[過去ログ] 【コンビニ】“おかずがウインナーだけ”で話題になったローソン100の「ウインナー弁当」、全国展開が決定★4 [シャチ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708: 2021/08/25(水) 17:29:37 ID:0tnBfYB70(1/2)調 AAS
>>706
> 加工肉は、、、どうかなぁあああ

童貞が一人で食べるのはキツいだろ
彼女さんといちゃいちゃ食べるお弁当
709: 2021/08/25(水) 17:30:50 ID:0tnBfYB70(2/2)調 AAS
>>706
「ウインナー弁当」 とか言うから童貞が発狂するんだろうなぁ

  ■恋人弁当(童貞の方には無理です)■

とか銘打ってればこんな混乱ないのに?
名称が悪いわ
710
(1): 2021/08/25(水) 17:32:14 ID:qbgM44lD0(1/2)調 AAS
ご飯少なすぎね?
711
(1): 2021/08/25(水) 17:33:30 ID:aacPnAA80(1)調 AAS
?
画像リンク

712: 2021/08/25(水) 17:33:50 ID:XT2HnGtF0(1/5)調 AAS
今Nスタでやってるぞ
713
(1): 2021/08/25(水) 17:34:02 ID:MaDwuEJE0(17/19)調 AAS
裕福層はこんな少ないウインナー弁当だけでは満足できないから
ウインナー弁当3個買うんだろうな
ちなみに中間層は2個で貧困層は1個な
714: 2021/08/25(水) 17:34:04 ID:vyPSk3se0(1)調 AAS
216円か
俺ならざるそば買う
715: 2021/08/25(水) 17:34:26 ID:0CldAn+f0(1)調 AAS
だから目玉焼きと味噌汁つけろよW
こんなステマに騙されるバカがいるかよW
716: 2021/08/25(水) 17:35:33 ID:vXwD7X0T0(1)調 AAS
ウインナーなんて

食べてたら

早死にするって

研究結果出てるじゃん
717: 2021/08/25(水) 17:35:48 ID:tuz5kQ2q0(1)調 AAS
>>713
ちびろくラーメン思い出した
718: 2021/08/25(水) 17:36:04 ID:XT2HnGtF0(2/5)調 AAS
おれもウインナーと目玉焼きセットで頼む
719: 2021/08/25(水) 17:36:50 ID:8T1Epqus0(1)調 AAS
最低限のミエやプライド失ったら、もう人間じゃないからな。
買う前に良く考えて欲しい。
720
(1): 2021/08/25(水) 17:36:57 ID:2R0s7JRI0(1)調 AAS
ローソンさん、ご飯をもう少し多めにしてください。
721: 2021/08/25(水) 17:37:20 ID:MaDwuEJE0(18/19)調 AAS
俺ならこんな弁当買うの恥ずかしいからエロ本の間に隠して買うな
722
(1): 2021/08/25(水) 17:38:05 ID:dkjsU6t40(1/3)調 AAS
>>710
> ご飯少なすぎね?

童貞にはね?
カノジョとイチャイチャしながらカラオケ店で食べるならこんなもん

恋人できたら買ってみ?
(逆にカノジョさんとカッツリ弁当とかwwwww ありえんだろ????)
723
(1): 2021/08/25(水) 17:38:08 ID:VlDJBff70(1)調 AAS
多分小さいんだろうなと思うけど、画像では弁当のサイズが伝わってこない
比較になるものを横に置いてくれないと
724
(2): 2021/08/25(水) 17:39:21 ID:XT2HnGtF0(3/5)調 AAS
いつもはセブンだけど久しぶりにローソン入ってみるか
725: 2021/08/25(水) 17:39:26 ID:dkjsU6t40(2/3)調 AAS
>>723
かなり小さいよ?
童貞には無理

カノジョさんとカラオケ店でイチャイチャしながら食べるサイズ
トマトソースかけあいながら
726: 2021/08/25(水) 17:40:13 ID:WziDlPvY0(19/19)調 AAS
>>720
ローソン「おにぎりを銅像」
画像リンク

727: 2021/08/25(水) 17:41:22 ID:pE9gCb3i0(1)調 AAS
画像リンク

728
(1): 2021/08/25(水) 17:41:29 ID:dkjsU6t40(3/3)調 AAS
>>724
> いつもはセブンだけど久しぶりにローソン入ってみるか

