[過去ログ] 【コンビニ】“おかずがウインナーだけ”で話題になったローソン100の「ウインナー弁当」、全国展開が決定★4 [シャチ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196: 2021/08/25(水) 11:36:52 ID:1bFXjnMb0(1)調 AAS
さすがに貧困www
197(1): 2021/08/25(水) 11:37:11 ID:fsiaBhqB0(2/2)調 AAS
>>146
刑務所内の人たちはシャバに出た後に備えて
運動時間は必至で筋トレしてるんだって。報道特集でやってた
あと間食なんてものはないし規則正しい生活から嫌でも痩せる
198: 2021/08/25(水) 11:37:13 ID:Kghkm6wj0(2/7)調 AAS
ローソンの考え方
林さんの考え方がよく分かる
健康的な食より売上
これしつこくいろいろ宣伝してるけど
いい食として完成するために
なんか買えや、困ってるや、買えバカ、そう言われてる錯覚起こします
がっかりです
199: 2021/08/25(水) 11:37:16 ID:vHtcqtA30(1)調 AAS
>>76
普通はケチャップにマスタードだろう?
200: [さげ] 2021/08/25(水) 11:37:26 ID:vxveP9XF0(2/4)調 AAS
>>143
鮭高菜弁当買うなケチャップウインナー好きだけど
201: 2021/08/25(水) 11:37:37 ID:pSrWmhth0(1/3)調 AAS
× 話題になった
○ 話題なんですと広報した
202: 2021/08/25(水) 11:37:39 ID:YkcR9S450(1)調 AAS
>>185
国民のおかげ
203(1): 2021/08/25(水) 11:38:10 ID:90dObAhO0(1)調 AAS
これ100円でも買わないだろ
オーケーストアなら198円でもう少しいい弁当買える
204: 2021/08/25(水) 11:38:22 ID:usO24iAh0(2/14)調 AAS
>>190
商品化するのはめちゃくちゃ勇気いっただろうな
日本の商品で無駄な機能はいっぱいつけるのは得意だけど
引き算で金かけずに口コミも発生して売れてる商品なかなかないもんね
担当者のアイデア勝ち
続編どんなのか気になる
205: 2021/08/25(水) 11:38:23 ID:N5MJxw4s0(7/9)調 AAS
>>197
そういえばホリエモンもスリムになって出てきたな
206(1): 2021/08/25(水) 11:39:04 ID:m6t1u3ay0(2/4)調 AAS
>>195
セブンイレブンの390円の増量チャーハンはお得感ある
あれだけで満腹になれるな
ただ、人気があるのかたいてい売り切れになってる
207: 2021/08/25(水) 11:39:18 ID:0JQ6u0JK0(1)調 AAS
>>1
ローソン100「100円とは言ってない」
208: 名無し 2021/08/25(水) 11:39:43 ID:7Nbx1UYR0(1/2)調 AAS
100円かと思ったら違うのか
おむすびで良いだろ
209: 2021/08/25(水) 11:39:57 ID:KwK9IvLU0(1/3)調 AAS
凄いメニュー思いついた
炊き立てご飯の上にポテサラを敷きます
余裕があればスクランブルエッグを敷きます
照り焼きしたソーセージを並べます
最高のジャンクレシピじゃないかね?
