[過去ログ] 「日本の賃金は米国の6割」韓国にも抜かれた日本の凋落(野口悠紀雄) ★7 [蚤の市★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
596
(1): 2021/09/24(金) 15:52:19 ID:TYqRhg+O0(2/6)調 AAS
>>569
日本の物価や賃金が海外よりも低いなら、日本でモノを作れば輸出競争力が高いはずである。本当なら、
貿易収支がどんどん黒字になり、それにより円高圧力が強まるというメカニズムが働くはずなのだ。

ところが、近年の日本は、円安にもかかわらず貿易黒字が増える気配はない。貿易収支は小幅の黒字や赤
字を繰り返す状態が長く続いている。言い換えれば、今ぐらいの円安でなければ、日本の製造業はもはや国際競争力
を保てなくなっている可能性が高いのである。
外部リンク:jp.reuters.com

為替は実需で動く
円が強かったのはかつては膨大な貿易黒字国だったため
今の日本企業は国際競争力を失ったので円も弱体化してる
597: 2021/09/24(金) 15:52:41 ID:x//iOVsR0(19/29)調 AAS
>>581
内橋克人が亡くなって
場所替えしたのか
598
(2): 2021/09/24(金) 15:52:54 ID:GKAamePC0(26/36)調 AA×
>>573

599: 2021/09/24(金) 15:53:18 ID:xWVNW0wW0(4/6)調 AAS
>>595
カネ刷りまくって国内外に投資しましょう
バブル前の日本政府やアメリカが普通にやってきたことです
その当たり前のことができなくなってる日本のほうが異常よ
600: 2021/09/24(金) 15:53:39 ID:idDMg0N90(1/3)調 AAS
円安デフレ
トヨタの内部留保や安倍晋三の懐のためだけに日本人が極端に貧乏になっていく
601: 2021/09/24(金) 15:53:58 ID:3WX/jKg80(1)調 AAS
この国衰退は食品の値上げや容量減で一番身近に感じるわ
昔好きだったお菓子がどんどん小さくなっていくの悲しい
602
(1): 2021/09/24(金) 15:54:22 ID:QjXFCJKH0(1/3)調 AAS
>ビッグマックは世界のどこでもほぼ同一品質だから、どの国で買っても同じ価格になるのが自然だと考えることができる。

前提が間違っている。
がっつり食うなら牛丼もあるしうどんの大盛り、回転ずしもある。
つまり相対的に人気がないので高くは売れない。
その代わりポテトやコーヒーで利益の補填をするという経営なんだろ。
香港や台湾みたいな日本に似てるところは日本より低いくらいだ。
物の価格決定についての消費者の行動はそう単純ではない。
つまりビッグマック指数なんてお笑い。
603: 2021/09/24(金) 15:55:01 ID:v6hBkvsd0(1)調 AAS
>>1
ビッグマックとか食べない。

ダブチで解説しなおしてくれ。
604: 2021/09/24(金) 15:55:03 ID:Q15Q8dEP0(1)調 AAS
アベノミクスのおかげで賃金は下がり続けてる。この9年で貧乏になった。昔は海外行っても普通に飯食えたが、最近は海外では気軽にレストランに入れなくなった。
605: 2021/09/24(金) 15:55:07 ID:9QXOMQHP0(1)調 AAS
>>561
日本はオワコンね
606: 2021/09/24(金) 15:55:31 ID:x//iOVsR0(20/29)調 AAS
ギリシャ並みのデフォルトの危機が日本に迫ってるのに自公与党の呑気なこと
607: 2021/09/24(金) 15:55:33 ID:6cIonZD00(1)調 AAS
東京の23区内の中央線沿線エリア、昼間に歩いてみろよ(俺は今日、午後半休で帰宅していたところ)。
昼間から頭の悪そうな若者やジジイババアが大量に出歩いてて。
頭の悪そうな女も大量に居るし、
朝の電車は若者少なく無能ぽい中高年のゴミしか乗ってないw

ここ10年ほどでさらに加速してきた東京の民度の低さを見たら日本の凋落が良くわかるやw
底辺どもが搾取され低賃金で働いてくれるから、我々が楽して生きてられるから感謝はしておるがな。
608: 2021/09/24(金) 15:56:00 ID:YEaGyTqq0(20/25)調 AAS
>>526 >>554

【民主党】日本人のみを処罰対象に言論弾圧!!

