[過去ログ] 【悲報】東京五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる ★46 [ネトウヨ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(18): ネトウヨ ★ 2021/07/25(日) 00:29:25 ID:dwx6rOX19(1)調 AAS
五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる…小林氏の演出変更せず、国際問題に発展の懸念も

人々の記憶に残る開会式になったのか?

 企業のブランディング・PR戦略などを手掛けるクリエイティブ・ディレクターはいう。

「全体的に一つひとつの要素がバラけ過ぎている印象。『コロナ』『日本の職人・木材・祭』『世界的なダンサー』など、“とりあえず、これだけ触れておけば文句は言われないだろう”という減点主義感をすごく感じて、何にフォーカスしているか、わからない。
演出の責任者がコロコロ変わったこともあり、誰が演出を統括しているのかが見えず、クリエイターファーストでもない。個人的には“電通仕事感”を感じた。全体の流れ的にも、途中で突然グラミン銀行のムハマド・ユヌス氏に関する映像が長々と出てきたり、その次にオーケストラの演奏が入ったりと、あっちこっち行っちゃって、意味不明だと感じた視聴者が多いのでは。
 
 辞任した小山田氏や小林氏などが演出チームに参画していたように、当初はもっと日本のサブカル色を押し出したものにしようという意図があったと思うが、その意図自体は良かった。日本のゲームやアニメなどのサブカルが世界で評価されているのだから、それを前面に出そうという発想は間違いではない。
今さら長々とありきたりなプロジェクションマッピングを見せるくらいなら、サブカル色を押し出して“とんがった演出”にしたほうが、たとえ賛否両論が起きたとしても、ショーとしては良かったように思うし、少なくても世界の人々の記憶に残る開会式になったのでは。

 たとえば、前回のリオ五輪のときの“安倍マリオ”なんか、個人的に傑作だと思っている。次の五輪開催国の首相が、世界的に知られた日本のアニメキャラクターのマリオに扮して“地球の裏から土管に入って出てきました”なんて、やっぱりわかりやすいし、面白い。そういう、人々をあっと言わせるような“ベタだけど斬新”っていう見どころがなく、盛り上がったのは結局、ドラクエのテーマ曲が選手入場で流れたところだけというのは、ちょっと寂しい。

 当初の野村萬斎やMIKIKOのチームが担当する演出がすごく楽しみだったので、もし彼らが手掛けたショーが実現されていれば、どうなっていたのかと考えると、非常に残念。今回の開会式が日本、そして世界の人々の記憶に残るものになったのかは、微妙ではないか」

 また、広告代理店のクリエイターはいう。

「特に冒頭のパフォーマンスは、大勢の人たちが好き勝手に踊っているだけという印象で、“結局、何を言いたいのかよくわからない”という一言に尽きる。“全体を統括するリーダーがいないと、こういう結果になる”という典型的な失敗例。

一連のゴタゴタで最後まで演出を統括する責任者が定まらなかった結果が如実に出ていて、“やってしまった感”を受ける。スマート五輪ということで“極力お金をかけない”“派手さに頼らない”という意図は理解できるが、五輪史上まれにみる最低の開会式といわれても仕方ないのでは」

全文ソースで
外部リンク[html]:biz-journal.jp
外部リンク[html]:biz-journal.jp
外部リンク[html]:biz-journal.jp
※前スレ
2chスレ:newsplus
2: 2021/07/25(日) 00:29:28 ID:FiArdQGy0(1)調 AAS
【悲報】トンキン五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる ★46
3
(4): 2021/07/25(日) 00:30:24 ID:XLeWdEc80(1)調 AAS
異様なまでのMIKIKO推しはどっかから命令下ったか
4: 2021/07/25(日) 00:30:47 ID:RgyBWw040(1)調 AAS
五輪反対派はコテコテのパヨクでした🤣😜

五輪抗議の40歳男逮捕、警備妨害疑い、中核派の活動家か
2chスレ:newsplus
5: 2021/07/25(日) 00:30:48 ID:K7bHujI70(1/8)調 AAS
泣くなよ まだ、表彰式ボランティアの制服が見れるじゃないかw
6: 2021/07/25(日) 00:31:08 ID:oMv/qb440(1/2)調 AAS
大失敗どころじゃない
日本の恥さらし
7: 2021/07/25(日) 00:31:09 ID:49fkRVmu0(1)調 AAS
せめてダンサーも歌手もみんなマスク付けてるくらいの徹底ぶりを見せつけて欲しかった
8
(3): 2021/07/25(日) 00:31:18 ID:+ecRzi/D0(1/2)調 AAS
海外にうけなくても
日本でうけたらから
成功なんじゃないか