210: 2021/08/25(水) 11:40:28 ID:WziDlPvY0(5/19)調 AAS
コンビニ弁当は悲しい、悲しいが現実だ
現実だけだと人生は悲しい、だから小説や映画に需要がある
アニメ? よしてくれ、オタクじゃないんだ
211: 2021/08/25(水) 11:40:47 ID:YF8pIErV0(1)調 AAS
200円出してこれ食べるくらいなら同じお金でプレミアムお握り買う
212(1): 名無し 2021/08/25(水) 11:40:53 ID:7Nbx1UYR0(2/2)調 AAS
白ご飯に焼肉のたれだけの弁当で良い
213: 2021/08/25(水) 11:41:06 ID:pSrWmhth0(2/3)調 AAS
今日のお昼はパン買ってと言われて渡されたお金をどう浮かすか常に考えてる中高生が買うな
214(1): 2021/08/25(水) 11:41:20 ID:MaDwuEJE0(5/19)調 AAS
そもそもホットドックはパンとウインナーだし
ご飯とウインナーならウインナーおにぎりでしょ普通
弁当にすると凄いとか意味わからん
215(12): 2021/08/25(水) 11:41:24 ID:qx3kMOx80(1)調 AAS
俺は1番が好きだけど
画像リンク
ソーセージは焼いてほしいよね
やっぱたまご焼きは付けたほうがいいと思う
216: 2021/08/25(水) 11:41:28 ID:Kghkm6wj0(3/7)調 AAS
確実に
216円と価値が等しくない
この弁当
なぜ押してくるのか
理解不能
217: 2021/08/25(水) 11:41:29 ID:u5buZf7S0(1/2)調 AAS
100だけど200えん
218: 2021/08/25(水) 11:41:33 ID:usO24iAh0(3/14)調 AAS
>>194
なんで急にキレられてるのかわからんけど
このコンセプトで売れると判断できた人がマジすごいと思うわ
ウインナーと弁当でしょってバカにされてるけど
既存のもので視点を変えただけで弁当史を塗り替えるヒット生み出してる
219(1): 2021/08/25(水) 11:41:45 ID:BbRAcUYa0(1)調 AAS
以前、バイト先に◯校生の男の子いてさ、我慢出来なくて大人の魅力で誘惑した。
で、私の部屋に呼んで、裸にしたら、可愛いソーセージをびんびんにしてたよ。
私のは極太サラミだけどね。
220: 2021/08/25(水) 11:41:48 ID:MmfTqTnk0(1)調 AAS
最近のコンビニ弁当は小さすぎる。
そして小さい割に高い。
221(1): 2021/08/25(水) 11:42:15 ID:ubH13Tv20(1)調 AAS
ウインナー2本で良いだろう
開いたスペースを埋めるのは解ってるだろうな
222: 2021/08/25(水) 11:42:41 ID:WziDlPvY0(6/19)調 AAS
>>212
>白ご飯に焼肉のたれだけの弁当で良い
同僚「おっ、今日も愛妻弁当かい?」
212「ええ、まあ…」
223: 2021/08/25(水) 11:42:56 ID:KddI3nrJ0(1)調 AAS
ケチャップはねぇだろよ
白飯にケチャップは無い
224: 2021/08/25(水) 11:43:05 ID:pSrWmhth0(3/3)調 AAS
ソーセージいいじゃん
俺もソーセージ焼いて塩コショウ振っただけでごはん2杯いけるわ
と思って画像開いたらすげえまずそう
求めてるのはこんなん違う
225(1): 2021/08/25(水) 11:43:43 ID:u5buZf7S0(2/2)調 AAS
しょうゆ付けてもらった方が良かった
226: 2021/08/25(水) 11:43:46 ID:VcxShVqw0(1)調 AAS
ハムエッグ弁当が食べたい
227(1): 2021/08/25(水) 11:44:10 ID:9jcb0ldt0(1/2)調 AAS
>>221
マッシュポテトですね
228: 2021/08/25(水) 11:44:12 ID:usO24iAh0(4/14)調 AAS
SNSとかでもレトロ界隈の人とか食いついてて
ウインナーと弁当になにかしらのストーリーを思い描く人が多いんだろうな
そこのニーズを言語化して商品化
これ作った人続編のヒット次第ではめちゃ有能な人かもしれない
229: 2021/08/25(水) 11:44:35 ID:WziDlPvY0(7/19)調 AAS
>>214
>意味わからん
だがこれが現実だ! 現実なんだから受け入れるしかない、美人も臭い大便をするとか
230(3): 2021/08/25(水) 11:44:36 ID:MaDwuEJE0(6/19)調 AAS
一番怒れるのはそもそも弁当っていうのはそれ一つで一回の食事だからな
これ一つではカロリーが足りてないから弁当と名乗るのは間違ってる
231: 2021/08/25(水) 11:44:42 ID:J8zeaE390(1)調 AAS
シャウエッセンレベルならめっちゃ美味しいけど安いウインナーはめっちゃ不味いんだよな
この弁当のはどのくらいのレベルのものだろう
232: 2021/08/25(水) 11:44:55 ID:KwK9IvLU0(2/3)調 AAS
>>225
選択制賛成
麺つゆでもいい
233: 2021/08/25(水) 11:45:00 ID:2IK1ddVr0(1)調 AAS
>>3
海苔弁海苔抜きかよ
234: 2021/08/25(水) 11:45:03 ID:OkA7aVgn0(1/3)調 AAS
白米いらんわ
あとマスタードにしてくれ
235: 2021/08/25(水) 11:45:30 ID:6rod+v5O0(1/18)調 AAS
>>203
でも発売して2ヶ月売れてるんだって
236: 2021/08/25(水) 11:45:58 ID:CsXLuGz+0(1)調 AAS
こういうので良いんだよ
237: 2021/08/25(水) 11:46:07 ID:UztVpoUz0(1/3)調 AAS
安価な豚の餌なら何でも売れる
コンビニ来てる低所得乞食は通常弁当見て「たけえしすくねえよ!!」
↓
激安豚の餌
↓
低所得乞食大満足!これでカップ麺たして大大満足!