【日本人へのヘイトは対象外】在日コリアンへのヘイトスピーチ「50万円以下の罰金」へ 川崎市条例案
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1561414760/

★川崎市長 福田紀彦(元民主党) ←←
画像リンク


韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
外部リンク:www.nicozon.net
609
(1): 2021/09/24(金) 15:56:13 ID:9PLEuejF0(18/26)調 AAS
>>598
でも日本って学歴にによる所得格差が小さいよね

寧ろ資産格差が広がってしまっていて
ストックが生み出す富の方が人生を左右してる
親ガチャなんて自虐ギャクを言っちゃうのもそれだろう
610: 2021/09/24(金) 15:56:49 ID:DVFp1N7H0(1/5)調 AAS
とにかく、先進国の枠組みから外れて国民が餓死してる後進国のカテゴリーに入れて貰わないと世界のATMとしてあらゆる国際機関に抜かれまくる
611: 2021/09/24(金) 15:57:04 ID:0BsZvhEp0(2/5)調 AAS
心配せんでも上級に金をよこせってことだ

チャールズ皇太子から、ウィリアム王子とヘンリー王子の家族に、合計450万ポンド(約6億9000万円)が捻出されており、昨年の夏まではヘンリー王子夫妻にも、それ相応の額のサポートをしているという
612: 2021/09/24(金) 15:57:05 ID:dkpJco1a0(1)調 AAS
世襲ばかりの政治家の国はダメだ。
岸田とか河野とか、ただの政治屋。
613: 2021/09/24(金) 15:57:18 ID:TYqRhg+O0(3/6)調 AAS
Xperiaの世界出荷台数
2014年度(3910万台)
2015年度(2490万台)
2016年度(1460万台)
2017年度(1350万台)
2018年度(650万台)
2019年度(320万台)
2020年度(290万台)

スマホ 薄型テレビ 白物家電 半導体 造船
なにもかも韓国勢に敗北して日本製品は海外市場から締め出された
モノづくりもできない国の国民がなぜ韓国人より高い賃金を得ることができるなんて発想に至るのかね
614: 2021/09/24(金) 15:57:29 ID:x//iOVsR0(21/29)調 AAS
金を買って備えた方がいいかな
615: 2021/09/24(金) 15:57:32 ID:r+HWafZG0(10/22)調 AAS
>>405
あんな風になって生きていたくないとか
年取ってあんな風になったらさっさと引退するとか

イケイケの時にそんなふうにカッコいいこと言う人けっこういるけど
時が経つとそういう発言を拾われて「こいつ昔こんなこと言ってたくせにw」
ってパターンもたくさんあるからねえ

商売が上手く行ってるときに成功者として取材されたり本を出したりして
我はいかにして成功せしか、みたいに秘訣を語ってて
でも昔のそういう本や雑誌を見て思い出してネット検索するとすでに消えてたり
616: 2021/09/24(金) 15:57:54 ID:WztjwLAe0(1)調 AAS
最低時給1500になったら働くよ
こんなゴミみたいな社会で時給1000とかで
働くぐらいならこのまま
のたれ死んじまっちったほうがいい
こんな世界などに未練などないわ
617: 2021/09/24(金) 15:58:08 ID:4CMrmqJQ0(1)調 AAS
国と経団連の成果だね
618: 2021/09/24(金) 15:58:21 ID:DVFp1N7H0(2/5)調 AAS
日本が一番低炭素税として年間2兆円以上も
呼吸(経済活動)をするだけでカネを取られてる
温暖化詐欺の被害者
619
(1): 2021/09/24(金) 15:58:43 ID:idDMg0N90(2/3)調 AAS
水と米は豊富にあるからな
飢えるような環境が悪い国と一緒にするのは全然違うわな
政治が優れてるから飢えて無い訳ではない
620: 2021/09/24(金) 15:59:06 ID:VbvYNWcD0(1)調 AAS
他国が研究開発に資金と時間を有効活用してる間に皇族の粗探しやネトウヨパヨク争いで一日を費やすバカ国家じゃ差がついて当然だわな
621
(1): 2021/09/24(金) 15:59:09 ID:vO9vIit50(1)調 AAS
日本人は漫画とアニメを一生観てればいいよ
必要なお金は最低限で済む
622: 2021/09/24(金) 15:59:11 ID:DVFp1N7H0(3/5)調 AAS
後進国に入らないと、本当にあらゆる国際機関にカモられるんよ
623: 2021/09/24(金) 15:59:49 ID:D7krZSJg0(1/14)調 AAS
じゃあ、マクドにお願いして、ビックマックの値段上げてもらえば、まーるく収まるんじゃね。
624
(5): 2021/09/24(金) 15:59:56 ID:YRYKPuou0(1/2)調 AAS
ほぼほぼ派遣とかいう奴隷制度のせいだろ
これが出来てから一気に凋落してるよね日本
625: 2021/09/24(金) 16:00:03 ID:Cvg8liiD0(8/19)調 AAS
貿易収支いう奴いるけど

原発とめてるんだから
以前とくらべて赤字になるのは当たり前だろw
626: 2021/09/24(金) 16:00:05 ID:kpqJH2vC0(3/10)調 AAS
漫画とアニメでPになったけどな
627: 2021/09/24(金) 16:00:17 ID:hXsKBAi+0(1)調 AAS
>>44
1$=360円のときに比べて円高だから、それでも日本製売れているしな。w
1$=360円時代に高度経済成長できたのは謎になるな。w
628
(1): 2021/09/24(金) 16:00:21 ID:8Go30b2M0(4/6)調 AAS
>>576
せめて終戦後みたいに、今ある富をもっと分かち合える国がいいかな。ちょっと格差が広がり過ぎてまとまりがなく、ギスギスしてるよ。
629: 2021/09/24(金) 16:00:22 ID:x//iOVsR0(22/29)調 AAS
土地路線価の下落がデフォルトの予兆かな
商業地域の下落に歯止めがかかりません
特にひどいのは大阪

