[過去ログ] 『野菜』と検索すれば大麻の違法性を周知し警告する動画を配信・山口県 [水星虫★] (556レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199
(1): 2021/09/04(土) 14:44:00 ID:Sz8zpEt20(22/25)調 AAS
>>198
てんかん薬の依頼が来てるんだから当然それを合法化しなきゃできないだろ

4条違反になるw
そしてその取り組みが政府の政策になってるっていってんのw
200: 妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k 2021/09/04(土) 14:45:32 ID:N4zp6Brg0(1)調 AAS
大麻って野菜なの???
201: 2021/09/04(土) 14:45:47 ID:JpqvVoBo0(1)調 AAS
その昔、繊維界の保守本流の「麻」陣営に対し、新興の「綿」陣営が切り込むために
採った敵ディスり作戦が「大麻=麻薬」のネガティブ・キャンペーンで、現在も
残っている大麻規制はこの名残りという説
202
(1): 2021/09/04(土) 14:48:17 ID:OJTnuZrg0(11/14)調 AAS
>>199
で、4条のどの文言に、医療大麻を合法化しなければならないなんて書いてあるんですか。
もしスケジュールから外れたなら、それをどのようにするかは各国の自由ですよ。

あんまりおかしなことを言っていると、やっぱり大麻吸っていると頭がおかしくなるんだなと思われるだけですよ。
203
(1): 2021/09/04(土) 14:50:14 ID:Sz8zpEt20(23/25)調 AAS
>>202
だから他国と協力と実施の義務が書いてあるだろ
合法化しなきゃ実施できないだろw
204
(1): 2021/09/04(土) 14:54:02 ID:OJTnuZrg0(12/14)調 AAS
>>203
「この条約の規定の実施にあたり他の国と協力すること。」を言っているなら、
医療大麻の合法化を命じているといかいう「この条約の規定」はどれですか。
もしスケジュールから外れただけなら、それをどのようにするかは各国の自由ですよ。

あんまりおかしなことを言っていると、やっぱり大麻吸っていると頭がおかしくなるんだなと思われるだけですよ。
205: 2021/09/04(土) 14:56:01 ID:OJTnuZrg0(13/14)調 AAS
やはりカナダ政府が言っているように、
大麻を吸っていると脳が破戒されるようですね。

カナダの国会が大麻の部分的合法化を決めたのは2018年。
このガイドラインが作成されたのが2019年。2020年にも改訂されているが内容は変わっていない。
やはり、カナダ政府は、大麻が比較的安全な薬物というのは間違いだと言っている。

外部リンク[pdf]:cannabis.kenkyuukai.jp
カナダのリスク低減のための大麻使用ガイドライン

大麻は、比較的安全な薬物と認識されている場合もあるが、
短期的および長期的な健康への複数のリスクが十分に実証されている。
主なリスクには、認知障害、精神運動障害、記憶障害などがある。
幻覚および知覚障害、死傷者を出す運転障害、精神疾患を含む精神衛生上の問題、大麻使用障害、呼吸器系の問題、生殖に関する問題である。

使用頻度と強度日常的またはほぼ毎日の大麻の使用と定義される頻繁または集中的な大麻の使用は、科学的根拠に基づいた、
重度および/または長期の大麻に関連する健康問題の最も強力かつ一貫した予測因子となる。
このような使用パターンは、脳の発達または機能の変化(特に若い年齢で)、精神衛生上の問題、大麻使用障害、運転障害、自殺傾向および教育的な成績低下を含む
,複数の健康上の問題を発症する可能性を高める。

7.頻繁な使用や集中的な使用は避け、1週間に1日だけ、週末に1回、またはそれ以下のような時々の使用に限定すること。
206
(1): 2021/09/04(土) 14:58:07 ID:Sz8zpEt20(24/25)調 AAS
>>204
規定ってスケジュール改正されたことだろw
それの実施にあたり他国と協力する(てんかん薬依頼の協力)=合法化しないとできんだろw
207
(1): 2021/09/04(土) 15:03:32 ID:OJTnuZrg0(14/14)調 AAS
>>206
条約のどこに「てんかん薬依頼の協力」をしなければならないなんて書いてありますか。
「この条約の規定の実施にあたり他の国と協力すること。」を言っているなら、
「てんかん薬依頼の協力」を命じているといかいう「この条約の規定」はどれですか。
もしスケジュールから外れただけなら、それをどのようにするかは各国の自由ですよ。

あんまりおかしなことを言っていると、やっぱり大麻吸っていると頭がおかしくなるんだなと思われるだけですよ。
208: 2021/09/04(土) 15:04:15 ID:qTEYxLPt0(1/2)調 AAS
別にいいけど時代を考えろよ
シンナー、トルエン、アルコールの乱用とは医学的には違うんだろう?
今も今後も合法圏の文化が日本に流入し続ける
余りアホなことをいってると若者から行政の信用がなくなる
違法ですというだけでいいし取り締まりも罰金程度でいい
なんだ懲役って
209: 2021/09/04(土) 15:04:52 ID:G5Hnutbk0(1)調 AAS
検索妨害
210: 2021/09/04(土) 15:06:28 ID:Sz8zpEt20(25/25)調 AAS
>>207
お前みたいなやつがいるからもうとっくに検討会が開かれてこれから審議に入ることに気づけw
211
(1): 2021/09/04(土) 15:12:06 ID:F1UKPoXO0(1/2)調 AAS
カナダと国交断絶すべきだな
212
(1): 2021/09/04(土) 15:14:49 ID:qTEYxLPt0(2/2)調 AAS
>>211
いやほんと
こういう試みをしていくならカナダアメリカとは断交するしかない
でもできねえ
そしたら罰金程度にするのは必然なんだよ
213: 2021/09/04(土) 15:17:10 ID:F1UKPoXO0(2/2)調 AAS
>>212
カナダだけは経済的メリットも少ないから
本気で国交断絶していいと思う、世界に日本としての姿勢を見せることも大事
214
(1): 2021/09/04(土) 15:21:56 ID:2dGUeraq0(1)調 AAS
LBGTやらSDGsやら外国のマネばっかするのに大麻とポルノだけ頑なに禁止するのがわけわからん。
215: 2021/09/04(土) 16:57:41 ID:Oj5kAQh10(1)調 AAS
>>214
どっちも利権に基づく判断だから
216
(1): 2021/09/04(土) 19:43:03 ID:RtjI+UA40(1)調 AAS
>>187
よそはよそ
うちはうち