238: 2021/08/25(水) 11:46:43 ID:OkA7aVgn0(2/3)調 AAS
そこらへんの牛の方がいいもん食ってるな
239: 2021/08/25(水) 11:47:10 ID:HgEmxQKP0(3/5)調 AAS
>>230
そもそもデブがコンビニのカップ麺におにぎり食べてたのを
足りないから小さい弁当にした程度の発想だよ
底辺がコンビニで何食べてるか知らない人多すぎて自分勝手に解釈して宗教になってるキモイ
240: 2021/08/25(水) 11:47:13 ID:EnEwyBQn0(1)調 AAS
タンパク質と糖質、炭水化物 充分じゃないか
何が文句あるんだ?
241: 2021/08/25(水) 11:47:27 ID:WziDlPvY0(8/19)調 AAS
>>230
>間違ってる
ごめんなさい、今日から直すから許してちょんまげ(死語)
242: 2021/08/25(水) 11:47:34 ID:QD17H80z0(1)調 AAS
貧乏な人って大変だね(´・ω・`)
243: 2021/08/25(水) 11:47:43 ID:SA8srv0n0(1/2)調 AAS
安くてもポークピッツみたいのならうまいんだけど
244: 2021/08/25(水) 11:48:04 ID:UztVpoUz0(2/3)調 AAS
職人とか日給月給の乞食大歓喜だなw
245: 2021/08/25(水) 11:48:14 ID:kkNe9iVb0(1/3)調 AAS
林さんの高笑いしか聞こえないw
246(2): 2021/08/25(水) 11:48:16 ID:3vYuYeFx0(2/2)調 AAS
昼はちゃんとしたのを食べたい
247: 2021/08/25(水) 11:48:30 ID:80duPrqT0(1)調 AAS
家ではよくやるよウインナごはん
日本版ホットドックだし
ちなみにおれはボンビーでないよ
248: 2021/08/25(水) 11:48:57 ID:6rod+v5O0(2/18)調 AAS
割高とか物足りないとか〇〇も入れてほしいとか栄養とか色々理由つけて否定してる人いるけど、
結局売れてるんだよな
もちろんロングセラー商品になるかはまだわからんけど
開発現場でも、こうやって消極的意見ばっかり出てなかなか商品化に至らなかったんだろうな
開発者は余程自信があったんだろうな
249: 2021/08/25(水) 11:48:57 ID:6/9jBR9R0(1/2)調 AAS
普通のローソンでも売って欲しいけど
それやっちゃうと他弁当の売り上げに影響出ちゃうよな
250: 2021/08/25(水) 11:49:48 ID:OkA7aVgn0(3/3)調 AAS
そのうち塹壕メシが流行る
251: 2021/08/25(水) 11:50:13 ID:FVvjQgE+0(1/3)調 AAS
ローカルスーパーの250円弁当でももっと揚げ物とか多いなあ
252(1): [さげ] 2021/08/25(水) 11:50:13 ID:vxveP9XF0(3/4)調 AAS
>>187
コンビニ使うから金が無くなる
順が逆なんだわ
253: 2021/08/25(水) 11:50:16 ID:ZA8FB67r0(1)調 AAS
亜硫酸ナトリウムとソルビン酸カリウムまみれのソーセージ、これ長期間食っていたら腎臓も肝臓も殺られるぞ!
254: 2021/08/25(水) 11:50:24 ID:PfLsDX0d0(1)調 AAS
おにぎりとフランクフルトでいいような気がする
255(1): 2021/08/25(水) 11:50:39 ID:lC86rlLp0(1/3)調 AAS
弁当買う奴は自分でいろんなオカズ作るのが面倒だから買うのであってウインナー弁当なら自分で作れるしその方が安い
256(1): 2021/08/25(水) 11:50:42 ID:S4vTRW930(1/4)調 AAS
毎日これ食べるのかよ
あきん?
