[過去ログ] 【コンビニ】“おかずがウインナーだけ”で話題になったローソン100の「ウインナー弁当」、全国展開が決定★4 [シャチ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570: 2021/08/25(水) 14:52:46 ID:0JdRVGmi0(1)調 AAS
百円じゃないかのか
詐欺じゃん
571: 2021/08/25(水) 14:55:54 ID:KHZplfED0(1)調 AAS
>>555
可愛いファンシーランチやん
572: 2021/08/25(水) 14:56:07 ID:H1KDrUfe0(1)調 AAS
>>509
レモンとパセリ入ってるやつ美味いんだけど味が濃すぎるんだよな
573: 2021/08/25(水) 14:56:53 ID:+zVDtaii0(1)調 AAS
次はシーチキン缶ぶっ掛け弁当作ってくれ
タレは出汁醤油を煮切ったやつだけで良い
574: 2021/08/25(水) 14:57:34 ID:TxQu1ZyC0(1)調 AAS
こんど家でつくってみよう
575(1): 2021/08/25(水) 14:58:03 ID:Ss4uZBMk0(1/5)調 AAS
>>556
ご飯少ねー!卵いらないから飯増やしてほしい。梅干しもいらんからその分安くしてくれ。
みたいな考えの人向けの商品なんだろうな、このローソンのウインナー弁当は
576: 2021/08/25(水) 15:00:10 ID:Ss4uZBMk0(2/5)調 AAS
>>560
おにぎりでウインナー一本入れたら130〜150円くらいはしそう
577: 2021/08/25(水) 15:02:18 ID:IbWUs/v90(1)調 AAS
>>471
オレもミートボールおすすめ
ウインナーよりも
578: 2021/08/25(水) 15:04:33 ID:9Bp+OFRp0(1)調 AAS
似たような献立なら よく見るお
579(1): 2021/08/25(水) 15:05:01 ID:8QWOEuyB0(1)調 AAS
米+単品の弁当って流石に自分で調理しようってならないもん?
外食する時って自分で作ろうと思うと手間だなって思えるやつ選ぶわ
中華料理行くならレバーの処理だるいから普段作らないレバニラにしよう、みたいな
580: 2021/08/25(水) 15:06:30 ID:ZV9ye3F40(1)調 AAS
いいけど、これにサラダと汁付けたら500円〜
松屋を選ぶかも
581: 2021/08/25(水) 15:06:59 ID:dwAZGcKT0(1)調 AAS
こんなのケチャップの味しかしないじゃん
582: 2021/08/25(水) 15:11:10 ID:Ss4uZBMk0(3/5)調 AAS
>>579
ならないでしょ
おにぎりだってつくるの簡単。お茶や水だって作って自分の家から持っていけば良い
サラダなんて野菜入れるだけ
なのに外で買ったり店で食ったりする
なぜか?その方が都合が良いからだよ
手間なのか、時間の問題なのか、機会の問題なのか…
飲食店で飯食うときも色んなタイプがいる
その店でしか出してないようなオリジナリティのあるものを食べるタイプ、食べたいものを食べるタイプ、どこの店でも同じ定番メニューを食べるタイプ、なるべく原価が高そうなものを食べるタイプ、やすさ重視のタイプ
色んな人がいるんだよ
そしてこの商品は売れている。つまり需要があったってことだ
583: 2021/08/25(水) 15:14:53 ID:4vMswBs50(1)調 AAS
ワイはこういうシンプルな方が好きだけどな
584: 2021/08/25(水) 15:15:44 ID:x2F6O2zb0(1)調 AAS
ウインナーはおかずになるが
ソーセージはおかずを欲しがって手が焼ける
585: 2021/08/25(水) 15:16:58 ID:cvvY1qht0(1)調 AAS
これ2つで俺の罪悪メシだわ
アツアツ状態にチーズ乗せたら完璧
586: 2021/08/25(水) 15:18:23 ID:9z8iiwyd0(1)調 AAS
卵焼きをつけたウィンナー弁当DXお願いします
