[過去ログ] 『野菜』と検索すれば大麻の違法性を周知し警告する動画を配信・山口県 [水星虫★] (556レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165(2): 2021/09/04(土) 13:53:00 ID:Sz8zpEt20(13/25)調 AAS
>>161
危機感覚えてるなら医療にすらならない
犯罪に結びつけようとするのがそのスティグマと言ってるだろ
それが国連で懸念されてるからUNGASSが定義がされるんだよ
お前らの行動が批判されてる
これが現実だよ
167(1): 2021/09/04(土) 13:54:43 ID:Rbvzj0SU0(8/12)調 AAS
>>165
だから医療用に話すり替えんなよクソジャンキー
お前がやりたい薬物大麻の話してんだから
日本語理解できないならいちいち絡んで来ないでね
184(1): 2021/09/04(土) 14:18:10 ID:iEX4UBhy0(5/6)調 AAS
>>165
世の中ゼロかイチかじゃないんだよ、先のカナダのガイドラインや国連の批判的レビューから読み取れんのか
「危険ではあるが治療への有効性はある」から、医療用途への転換を模索しつつ、許可された医療・産業・研究以外の用途(嗜好物など)の利用は取り締まる
カナダだって嗜好大麻を一定程度認めてはいるが、過度な所持や認可されていない販売、海外からの持ち込みまたは海外への持ち出しは処罰されるなど、取り締まりは行われている
それでもなおカナダなど嗜好大麻を解禁している国は国連から非難されているからな
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>スムヤイ国連国際麻薬統制委員長は、「国際的な薬物統制の法的枠組みに明らかに違反し、合意された国際的な法的秩序を尊重することをないがしろにするものだ」と非難した。
国連 国際麻薬統制委員会特別報告書
外部リンク[pdf]:cannabis.kenkyuukai.jp
>また、2016年に開催された第30回国連総会特別会期において加盟国によって再確認された、世界薬物問題に関する3つの国際薬物条約の普遍的遵守とその実施へのコミットメントは、医療目的以外の目的での大麻草の使用を合法化もしくは許可した、または地方レベルでのその合法化を容認した少数の国々の進展によって損なわれていることに留意する。
>医療以外の大麻の使用が増えると、公衆衛生に対する大麻の悪影響が増大する。最も可能性の高い影響は、自動車事故、大麻依存および乱用、精神病およびその他の精神障害、青少年における社会心理的な悪さ(不良)の割合の増加である。
>薬物条約は、「薬物の生産、製造、輸出、輸入、流通、貿易、使用、所有を医療的および科学的目的のみに限定する」と国際社会が交渉し、合意したものである。
>この制限は、1961年麻薬単一条約および本1971年向精神薬条約における全般的な義務として定義され、いかなる性質の効力停止の余地も残さない。
>ここ数年間、医療及び科学用途への使用の制約は、非医療的用途のための大麻の合法化及び規制のための法的枠組みのいくつかの国による採択を通して異議を唱えられてきた。
>INCBは、3つの国際薬物条約の遵守を監視する機関として、これらの措置は、薬物条約の締約国の義務とは根本的に矛盾しており、条約の重大な違反を構成すると警告している。
>当該締約国が提出した正当性にかかわらず、これらのイニシアティブが「実験」として特徴付けられているか否か、及び薬物条約の「一般的目的」に対するコミットメントを表明したにもかかわらず、非医療目的のための規制物質の合法化及び規制は、国際薬物の法的枠組みの明確な違反であり、合意された国際法秩序の尊重を損なうものであることは変わらない。
国連が採択し各国が目指すSDGsの観点からも、ドラッグを蔓延させていいなんて話はまったくない
(SDGs 3.5: 薬物乱用やアルコールの有害な摂取を含む、物質乱用の防止・治療を強化する)
国際社会はお前の考えとは真逆の方向に動き出している
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.062s*