ID:TVedkGOw0(1)調 AAS
変態がエスカレート&助長して結婚するとかしないとか
”ごっこ”で我慢できねーのかよ、事実婚でよ
簡単に認めるとか言ってんじゃねーぞ くそ政治家が
その他大勢の真っ当な日本人男女が圧倒的だろ
その人達の暮らしや社会の仕組みをゆがめんなよ
子どもから大人まで”わや”な規則や環境を押しつけるようなことしてみろ
混乱するぞ マジで東京だけでやれ 東京の1区に変態囲えよ移住は基本禁止で
仕事、病気は緩和措置で、それぐらいのリスクはありにしてくれよ
もっかい言うぞぉ 常識で考えろよ
くそが こんな下らん話しをマジでしないといけない今の世の中が嘆かわしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 633 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s