587(1): 2021/08/25(水) 15:19:10 ID:BObHlMME0(1)調 AAS
ウィンナー好きの私からみたら
これは安物だよ
一目瞭然 丸大ハムだ
588(1): 2021/08/25(水) 15:20:20 ID:gCyTWrqF0(1)調 AAS
こんな貧しい弁当が売れるって
ジャップはもはやアフリカ以下の貧乏国だな
589: 2021/08/25(水) 15:20:56 ID:XvKzCGxd0(8/13)調 AAS
>>575
そうよね
590: 2021/08/25(水) 15:21:47 ID:zjHLnvK50(1)調 AAS
せめて焼いてよ
何このそのまま乗せてる感じ
591(1): 2021/08/25(水) 15:22:41 ID:t7u9s35e0(1)調 AAS
コメダ珈琲のメニュー見て、ミニサンド注文した結果
画像リンク
画像リンク
592(1): 2021/08/25(水) 15:22:42 ID:XvKzCGxd0(9/13)調 AAS
>>588
韓国でもこれがかなりの人気らしいね画像リンク
593: 2021/08/25(水) 15:26:12 ID:hZ5jRPgJ0(1)調 AAS
>>591
くさそう
594(1): 2021/08/25(水) 15:29:18 ID:zs+Hqiwo0(1/2)調 AAS
こんな炭水化物の山盛りみたいな貧困層専用弁当がいいとか、
おまえら高齢独身貧困底辺なんだな 笑
595: 2021/08/25(水) 15:30:30 ID:ktlHaOXw0(1/2)調 AAS
漬物とか苦手な人もいるからもっとこういうシンプルなシリーズは出しても良い
とんかつ弁当なんかも野菜とか漬物なしでとんかつとご飯だけとかあって良い
596: 2021/08/25(水) 15:32:22 ID:ktlHaOXw0(2/2)調 AAS
>>594
何歳から高齢かは意見は分かれそうだけどどっちかつうと高齢の人のが幕の内弁当みたいな色んなのが入ってるのを好む感じ
若いやつのがシンプル志向な気はする
597: 2021/08/25(水) 15:35:10 ID:yIZ4u0OB0(1)調 AAS
スーパー玉出も対抗して出すべきw
598: v [sage c ] 2021/08/25(水) 15:35:55 ID:Ww8dGslZ0(1/2)調 AAS
子供の頃にお母さんが作ってくれたお弁当思い出す
599: 2021/08/25(水) 15:36:00 ID:fvgtTcdy0(1/2)調 AAS
どんだけ日本人貧しいんだよ・・・涙出てくるわ・・・
600: 2021/08/25(水) 15:37:56 ID:fvgtTcdy0(2/2)調 AAS
>>587
せめてゴテアラポーにしてほしいよな
601: 2021/08/25(水) 15:45:08 ID:QNRxxIz40(1)調 AAS
次予想しようぜ。卵焼きと見た
602(1): 2021/08/25(水) 15:52:53 ID:dN8nfg/E0(1)調 AAS
>>15
日の丸弁当こそ至高の貧者の日本食なんだがな
603: 2021/08/25(水) 15:54:29 ID:8+YaUL0T0(1)調 AAS
なーに10年後にはおかずが梅干しだけの弁当とかが大流行してるかもよ
604: 2021/08/25(水) 15:59:05 ID:6sUU6yj50(1/2)調 AAS
ローソンてあまり美味しそうにみえないから
なんとなく遠慮してる、最初に買ったのが半額弁当だったのが原因かも
巻きずしやいなりでいいのに見た記憶ないな
ファミマは全然ダメサークルKに戻して牛丼販売しろ
605: 2021/08/25(水) 16:01:37 ID:+G2NPBYH0(1/2)調 AAS
昼飯が200円の日本www
606(1): 2021/08/25(水) 16:02:55 ID:Zs6WpZMa0(1)調 AAS
なんか 足りないなと思ったら ウインナーに切れ目がないんだ
607: 2021/08/25(水) 16:04:19 ID:cC0LhalC0(1)調 AAS
上級と下級の差が激しい
608: 2021/08/25(水) 16:05:17 ID:hrp3AiXv0(1/2)調 AAS
なんか量少なくね?
