[過去ログ] 「日本の賃金は米国の6割」韓国にも抜かれた日本の凋落(野口悠紀雄) ★7 [蚤の市★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378
(5): 2021/09/24(金) 15:05:14 ID:Lef9xARt0(1/12)調 AAS
>>318
本当に技術力の有る町工場は、円安だろうが円高だろうが無関係に、海外に対して言い値で取引出来る。
安くないと買ってもらえない様な製品しか作れないメーカーは、早晩、途上国との価格競争に巻き込まれる。
390: [age] 2021/09/24(金) 15:08:18 ID:2t67+6jA0(1)調 AAS
>>378
原材料がまだ手に入ればいいけど

もうそれもヤバいんだよね

日本に送るより中国に空のコンテナ送るほうが利益出るから

もうすぐ何もかも入ってこなくなるよ

もううちは諦めて店畳みます
393: 2021/09/24(金) 15:08:46 ID:V8IZDuwf0(1/9)調 AAS
>>378
「本当に技術力のある工場」
それ自体が少子高齢化とか円安誘導で減ってしまってる話しです
正確には国策の円安で米中に安く買いた叩かれてるってやつ
406: 2021/09/24(金) 15:12:15 ID:uTsDyu9q0(12/12)調 AAS
>>378
その普通の工場が大半なのだよ、それが国を支えている
特殊な製品を作る工場でも、大半は普通の製品でソレで修行した熟練工が特殊な製品を作っているんだよ
その普通の製品が売れなくなって、破綻した工場は多いんよ
417
(1): 2021/09/24(金) 15:15:47 ID:x//iOVsR0(6/29)調 AAS
>>378
中小企業を叩き成長させないのが発注元の日本大企業
853: 2021/09/24(金) 17:20:49 ID:KVXMVdHs0(6/12)調 AAS
>>378
ほんこれ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.537s*