なら日本は独自で問題ないじゃん
217
(2): 2021/09/04(土) 22:02:46 ID:2xbkIhp+0(4/5)調 AAS
>>158
見たことないわw
たとえ教えてよ

コンスタンティンとかインサイダーとか火消しの映画とかばっかりだぞ
218: 2021/09/04(土) 22:05:35 ID:kgatxbhc0(1)調 AAS
「大野」で検索したらどうなるの?
219: 2021/09/04(土) 22:08:26 ID:Kieu25N00(1)調 AAS
通販で鳥取の干し椎茸頼んじゃったわ
捕まるのかな
220: 2021/09/04(土) 22:55:27 ID:5skDPIv60(1/2)調 AAS
>>217
映画だと最近見た中ではラッキーかな、ハリー・ディーン・スタントン最後の作品だけどネガティブな表現ではなかったな
221
(1): 2021/09/04(土) 22:56:06 ID:5skDPIv60(2/2)調 AAS
>>217
あと最強の2人もネガティブな表現ではないかな
222: 2021/09/04(土) 23:23:19 ID:2xbkIhp+0(5/5)調 AAS
>>221
あー吸ってたね確か
最後のシーンがいいんだけど忘れちゃったな
223
(1): 2021/09/05(日) 07:21:07 ID:p51yjTHu0(1/2)調 AAS
>>216
よそは知らんが国内では日本国憲法があって国連の条約は絶対守らなければいけない条文になってる

これから初めて合法化知るものもいると思うがめんどくさいな説明するの
224: 2021/09/05(日) 07:33:18 ID:NMTvAJ4/0(1/2)調 AAS
高層ビルのエレベータで乗り合わせたOLの会話で「あーはっぱくいてー」ってのが聞こえたことがあった
225: 2021/09/05(日) 07:34:29 ID:rcZErngC0(1)調 AAS
タバコお酒大麻は麻薬です
226
(1): 2021/09/05(日) 07:46:55 ID:vwhpucLm0(1/2)調 AAS
条約守ってるからこそ合法化はあり得ないんだか
227
(1): 2021/09/05(日) 07:48:55 ID:vwhpucLm0(2/2)調 AAS
>>226
書き忘れたが嗜好品の話ね
医療は認可された医薬品は今度の改正で合法になる
228
(1): 2021/09/05(日) 07:54:36 ID:p51yjTHu0(2/2)調 AAS
たばこは大麻と真逆
いわゆるたばこと混ぜ合わされたものが麻薬とされてる
229: 2021/09/05(日) 08:21:42 ID:LpihF9bx0(1/4)調 AAS
麻薬単一条約に加盟して守ってる以上はなあ
むしろ医療麻薬として認められたら違法大麻はもっと厳しくなると思われ
230: 2021/09/05(日) 08:26:39 ID:s6RtUABa0(1/14)調 AAS
>>223
条約で大麻は麻薬指定なので日本はなにも間違ってませんねw
231
(1): 2021/09/05(日) 08:40:39 ID:s6RtUABa0(2/14)調 AAS
>>228
ヤク中はなんでそんなバレバレの嘘を吐くのw
232: 2021/09/05(日) 08:42:57 ID:XhxeWEZc0(1/5)調 AAS
セロトニン、アドレナリン、ホルモンは麻薬です。
233: 2021/09/05(日) 08:51:17 ID:LpihF9bx0(2/4)調 AAS
内因性のホルモンも血液脳関門通るようなアナログは麻薬だなあ
234
(1): 2021/09/05(日) 08:53:56 ID:FwNuLe6K0(1/9)調 AAS
>>227
それぞれの国が医薬品として認める場合でも、
単一条約で麻薬指定されている以上
管理に不手際があれば条約違反として非難されるよ
モルヒネと同じだね

ジャンキーが医療麻薬を合法化する義務があるみたいなことを言っているが
医療麻薬を合法化する義務なんてあるわけない
極端な話、モルヒネを医薬品として認めるかは各国の自由だよ
235
(1): 2021/09/05(日) 08:58:16 ID:BeHe4ICy0(1/2)調 AAS
>>231
麻薬は日本の定義では手を加えられたもの 原料自体は麻薬でなく麻、つまり使用罪がない
条約も麻薬に関するものが指定してあって麻薬の定義ではない(物質そのもの)

それは国内でも指定されているもののみ判断されるのであって日本の場合は大麻は麻薬と定義してない
してるのが合成THC
236: 2021/09/05(日) 09:09:34 ID:NMTvAJ4/0(2/2)調 AAS
野菜やめますか?
それとも人参やめますか?
237: 2021/09/05(日) 09:14:37 ID:LpihF9bx0(3/4)調 AAS
まあ義務があるならどこの国の医療麻薬の品目も一緒になるよね
日本がどんだけ遅れてるか
くっそ古い医療麻薬のヒドロモルフォンがようやく認可されたの最近だぞ
238: 2021/09/05(日) 09:17:29 ID:BeHe4ICy0(2/2)調 AAS
>>234
合法化する義務があるから検討会や国会で議論されてる
治験依頼が来た時点で現在条約違反で、それを補うための全体的な法改正の運びになった