609: 2021/08/25(水) 16:05:41 ID:VcdnJ9bH0(1/3)調 AAS
>>284
野菜の方が高いんだがな
小松菜一束98円だぞ
610: v [sage c ] 2021/08/25(水) 16:05:42 ID:Ww8dGslZ0(2/2)調 AAS
>>606
タコのウインナーも
611: 2021/08/25(水) 16:06:52 ID:VcdnJ9bH0(2/3)調 AAS
>>592
カロリー少ない
612: 2021/08/25(水) 16:09:01 ID:2AcK82iz0(1)調 AAS
まあおにぎり、唐揚げ、ウインナー、コロッケなヤマザキのやつは作るの面倒そうだもんな
613: 2021/08/25(水) 16:10:44 ID:+G2NPBYH0(2/2)調 AAS
涙のリクエストは?
614: 2021/08/25(水) 16:12:15 ID:VcdnJ9bH0(3/3)調 AAS
>>448
OKストア税込み70円
画像リンク
615: 2021/08/25(水) 16:13:18 ID:4qwnEbT10(1)調 AAS
食べるとウインナーみたいなうんこが出てくる
616: 2021/08/25(水) 16:15:33 ID:XvKzCGxd0(10/13)調 AAS
>>602
画像リンク
あるね
617: 2021/08/25(水) 16:16:39 ID:1VA58Was0(1)調 AAS
売れてるってことか・・・
自民のせいで日本が終わってる
618: 2021/08/25(水) 16:24:43 ID:G08VDDky0(1)調 AAS
激安弁当ならラ・ムーの中華弁当が一番
春巻きにあんかけの唐揚げ、肉団子・焼きそば・春雨サラダが付いてご飯の量も少なくない
梅干しとたくあんも地味に嬉しい
安いのに味も悪くない
何より弁当の蓋が容器の内側に嵌まる形になってて開け口に取っ手が付いてるのがとても良い
よくある蓋をかぶせるタイプの容器と違って温めた時に水蒸気が蓋に付かず開ける時に手が汚れない
619(2): 2021/08/25(水) 16:25:24 ID:SzTWQ21W0(1/12)調 AAS
個人的には明太子を一房ご飯に乗っけてくれればいい。
620: 2021/08/25(水) 16:26:43 ID:sok8gwG00(1/4)調 AAS
>>619
だから童貞はそれでいいんだって
カノジョさんとイチャイチャする専用弁当
621: 2021/08/25(水) 16:27:32 ID:daCqZnGP0(1)調 AAS
あっという間に高脂血症
622: 2021/08/25(水) 16:28:58 ID:/Yt+tXmt0(1)調 AAS
亜硝酸ナトリウムたっぷり
623(1): 2021/08/25(水) 16:30:01 ID:L+AxHHvV0(1)調 AAS
これ買うならおにぎりの方がいい
624: 2021/08/25(水) 16:30:24 ID:sok8gwG00(2/4)調 AAS
>>619
これ、恋人とイチャイチャする専用弁当
・ ワンコイン500円玉でふたつ(自分とカノジョ)分買える
・ これもってカラオケ行く
・ レンジでチン(もちろんコンビニ側レンジでも おk)
・ お互いにトマトソース(ケチャップ)かけあってイチャイチャ
するための専用弁当
■ 童貞 ■ には全く無縁
625: 2021/08/25(水) 16:31:23 ID:SzTWQ21W0(2/12)調 AAS
ウインナー弁当と聞いて想像したのは赤いウインナーだったが、違うのか・・・
626: 2021/08/25(水) 16:31:44 ID:sok8gwG00(3/4)調 AAS
>>623
> これ買うならおにぎりの方がいい
だから、■童貞■はそれでいいってwwww
カノジョできるまでは、おにぎり とか 塩鮭弁当でも食ってろよ
同棲相手できてからこの弁当