カノジョさんと一緒じゃなければローソンは全くおすすめできない
独身の童貞ならセブン一択

オレもついこの前(告白する前)まではずっとセブンだったわ

カノジョできてはじめてローソンとかロー100行くようになった
729: 2021/08/25(水) 17:41:30 ID:l2LMtvH30(1)調 AAS
これと似たようなの自分で作って食ってるんじゃないの?
730
(1): 2021/08/25(水) 17:42:39 ID:m6t1u3ay0(4/4)調 AAS
>>677
タコさんウインナー弁当は男のロマンだよな
731: 2021/08/25(水) 17:44:03 ID:vNrUFybn0(1/2)調 AAS
>>730
> タコさんウインナー弁当は男のロマンだよな

うむ。恋人にウインナーの足切ってもらうのがこの弁当の醍醐味
732
(1): 2021/08/25(水) 17:44:24 ID:4iBvuI+k0(1)調 AAS
どれだけ日本が貧しくなったかって話
これを国民が自覚しない限り、ソーセージの
本数もどんどん減って行く事だろう
733: 2021/08/25(水) 17:44:55 ID:MaDwuEJE0(19/19)調 AAS
俺の子供の頃はウインナーはシャウエッセンしか買わない家庭だったから
タコさんウインナーは食べられなかったなぁ
734: 2021/08/25(水) 17:45:11 ID:sn12mfyS0(1)調 AAS
関東ローカルでいいよそういうの
735: 2021/08/25(水) 17:45:45 ID:vNrUFybn0(2/2)調 AAS
>>732
> どれだけ日本が貧しくなったかって話

女のコがどんだけキレいになったかって話だよ???
味なんかどうでもいい

ロー100でこれ買ってカラオケ行けば満足って話
736: 2021/08/25(水) 17:45:46 ID:pmeRF8Zk0(1)調 AAS
>>724
普通のローソンには置いてないよ?
737: 2021/08/25(水) 17:46:26 ID:ntBJRHx90(1)調 AAS
通称、ツジ弁
738: 2021/08/25(水) 17:47:23 ID:qbgM44lD0(2/2)調 AAS
>>722
既婚なんだが濃い味付けが苦手でソーセージひとかじりでご飯が茶碗一杯分食える
おまけにソースみたいなものがかかってるから
少なくとも茶碗三杯分ぐらいご飯が無いと困るんだ
739: 2021/08/25(水) 17:48:44 ID:2APoM/wX0(1)調 AAS
こういうので十分なんだよなあ、食事も時短だよ
740
(1): 2021/08/25(水) 17:50:46 ID:HgEmxQKP0(5/5)調 AAS
これが就職氷河期の貧困の現実
運営部長の林弘昭さん(42)

初めて見たときに氷河期、低学歴、低収入、デブ、男性が作ったと思ったけど当たってた
この世代が若いときにコンビニ消費がおしゃれとメディアで刷り込み始めた
若い男性なんか今より健康や栄養、美容のリテラシーがないから自炊できなくて、カップ麺におにぎりとかやってた
就職できても金がないから食生活や発想がそのままで、こんなものに10年も拘泥して出してしまった
当人たちは社会問題なのに自己責任で洗脳されたまま
741
(1): 2021/08/25(水) 17:51:43 ID:y4Gf/h5c0(1)調 AAS
なにもつけないオニギリを持っていって
牛皿持ち帰りで買って器にオニギリを入れて食べる
普通の牛丼より100円程度安くできて牛丼屋の不味い白米を食べずに済む
742: 2021/08/25(水) 17:52:17 ID:gFA1h+nH0(1)調 AAS
貧乏な国になったな
情けない
743: 2021/08/25(水) 17:52:24 ID:kIkMKrFP0(1)調 AAS
せめて焼いてくれ
744
(2): 2021/08/25(水) 17:53:37 ID:zs+Hqiwo0(2/2)調 AAS
こんなの買うのはナマポ位だろうな
745: 2021/08/25(水) 17:54:23 ID:XgnjjdWy0(1)調 AAS
ホラン千秋弁当かよ
746: 2021/08/25(水) 17:55:13 ID:K6+L3kvH0(1/2)調 AAS
>>741
> なにもつけないオニギリを持っていって
> 牛皿持ち帰りで買って器にオニギリを入れて食べる
> 普通の牛丼より100円程度安くできて牛丼屋の不味い白米を食べずに済む