257: 2021/08/25(水) 11:50:44 ID:o4wvcN400(1/4)調 AAS
結局シャウなのよ
シャウに戻るのよ
258: 2021/08/25(水) 11:50:45 ID:jqPNdbku0(1)調 AAS
>>108
貧乏飯シリーズだな
ミートボール3個と白飯
ミニハンバーグ半分と白飯
コロッケ半分と白飯
259: 2021/08/25(水) 11:50:46 ID:WziDlPvY0(9/19)調 AAS
>>246
>昼はちゃんとしたのを食べたい
「昼はケンちゃんと食べたい」
「ぼくと?」
「うん、これローソン100のウインナー弁当」
「作れよ」
「だって、あたし料理下手だから…」
260: 2021/08/25(水) 11:50:56 ID:Y3iMXPUB0(1)調 AAS
ケチャップ要らないから1円安くしとけ
261: 2021/08/25(水) 11:51:04 ID:Qutr4FPM0(1/2)調 AAS
>>12
オーストリアのウィーン風おにぎり?
どんなのか興味ある
262: 2021/08/25(水) 11:51:08 ID:6rod+v5O0(3/18)調 AAS
>>230
カロリーによって弁当と呼ぶかどうかなんて規定は無いからな
足りない人はこれを買わないか、あるいはこれ+他の商品も買うだろう
263: 2021/08/25(水) 11:51:14 ID:sfZlEF9J0(1)調 AAS
オーストリアのウィーンに行った際にウインナーを探したことがある。
残念ながら日本で見るような赤いウインナーは発見できなかった。
264: 2021/08/25(水) 11:51:15 ID:Lo+z+GA60(5/5)調 AAS
>>206
チャーハン好きで買うけどあれは量が多すぎる、カップタイプので丁度良い量
265: 2021/08/25(水) 11:51:35 ID:S4vTRW930(2/4)調 AAS
香燻じゃね?
266: 2021/08/25(水) 11:51:56 ID:8iRTiKXx0(1)調 AAS
「また昼はシャケ弁当」
ウインナー弁当をありがたがる時代が到来するとはホントに夢にも思わなかったがや
267: 2021/08/25(水) 11:51:57 ID:yR8GmJxH0(1)調 AAS
これ200円だけど
昔あった200円の大盛り焼きそばは量も多くてよく買ってたな
今はほんと何でも量減らしすぎ
268: 2021/08/25(水) 11:52:14 ID:WziDlPvY0(10/19)調 AAS
一日一食の芸能人
タモリ ビートたけし マツコ
269: [age] 2021/08/25(水) 11:52:14 ID:Zi4yV5jX0(1)調 AAS
見た目があかん。
270(1): 2021/08/25(水) 11:52:16 ID:fGx6LiDF0(1)調 AAS
>>256
どんな物だって毎日食べ続ければ飽きると思うよ
271: 2021/08/25(水) 11:52:22 ID:pkIdXd6H0(1/2)調 AAS
ウィンナーとご飯で十分美味しい
ツナ缶とご飯でも十分美味しい
272: 2021/08/25(水) 11:52:23 ID:xOcj9D2P0(1)調 AAS
>>219
何これ、最後まで読んじまったじゃねーかよ
273: 2021/08/25(水) 11:52:26 ID:4E9p8jgQ0(1/2)調 AAS
>>1
貧困日本の象徴
274(2): 2021/08/25(水) 11:52:40 ID:6/9jBR9R0(2/2)調 AAS
>>255
それはちょっと違うな
そんな人達はおかずだけじゃなく白飯も面倒なんだよ
275: 2021/08/25(水) 11:53:02 ID:Qutr4FPM0(2/2)調 AAS
>>227
ポテトをマッシュしろ?
「マッシュされたポテト」と言いたいならマッシュの後ろにedをつけて過去分詞形にしないと
276: 2021/08/25(水) 11:53:06 ID:usO24iAh0(5/14)調 AAS
たまに食いたくなるアレを商品化した感じ
SNSで流行るところまで計算だったらすごい
277: 2021/08/25(水) 11:53:10 ID:rX8f1kNr0(1/3)調 AAS
アッ!
278: 2021/08/25(水) 11:53:11 ID:S4vTRW930(3/4)調 AAS
>>270
白米はあきんけどな
279(2): 2021/08/25(水) 11:53:28 ID:m6t1u3ay0(3/4)調 AAS
>>215
ウインナー弁当のおかずにするなら、タコさんにカットしてほしい
めぞん一刻の五代も響子さんにタコさんウインナー弁当作ってもらってた
男のロマンだよ
280: 2021/08/25(水) 11:53:32 ID:6rod+v5O0(4/18)調 AAS
>>246
食べれば良いやん
これで充分な人もいるし、これ+αを買う人もいるし、間食や飲んだあとの〆とかで買う人もいるんだろう
281(1): 2021/08/25(水) 11:53:34 ID:+aDJb1XN0(1)調 AAS
>>89
この弁当単独で食うやつはいないだろ
……いないよね?