資産守をるのに有効なのは金?
630: 2021/09/24(金) 16:00:29 ID:TGyJ1uhT0(1)調 AAS
なんかカラクリがありそう
賃金をもらってる人で比較
もらってない人の割合が多くても、関係ない?
631
(1): 2021/09/24(金) 16:01:20 ID:xWVNW0wW0(5/6)調 AAS
>>624
比喩でなく搾取してるだけのムダな業界だからな
ここ30年我が国で一番増えた業種だw
632: 2021/09/24(金) 16:01:44 ID:idDMg0N90(3/3)調 AAS
安倍晋三、麻生太郎みたいなガキを当選させ続ける山口県民福岡県民の責任は大きいわ
民主主義は国民の責任というがあからさまに福岡山口県民の責任だわ
633: 2021/09/24(金) 16:01:47 ID:lYKyI1SA0(15/26)調 AAS
>>584
スゲーな

5ちゃんにカネ払うと、こういうのもスルーされてくるのか

オレなんて、すぐ規制かかるのによw
634: 2021/09/24(金) 16:01:49 ID:oInoW++x0(1)調 AAS
派遣制度が全方向で日本を悪い方に蝕んでると思うんだけどどこかの政党が撤廃を公約にしてくれんかな
一生票入れ続けるぞ
635
(2): 2021/09/24(金) 16:02:07 ID:0BsZvhEp0(3/5)調 AAS
>>602冷静な意見が
まだ日本は大丈夫だな
636: 2021/09/24(金) 16:02:24 ID:zl72dH+/0(1/2)調 AAS
あと20年は落ち続ける
まだまだ道半ば
637
(1): 2021/09/24(金) 16:02:34 ID:9PLEuejF0(19/26)調 AAS
>>576
20代の賃金をもっと上げるべきだと思う
消費税も上がるし社会保障費の負担も増えるし
逆に40代以上の合理性のない昇給はストップさせるべきかな
638: 2021/09/24(金) 16:02:39 ID:x//iOVsR0(23/29)調 AAS
>>584
安倍晋三が教育基本法を改悪し
道徳と英語の教科化を小学校で推進し
企業で黙って働ける人間の育成だけを目的にしてるんだなと考えたため
639: 2021/09/24(金) 16:02:54 ID:TYqRhg+O0(4/6)調 AAS
パナソニック、TV事業縮小へ…中国大手に中小型を生産委託

2024年度までに自社生産は最大4割の削減となる見通しだ。海外勢に押されて日本の電機メーカーがテレビ事業を縮小する中、パナソニックも大幅な合理化に踏み切る。
数値は公表していないが、パナソニックのテレビ事業は赤字となっている。

パナソニックは世界で約600万台のテレビを販売している。TCLとの提携で、自社生産は現在より3〜4割少ない年350万台程度に縮小するとみている。

日本の電機大手ではテレビ事業の縮小・撤退が相次ぐ。日立製作所は12年に国内生産を終了し、18年には自社ブランドでの国内販売も終了した。
東芝は18年、中国・海信集団(ハイセンス)にテレビ事業を売却し、ソニーは高価格帯の機種に絞って生産・販売している。

工場がなくなり四季と水道水しか誇るものがない国へと変貌を遂げてる国の通貨が弱体化するのは必然なんだよね
640: 2021/09/24(金) 16:03:06 ID:dy072nia0(1)調 AAS
海外とか行かないからどうでもいいんだよな
わざわざ日本に来てビッグマック食って安いとか頭おかしいんじゃね?
まぁ腹一杯安いもの食え
641: 2021/09/24(金) 16:04:06 ID:D7krZSJg0(2/14)調 AAS
使えない正社員が不景気でもやめてくれないから、派遣つかってるんで、派遣禁止したら、工場が海外に移るだけだよ。
642: 2021/09/24(金) 16:04:08 ID:YEaGyTqq0(21/25)調 AAS
>>62 >>78

 民主党が乗っ取った5ch

在日がディスカウントジャパン工作


【悲報】 日本マジで没落しすぎて希望ゼロ。ネトウヨですら日本のスゴさを言えない地獄に突入。この国どうなるの??
2chスレ:newsplus

21 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/01/10(日) 21:03:35.82 ID:a6lC7frb0
はやくネトウヨのホルホル聞かせてくれよ

51 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 21:06:18.80 ID:k1C0nfp50
ネトウヨのホルホルまぁだぁ?