第一WHOが医療価値を認めてこの運びになった、麻薬の指定とかそんなことで禁止しろなんて言ってない

もし禁止されてたらこの運びもできない

それで治験依頼が来て麻薬に関するも単一条約第4条によってそれが合法化しなければいけなくなり、それによって法改正の運びとなった
239: 2021/09/05(日) 09:33:54 ID:18yAiOcG0(1)調 AAS
>>1
欧米じゃ大麻は合法なんだがw
240: 2021/09/05(日) 10:05:47 ID:s6RtUABa0(3/14)調 AAS
>>235
規制する理由が条約による麻薬指定なんだけどw
大麻は麻薬じゃないなんて嘘を擁護する意味はなにw
241: 2021/09/05(日) 10:10:52 ID:mwCHDPWK0(1)調 AAS
自殺は減ると思う
242
(1): 2021/09/05(日) 10:11:07 ID:g8zAyRjh0(1)調 AAS
麻薬に関するものな
麻薬じゃない
手を加えてない限り
243: 2021/09/05(日) 10:32:59 ID:E8ZU3SfD0(1)調 AAS
もやしのこと隠語で野菜って言うデブはいいの?
244
(3): 2021/09/05(日) 11:01:17 ID:s6RtUABa0(4/14)調 AAS
>>242
外部リンク[pdf]:www.mofa.go.jp
第一条n項
嘘も大概にしろヤク中
245: 2021/09/05(日) 11:10:24 ID:dJI6HYcn0(1)調 AAS
>>3
これw
246
(1): 2021/09/05(日) 11:11:39 ID:Bhoia1Av0(1)調 AAS
>>244
何がw
お前馬鹿かw
大麻の定義が書いてあるのに麻薬とか抜かしやがってw
原料のままじゃ大麻は麻薬でないw
だからきちんと大麻の定義がされている
関するものとしてw
手を加えれば麻薬になるw
薬品として言うならばそれは合成THCだw
247
(1): 2021/09/05(日) 11:12:42 ID:XhxeWEZc0(2/5)調 AAS
パーキンソン病とかはドパミンが体内で作られないから外から麻薬に頼ってるがな。
あと痛み緩和で薬処方されてるのも同じ。
人間の体で生成される天然のモルヒネとかはOK.で、あとはすべて違法。
248: 2021/09/05(日) 11:26:59 ID:pW4ByBjp0(1/2)調 AAS
霊長類で検索すると黒人が出てくるようなもんか
249
(2): 2021/09/05(日) 12:32:40 ID:FwNuLe6K0(2/9)調 AAS
何が言いたいのかよくわからないのだが、
ジャンキーは麻薬単一条約の規制対象に麻薬でないものが含まれていると言いたいのかな?

(b) 「大麻」とは、名称のいかんを問わず、大麻植物の花又は果実のついた枝端で樹脂が抽出されていないもの(枝端から離れた種子及び葉を除く。)をいう。
(c) 「大麻植物」とは、カンナビス属の植物をいう

附表? 大麻,大麻樹脂並びに大麻のエキスおよびチンキ
第二条 統制を受ける物質
1 附表?に掲げる薬品は、特定の薬品に限つて適用される統制措置を除くほか、この条約に基づいて薬品に適用されるすべての統制措置、特に第四条(c)、第十九条、
第二十条、第二十一条、第二十九条、第三十条、第三十一条、第三十二条、第三十三条、第三十四条及び第三十七条に定める統制措置の適用を受けるものとする。
6 附表?に掲げるすべての薬品について適用される統制措置のほか、あへんは第十九条1(f)、第二十一条の二、第二十三条及び第二十四条の規定の適用を受け、コカ葉は第二十六条及び第二十七条の規定の適用を受け、大麻は第二十八条の規定の適用を受けるものとする。
7 大麻植物は第二十二条及び第二十八条に定める統制措置の適用を受け、・・・大麻の葉は第二十八条に定める統制措置の適用を受けるものとする。

第二十二条 栽培に適用される特別規定
1 締約国は、自国又はその領域における一般的状況から判断して、けし、コカ樹又は大麻植物の栽培を禁止することが公衆の健康及び福祉を保護し並びに薬品が不正取引に向けられることを防止するために最も適した措置であると認めるときは、栽培を禁止しなければならない。
2 けし又は大麻植物の栽培を禁止する締約国は、学術上又は研究上の目的のためその締約国に必要とされる少量を除くほか、不正に栽培された植物を押収し、かつ、廃棄するために適当な措置をとらなければならない。

第二十八条 大麻の統制
1 締約国は、大麻又は大麻樹脂の生産のための大麻植物の栽培を許すときは、大麻植物につき、けしの統制について第二十三条に規定する統制制度と同様の統制制度を適用しなければならない。
3 締約国は、大麻植物の葉の悪用及び不正取引を防止するために必要な措置を執るものとする。
250: 2021/09/05(日) 12:39:49 ID:LpihF9bx0(4/4)調 AAS
>>247
パーキンソン病で麻薬は使わんよ
使うのは麻薬じゃないドーパミンアゴニスト
まあがぶ飲みするとちょっと気分上がったりするが
251
(1): 2021/09/05(日) 12:50:03 ID:/LyauhtV0(1/16)調 AAS
>>249
附表?は規制されてるわけじゃないぞ
関するものとしてスケジュールになってるがそれは麻薬の定義でない
あくまで物質
薬品にする際に麻薬になる