627: 2021/08/25(水) 16:35:10 ID:SzTWQ21W0(3/12)調 AAS
うなぎのタレだけでもいい
この場合うなぎの蒲焼の写真を蓋の裏に貼っといてもらえれば
写真を見ながら鰻丼食ってるんだぞ と自分に言い聞かせて食べればさほど問題ないと思う。
628: 2021/08/25(水) 16:36:49 ID:82O0gWuz0(1/2)調 AAS
そこそこおかずが入っているのに
コレと同じくらいの値段の
スーパー玉出の謎弁当。
めっちゃ怖い。
629: 2021/08/25(水) 16:37:16 ID:StfNuyCN0(1)調 AAS
焼いた赤ウインナーじゃないのか
イメージ違ったわ不味そう
630: 2021/08/25(水) 16:37:16 ID:Ri/TU5pw0(1/2)調 AAS
醤油で炒めた香ばしい香りを放つウインナーがオカズとして成立するのであって、ケチャップかけたウインナーはオヤツだよ
631(1): 2021/08/25(水) 16:38:10 ID:SzTWQ21W0(4/12)調 AAS
だから商品名は うな丼弁当うなぎ抜き
632(1): 2021/08/25(水) 16:39:26 ID:SzTWQ21W0(5/12)調 AAS
黒毛和牛ステーキ弁当黒毛和牛ステーキ抜き とか
633: 2021/08/25(水) 16:40:33 ID:wHFj9Dhs0(1)調 AAS
昼食夕食を想定してる奴が批判してるが、間食や夜食、残業中とかに食べるんだって。
634: 2021/08/25(水) 16:41:10 ID:2w+zlqcx0(1)調 AAS
日本って本当に貧乏になったな
635: 2021/08/25(水) 16:42:42 ID:WdnPJzOr0(1)調 AAS
安いスーパーで買えば材料費
160円くらいか、あんまり儲けないな
636: 2021/08/25(水) 16:44:03 ID:7v53xp4j0(1/2)調 AAS
>>1
これ考えた奴センスなさ過ぎるだろ
ウインナー弁当はそれでいいが、弁当にするなら赤いウインナーにしろや
シャウエッセンとかのやつと同じ色じゃん?
もうアホかと。
それなら価格帯600円にしてシャウエッセンのソーセージ入れろや。
637: 2021/08/25(水) 16:45:10 ID:ZPranFui0(2/2)調 AAS
>>632
セット価格でステーキ100円なんですがね
抜き価格で1380円になります
638(1): 2021/08/25(水) 16:45:28 ID:SzTWQ21W0(6/12)調 AAS
赤いウインナーのやつだったら 俺が子供の頃はこの赤いウインナーだったんだよ、懐かしーなー って
洒落で買えるけど、
このフランクフルトの底辺みたいなウインナーはどこにも救いがない
639: 2021/08/25(水) 16:45:59 ID:ZR4LIVHh0(1)調 AAS
おかずがウインナだけのホモビ
640: 2021/08/25(水) 16:46:17 ID:yy0vCzlU0(4/4)調 AAS
柴漬け……
641: 2021/08/25(水) 16:46:32 ID:y1pZemcm0(1/2)調 AAS
このスレ見たらウインナーご飯したくなったからアルトバイエルン買ってきた
激安スーパーだから2束398円。200円でこれの真似出来る。
人件費入れたら、この弁当めっちゃ安い
642(1): 2021/08/25(水) 16:47:42 ID:SzTWQ21W0(7/12)調 AAS
シャウエッセンは味落ちたと思う
美味しいと感じなくなった
643(1): 2021/08/25(水) 16:48:25 ID:7v53xp4j0(2/2)調 AAS
>>638
それが普通の感覚だよ
200円のウインナー弁当なら絶対にウインナーは赤色でなくてはならない。
644: 2021/08/25(水) 16:49:28 ID:y1pZemcm0(2/2)調 AAS