431 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 21:28:22.86 ID:0ltBER/K0
さっさと出ていけよバカウヨジャップ

469 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 21:30:19.20 ID:17T78rFE0
ゴミウヨレイシストジャップは悪い所しかないから死ぬしかないよね

420 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 21:27:52.03 ID:k1C0nfp50
民主党を発狂しながら叩いて正義のスーパーヒーロー気取ってたあの頃に戻りたいだろ、ネトウヨ?wwwwwwwwwwwww
643: 2021/09/24(金) 16:04:25 ID:x//iOVsR0(24/29)調 AAS
>>619
水道事業は民間委託とする公有財産を手放す自公維新のもとでガンバレ
644
(1): 2021/09/24(金) 16:04:34 ID:EEWOkV4q0(1/2)調 AAS
最近は韓国製が良くて困る
日本製買いたいのに性能も対応も微妙なんだよな
645: 2021/09/24(金) 16:05:14 ID:kpqJH2vC0(4/10)調 AAS
補給線を断たれて餓死した旧日本軍
646: 2021/09/24(金) 16:05:22 ID:lYKyI1SA0(16/26)調 AAS
>>598にまともにレスしてる>>609の落ち着きが笑える、てか、頼もしい。

しかも、言うとおり。
647: 2021/09/24(金) 16:05:33 ID:GezdgDNJ0(8/22)調 AAS
>>628
格差があるから下は頑張ろうと思えたりするし、物ごとは両面じゃないかな
ギスギスとかいう感情はそういうのを煽って商売にするマスゴミにのせられたりしているかもしれないよ
648: 2021/09/24(金) 16:05:46 ID:DVFp1N7H0(4/5)調 AAS
先進国の名前だけでATM化されて搾取される日本

外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
国連、IAEA、IMF、世界銀行、OECD、低炭素取引き

すぐにでも後進国になって世界のATMから抜け出さないと抜かれまくる
649
(1): 2021/09/24(金) 16:05:54 ID:YEaGyTqq0(22/25)調 AAS
>>78
 >1 ソースは在日の捏造記事
 
■野口悠紀雄
日本衰退本ばかりの反日サヨク

(昔から「在日」説、小沢の親戚だと噂)
画像リンク


★購買力平価GDP(笑)←←

730 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 13:06:49.00 ID:yeOCqUuy0
購買力平価ってww
コイツ詐欺師か宗教家なん?ww

32 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 20:48:48.61 ID:s8V2Ey3R0
>パキスタン(29位)も日本より上位
これwww
もっとまともな指数持ってこいよw

247 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/10/20(火) 12:12:17.77 ID:ovBhGgkZ0
購買力平価GDPとは、
例えばトヨタ車が300万円 = 3万ドル、ヒュンダイ車が200万円= 2万ドルとすると、
トヨタ車もヒュンダイ車も同じく3万ドルで売れたものと仮定する、ということ。

だから当然、安かろう悪かろうの粗悪品を生産する後進国ほど購買力平価GDPが水ぶくれする。

922 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 13:39:11.26 ID:WJxihFMw0
購買力平価の例

アフリカ貧国での米価 100円/Kg
日本国での米価 1,000円/Kg

品質も価値も全く異なるが「同じ価値」として計算
途上国と人口少ない資源国が高くなる
統計としては無意味な数字
サヨクが日本下げに好んで使う
650: 2021/09/24(金) 16:06:12 ID:x//iOVsR0(25/29)調 AAS
>>635
ガラパゴス的発想のバイアス思考の典型
視野狭し
651: 2021/09/24(金) 16:06:23 ID:wbZwJzYW0(1)調 AAS
チン金だけ語ってドヤ顔か
そんなん各種社会保証も絡めないとわからんやろ
小卒ホモヤローのわいでもわかるで
652
(1): 2021/09/24(金) 16:07:04 ID:0BsZvhEp0(4/5)調 AAS
>>624予測通りだな…
画像リンク

653: 2021/09/24(金) 16:07:46 ID:DVFp1N7H0(5/5)調 AAS
経済植民地から独立しなければ、あらゆる合法的手段で抜かれまくる
654
(1): 2021/09/24(金) 16:08:04 ID:BC8zZBHH0(1)調 AAS
物価、医療費とか学費等含めたコスパ考えた上でのランキング出しやがれや
655: 2021/09/24(金) 16:08:04 ID:D7krZSJg0(3/14)調 AAS
購買力平価で比較とか、インフレになって生活が苦しくなるほど、日本が豊かになったかのように見える謎理論
656
(1): 2021/09/24(金) 16:08:24 ID:r+HWafZG0(11/22)調 AAS
>>624
>>631
よくそういう批判を目にするけど
雇用に占める派遣の割合って数%なんだよね

このギャップは何だ?っていつも思う
657: 2021/09/24(金) 16:08:33 ID:2JWuZa4G0(7/8)調 AAS
>>621
若者はアニメは中国の漫画は韓国の読んでるぞ
658: 2021/09/24(金) 16:08:40 ID:YRYKPuou0(2/2)調 AAS
>>644
韓国製はあまり手に取ったことが無いから知らんけど日本製の質が落ちてるなと感じるのには同意
どの大手の会社もバブル時に入社した能無し人間たちが管理職につき始め、楽していかに金を稼ぐか、いかに人をだまくらかして金を稼ぐか
これしか考えていない人間の集まりが今の日本社会を席巻していて非常に危険だと感じますね
659: 2021/09/24(金) 16:08:45 ID:kpqJH2vC0(5/10)調 AAS
石油の一滴は血の一滴
660
(1): 2021/09/24(金) 16:08:51 ID:zl72dH+/0(2/2)調 AAS
>>637
管理職以外が40過ぎて昇給とか
お前どこの優秀なボンクラエリート?
661: 2021/09/24(金) 16:09:00 ID:x//iOVsR0(26/29)調 AAS
野口の発言は
FRBのパウエルが来年半ばまでに
金融緩和を終了すると発表したせいかな
662
(1): 2021/09/24(金) 16:09:06 ID:TYqRhg+O0(5/6)調 AAS
「安い」日本と円の「実質実効為替レート」低下、何を象徴するのか