典型的な童貞wwww

カノジョさんできれば、こんなもんでもおいしいよ???
(つうか、絶対それ狙った弁当。ワンコインで恋人分)
世界観変わる

好きなコいたら告白してみ???
747: 2021/08/25(水) 17:55:20 ID:pfRq/rdl0(1)調 AAS
やめろw弱った心にその画像は効くwww
想像以上にウインナーだけの弁当だった
748: 2021/08/25(水) 17:55:24 ID:51T6rNJ00(1)調 AAS
これなら近所の激安スーパーの270円の弁当の方が遥かにマシだな
100円ならあり得るけど
749: 2021/08/25(水) 17:55:28 ID:XT2HnGtF0(4/5)調 AAS
>>744
ちゃんとナマポ弁当と明示してくれ
750: 2021/08/25(水) 17:56:06 ID:oCNaqn6s0(1)調 AAS
日の丸弁当から確実に豊かになってるだろ
751: 2021/08/25(水) 17:56:56 ID:syT+O+XG0(1)調 AAS
>>215
7だな
752: 2021/08/25(水) 17:57:07 ID:XT2HnGtF0(5/5)調 AAS
スマン 鉄板焼ハンバーグ弁 498円 温めてこれから食うわ
753
(1): 2021/08/25(水) 17:59:27 ID:ujsdut9P0(1)調 AAS
他の200円弁当と比べると色合いが悪い分安くみえちゃうんだよな
150円くらいなら差別化図れてよかったのに
754: 2021/08/25(水) 17:59:57 ID:UpYArQ2c0(1)調 AAS
弁当が買えなくなってからが勝負
755: 2021/08/25(水) 18:00:40 ID:NXlTULt80(3/3)調 AAS
>>744
ニューヨークハーレムだったらナマポでさえ買わないのじゃないかな
756: 2021/08/25(水) 18:06:25 ID:QZzQyPV80(1)調 AAS
>>2
いや中卒のエサだよ
あまりの貧相さに唖然だったわ
757: 2021/08/25(水) 18:06:53 ID:AanQ/TnW0(1)調 AAS
漬物3種弁当(なす、きゅうり、かぶ)でお願い
758: 2021/08/25(水) 18:07:26 ID:RNauK9Ef0(1)調 AAS
梅干弁当のほうが体にまし
759
(1): 2021/08/25(水) 18:12:30 ID:XvKzCGxd0(12/13)調 AAS
>>711
緑のはブロッコリー?パセリ?
760: 2021/08/25(水) 18:12:40 ID:L+PGe4fY0(1/2)調 AAS
このスレ見てたらウィンナー食べたくなる
761: 2021/08/25(水) 18:15:18 ID:XvKzCGxd0(13/13)調 AAS
もはや日本の庶民は業務スーパーとかの安い食材で自炊するか、こういう弁当を買うしかない
762: 2021/08/25(水) 18:16:05 ID:Crr1JER90(1)調 AAS
日本斜陽の象徴弁当
763: 2021/08/25(水) 18:16:28 ID:Ss4uZBMk0(4/5)調 AAS
>>753
ところが売れてるんだよなー
色合いとか栄養とか気にしないから余計なもの省いてシンプルに飯とメインだけにしてくれ。ってニーズも結構あるんだろう
764: 2021/08/25(水) 18:18:41 ID:RSC5D8jl0(1)調 AAS
底辺の餌
765
(1): 2021/08/25(水) 18:21:31 ID:T408UG6o0(1/3)調 AAS
どこかのコンビニだと
「ヘルシー」とか「健康にいい」って打ち出し方だと
逆に売れなくなるから
客に黙って健康に良いものにしてるってあったけど