>>642
同じ意見。シャウエッセンは水っぽい
買うならアルトバイエルン
645: 2021/08/25(水) 16:51:10 ID:SzTWQ21W0(8/12)調 AAS
シャウエッセンなんか薬品臭くなった 気がする
646: 2021/08/25(水) 16:51:42 ID:NXlTULt80(1/3)調 AAS
ニューヨークハーレムのナマポより日本人のほうが貧しい
647: 2021/08/25(水) 16:53:35 ID:MyDq5k0+0(1/3)調 AAS
>>643
「ふつう」じゃないだろ?■童貞■の感覚
これって
■ 典型的な恋人弁当 ■
彼女作らないとおいしくもなんともない
648(1): 2021/08/25(水) 16:53:38 ID:X2IJfqul0(1)調 AAS
野菜ジュースひとつ追加で110円
で栄養バランスもOK
合計326円
649(2): 2021/08/25(水) 16:54:04 ID:XvKzCGxd0(11/13)調 AAS
>>631
あるね画像リンク
画像リンク
650(3): 2021/08/25(水) 16:54:36 ID:daKGmboJ0(1)調 AAS
ロー100なんて全国にあるんかいな
東京でもほとんど見かけなくなってきとるのに
651: 2021/08/25(水) 16:54:54 ID:MyDq5k0+0(2/3)調 AAS
>>648
違うよ。ワンコインで恋人2人分買えるってお弁当
これ、恋人とイチャイチャする専用弁当
・ ワンコイン500円玉でふたつ(自分とカノジョ)分買える
・ これもってカラオケ行く
・ レンジでチン(もちろんコンビニ側レンジでも おk)
・ お互いにトマトソース(ケチャップ)かけあってイチャイチャ
するための専用弁当
■ 童貞 ■ には全く無縁
652: 2021/08/25(水) 16:55:12 ID:FtpWjcNa0(1)調 AAS
ウィンナーだけで十分だろ、まあ卵焼きがあってもいいけど。
昭和の横浜の中学校はそういう人けっこういたよ
実に風流だな
653: 2021/08/25(水) 16:56:00 ID:0l/M7Sem0(1)調 AAS
早速バカチョンが真似してるね
654: 2021/08/25(水) 16:56:21 ID:GX1zFDck0(1/2)調 AAS
>>649
土用の意味なさそうだな…
655: 2021/08/25(水) 16:57:06 ID:SeoYs0zU0(1/3)調 AAS
>>650
普通のローソンで売れば買いに行くんだけどな
一番近くを探してもガソリン代の方が高いわw
656: 2021/08/25(水) 16:57:19 ID:MyDq5k0+0(3/3)調 AAS
>>650
外部リンク[htm]:www.e-map.ne.jp
■童貞■は使わないだろ?ふつうに
ボリュームもないし
彼女とこういうお弁当2つ買ってカラオケに行くのがふつう
657: 2021/08/25(水) 16:57:25 ID:d072d8+r0(1)調 AAS
半分が卵焼きならもっと売れるけど
658: 2021/08/25(水) 16:57:36 ID:YnuMKgb70(1)調 AAS
しかもパリパリしないウインナーだったら笑うと思う
659: 2021/08/25(水) 16:57:53 ID:GX1zFDck0(2/2)調 AAS
>>650
関西はそれなりにあると思うけどな
セブンが増えたから昔よりも減ってる感じだが…
660: 2021/08/25(水) 16:58:43 ID:fBK64o8z0(1)調 AAS
ハードコア弁当
661: 2021/08/25(水) 16:59:21 ID:82O0gWuz0(2/2)調 AAS
これをシャレととれるか否かでその人の
生活レベルが分かる。
コスパとか計算し出す人の普段の食生活を
考えると涙がでる。