「円安が過剰」と評価されるためには、結局、それが貿易黒字に直結し、自国通貨買いを招き、割安感が解消されていく必要がある。

ところが、既に多くの日本企業が海外生産移管を進め、「円安─輸出」という経路が機能不全になっていると考えられる

外部リンク:jp.reuters.com

円安 アジア諸国随一の低賃金になったのに製造業の国内回帰は起きなかった
国内企業も外資も日本人労働者の質を問題視してるんだよ
663: 2021/09/24(金) 16:09:22 ID:qsF+bzy80(1/3)調 AAS
外部リンク:en.m.wikipedia.org

ビックマック指数とか言うよりそのまま購買力でみた方がよい
日本はOECD中で24位だぞ・・・w
韓国より下だがポーランドには勝ててる
664
(1): 2021/09/24(金) 16:09:42 ID:zJG79m/g0(1/3)調 AAS
全てが安いから物価の違いだけにも見えるがな。ニューヨークはラーメンが2000円くらいするんだろ?日本じゃ1000円超えただけで怒るのにな
665: 2021/09/24(金) 16:10:09 ID:kpqJH2vC0(6/10)調 AAS
せ 石油が無いんだな
666: 2021/09/24(金) 16:10:54 ID:XwqkqJWl0(1)調 AAS
早く韓国に行けよ
667: 2021/09/24(金) 16:11:12 ID:YEaGyTqq0(23/25)調 AAS
>>244

韓国ドラマは全て「ウソ」なのか —— 韓国の悲惨な現実
『韓国の若者』著者・安宿緑が語るヘル朝鮮の詳細
外部リンク[html]:news.biglobe.ne.jp

韓国で若者の失業が深刻化
www3.nhk.or.jp/news/html/20210315/amp/k10012915581000.html

7年続けて、韓国における20代後半の失業者の割合はOECD加盟国内で最悪の状況になっている。

韓国人の日本就職急増…2万人突破 雇用環境悪化で韓国政府も後押し、目標は「今後5年で1万人」
www.sankei.com/article/20180907-OWWTRATHZFJQHJU4CQK4BSEIVI/

Qなぜ日本で就職する?

韓国人「韓国よりも圧倒的に高収入」
画像リンク

 
668: 2021/09/24(金) 16:11:25 ID:ih4w4ZoK0(1)調 AAS
海外住むと日本の長所短所がよくわかる。日本の会社は協調性や忠誠心が大事で、いい人材を安く取ろうとする、残業してる社員はいい社員、転職は悪、みたいな考えが多いからな。考えが保守的だし競争に勝つのは無理でしょ。
669: 2021/09/24(金) 16:11:25 ID:1gQEq/6U0(1)調 AAS
平和に暮らせてるんだし別に集落しようが構わんだろ
670: 2021/09/24(金) 16:11:32 ID:x//iOVsR0(27/29)調 AAS
ホリエモンを見ていたら日本の教育が失敗だってわかるだろ
671: [age] 2021/09/24(金) 16:11:37 ID:1Tg36quX0(2/3)調 AAS
>>349
>観光立国も、サービス相手を増やさないとこのママの需要では増えたサービス業がオーバーフローするから思い付いた政策なんだよ

違うよ。
実際には大都市観光も多いけど、観光産業 ニアイコール 地方経済活性化 と当初は捉えられてたから。
インバウンドで潤う産業は、飲食 宿泊 交通 小売り業 神社仏閣など宗教 遊園地などエンタメ 美術館など芸術 夜の街 など
本来は、日本に居る日本人からしかカネが取れなかった産業。
それが外国人からカネが取れるなら、新たな内需だ との考え。
しかも日本人の休日 年3〜4回の連休などに大集中せず、オンオフが平準化し 平日も客が増える。
世界景気が落ち込んでも、世界中に それに関係なく旅行する富裕層は一定数いる との計算も。

あとバブル崩壊の後、国内観光需要はマクロでも激減。
そうすると「イチゲンさんはお断り」「JTBを通して申し込んで」とか 古い慣習で客を選ぶことが出来ず、外国人にまで拡げた。
で、外国人を受入れ 日本の古い体質の観光産業が変革することで、若者 女性など日本人の新たな客層の掘り起こしも可能に。
観光バスの増産 化粧品の増産、農園の観光化などや、外国人客が帰国してからの輸出増にも繋がる効果あった。もちろん赤字地方空港の黒字化も。
中国人インバウンド始まってから5年間に 中国へのミネラルウォーターの輸出が3倍に増えたとか。
中国人にすれば「今まで自分達が飲んでた水は何だったんだ?」らしい。
672: 2021/09/24(金) 16:11:53 ID:lYKyI1SA0(17/26)調 AAS
>>635

