[過去ログ]
【橋本聖子会長】<五輪と感染増>「無関係とはまったく思っていない」も「検証されていない」 [Egg★] (239レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
26
: 2021/08/16(月) 23:28:45
ID:KjAa11cR0(1)
調
AA×
外部リンク:www.jiji.com
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
26: [sage] 2021/08/16(月) 23:28:45 ID:KjAa11cR0 原田教授によると、人は矛盾したメッセージを受け取ると「認知的不協和」と呼ばれる不安な状態に陥り、都合の良い情報だけを受け取るようになる。五輪のお祭りムードが続く中では、緊急事態宣言も人ごとのように感じるため、効果は薄れると指摘する。 https://www.jiji.com/amp/article?k=2021080200556&g=soc 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は4日の衆院厚生労働委員会で、感染の急拡大について「オリンピックをやるということが人々の意識に与えた影響はある。われわれ専門家の考えだ」と述べ、五輪開催が気の緩みに影響しているとの認識を示した。 https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/121792 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629123684/26
原田教授によると人は矛盾したメッセージを受け取ると認知的不協和と呼ばれる不安な状態に陥り都合の良い情報だけを受け取るようになる五輪のお祭りムードが続く中では緊急事態宣言も人ごとのように感じるため効果は薄れると指摘する 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は4日の衆院厚生労働委員会で感染の急拡大についてオリンピックをやるということが人の意識に与えた影響はあるわれわれ専門家の考えだと述べ五輪開催が気の緩みに影響しているとの認識を示した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 213 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.071s*