もう家庭の味なんて、望むこともできなくて
コンビニが母の味になってるような家庭や個人も多いんだろうなって

そういう情勢なのに、こういうのを出しちゃうのはねぇ
ローソンのこれについては、あんまりよろしくねぇよなぁ
766
(1): 2021/08/25(水) 18:23:02 ID:T47F4wcz0(1)調 AAS
これ想像に反してすごい売れてるらしいな
栄養とか気にしない底辺層が買ってるのかな
767: 2021/08/25(水) 18:25:15 ID:G4rZD24O0(1)調 AAS
スパゲッティーすら不要
768: 2021/08/25(水) 18:27:14 ID:tg2LPHVc0(1)調 AAS
某競合会社はこれも厚底してくるん?
769
(1): 2021/08/25(水) 18:28:46 ID:Ss4uZBMk0(5/5)調 AAS
>>765
そもそもコンビニ弁当自体が体に悪いし、
他にも体に悪いインスタントラーメンや添加物塗れのものを売ってるのに何を今更…
コンビニに健康を求めてるやつなんか居ないだろう
770: 2021/08/25(水) 18:30:47 ID:uDNorXPH0(1)調 AAS
これを好意的に扱うニュース番組のディストピア感はんぱない
771: 2021/08/25(水) 18:31:01 ID:T10Tp0rS0(1)調 AAS
これが100円て安いな
150円でもそこそこ売れるんじゃね?
772: 2021/08/25(水) 18:32:09 ID:K2UcI/t40(1)調 AAS
>>728
(笑)
773: 2021/08/25(水) 18:32:15 ID:T408UG6o0(2/3)調 AAS
個人の購入履歴によって
受けられる治療が変わってきますよって
そういう時代も、もうすぐなのかなって

同じ保険料を払ってるのに
タバコ吸ったりとか、栄養学的に問題のある
暴飲暴食をしていると

そういう悪意を持って不健康な生活をしている人に
ちゃんとした治療を与えるべきなんだろうか?

なにを食べようが人の勝手、とするなら
肥満であるとか、生活習慣病が関係していると
そう思われる病気については保険が利かなくなって
全額、自由診療で治療を受けてくださいっていう
そういう流れになってもいいと思うんだよな

自発的に健康的な生活を送っている人と
自堕落な生活を送っている人とで
同じ負担ってのは納得がない

暴飲暴食の自由、太っていることの自由を謳歌しているんだったら
相応の負担もしてくれないと割に合わない
もしくは、サービスを使用すべきじゃない

中国は皆(医療)保険なのかな?
中国は先進的だから、そこらへんでおもしろいものを
見れるとは思うんだけど、やらないかなぁ
774: 2021/08/25(水) 18:33:48 ID:K6+L3kvH0(2/2)調 AAS
>>769
> そもそもコンビニ弁当自体が体に悪いし、

■体■とかwwwww

カノジョとイチャイチャするお弁当
童貞にはわからんwwww
775: 2021/08/25(水) 18:35:35 ID:Cc11OWDA0(2/2)調 AAS
>>26
ペロリ
776
(2): 2021/08/25(水) 18:35:43 ID:IBHcFJ8Q0(1/8)調 AAS
>>766
栄養価言うなら、総菜パンやおにぎりも似たようなもんだろ
価格も総菜パンやおにぎり2個程度以下だし
777
(1): 2021/08/25(水) 18:36:37 ID:6/qbwfqa0(1)調 AAS
>>776
「彼女さんとの幸せ」 を感じるだけのお弁当だよ???
■童貞■ にはわからん世界
778: 2021/08/25(水) 18:39:20 ID:2B76MZLm0(1)調 AAS
キチガイがコロコロするスレか?
779
(1): 2021/08/25(水) 18:39:36 ID:IBHcFJ8Q0(2/8)調 AAS
>>777
ごめん
結婚して子供もいますw
780: 2021/08/25(水) 18:40:03 ID:C8grbISc0(1)調 AAS
貧乏自慢するバカな連中
781: 2021/08/25(水) 18:45:10 ID:IBHcFJ8Q0(3/8)調 AAS
これにサラダとかデザートつけても、価格はそこまでいかないな
アリだな
782: 2021/08/25(水) 18:47:16 ID:1h73J36E0(1)調 AAS
ケチャップじゃなく普通のソースがいい
783: 2021/08/25(水) 18:48:13 ID:lWRLpZVD0(1)調 AAS
これでいいなら毎朝弁当持参できるわ
784: 2021/08/25(水) 18:49:32 ID:3ei4F2zB0(1)調 AAS
貧しくなったとか言うが、正直こんくらいでいいよ
今までが食いすぎやねん
785: 2021/08/25(水) 18:52:08 ID:wCT0IDD/0(1)調 AAS
これ、シャウエッセンとかじゃなくて
ウイニー系の ウインナー?
786: 2021/08/25(水) 18:52:28 ID:T408UG6o0(3/3)調 AAS
栄養たっぷり取ってきたって
ラーメンにチャーハン食ってきた奴がいて