気持ちは分かるが、ダメだろ日本。

一方は未だに一流学者ぶってダイヤモンドに寄稿してお小遣いウハウハ
(まぁ、ウハウハでもないだろうが、これをネタに講演会とかバカスカやれば結果的にウハウハ)

一方は、こんなに分かりやすく説明しても、ただの5ちゃんねらw
673
(1): 2021/09/24(金) 16:12:15 ID:GgQj+Ziv0(2/2)調 AAS
>>624
失われた20年で伸びてきたのが、何の技術進展もイノベーションにも繋がらない、ピンハネの手配師稼業だからな。非正規という労働者層の中でカースト的なものを認めてしまったのは完全な落ち目で、経済だけでなく少子化も加速させて取り返しがつかないぐらいの勢いで落ちてる。
674: 2021/09/24(金) 16:12:16 ID:syoURwMU0(1)調 AAS
在日諸氏は早く祖国へ帰りなされ。
高給取りになれるチャンスですぞ!
675
(2): 2021/09/24(金) 16:12:50 ID:xWVNW0wW0(6/6)調 AAS
>>664
ラーメンの例えでいえば日本のは安いではなく
値段の割に高くてまずいになってるという話しです
NYで2000円のラーメンが存在しうるのはそれでも売れるからだし
日本で売れないのは日本人が貧乏だからとしか
貧乏人のところに来るのは高くてまずいラーメンだけです
676: 2021/09/24(金) 16:13:40 ID:D7krZSJg0(4/14)調 AAS
野口は、超整理法で売れたカツマーレベルの学者なのに、勘違いしてるよね
677: 2021/09/24(金) 16:13:47 ID:9PLEuejF0(20/26)調 AAS
>>652
ローマ帝国の衰退と全く同じだよね
当初は正規兵にやらせたくない使い捨ての戦力だったゲルマン傭兵が
歳月が経つと正規兵と同じ役割をするようになり、正規兵は統率力も能力も失い
組織は弱体化して崩壊の道を辿った
678: 2021/09/24(金) 16:13:56 ID:8iOVdI0B0(1)調 AAS
自民党はタリバンと一緒
プライマリーバランスという宗教のために無茶苦茶な政治を
行っている
679
(1): 2021/09/24(金) 16:14:31 ID:x//iOVsR0(28/29)調 AAS
>>654
学費はOECD加盟国中
高等教育に金のかかる国ランキング上位なのは日本
G7で大学に高額入学金と授業料がかかるのは日本だけ
680: 2021/09/24(金) 16:14:32 ID:n4Jv8dQh0(1/4)調 AAS
6割のビッグマックでも高いので、夕方5時から販売する500円のポテナゲLだな
681: 2021/09/24(金) 16:14:34 ID:BRWA5pHb0(1)調 AAS
言うほどビッグマック食うか?日本だとあんま人気ないよな
給料が安くて物価が高いならビンボーだけど物価も安いんだからバランス取れてんじゃん
給料が上がれば人件費が上がるから物価も上がる
なら今のままでいいんじゃないの?
682
(1): 2021/09/24(金) 16:14:37 ID:qsF+bzy80(2/3)調 AAS
>>624
主にIT土方を軽く扱ったからだろうよ
IT革命に失敗して昔の製造業体質をズルズル引きずってしまった
つうかドカタ言うなら本物の土方くらいの給料を渡せば良いのにな
683: 2021/09/24(金) 16:14:49 ID:8Go30b2M0(5/6)調 AAS
>>656
まあ派遣含めた非正規全体で考えた方がいいだろね。
684: 2021/09/24(金) 16:15:20 ID:7B7t88wf0(1)調 AAS
人工南ショールームは、条件確率
685: 2021/09/24(金) 16:15:55 ID:F3ceYwUc0(1)調 AAS
>>1
政治家の仕事は集めた税金を効率よく適所に配分する事。

その仕事を中抜き寄生虫自民党がやってる。
成長があり余裕があれば余裕以上に抜き、無くても抜きまくる。
糞自民党がやってる限り良くなりようがない。
686: 2021/09/24(金) 16:15:56 ID:zJG79m/g0(2/3)調 AAS
>>675不味くはないよ。アメリカのチェーン店のラーメンと日本のラーメン比べたら日本の方が数段クオリティ高いよ
687
(1): 2021/09/24(金) 16:15:59 ID:XcHJi6AE0(1/7)調 AAS
>>682
みずほのシステム障害の一番下にあるのもそれだなw
688: 2021/09/24(金) 16:16:15 ID:oGOyBOd70(1)調 AAS
でも賃金がの伸びがG7で唯一マイナスになった原因って
自民党っつーか竹中でしょ?
689: 2021/09/24(金) 16:16:39 ID:gT/LDMH+0(1/2)調 AAS
アメリカもベネズエラに抜かれる時代
690: 2021/09/24(金) 16:16:57 ID:O1v7geTa0(1/3)調 AAS
高市早苗押してたネトウヨがいなくなりましたー
691
(2): 2021/09/24(金) 16:16:58 ID:YEaGyTqq0(24/25)調 AAS
>>193