附表?に掲げる「薬品」と書いてあるだろうが

掲げられたものは麻薬でなく物質
大麻だと麻薬でなく使用罪がない
合成THCにすると使用罪がある
252
(4): 2021/09/05(日) 12:51:40 ID:s6RtUABa0(5/14)調 AAS
>>246
「麻薬」とは単一条約の付表?及び付表?に掲げる天然または合成の物質をいう。
ここまでやらないとわからないかクソバカwwww
253
(1): 2021/09/05(日) 12:56:24 ID:/LyauhtV0(2/16)調 AAS
>>252
原料自体は麻薬ではない
天然を合成するときに麻薬になる
薬品にならない状態では麻薬ではないw
254
(1): 2021/09/05(日) 12:56:58 ID:s6RtUABa0(6/14)調 AAS
>>253
>>244
255
(1): 2021/09/05(日) 12:59:42 ID:/LyauhtV0(3/16)調 AAS
>>254
だから精製しない状態の原料は麻薬ではないって言ってるだろw
256: 2021/09/05(日) 13:01:04 ID:lHebONU40(1)調 AAS
>>1
大麻も我慢できないヤク中の見本が書き込むスレ
257: 2021/09/05(日) 13:01:55 ID:/LyauhtV0(4/16)調 AAS
麻薬だったら使用罪がないなんてできないし、CBDすら解禁されてないw
258
(3): 2021/09/05(日) 13:01:55 ID:Iy/qZh7b0(1/3)調 AAS
麻薬及び向精神薬の不正取引の防止に関する国際連合条約上における「麻薬」は第1条(n)において
>「麻薬」とは、1961年の麻薬に関する単一条約及び1961年の麻薬に関する単一条約を改正する1972年の議定書により改正された同条約の付表I及び付表IIに掲げる天然または合成の物質をいう。
とあるとおり、天然であるか合成であるかを問わず、附表I及び附表IIに掲げられた物質が麻薬及び向精神薬の不正取引の防止に関する国際連合条約上における「麻薬」と定義する
麻薬に関する単一条約の附表IにはCannabis(大麻草)、Cannabis resin(大麻樹脂)、Extracts and Tinctures of Cannabis(大麻のエキス及びチンキ)が記載されている(外部リンク:www.unodc.org
よって、大麻草、大麻樹脂、大麻のエキス及びチンキは麻薬及び向精神薬の不正取引の防止に関する国際連合条約上における「麻薬」である
259: 2021/09/05(日) 13:02:13 ID:7BxZEa/q0(1)調 AAS
そこらへんの草ならセーフ
260: 2021/09/05(日) 13:05:52 ID:IfYC2dYP0(1)調 AAS
普通に料理やなんかで検索するワードにそんなのいれて興味持たれんの?
261: 2021/09/05(日) 13:06:01 ID:/LyauhtV0(5/16)調 AAS
>>258
そんなのこないだの国際条約改正でとっくに書き換えられてるぞ
WHOがレビューしたものが最新情報で天然THCもそこで条約プロセスを経て改正されているw
262: 2021/09/05(日) 13:09:23 ID:xDuGdLwR0(1)調 AAS
大麻は他のドラックへのハードルを下げちゃうからダメだね
263: 2021/09/05(日) 13:11:14 ID:/LyauhtV0(6/16)調 AAS
>>258
それも多分取ってひっつけたろw
それだったら麻薬に関する単一条約に書いてある
書いてないでそれを載せてるってことはただのコピペのつけ合わせだろw
264: 2021/09/05(日) 13:12:20 ID:XhxeWEZc0(3/5)調 AAS
筋肉増強剤にもアップする系がまじってたりするけどな
265: 2021/09/05(日) 13:13:29 ID:XhxeWEZc0(4/5)調 AAS
ムクナ豆くってドーパミンあげるか
266
(1): 2021/09/05(日) 13:16:17 ID:FwNuLe6K0(3/9)調 AAS
>>251
日本語大丈夫か?やはりカナダ政府やオランダ首相も言っているように、大麻は脳を破壊するんだろうな。

(j) 「薬品」とは、天然のものであると合成のものであるとを問わず、附表?及び附表?に掲げる物質をいう。
附表? 大麻,大麻樹脂並びに大麻のエキスおよびチンキ
267: 2021/09/05(日) 13:16:47 ID:FwNuLe6K0(4/9)調 AAS
大麻が精神を壊すことは、大麻の規制緩和で有名なオランダの首相も言っているんだよな。
精神や脳って壊れたら、今の医学では一生治せないよ。

 オランダでは1976年以降、いわゆる「コーヒーショップ」での大麻の販売と使用、5グラム未満の大麻の販売が認められており、長らく同国は大麻を求める人たちのお気に入りの訪問国となっていた。
 だが、カナダのジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)首相と同席した場でルッテ氏はカナダの大麻解禁について問われ、
大麻を過剰に使用していた親類が精神に深刻な影響を受けたと高校生たちに語り、
大麻とは距離を置いた方が良いとの姿勢を示した。
268: 2021/09/05(日) 13:17:49 ID:/LyauhtV0(7/16)調 AAS
>>258
麻薬及び向精神薬の定義を大麻に転記しようって魂胆だろw
実際麻向法で禁止されてるのは合成THCなw

それを使うための天然THCは麻薬でないから使用罪がないし、WHOが医療研究を勧告したように、規制していないことが再確認されたw

もし規制されてたら使用罪がないってこともできないし、その生成過程で栽培すらできなくなる

産業大麻すら栽培できなくなる
野焼きの使用罪がないってのはこういうことだからなw
269: 2021/09/05(日) 13:20:09 ID:FwNuLe6K0(5/9)調 AAS
やはりカナダ政府が言っているように、
大麻を吸っていると脳が破戒されるようですね。

カナダの国会が大麻の部分的合法化を決めたのは2018年。
このガイドラインが作成されたのが2019年。2020年にも改訂されているが内容は変わっていない。
やはり、カナダ政府は、大麻が比較的安全な薬物というのは間違いだと言っている。

外部リンク[pdf]:cannabis.kenkyuukai.jp
カナダのリスク低減のための大麻使用ガイドライン

大麻は、比較的安全な薬物と認識されている場合もあるが、
短期的および長期的な健康への複数のリスクが十分に実証されている。
主なリスクには、認知障害、精神運動障害、記憶障害などがある。
幻覚および知覚障害、死傷者を出す運転障害、精神疾患を含む精神衛生上の問題、大麻使用障害、呼吸器系の問題、生殖に関する問題である。

使用頻度と強度日常的またはほぼ毎日の大麻の使用と定義される頻繁または集中的な大麻の使用は、科学的根拠に基づいた、
重度および/または長期の大麻に関連する健康問題の最も強力かつ一貫した予測因子となる。
このような使用パターンは、脳の発達または機能の変化(特に若い年齢で)、精神衛生上の問題、大麻使用障害、運転障害、自殺傾向および教育的な成績低下を含む
,複数の健康上の問題を発症する可能性を高める。
270
(1): 2021/09/05(日) 13:22:59 ID:/LyauhtV0(8/16)調 AAS
>>266
だから附表?は薬品でないだろ
麻薬の定義でもない、麻薬に関するものなw