282: 2021/08/25(水) 11:53:53 ID:rX8f1kNr0(2/3)調 AAS
>>279
恐ろしいですな。
283: 2021/08/25(水) 11:53:56 ID:S4vTRW930(4/4)調 AAS
カレーも飽きんしね
284(4): 2021/08/25(水) 11:53:58 ID:MaDwuEJE0(7/19)調 AAS
貧乏なら野菜を食うべきなんだよ
貧乏なのに肉を食うから貧乏になる
そこがわかってない
285: 2021/08/25(水) 11:54:15 ID:9BVtkH4t0(1)調 AAS
ウィンナーの見た目が油っぽく無くて不味そう
286: 2021/08/25(水) 11:54:29 ID:XDMr8wvS0(1)調 AAS
衰退国日本を象徴する弁当だな(´・ω・`)
287: 2021/08/25(水) 11:54:41 ID:pkIdXd6H0(2/2)調 AAS
>>284
野菜高いやんか
288: 2021/08/25(水) 11:55:03 ID:h/aWT5YC0(1)調 AAS
普通に家と一緒なんだが。
289: 2021/08/25(水) 11:55:05 ID:ovj4xKgu0(1/4)調 AAS
友達のお母さんが出してくれそうなおにぎりとウインナーと卵焼きの写真くれ
290: 2021/08/25(水) 11:55:07 ID:9TH1KpVH0(1)調 AAS
>>6
は?
意味不明
291: 2021/08/25(水) 11:55:18 ID:4E9p8jgQ0(2/2)調 AAS
ウィンナー自体が高いから殆ど買わないな。
292: 2021/08/25(水) 11:55:37 ID:rX8f1kNr0(3/3)調 AAS
私は皮付きウインナーです。
293: 2021/08/25(水) 11:56:05 ID:/rSZ5rIZ0(1/2)調 AAS
ウインナーの下になんかあるなこれ
294: 2021/08/25(水) 11:56:10 ID:J/I7J49b0(1)調 AAS
これも良いけど
ダークコンビニ弁当普通に売ってほしい
295: 2021/08/25(水) 11:56:18 ID:UztVpoUz0(3/3)調 AAS
豚餌200円+カップ麺220円
見苦しい職人底辺低所得が群がる訳だw
296: 2021/08/25(水) 11:56:23 ID:0wg0lneUO携(1/2)調 AAS
ウインナーって旨いのはパンに挟む食い方だけだろ
ご飯と一緒には食えない
297: 2021/08/25(水) 11:56:23 ID:j4r4CyNo0(1)調 AAS
王将の子供弁当250円
298: 2021/08/25(水) 11:56:28 ID:WziDlPvY0(11/19)調 AAS
ローソンがあってもローソン100が近くに無い
>>1
>弁当カテゴリー人気ナンバー1
>林さんには既に「第二のウインナー弁当」の構想がある
>11月ごろ発売予定
セブンの商品開発会議が、いま、「ウインナー弁当」(216円)のことばかり?