 ★パヨクの正体(反日朝鮮人)

【民団】同胞「ネット・ウヨクと毎日闘っている」
itest.5ch.net/tsushima/test/read.cgi/korea/1252056176/l50

ナマポの在日が1日中「ネトウヨ連呼」w
画像リンク


(山本太郎と仲間たちww)
画像リンク


■韓国人とパヨクの共通性
・天皇陛下、安倍総理、トランプが大嫌い
・日本、日の丸、君が代が大嫌い 
・日本の防衛力強化に強く反発する
・常に自分たちは被害者だと主張する
・日本に不利なニュースが大好き
・「ジャップ」「ネトウヨ」連呼
・歴史を歪曲する。ウソが大好き
・異様に韓国や韓国人を持ち上げる
・日本をバカにするのが大好き
・韓国批判を許さない
692
(1): 2021/09/24(金) 16:17:54 ID:LnD/Sx6Y0(2/9)調 AAS
>>660
インフレだったら勝手に昇給していくんだけどな
会社の平均年齢に達したらどうぞ辞めてくださいってこと
それがデフレ
目先の物価の安さに目がくらんで喜んでた顛末
45歳定年というのはデフレが限界まできたってことだわな
そのために20年かけて受け皿の人材派遣を用意しといてくれた
用意周到だわなw
693: 2021/09/24(金) 16:18:06 ID:I0H3k/zg0(1)調 AAS
韓国って言葉を今後使うな
そんな国は存在しねーんだよ
694: 2021/09/24(金) 16:18:15 ID:zzn/CK0u0(3/3)調 AAS
ネトウヨ思想はトランプ落選と共に終焉
695: 2021/09/24(金) 16:18:44 ID:ASShwqO70(1)調 AAS
よくわからんが南朝鮮をそこまで意識して比較する奴って実際いるのか?
696: 2021/09/24(金) 16:18:44 ID:gT/LDMH+0(2/2)調 AAS
でもナマポにここに書き込む資格はないな
697: 2021/09/24(金) 16:18:46 ID:O1v7geTa0(2/3)調 AAS
>>691
パヨク〓ネトウヨ

だよ

わざわざ捏造ですか
698
(1): 2021/09/24(金) 16:19:07 ID:NQWssmbQ0(1)調 AAS
さらに消費税を上げると云ってる
699: 2021/09/24(金) 16:19:37 ID:x//iOVsR0(29/29)調 AAS
>>687
違うよ
みずほは第一銀行の流れを汲む国営企業のお役所仕事から抜けきれなかったためIT化が遅れた
30年も前からみずほ(当時は第一勧業銀行)のATMシステムは時代遅れと評判だったんですよ

最近までみずほは3か月記帳しないとデータが消去されるクソシステムでした
700: 2021/09/24(金) 16:19:51 ID:kQ9i4oB60(1)調 AAS
>>6
北朝鮮じゃねw?
少子高齢化率は日本の方が悪そうだしw
701: 2021/09/24(金) 16:19:53 ID:n4Jv8dQh0(2/4)調 AAS
韓国どころか中国の都市部にも抜かれているだろ
全部自民党が悪い
702: 2021/09/24(金) 16:20:00 ID:GezdgDNJ0(9/22)調 AAS
>>596
それ読むと正しい為替レートって何かさっぱりわからなくなるね
難し過ぎる
703: 2021/09/24(金) 16:20:10 ID:Lef9xARt0(11/12)調 AAS
野党叩きの保守の皆さん!!!
自民党前総裁による >>469 の動画に関するコメントをお願いします!!!
704
(2): 2021/09/24(金) 16:20:11 ID:KZkEa1k+0(1)調 AAS
まあ、政府が消費税増税と緊縮財政やるから、デフレが進んで、賃金が20年間も下がり続けた結果なんだけどな

日本は内需国なので、為替レートを基準に経済を語っても意味はない
GDP成長率とインフレ率を基準に語れ
705: 2021/09/24(金) 16:20:28 ID:XcHJi6AE0(2/7)調 AAS
>>698
まず政権の失敗を認めることからなのにわからんよなw
706: 2021/09/24(金) 16:20:46 ID:9PLEuejF0(21/26)調 AAS
若いうちに自分の経済力にあった海外に生活拠点を作った方がいい
生活拠点が日本だけってのとは人生の幸福度が違い過ぎると思う
707: 2021/09/24(金) 16:20:54 ID:QjXFCJKH0(2/3)調 AAS
>>649
というか野口の
物の価格は投入したコストの合計で決まる(ビッグマック指数の基本的な考えはソレ)
というのを真面目にとらえてるのでわかるように
考えがマルクス経済学そのもの。
とっくに相手にされてない。
北朝鮮くらいでしか通用しない。
708
(1): 2021/09/24(金) 16:21:01 ID:qsF+bzy80(3/3)調 AAS
>>692
インフレ率と実質賃金は直接関係ないぞ
賃金=労働分配率×生産性だ
実質賃金が伸びないのはインフレが達成出来てないからでなく
生産性が伸びないか労働分配率が悪いかのどっちかよ