その附表?を薬品にするときに、法律としては医療大麻として使えるようにするためにある
これが薬品の定義だ

附表?そのものはただのスケジュール早見表w
麻薬の定義ではない
271: 2021/09/05(日) 13:23:21 ID:XhxeWEZc0(5/5)調 AAS
人によってアルコール分解できる、できないがあるように
受容体がある人、無い人がいるなら有害にきまってますがな。
272: 2021/09/05(日) 13:24:22 ID:s6RtUABa0(7/14)調 AAS
>>255
>>252
273: 2021/09/05(日) 13:24:26 ID:/LyauhtV0(9/16)調 AAS
もし麻薬の定義ならスケジュールとかでなはなく、全てその指定薬物として網羅されている
スケジュールすら組むこともできない
274
(1): 2021/09/05(日) 13:25:24 ID:/LyauhtV0(10/16)調 AAS
>>252
「薬品」を「麻薬」に書き換えて何がしたいんだw
275
(1): 2021/09/05(日) 13:25:44 ID:s6RtUABa0(8/14)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.mofa.go.jp
ヤク中はこの程度の日本語も読めないw
276
(1): 2021/09/05(日) 13:26:04 ID:s6RtUABa0(9/14)調 AAS
>>274
>>244
277
(1): 2021/09/05(日) 13:26:24 ID:/LyauhtV0(11/16)調 AAS
>>275
お前はここでしか書き込めないがなw
278
(1): 2021/09/05(日) 13:27:14 ID:/LyauhtV0(12/16)調 AAS
>>276
お前馬鹿かw
じゃ、なんで使用罪がないか言ってみろよw
279: 2021/09/05(日) 13:27:25 ID:s6RtUABa0(10/14)調 AAS
>>277
日本語読んでからほざこうなwwww
お前ここ以外でも恥さらしてんのかwwww
280: 2021/09/05(日) 13:27:44 ID:I1yWzQtz0(1)調 AAS
野菜農家が
281
(1): 2021/09/05(日) 13:28:07 ID:s6RtUABa0(11/14)調 AAS
>>278
麻薬とはなにかになんで使用罪が関係あるんですかねwwww
話すり替えて逃げんなよゴキブリwwww
282
(1): 2021/09/05(日) 13:29:44 ID:/LyauhtV0(13/16)調 AAS
>>281
馬鹿かw
今まで使用罪がなかったんだからそんな理屈通じないぞw
283: 2021/09/05(日) 13:30:51 ID:s6RtUABa0(12/14)調 AAS
>>282
麻薬とはなにかを聞いてんだろw
使用罪の話なんかしてねえんだよ朝鮮ゴキブリwwww
284
(1): 2021/09/05(日) 13:31:19 ID:/LyauhtV0(14/16)調 AAS
>>252
なに麻薬に捏造してんだw?

(j) 「薬品」とは、天然のものであると合成のものであるとを問わず、附表?及び附表?に掲げる物質をいう。
285: 2021/09/05(日) 13:32:48 ID:s6RtUABa0(13/14)調 AAS
>>284
n項見ろよゴキブリwwww
286: 2021/09/05(日) 13:34:21 ID:/LyauhtV0(15/16)調 AAS
大麻を医薬品にするときに麻薬の定義をが付くw
それを薬品と言ってるその薬品の定義がスケジュール?及び?なわけで、原料自体の麻薬の定義ではない

その原料は麻薬ではなく、使用罪の定義すらないw
287: 2021/09/05(日) 13:39:37 ID:/LyauhtV0(16/16)調 AAS
薬品にしてしまえば医療大麻として天然も合成も薬品として通用するということだぞw
つまりスケジュール?も?も何も規制されてない、医薬品においては完全合法ということだよw
288: 2021/09/05(日) 13:40:47 ID:KdMXPkXN0(1)調 AAS
>>2
野菜厨涙目
289: 2021/09/05(日) 13:44:31 ID:s6RtUABa0(14/14)調 AAS
ヤク中朝鮮ゴキブリまた逃走っとwwww
290
(1): 2021/09/05(日) 14:21:14 ID:FwNuLe6K0(6/9)調 AAS
>>270
(j) 「薬品」とは、天然のものであると合成のものであるとを問わず、附表?及び附表?に掲げる物質をいう。
とあって、
附表? 大麻,大麻樹脂並びに大麻のエキスおよびチンキ
となっているのに、大麻が薬品じゃないというのがわからん。

外部リンク[pdf]:cannabis.kenkyuukai.jp
カナダのリスク低減のための大麻使用ガイドライン

大麻は、比較的安全な薬物と認識されている場合もあるが、
短期的および長期的な健康への複数のリスクが十分に実証されている。
主なリスクには、認知障害、精神運動障害、記憶障害などがある。
幻覚および知覚障害、死傷者を出す運転障害、精神疾患を含む精神衛生上の問題、大麻使用障害、呼吸器系の問題、生殖に関する問題である。

使用頻度と強度日常的またはほぼ毎日の大麻の使用と定義される頻繁または集中的な大麻の使用は、科学的根拠に基づいた、
重度および/または長期の大麻に関連する健康問題の最も強力かつ一貫した予測因子となる。
このような使用パターンは、脳の発達または機能の変化(特に若い年齢で)、精神衛生上の問題、大麻使用障害、運転障害、自殺傾向および教育的な成績低下を含む
291
(1): 2021/09/05(日) 14:54:54 ID:oUBMOjAA0(1)調 AAS
>>290
どこに薬品と書いてあるんだ?
しかもスケジュール?は薬品として価値があると認めた表で
それに大麻を利用してもいいってことだぞ
それで薬品になったときに医療用麻薬として定義される

それまではなんの定義もないぞw
292
(1): 2021/09/05(日) 15:12:36 ID:FwNuLe6K0(7/9)調 AAS
>>291
(j)「 「薬品」←
とは、天然のものであると合成のものであるとを問わず、
附表?←
及び附表?に掲げる物質をいう。」

とあって、
「附表? 
大麻,←
大麻樹脂並びに大麻のエキスおよびチンキ」

となっているのに、大麻が薬品じゃないというのがわからん。

大麻が脳を壊すことは、大麻の規制緩和で有名なオランダの首相も言っているんだよな。
精神や脳って壊れたら、今の医学では一生治せないよ。

 オランダでは1976年以降、いわゆる「コーヒーショップ」での大麻の販売と使用、5グラム未満の大麻の販売が認められており、長らく同国は大麻を求める人たちのお気に入りの訪問国となっていた。
 だが、カナダのジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)首相と同席した場でルッテ氏はカナダの大麻解禁について問われ、
大麻を過剰に使用していた親類が精神に深刻な影響を受けたと高校生たちに語り、
大麻とは距離を置いた方が良いとの姿勢を示した。
293: 2021/09/05(日) 15:18:44 ID:vZ0VYQjB0(1/4)調 AAS
>>292
だからどこに薬品って書いてあるんだって?
薬品となったときに初めて医療用麻薬となるw