「ローソンに負けるな」
「うちが常にTOPなんだ、コンビニの与党だ、自民党なんだ」
299: 2021/08/25(水) 11:56:31 ID:6rod+v5O0(5/18)調 AAS
>>274
それをわかってない人が多いな
例え簡単で時間がかからないものでも自分で作るのが面倒って気持ちは誰にだってあるものだと思う
あとは歯を磨いて寝るだけなのに、その歯を磨くのが面倒でダラダラ時間を潰してしまったり、磨かずに寝ちゃったりみたいなね
ちょっとしたことほど面倒なことってあるからね
300: 2021/08/25(水) 11:56:35 ID:usO24iAh0(6/14)調 AAS
>>215
1が強すぎるな
器って大事だ
やっぱこういう画像ネタでスレとかで盛り上がる延長が今回のSNSでの流行だよな
301: 2021/08/25(水) 11:56:35 ID:KaosWXmC0(1)調 AAS
今朝6:30頃近くのローソンストア100に行ったけど工事現場の労務者の方々が大勢弁当を買いに来て繁盛してた
残念ながらウインナー弁当は売り切れてて後1時間くらいしないと入荷しないと言われた
302: 2021/08/25(水) 11:56:41 ID:nBgDziOW0(2/2)調 AAS
もうさ、日本は貧乏になったとかいう定番ワードから卒業しろよ老害ども
303: 2021/08/25(水) 11:56:56 ID:K56mWo490(1)調 AAS
磯辺揚げのみの方が嬉しい
304: 2021/08/25(水) 11:57:31 ID:g1YtgxB60(1)調 AAS
これとカップ麺でいい
305: 2021/08/25(水) 11:57:50 ID:14Yq6k7b0(1)調 AAS
確かにウインナーとご飯って死ぬほど合うもんなw
306: 2021/08/25(水) 11:57:54 ID:6rod+v5O0(6/18)調 AAS
>>281
オニギリ数個だけとか、カップ麺だけとかと変わらないでしょ
307: 2021/08/25(水) 11:58:23 ID:aohUxxSz0(1)調 AAS
ホイップ坊やのハードコア弁当やん。
308: 2021/08/25(水) 11:58:58 ID:3tNoegmY0(1/3)調 AAS
シャウエッセンに塩コショウだろうがjk
309: 2021/08/25(水) 11:59:05 ID:JLKUycqR0(2/2)調 AAS
>>284
野菜を食べても貧乏は変わらんぞ
310: 2021/08/25(水) 11:59:10 ID:9jcb0ldt0(2/2)調 AAS
昔、ボーイスカウトに入っていたけれど
そのときお弁当がなぜか原則おにぎりのみ
おかずはウインナーソーセージと玉子焼きのみ許容されていた
311: 2021/08/25(水) 11:59:21 ID:jaISWE/k0(1/3)調 AAS
>>1
何でこんなにスレ伸びてんだと思ったけど
まあ、画像を見たら大体分かったw
でも、俺も飯作るの面倒な時とか、正にこんな感じのやるけどなあw
まー、買おうとは思わんw(つか、216円なのか…w)
312: 2021/08/25(水) 11:59:43 ID:usO24iAh0(7/14)調 AAS
>>284
フリ?
313: 2021/08/25(水) 11:59:53 ID:Q6K5Elm/0(1)調 AAS
中国人が好きそう
314: 2021/08/25(水) 12:00:22 ID:/rSZ5rIZ0(2/2)調 AAS
>>215
ウインナーってやっぱり多少こげてるほうがうまそうに見えるなあ
315: 2021/08/25(水) 12:00:23 ID:ovj4xKgu0(2/4)調 AAS
毎日塩おにぎりと魚肉ソーセージで飽きないってプロランナーが言ってた
316: 2021/08/25(水) 12:00:33 ID:ashSkvqo0(1/2)調 AAS
大学生の時は米だけ炊いてて、あとはシャウエッセンをチンとか蒲焼きの缶詰とかだったな
317: 2021/08/25(水) 12:01:00 ID:SA8srv0n0(2/2)調 AAS
半額(250円)冷凍チャーハンを自然解凍
半額(140円)冷凍スパゲッティを自然解凍&食パン
スーパーカップ(100円)&6個入りバターロール
レトルトカレー(80円)&自炊ごはん
318: 2021/08/25(水) 12:01:08 ID:cpnCZsEQO携(1)調 AAS
>>252
スーパーまで行くのが面倒でどこにでもある店を利用するのが楽で、金勘定が適当だから金が無くなる。
金が無くなる様な生活してる奴がコンビニを好みコンビニばかりだから金が無くなるので、鶏が先か卵が先か的な話なので逆とかではない。
319: 2021/08/25(水) 12:01:44 ID:oINWFBEO0(1)調 AAS
このウインナーは日本製なのか?
320: 2021/08/25(水) 12:01:49 ID:ntrkC6Zk0(1/13)調 AAS
完成品としては不自然感があるが、発想としては良い面もある。
コンビニはレンジでチンする販売形態。
チンするとまずくなる漬物や野菜は、別売りが最善。
おにぎりは1種類の具だけでおいしいから、味としてウインナーだけもあり。
おにぎりより安く売れる具がベストだけど売らないのは収益の問題かな?
321(1): 2021/08/25(水) 12:01:52 ID:mddyZ0Wu0(1)調 AAS
ローソン100だけ?
322: 2021/08/25(水) 12:01:57 ID:F1BzLxps0(1/2)調 AAS
日本が10年かけて開発した弁当、韓国でさっそくパクリ商品が登場?=ネットには賛否の声
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 680 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s