662: 2021/08/25(水) 17:00:27 ID:Jbd1ZwrS0(1)調 AAS
関東と大坂、京都、兵庫、愛知しかないみたいね
663(2): 2021/08/25(水) 17:01:18 ID:WoEu0pmY0(1/2)調 AAS
>>1
税込み216円なら、これぐらいやれよ
画像リンク
664(1): 2021/08/25(水) 17:02:23 ID:J8G0iSGS0(1)調 AAS
画像見るかぎりでは、ウインナーでも安いウインナー使ってそうだな
シャウエッセン系の良いやつではないね
665: 2021/08/25(水) 17:04:35 ID:Ri/TU5pw0(2/2)調 AAS
コンビニで粗挽きポークとおにぎりを買えば似たようなものを口の中で再現出来る
666: 2021/08/25(水) 17:05:02 ID:SzTWQ21W0(9/12)調 AAS
>>663
これで200円は安いな。
667: 2021/08/25(水) 17:05:45 ID:WoEu0pmY0(2/2)調 AAS
伊勢丹新宿店
画像リンク
668: 2021/08/25(水) 17:06:29 ID:2r+2xBJT0(1)調 AAS
ローソン100にものり弁はあるよ
669: 2021/08/25(水) 17:06:50 ID:SzTWQ21W0(10/12)調 AAS
ウインナーはどこ製なの? 中国製とか?
中国製のウインナーなんて何入ってるかわかんねーぞ
670(1): 2021/08/25(水) 17:07:29 ID:38PDn1/T0(1)調 AAS
写真を見たら量が少ない
これで200円は高い
スーパーの半額シール貼った弁当なら同じくらいの値段か、それ以下の値段で買えるし
量もこの弁当より多い
671: 2021/08/25(水) 17:07:36 ID:tHh+a7Jk0(1/2)調 AAS
>>664
> シャウエッセン系の良いやつ
それ系は、中にチーズとか入ってて合わせるのが難しい
672: 2021/08/25(水) 17:08:15 ID:WNHXt2cq0(1)調 AAS
ウインナーの下にパスタあるやん
これ美味いんだよな
673: 2021/08/25(水) 17:09:28 ID:L71pbDsd0(1)調 AAS
ローソン100 は存在するが
セブン100 は存在しない
その理由が、わかった気がする
674: 2021/08/25(水) 17:09:58 ID:tHh+a7Jk0(2/2)調 AAS
>>670
■童貞■ならそうだろうな?
これ恋人とイチャイチャ食べるお弁当(ワンコインでちょうど2つ)
トマトソース(ケチャッップ)かけあうやつ
「ようし、オレ、ザーメンかけちゃうぞ」 とかシモネタまじえつつ
■童貞■には全くわからん世界
■童貞■は、塩鮭定食でも食ってろ
675: 2021/08/25(水) 17:10:22 ID:pOyHHg190(1)調 AAS
量が少ない奴はね
大盛パック飯と弁当用の100円ウインナー買って備え付けのレンジであっためて食う
同じ値段でいける
676: 2021/08/25(水) 17:11:00 ID:C2p/wZCB0(1)調 AAS
たまごは持参でウインナーに絡めてチンすればいい
677(1): 2021/08/25(水) 17:11:39 ID:7slGN+DS0(3/3)調 AAS
赤いタコさんウインナーだけの弁当だったらいろんな感慨で泣くかもしれない
678(1): 2021/08/25(水) 17:12:41 ID:GBlEbXBK0(1)調 AAS
これ昔ならぶっ叩かれてるし誰も買わん
ジャップの落ちぶれ半端ない
679(2): 2021/08/25(水) 17:13:35 ID:gbmIcQ1C0(1/2)調 AAS
>>1
なんでケチャップなんだよw
勿論ウインナーには合うけど、白飯の旨さをダメにするじゃん
塩胡椒か醤油だよ
炒めるチキンライスとかならケチャップは米と最高に合うけど、まんまケチャップかけるって味音痴だわ