わからんってお前もわかってないのに何を馬鹿みたいにコピペ貼ってるw?
お前本当に馬鹿だろw

薬品にしないうちは薬品でさえならんだろうがw馬鹿かw
294
(1): 2021/09/05(日) 15:21:46 ID:vZ0VYQjB0(2/4)調 AAS
それに薬品、天然のものであろうが合成のものであろうが附表?になったから医療大麻として使えるってことだぞ
つまりTHCがなんであれ規制が全てなくなったってことw
295
(2): 2021/09/05(日) 15:33:26 ID:Iy/qZh7b0(2/3)調 AAS
1961年の麻薬に関する単一条約
外部リンク:www.mhlw.go.jp
第1条 定義
 1 この条約においては、別段の明文の規定がある場合又は文脈により異なった意味に解釈しなければならない場合を除くほか、次の定義に従う。
  (b) 「大麻」とは、名称のいかんを問わず、大麻植物の花又は果実のついた枝端で樹脂が抽出されていないもの(枝端から離れた種子及び葉を除く。)をいう。
  (c) 「大麻植物」とは、カンナビス属の植物をいう。
  (d) 「大麻樹脂」とは、粗のものであると精製したものであるとを問わず、大麻植物から得た樹脂で分離されているものをいう。
  (j) 「薬品」とは、天然のものであると合成のものであるとを問わず、附表?及び附表?に掲げる物質をいう。  

第2条 統制を受ける物質
 1 附表?に掲げる薬品は、特定の薬品に限って適用される統制措置を除くほか、この条約に基づいて薬品に適用されるすべての統制措置、特に第4条(c)、第19条、第20条、第21条、第29条、第30条、第31条、第32条、第33条、第34条及び第37条に定める統制措置の適用を受けるものとする。
 6 附表?に掲げるすべての薬品について適用される統制措置のほか、(中略)、大麻は第28条の規定の適用を受けるものとする。 
 7 (中略)、大麻植物は第22条及び第28条に定める統制措置の適用を受け、(中略)、大麻の葉は第28条に定める統制措置の適用を受けるものとする。
 8 締約国は、この条約の適用を受けない物質で薬品の不正な製造に使用されるおそれがあるものに対して実行可能な監督措置を執るため、最善の努力を払うものとする。
 9 締約国は、医療上及び学術上の目的以外の目的で産業上一般に使用される薬品に対してこの条約の規定を適用することを要求されない。ただし、次のことを条件とする。
  (a) 適当な変質法その他の手段により、確実に、そのように使用される薬品が濫用され又は悪影響を及ぼすおそれ(第3条3)がないようにし、かつ、有害な物質を実際に回収することができないようにすること。
  (b) 自国が提出する統計資料(第20条)中に、そのように使用される各薬品の数量をも記載すること。

第4条 一般的義務
 締約国は、次のことを行なうために必要な立法上及び行政上の措置を執るものとする。
  (c) この条約の規定に従うことを条件として、薬品の生産、製造、輸出、輸入、分配、取引、使用及び所持を医療上及び学術上の目的にのみ制限すること。

第19条 薬品需要量の見積り
第20条 統制委員会に提出する統計報告
第21条 製造及び輸入の制限
第22条 栽培に適用される特別規定
第23条 国のあへん機関 (第28条1の規定により大麻において準用)
第28条 大麻の統制
 1 締約国は、大麻又は大麻樹脂の生産のための大麻植物の栽培を許すときは、大麻植物につき、けしの統制について第23条に規定する統制制度と同様の統制制度を適用しなければならない。
 2 この条約は、もっぱら産業上の目的(繊維及び種子に関する場合に限る。)又は園芸上の目的のための大麻植物の栽培には、適用しない。
 3 締約国は、大麻植物の葉の悪用及び不正取引を防止するために必要な措置を執るものとする。
第29条 製造
第30条 取引及び分配
第31条 国際取引に関する特別規定
第32条 国際交通に従事する船舶又は航空機の救急箱内の薬品の運搬に関する特別規定
第33条 薬品の所持
 締約国は、法律により認められて所持する場合を除くほか、薬品の所持を許してはならない。
第34条 監督及び監視の措置
第37条 押収及び没収

要するに、附表?に掲げられた大麻、大麻樹脂、大麻のエキス及びチンキは、天然のものであると合成のものであるとを問わず、麻薬に関する単一条約における「薬品」であり、上記のとおりの統制を受ける
296: 2021/09/05(日) 15:33:52 ID:cLaXpYDV0(1/3)調 AAS
>>294
お前がそう思うならそれでいいんじゃね
大麻を堂々とやれて良かったな
297: 2021/09/05(日) 15:36:45 ID:cLaXpYDV0(2/3)調 AAS
大麻をどう思うかは個人の自由でいいけど
捕まれば現行の法律で裁かれるってだけの話
298
(1): 2021/09/05(日) 15:45:16 ID:vZ0VYQjB0(3/4)調 AAS
>>295
それだったら(薬品なら)医療大麻がもう解禁されてると言ってるようなもの

大麻そのものは何ら麻薬の定義として成立してない。天然とか使用罪がないし、法律では成分自体への所持罪もない
薬品になったときにその統制が通用するというだけ
もし統制受けるなら現行の天然CBDも規制を受けるということになる
それがないってことは統制というのは薬品になったときだけにその条約が適用され、適切に扱われるってこと
299
(1): 2021/09/05(日) 15:52:04 ID:vZ0VYQjB0(4/4)調 AAS
つまり医療や研究用に使うため、原料そのものはなんも規制を受けないってことw