そういう格差も生じてるんだなぁって思った

これで言えば栄養を摂取してるっていうか
コスパとかを食ってるんだろうなって
787: 2021/08/25(水) 18:52:44 ID:DsPGjsc90(1)調 AAS
>>39
100ローでiPhoneのケーブルが1300円で売ってたぞ
788: 2021/08/25(水) 18:55:53 ID:IBHcFJ8Q0(4/8)調 AAS
ミートボールの方が好き
ミートボール版も出してくれないかな?
789: 2021/08/25(水) 18:56:01 ID:0Xz75LKw0(1)調 AAS
ウインナーって旨い奴とまずいやつがあるやん
これはパリパリしてなくてまずそう
790
(2): 2021/08/25(水) 19:01:51 ID:NrqsLIWn0(1/9)調 AAS
>>776
ソーセージってところが微妙なんだよ
添加物的にも
まだシャケやおかか入おにぎりのがまし
791
(1): 2021/08/25(水) 19:03:52 ID:IBHcFJ8Q0(5/8)調 AAS
>>790
惣菜パンなんて添加物だらけやんけ
792: 2021/08/25(水) 19:06:20 ID:e/cWLPi80(1)調 AAS
>>779
> 結婚して子供もいます

■童貞■wwwwwwwwwwwwwww
■童貞■wwwwwwwwwwwwwww
■童貞■wwwwwwwwwwwwwww
■童貞■wwwwwwwwwwwwwww
■童貞■wwwwwwwwwwwwwww
■童貞■wwwwwwwwwwwwwww
■童貞■wwwwwwwwwwwwwww

一発でわかる童貞wwwwwwwwwwwww
793
(1): 2021/08/25(水) 19:07:23 ID:6rod+v5O0(12/18)調 AAS
>>790
目糞鼻糞だろう
普段ジャンキーなものを食べている人がたまに栄養気にして野菜ジュース飲むのと変わらん

どっちも体に悪いし、たまになら気にするほどでもないレベル
794: 2021/08/25(水) 19:11:49 ID:7Rpk5dgL0(1/2)調 AAS
野菜を練りこんだウインナーは無いのかね
795
(2): 2021/08/25(水) 19:12:03 ID:NrqsLIWn0(2/9)調 AAS
>>791 >>793
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
>農林水産省は、多くの種類の食品をバランス良く食べることが大切だと考えています。
>私たちの健康な生活のために必要な栄養素を摂ることが重要です。
>加工肉だけをたくさん食べるなど、特定の食品の食べすぎは控えましょう
バランスの良い食生活を心がけましょう。

つまり品目数の少ない素材で腹いっぱいにする弁当は身体によくないとおっしゃられている
796
(1): 2021/08/25(水) 19:15:06 ID:6rod+v5O0(13/18)調 AAS
>>795
体によくないことを否定しいるわけじゃないよ
この商品は体に悪い。だけど他のコンビニ食品の多くも体に悪い。
この商品を食べるような人はインスタントラーメンやファーストフードなどジャンクなものなど体に悪いもの、栄養が偏るものを気にせず食べる層だろう。
この商品だけを取り立てて「体に悪い」というようなもんでもない
と言うこと
797: 2021/08/25(水) 19:17:33 ID:3UKtXrFG0(1)調 AAS
卵焼きときんぴらを入れたら
オレの弁当だな
798
(2): 2021/08/25(水) 19:18:03 ID:sU2J+Dmy0(1/2)調 AAS
なんでこんなスレがこつこつ伸び続けてるのか
799: 2021/08/25(水) 19:19:24 ID:6rod+v5O0(14/18)調 AAS
>>798
こんな商品が意外にも売れている。
と言うのと同じで、以外にも需要がある話題なんだろう