ゲームファンと王長嶋松井ファンで
人口の半分以上は確実に熱狂してる

おまえらまた負けたwwwwwwwww
9: 2021/07/25(日) 00:31:29 ID:aitBLtL80(1)調 AAS
大政奉還の日は近いな
10
(1): 2021/07/25(日) 00:31:48 ID:63rOG2u90(1)調 AAS
結局国内海外で盛り上がったのがゲームミュージックによる選手団入場曲とか悲しい……
11: 2021/07/25(日) 00:31:55 ID:UBNANPZR0(1/8)調 AAS
>>8
日本でも受けてない定期
12: 2021/07/25(日) 00:32:01 ID:XRGCOW910(1/8)調 AAS
MIKIKOプランのリハビデオ
あったら見たい
こころある人がいたら
YouTubeにあげて
13: 2021/07/25(日) 00:32:14 ID:iZe+qlyU0(1/9)調 AAS
江戸時代に革靴w
14
(1): 2021/07/25(日) 00:32:17 ID:H1IXRInc0(1/2)調 AAS
>>1
元電通の佐々木宏も慶應義塾大学卒

【文春】「障がい者イジメ」小山田圭吾“一派”を抜擢したのは「渡辺直美侮辱男」佐々木宏だった ★3
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626776387/

【電通といえば慶應】

■電通社長山本敏博 慶應義塾大学経済学部卒

■電通戦後歴代社長出身大学(東大閥→慶應閥)
一橋→東大→東大→法政→東大→東大→東大→立教→慶應→上智→慶應

2019/08/07 【電通】12億円の赤字転落 6月中間
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565176539/

2020/02/12 電通が初の営業赤字へ ★2
2chスレ:newsplus

2021/02/15 電通が過去最大となる1595億円の赤字★2
2chスレ:newsplus
15: 2021/07/25(日) 00:32:30 ID:mwa74cZ20(1/14)調 AAS
早よ腐敗汚職首都を遷都してくれ!!
16: 2021/07/25(日) 00:32:40 ID:K7bHujI70(2/8)調 AAS
まず、電通を出入り禁止にしろ
17
(1): 2021/07/25(日) 00:32:41 ID:BkUwr0no0(1)調 AAS
史上最低かどうかはわからんが、
完成度が低かったのは間違いない。
18: 2021/07/25(日) 00:32:52 ID:XKp454yx0(1)調 AAS
半日見なかっただけですげー伸びてるれ
19: 2021/07/25(日) 00:32:53 ID:dumLtfAd0(1/7)調 AAS
>>1
1964年東京五輪の「聖火の火」、4年前に消えていたことが発覚
(2017年10月16日 AFP通信)

鹿児島県で保存され、永遠に燃え続けると信じられていた1964年東京五輪の聖火が、
実際は4年前に消えていたことが16日、関係者の話で明らかになった。

 東京五輪のトーチから分けられ、「五輪の聖火」としてもてはやされていた火は、2020年
夏季五輪の開催地が東京に決定した際にメディアで広く取り上げられた。
しかし、火を保存していた鹿児島市にあるスポーツ施設の所長(当時)はAFPに対し、
火は開催地が東京に決まった2か月後の2013年11月に消えていたことが発覚し、その後
急いでつけ直されたと明かした。
 匿名条件で取材に応じた同所長は「当時は(人々の)夢を壊し得ることを口に出せなかった」
とした上で、「火が消えるのをこの目で見た」「それから再び火をつけ、2週間くらい燃え続けたが、
正しいことではないと思っていた」と語った。
 また、当時は日本が2020年に開催される夏季五輪の開催地に決定したことで、保存していた
火もメディアから大きな注目を集めていたという。
同所長は、「さまざまな人から『聖火』を町の祭りや結婚式で使えないかといった要望が寄せられ
ていたため、真実を話す決断をした」と付け加えた。
 同施設によると、現在は虫眼鏡と太陽光で点火された別の火が展示されており、聖火ではない
ことを説明するパネルが設置されているという。

>火は開催地が東京に決まった2か月後に消えていた
>火は開催地が東京に決まった2か月後に消えていた
>火は開催地が東京に決まった2か月後に消えていた
20: 2021/07/25(日) 00:32:56 ID:15Kd7Cpl0(1)調 AAS
>>8長嶋持ち出してくる時点で終わった
誰も見たくないだろ
21
(1): 2021/07/25(日) 00:33:00 ID:mqelMmvr0(1/11)調 AAS
>>3
あまりに開会式の出来が悪かったから、「MIKIKOならもっといいものを生み出せたのでは」と思ってしまうのさ
リオ閉会式の演出は良かったし、今回の開会式のMIKIKO案もIOCは絶賛してた
22
(2): 2021/07/25(日) 00:33:06 ID:Wu2mSo/V0(1)調 AAS
フジヤマ、ゲイシャ、サムライ、ニンジャ、キモノ、ウタマロ、ホクサイ、ワビサビ、カブキ、スモウレスラー(外人さんが想像する日本の文化)
ゴジラ、ポケモン、ドラえもん、ドラゴンボール、ガンダム、エヴァ、NARUTO、鬼滅、キャプ翼、サンリオetc(海外の若者にもそれなりに知名度がある日本産エンタメ)
三味線や和太鼓など和楽器をメインにした編曲アレンジ
日本の無病息災や疫病退散、死者への鎮魂を願う祭りや山車のパフォーマンスでコロナ犠牲者への追悼とコロナ終息を祈願