スケジュールに書いてあるのはあくまでスケジュール、麻薬の定義ではなく医療大麻として使うためのいわゆる合法利用の早見表

つまり附表?の大麻が医薬品になりました、
そのときにスケジュール?の扱いを薬品として管理していくということ
しかも日本はWHO勧告においてはスケジュール?なので、改正もこの手続きで話し合われていく模様(検討会がそうだった)
300
(1): 2021/09/05(日) 16:19:41 ID:cLaXpYDV0(3/3)調 AAS
ジャンキーが嗜好用に使う薬物大麻が解禁されなければどうでもいいよ
医療用とか研究用って言ったって許可を受けた人間が厳重に管理することになるんだろうし
301: 2021/09/05(日) 16:25:19 ID:pW4ByBjp0(2/2)調 AAS
>>21
>>54
野菜がそういう意味だと野菜ジュース全般の名前がやばい事になるな
野菜一日これ一本とか
302: 2021/09/05(日) 16:43:39 ID:FwNuLe6K0(8/9)調 AAS
>>300
医師会等、専門家の人たちに議論してもらって、それを国会や国民が認めるかどうかという話になるんだけど、
ジャンキーが悪用するという社会的副作用は、マイナス方向の大きな負担になるだろうね。
使用罪の強化とセットで提案するというのもあるかもしれない。
303: 2021/09/05(日) 18:09:20 ID:L/A0c9V70(1)調 AAS
『氷』と検索すれば…
304: 2021/09/05(日) 19:44:44 ID:YXICeqoB0(1)調 AAS
お前らもジャンキーと変わらん
取り締まりに依存しすぎてるw
というかジャンキーのおかげで能書き垂れてるんだなw
感謝しろよw
305
(2): 2021/09/05(日) 20:06:17 ID:Lq70AOgz0(1)調 AAS
今月から産業大麻規制緩和外部リンク:www.tokyo-np.co.jp

免許も取りやすくなる
大麻繊維のマスクは売ってるんで免許取れたら栽培できる
306: 2021/09/05(日) 20:23:41 ID:72D/LUyW0(1)調 AAS
いや、そのほかの隠語はともかく「野菜」は「野菜」でしょ。
普通はごく穏当な一般名詞じゃないんですか? ベジタブル。
野菜についてなんか書いたり調べたりするのは日常のことで
よもやそれだけで虞犯行為とみなされるわけでもあるまいに。
だって野菜だぜ? それだけでこれは考え過ぎじゃないかしらん?

まあ「野菜」だけで検索ってのはあまりないかしらんが
そういう本歌取りじゃいけど子どもが小学校で習うような
一般的な普通に使う名詞がね、そういうよからぬ世界で
隠語に使われるからと言って元々の用法で普通に使うと、
なんかそういう表示が出るみたいなのはあんまりいい気はしないねえ。

これは話変わると他の検索サイトとかで自死がらみの統計とかね、
ネットで調べるときに、そういうの抑止するメッセージが出ると
「う〜〜む」と思うけどね。
いや、そういうことじゃないってね。
307
(1): 2021/09/05(日) 20:55:38 ID:FwNuLe6K0(9/9)調 AAS
>>305
それで密売目的で大麻を栽培したら一発実刑で
しかも、いきなり懲役7年だけどね。
308
(2): 2021/09/05(日) 21:15:42 ID:Iy/qZh7b0(3/3)調 AAS
>>298-299
大麻、大麻樹脂、大麻のエキス及びチンキ(以降、この書き込みにおいて「大麻とその抽出物」という)は、麻薬及び向精神薬の不正取引の防止に関する国際連合条約における「麻薬」の定義に含まれる
大麻とその抽出物は、麻薬に関する単一条約における「薬品」の定義に含まれる
他で大麻とその抽出物を「麻薬」と呼ぶかどうかは別の話で、条約や法令等における「麻薬」の定義はその条約や法令等による
これらはあくまで法を正確に適用するために、その法の中における言葉の範囲を定義しているにすぎない

大麻とその抽出物は、麻薬に関する単一条約における「薬品」として、同条約の附表?に基づく統制が行われており、
Δ9-THC及びTHCの異性体は、向精神薬に関する条約における「向精神薬」として、同条約の付表?(THCの異性体・立体異性体)〜?(Δ9-THC)に基づく統制が行われている
その上で、その物質の附表における位置付けやその物質に格別に定められた規定に従い可とする目的(研究、栽培、医療など)に限り、その目的を逸脱しない範囲で、免許制度や数量の報告等による管理・監督などを行う、といった条件を付して認められうる

また、麻薬に関する単一条約を制定した当時、大麻が麻薬的な効果を持つことは分かっていたがΔ9-THCという物質が特定されていなかったため、大麻とその抽出物を広く附表に掲載した、という経緯がある
条約発効の数年後、大麻とその抽出物に含まれるΔ9-THCが麻薬的な効果を持つ物質であると特定され、また、種子や十分に成熟した茎にはΔ9-THCがほとんど含まれていないこともきちんと判明した
このため、1971年の向精神薬に関する条約ではきちんと成分名で付表に掲載されたが、1961年の麻薬に関する単一条約の附表ではそのままになっている
このような経過もあり、また、麻薬に関する単一条約の目的は麻薬(この場合は、麻薬的な効果を持つ成分)の害悪を防止すること(前文参照)であり、麻薬的な効果を持つ成分が入っていないものまでいたずらに制限、禁止するものではないことから、
麻薬的な効果を持つ成分が検出されない限り、CBDや大麻の種子、成熟した茎などは、一定の条件の下で生産や流通などが認められている

大麻とその抽出物から精製したCBDが規制されていないとか栽培すらできないとかを論じる以前に、まずもってこのような中身がある

麻薬に関する単一条約における附表?の統制の内容は>>295に書いたし、他の人も指摘しているとおり
また、>>249の人が書いたとおり、ケシ、コカ、大麻の栽培に関しては特別の規定がある
第22条 栽培に適用される特別規定
 1 締約国は、自国又はその領域における一般的状況から判断して、けし、コカ樹又は大麻植物の栽培を禁止することが公衆の健康及び福祉を保護し並びに薬品が不正取引に向けられることを防止するために最も適した措置であると認めるときは、栽培を禁止しなければならない。
 2 けし又は大麻植物の栽培を禁止する締約国は、学術上又は研究上の目的のためその締約国に必要とされる少量を除くほか、不正に栽培された植物を押収し、かつ、廃棄するために適当な措置をとらなければならない。
第28条 大麻の統制
 1 締約国は、大麻又は大麻樹脂の生産のための大麻植物の栽培を許すときは、大麻植物につき、けしの統制について第23条に規定する統制制度と同様の統制制度を適用しなければならない。
 2 この条約は、もっぱら産業上の目的(繊維及び種子に関する場合に限る。)又は園芸上の目的のための大麻植物の栽培には、適用しない。
 3 締約国は、大麻植物の葉の悪用及び不正取引を防止するために必要な措置を執るものとする。
これらは大麻とその抽出物が附表のどこに位置しようが関係なく効力のある条項で、附表?に変更となった現在でも有効なもの