ニーズってのは結構隠れたところにあるんだろうな
800
(1): 2021/08/25(水) 19:19:46 ID:NrqsLIWn0(3/9)調 AAS
>>796
コストを重視すると品目数を減らすことになるのは必然
その逆も然りで少量ずつ多種類のおかずを作ると高くつく
だが、その高くつくような食品ほど癌になりにくいと言われている
商売の稼ぎと消費者の健康の両立という究極の難しい判断
コンビニに常設されてるカップ麺大盛りも同じだがそれ一品で腹いっぱいになり他の物を食べる余地がないものは身体に悪く商売には良いw
801: 2021/08/25(水) 19:22:29 ID:IBHcFJ8Q0(6/8)調 AAS
>>795
総菜パンやおにぎり買うなら、こっちもアリだと思うけどな
サラダやデザートつけてもそこまで値段はいかないし
802: 2021/08/25(水) 19:24:01 ID:7Rpk5dgL0(2/2)調 AAS
ジャンキーなものって時々食いたくなるんだよな
803
(1): 2021/08/25(水) 19:24:06 ID:6rod+v5O0(15/18)調 AAS
>>800
いや、そもそもコンビニ側はそんなに消費者の健康を考えてないだろう
もちろん、健康を気にする層を狙ってヘルシーに見える商品を売ることはあるだろうけど、
全ての商品が健康を害さないように気遣ってあるわけじゃないだろう
804
(1): 2021/08/25(水) 19:24:14 ID:NrqsLIWn0(4/9)調 AAS
キャベツを付けないのがバランス損なってる
805
(1): 2021/08/25(水) 19:26:28 ID:6rod+v5O0(16/18)調 AAS
>>804
キャベツをつけたところで大した栄養やバランス取りにならんよ
806
(1): 2021/08/25(水) 19:26:34 ID:NrqsLIWn0(5/9)調 AAS
>>803
そうなんだよ!コンビニに限らず外食の多くもな
でも、それがダメなんだよ
最近は独身独居サラリーマンが増えてるからほとんどコンビニが主食になってる
あれこれ頭使ってアレンジすることなく弁当そのまま食べて生きていけるように設計しないと病人が増える
807
(1): 2021/08/25(水) 19:27:16 ID:FVvjQgE+0(3/3)調 AAS
>>798
貧乏人が多いから
808: 2021/08/25(水) 19:27:31 ID:beh1u0So0(1)調 AAS
加工肉モノは身体に良くない
809
(1): 2021/08/25(水) 19:27:32 ID:NrqsLIWn0(6/9)調 AAS
>>805
コストと両立するならソーセージより卵のがいい
だけど繊維質が不足して大腸癌になる
それを防ぐため野菜を入れる
810: 2021/08/25(水) 19:27:43 ID:sU2J+Dmy0(2/2)調 AAS
>>807
わろた
811: 2021/08/25(水) 19:29:38 ID:D/97rkSy0(1)調 AAS
おにぎりと小さい弁当の隙間を埋めるからな。
812
(2): 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2021/08/25(水) 19:30:37 ID:evmGkCpI0(1)調 AAS
( ´?`)ノ<これには敵うまい

画像リンク

813: 2021/08/25(水) 19:31:37 ID:IBHcFJ8Q0(7/8)調 AAS
>>812
揚げウインナー?
814: 2021/08/25(水) 19:33:47 ID:NrqsLIWn0(7/9)調 AAS
こういうのは買うのは栄養のこと考えない底辺層だから買うなと言っても無効
だから国民全体の健康と医療費削減するために法規制するしかないな
政治家にはレジ袋規制よりこっちのが大事なので優先して法の網をかけてくれと言ってみる
815
(1): 2021/08/25(水) 19:34:22 ID:6rod+v5O0(17/18)調 AAS
>>806
それを考えるのは消費者本人であって、小売りや外食企業が考えることじゃないんだよ
もちろん、そういうニーズを狙って健康商品や「一週間メニューシリーズ」なんてのを出せばそれなりのニーズはあるかもしれんが、
それを売るかどうかは金になるかどうかで企業が判断するだけ