680: 2021/08/25(水) 17:13:42 ID:Nw1+/I0n0(1)調 AAS
>>649
どこのコンビニか忘れちゃったけど
うなぎ風かまぼこ入りおにぎりがいい線いってた
あれでお弁当作って欲しい
681: 2021/08/25(水) 17:14:40 ID:SzTWQ21W0(11/12)調 AAS
永谷園のお茶漬けの元掛けご飯でいい
682: 2021/08/25(水) 17:15:03 ID:Urm2L47k0(1)調 AAS
量にしても使ってるウインナーにしても値段にしても、何もかもが中途半端
683(1): 2021/08/25(水) 17:15:07 ID:hrp3AiXv0(2/2)調 AAS
普通に赤ウインナー焼いてソースとマヨネーズかければいいおかずになる
684: ニューノーマルの名無さん 2021/08/25(水) 17:15:48 ID:jSiCFzWU0(1)調 AAS
ウインナー好きには朗報
685: [age] 2021/08/25(水) 17:15:57 ID:LwcIuOgC0(1)調 AAS
腹八分目が健康にいい
686: 2021/08/25(水) 17:16:02 ID:gbmIcQ1C0(2/2)調 AAS
>>678
さっそくパクってるオマエらが草
687: 2021/08/25(水) 17:16:16 ID:KJYZtt5q0(1/2)調 AAS
>>679
> なんでケチャップなんだよ
童貞wwwwwwwwwww
童貞wwwwwwwwwww
恋人とイチャイチャしながらケチャップかけあうのが楽しいんじゃないかwwww
童貞はおいしい高級弁当でも食ってろよwwww
まさに、童貞の発想
688: 2021/08/25(水) 17:17:56 ID:KJYZtt5q0(2/2)調 AAS
>>679
> なんでケチャップなんだよ
童貞wwwwwwwwwww
童貞wwwwwwwwwww
恋人とイチャイチャしながらケチャップかけあうのが楽しいんじゃないかwwww
童貞は、、、ひとりぼっちで、おいしい高級弁当でも食ってろよwwww
童貞は、、、ぼっちで、おいしい高級弁当でも食ってろよwwww
まさに、童貞の世界
689: 2021/08/25(水) 17:18:02 ID:aZ4ppPu/0(1)調 AAS
これに限らず100均の弁当ってすっげーまずそうなんだよな
690: 2021/08/25(水) 17:18:40 ID:SeoYs0zU0(2/3)調 AAS
>>683
たまに食うなら赤二本もあればじゅうぶん
赤は大量に食うと飽きるんだよね
シャウエッセンやゆで系は飯と合わないから論外だけどね
691: 2021/08/25(水) 17:19:00 ID:dqRl2hXr0(1)調 AAS
ローソンよりずっと前から
俺の作る弁当の定番形なんだが
692: 2021/08/25(水) 17:19:50 ID:NXlTULt80(2/3)調 AAS
イギリスじゃ労働者階級さえ食わない屑肉料理をふるまった日本人インテリは
693(1): 2021/08/25(水) 17:20:52 ID:KNWbpljA0(1/2)調 AAS
食べることは人間の楽しみの一つだろ
この弁当で腹を満たして満足なのか
694: 2021/08/25(水) 17:21:28 ID:ielEwqYT0(1)調 AAS
ローソン100のシェイビングクリームがいい
695: 2021/08/25(水) 17:22:45 ID:QvEyAil10(1/2)調 AAS
中高6年間の弁当が毎日こんなのだったな。
うち貧乏だったんだろうな、きっと。
696(2): 2021/08/25(水) 17:23:07 ID:SzTWQ21W0(12/12)調 AAS
赤いやつって今スーパーとかで売ってる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s