お前は中身をまったく読んでいないだろうが
309
(1): 2021/09/06(月) 05:59:28 ID:oGSHHOWu0(1/3)調 AAS
>>308
都合のいい解釈ご苦労さん
使用罪がないw
はい論破w
条約に書いてないこと捏造するからそのような長文になるw

>>307
部位規制撤廃されたら解禁されたようなものw
密売ってw
普通に販売できるのが産業大麻なのになんで密売する必要があるんだw
ジャンキーとか言ってるけど幻覚見すぎてないかw
お前がw
310
(1): 2021/09/06(月) 06:06:32 ID:QPUNq9oa0(1)調 AAS
違法性は誰でも分かるが危険性は何て言ってんの?
311
(1): 2021/09/06(月) 06:12:03 ID:oGSHHOWu0(2/3)調 AAS
>>308
あと麻向法の合成THCは合成に成功したから合成THCなんだぞw
そもそもそれが規制されてるだけで原料のTHCはそれを使うために何も規制されてない(使用罪がないw)

薬品としたときに、附表?が適用されるだけw
だから薬品にできるも裏付けもできる

そして今2021年なw
条約は第3条勧告の経緯に基づいて改正されたぞw
これは勧告、つまり解禁の糸も含まれていて現実にはそのお前が書いた長文は全て過去のもの、通用しないものとなった(そもそも捏造だがw)

そんな経緯書いても昨年の条約改正が最新情報なのにそれを読まないならお前は現実において外野、つまり政策する側じゃないw
つまりただの野次馬
312: 2021/09/06(月) 06:13:31 ID:XsIMF5850(1)調 AAS
国が管理して税金集めたら5000億くらい簡単に集まるだろ
国の経営の健全化の為にもサッサとやるべき
313: 2021/09/06(月) 06:41:27 ID:oGSHHOWu0(3/3)調 AAS
解釈でころころ変わるなら、それは今の政策が条件ってことだw
勧告内容に照らし合わせて条約を見る必要があるw
日本は国連の政策で動いている以上、現実にそう動いてるってことだ
314: 2021/09/06(月) 07:29:21 ID:64ZGoje80(1/16)調 AAS
>>310
害より医療価値が上回るとしてを大麻を医薬品として使うことを勧告した
国連の政策でも非犯罪化政策が提言されている
この経緯を照らし合わせて今秋改正法案
315
(1): 2021/09/06(月) 07:33:22 ID:64ZGoje80(2/16)調 AAS
厚生労働省はいち早く産業大麻の規制緩和を通知
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp

免許取得や販売先の拡大など容易になる
大麻土壌で育った土、も規制緩和されると思う
そもそも規制されてないが販売先、販売経路の拡大という意味で
316
(1): 2021/09/06(月) 07:41:59 ID:yorgbOiQ0(1)調 AAS
>>309
条約の話に対して法律の話持ち出したところで、なんの論破にもなっとらん

>>311
麻薬に関する単一条約の薬品は天然の状態でも薬品と定義されている
例えばコカの葉やケシも付表?に掲載されているが、これも取り扱いは同様
日本においてコカの葉はそれ単体で麻薬取締法の麻薬に指定されている

お前の解釈を支持するような文言はどこにも書いてない

子供の言い訳じみた駄々を捏ねるのもいい加減にしろ
317: 2021/09/06(月) 07:50:01 ID:64ZGoje80(3/16)調 AAS
>>316
大麻と関係ない法律持ち出してるの明らかにお前だろw

薬品として定義されてれば医療大麻は認められて解禁という意味だぞw
そもそもスケジュール?が薬品の定義だしw
318
(1): 2021/09/06(月) 07:52:28 ID:iNrBAFcs0(1/3)調 AAS
条約が大麻と関係ないってwwww
朝鮮ゴキブリの知能がどんどん低くなってて大草原wwwwwwww
319
(1): 2021/09/06(月) 07:52:37 ID:64ZGoje80(4/16)調 AAS
現時点で日本が犯してる条約違反は医療としても禁止してること
禁止されてないことを禁止するのは条約違反
これが今回の改正で勧告が下された内容だ
320
(1): 2021/09/06(月) 07:54:02 ID:64ZGoje80(5/16)調 AAS
>>318
ゴキブリ
お前突拍子もなく現れるよな
ゴキブリと同等w
321
(2): 2021/09/06(月) 07:54:18 ID:ycqQVoAl0(1/2)調 AAS
医療用は医療用、嗜好用は嗜好用
きちんと分けて考えようね
医療用が解禁されるからって嗜好用まで非犯罪化されるわけじゃないからね
322: 2021/09/06(月) 07:57:15 ID:TUAzB4Ik0(1)調 AAS
>>1
そして健康的な人が大麻に興味を持ってしまうんだろ(笑)
323
(1): 2021/09/06(月) 07:59:55 ID:64ZGoje80(6/16)調 AAS
>>321
こうして医療は認められているw
というかそれ以降はお前らの分野じゃないってことw
医療がみとめられるのも端から違う
何も規制されてないwお前らはそれすらできてないってことw
これが現実
だからマウントずっと取られてるってことに気づこうw
324
(1): 2021/09/06(月) 08:01:12 ID:ycqQVoAl0(2/2)調 AAS
>>323
何度でも言うよ
医療用が解禁されるからって嗜好用まで自由にやれるようになるわけじゃない
勝手な思い込みや妄想を現実だと思うのはやめようね
325
(1): 2021/09/06(月) 08:07:34 ID:iNrBAFcs0(2/3)調 AAS
>>320
突拍子もなくwwww
朝鮮ゴキブリは本当に日本語できないなwwwwwwww
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s