>>809
だからそういう健康とかを気にしたコンセプトの商品じゃないのよ
シンプルにコメとメインだけ。余計なものは省いた。健康は気遣ってない。そういうコンセプトの商品なんだよ
健康を気にしたり他の物を食べたいなら別の商品を買うなり自炊しろってこと
816: 2021/08/25(水) 19:35:56 ID:HgSBU8Vh0(1/19)調 AAS
おいおい「
817: 腐った饅頭 2021/08/25(水) 19:36:04 ID:7gbdU6v60(1)調 AAS
このシンプルさはトッピングを見付ける楽しみがあるね。
818: 2021/08/25(水) 19:37:43 ID:HgSBU8Vh0(2/19)調 AAS
なんでこんなに書き込みできないんだ???
浪人ハッシュってなんなんだよ??>
819: 2021/08/25(水) 19:38:42 ID:HgSBU8Vh0(3/19)調 AAS
キャッシュかえてもIPアドレスかえてもかきこみできない
どうしてなぜなんぜだぜ???
820: 名無しさん [age] 2021/08/25(水) 19:39:35 ID:bt7VTFt40(1)調 AAS
ウインナーの原料わかってんのか。白飯だけで150円はするだろ。搬送だの人件費だので。何を食わされてんのか考えろ。
821: 2021/08/25(水) 19:39:51 ID:zUw7JWtV0(1)調 AAS
こんなもの食べたらチンコがウインナーみたいになるぞ
822: 2021/08/25(水) 19:41:49 ID:O/x2xySR0(1)調 AAS
ローソン100って店舗数少なすぎない?
823: 2021/08/25(水) 19:43:35 ID:23SvmaK80(1)調 AAS
>>812
窓際さん
ちーっす
824: 2021/08/25(水) 19:43:43 ID:WnuwpAQD0(1/5)調 AAS
>>2
寄生虫は自分で買う事ねーもんなww
825: 2021/08/25(水) 19:44:50 ID:WnuwpAQD0(2/5)調 AAS
>>15
お前これすら買えねーじゃんw
826
(1): 2021/08/25(水) 19:47:53 ID:NrqsLIWn0(8/9)調 AAS
>>815
底辺層は自分で自分の健康設計が出来ないから売られてる物を出来るだけ品数少なく安く買おうとする
だから売れてる
だけどそれは近い将来の医療費高騰につながり社会保障費負担となって税金で跳ね返ってくる
まあ古今東西で企業ってのは表向きは商売だけでなく社会貢献も大事な仕事ですと奇麗事いいつつ実際は商売第一だからな
法規制など外圧受けないと変わらないのはいつもどこでも
827: 2021/08/25(水) 19:51:57 ID:WnuwpAQD0(3/5)調 AAS
>>116
お前はホビットかよ
成人男性ならおやつにしかならない量じゃねーか
828: 2021/08/25(水) 19:52:40 ID:BhC9Dm030(1)調 AAS
安い物しか買わないと回り回って自分の給料も安くなる
829: 2021/08/25(水) 19:53:11 ID:6rod+v5O0(18/18)調 AAS
>>826
今でも使ってはいけない調味料やら農薬やら規制はあるけどな
結局あなたが言うような規制をして企業もそれを守ったところで、
貧乏人は安く楽に抑えるために体に悪いものや栄養バランスの取れないものを食べるんだよ

それにそんな規制をしたらインスタント食品メーカーやファーストフード店はほとんど潰れるだろう
酒やたばこが体に悪くても規制はされても禁止にはならないように、厳しい健康規制とかは無理だろうな
830
(1): 2021/08/25(水) 19:54:15 ID:WnuwpAQD0(4/5)調 AAS
>>159
本当の貧乏人は同じ金だすなら迷わずスーパーの弁当買うだろ
ウインナー弁当買ってる時点でまだ余裕あるわ
831: 2021/08/25(水) 19:56:11 ID:HgSBU8Vh0(4/19)調 AAS
>>830
> ウインナー弁当買ってる時点で

恋人がいるってことだろ?ふつうに
832: 2021/08/25(水) 19:57:58 ID:HgSBU8Vh0(5/19)調 AAS
とにかく5ちゃんは規制きつすぎ
何だよ?ハッシュIDって???
833: 2021/08/25(水) 20:00:04 ID:HgSBU8Vh0(6/19)調 AAS
アホみたいに規制するから過疎ってるんだよな? > 5ちゃん
なんだよ???
ハッシュが規制って???
ログインし直してくださいって???

あほかよ > 5ちゃん

ほとんど書けない
834
(1): 2021/08/25(水) 20:00:50 ID:NrqsLIWn0(9/9)調 AAS
安かろう健康に悪かろうが売れてゆく
悪貨は良貨を駆逐する的な現象
1-
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s