インフレして給料の額面が二倍になっても物価がそれ以上上がるなら実質賃金は下がる
709: 2021/09/24(金) 16:21:44 ID:9E2FKWTU0(1/3)調 AAS
賃金が高いと一般国民までが海外でデカイ顔していい思いするだろ?
これが財務官僚にはねたましくて嫉妬心から許せなかったのさ
710: 2021/09/24(金) 16:21:57 ID:Pymn+fOK0(1)調 AAS
>>675
ラーメンは海外では珍しいから売れるんだよ
ちゃんとしたやつは特にね
711: 2021/09/24(金) 16:22:17 ID:t5YPwBTb0(1)調 AAS
>>704
デフレじゃないよ
スタグフレだろ
712: 2021/09/24(金) 16:23:17 ID:zJG79m/g0(3/3)調 AAS
韓国はムンちゃんが無理矢理上げた訳だろ。それで企業が採用を控えて韓国で1番いい大学出ても就職先がないって大失敗じゃん
713: 2021/09/24(金) 16:23:24 ID:O1v7geTa0(3/3)調 AAS
>>691

ネトウヨ工作会社

外部リンク[html]:www.j-cast.com
714
(2): 2021/09/24(金) 16:23:38 ID:r+HWafZG0(12/22)調 AAS
>>662
>円安 アジア諸国随一の低賃金になったのに製造業の国内回帰は起きなかった

アジア諸国随一の低賃金になったのに、この認識が間違ってるということじゃね

中国の賃金が上がったため世界の工場はベトナムに移ってる、
みたいな話を以前何かで読んだが
グローバル企業はとってもコスト重視で場所選びするのに
なぜか日本を選ばない、円安で安いはずなのに、なぜ? 

いや単にこの程度の円安ではまだ高いってことじゃないの?常識的に考えて

というか日本のいろんな経済指標を必要もない為替換算しては
円安だから安売りだの国力の下落だの流出だのと
そういう発想がそもそもトンチンカンだから
その先でいろいろと判断を間違えるんだろとしか
715
(1): 2021/09/24(金) 16:23:50 ID:YEaGyTqq0(25/25)調 AAS
>>62 >>78
 
 民主党が乗っ取った5ch

在日がディスカウントジャパン工作


【悲報】 日本マジで没落しすぎて希望ゼロ。ネトウヨですら日本のスゴさを言えない地獄に突入。この国どうなるの??
2chスレ:newsplus

21 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/01/10(日) 21:03:35.82 ID:a6lC7frb0
はやくネトウヨのホルホル聞かせてくれよ

51 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 21:06:18.80 ID:k1C0nfp50
ネトウヨのホルホルまぁだぁ?

431 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 21:28:22.86 ID:0ltBER/K0
さっさと出ていけよバカウヨジャップ

469 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 21:30:19.20 ID:17T78rFE0
ゴミウヨレイシストジャップは悪い所しかないから死ぬしかないよね

420 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 21:27:52.03 ID:k1C0nfp50
民主党を発狂しながら叩いて正義のスーパーヒーロー気取ってたあの頃に戻りたいだろ、ネトウヨ?wwwwwwwwwwwww
716: 2021/09/24(金) 16:24:44 ID:lE7wckMy0(1)調 AAS
なんでこうなったのか
やはり株主優遇の米国流経営の悪しき弊害なのだろうか。
利益の内部留保多い会社には増税を。
それをしないで社員に分配おおくするなら減税等を。
株主配当も下げて給与等に回すならば減税とするなど。
717: 2021/09/24(金) 16:25:47 ID:8Go30b2M0(6/6)調 AAS
>>673
中身は大昔の口入れ屋や女衒と一緒だからな。
718
(1): 2021/09/24(金) 16:25:59 ID:D7krZSJg0(5/14)調 AAS
ベトナムの賃金は、日本の3分の1とか
社会保険料を加味すると、日本の賃金はぜんぜん低くないよ。
719: 2021/09/24(金) 16:26:21 ID:pVNlhR9U0(3/5)調 AAS
>>679
大学はアメリカのほうが金がかかるよ
720: 2021/09/24(金) 16:26:31 ID:BOuMpvD30(1)調 AAS
やり方を変えようとすると今のままでやれてるから必要ないとか
中韓でこんなことしてるから対応を考えようと言うとチュンチョンが好きなら国に帰れと言って思考停止する人たちばかりだから凋落するのは当たり前
721
(1): 2021/09/24(金) 16:26:32 ID:9PLEuejF0(22/26)調 AAS
株主優遇って言うけどさROEで比較すると米国11%日本5.5%と
日本の資本生産性は半分だからな

キツイ言い方すれば日本はまだまだ労働者に甘いぬるま湯
722: 2021/09/24(金) 16:26:35 ID:TnROAVJfO携(1)調 AAS
お前らアホだなあ
野口悠紀雄ってバリバリの緊縮財政規制緩和を主張してた奴だぞ
1-
あと 280 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*