前スレにも同じようなことを書いたがベタだけどこういう路線でやったほうがまだウケただろうな
23: 2021/07/25(日) 00:33:09 ID:NM74t4zd0(1/18)調 AAS
165億円くらい中抜きされたんだろうな
24: 2021/07/25(日) 00:33:12 ID:Bixokh190(1/2)調 AAS
『東京五輪』ゲーム曲演出で一気に感動・お祭りムード 各国の“勇者”集結で話題
外部リンク:news.yahoo.co.jp

「息を呑むようなパフォーマンスだ!」“言語の壁を越えた”ピクトグラムに米賛辞!「しばらく語り継がれるだろう」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
25: 2021/07/25(日) 00:33:25 ID:hXPKGygK0(1)調 AAS
閉会式ぐらい安倍さんのマリオが見たい
26: 2021/07/25(日) 00:33:27 ID:XRGCOW910(2/8)調 AAS
文春にチクリ報告をよろしく
文春は開会式特集号を出してくれ
買います
27: 2021/07/25(日) 00:33:28 ID:oLiRfyfY0(1/10)調 AAS
>>1
てか、バッハの同時通訳途中でくしゃみかため息か無かったか?
同時通訳も「このおっさんいつまでしゃべってんねん」って
思ってただろうなw
28: 2021/07/25(日) 00:33:43 ID:wwz3T4Nh0(1/2)調 AAS
もっと和風にすればよかったのに
29
(1): 2021/07/25(日) 00:33:46 ID:l5LZPHx90(1)調 AAS
朝鮮電通の願い
富士山に火をつけて噴火させろ
日本人を徹底的に貶めろ
30
(1): 2021/07/25(日) 00:33:51 ID:/cu7zPRu0(1)調 AAS
アメリカでは史上最低の視聴率だったらしい
8年と160億円かけた結果がこれか……
31
(2): 2021/07/25(日) 00:33:55 ID:wr7W3hGx0(1/2)調 AAS
無観客で良かったね。
30万も払ってこれ見せられたら暴動がおこるところだったよ
32: 2021/07/25(日) 00:33:56 ID:8SdCZMSk0(1/9)調 AAS
つぎはぎだらけの文化祭レベルの出し物
福島とかコロナとか追悼番組の冒頭かよってレベルの開会式で悲惨
33
(1): 2021/07/25(日) 00:33:57 ID:NM74t4zd0(2/18)調 AAS
>>21
ミキコもアキラとマリオだろ?
酷いもんなのにな
34: 2021/07/25(日) 00:33:57 ID:iEOvKxmE0(1)調 AAS
開会式って今日だったの
ナチュラルにヌルーしてた
35: 2021/07/25(日) 00:34:01 ID:ONNMkfRQ0(1/11)調 AAS
>>1正直に言ってあれ、外国人が作ったんだろ
36
(2): 2021/07/25(日) 00:34:04 ID:US08AIcI0(1/10)調 AAS
一つだけ分かったのは
アニメかゲームの要素どっかに入れとけば叩かれにくくなるって事
アニソン歌ってる歌手が叩かれにくいのと一緒だな
37
(2): 2021/07/25(日) 00:34:15 ID:0/zbx+De0(1/11)調 AAS
吐き気がする開会式だった
なんで一国民がこんな思いをしなきゃならんのか
38: 2021/07/25(日) 00:34:35 ID:hYqaSj0E0(1)調 AAS
被災地のこどもたちが点火すべきをポリコレが・・・ 
39: 2021/07/25(日) 00:34:37 ID:6y4Z/v8V0(1)調 AAS
外国人は称賛して日本のパヨクは貶す
よくわからんね?
40: 2021/07/25(日) 00:34:39 ID:bF/e+mYk0(1)調 AAS
ゲーム漫画もあんな安っぽい使われ方じゃな
終わった国だわ
41: 2021/07/25(日) 00:34:42 ID:nPv3ZzYj0(1)調 AAS
最後のトリが大坂はないでしょ。
42: 2021/07/25(日) 00:34:48 ID:dGejIkA60(1)調 AAS
清らかな心の持ち主なのでネットショッピングでおすすめに上がってきたおしゃれな折り畳み傘が違うモノに見えて困ってる
外部リンク[html]:photo-img.ddo.jp
43: 2021/07/25(日) 00:34:52 ID:UBNANPZR0(2/8)調 AAS
コミュニティの一生どころか国家の一生を見ているのかもな
44: 2021/07/25(日) 00:34:55 ID:mwa74cZ20(2/14)調 AAS
>>37
開催が東京の時点で想定内だろ
45: 2021/07/25(日) 00:35:06 ID:d3v6/GPd0(1/7)調 AAS
1964の木で五輪作るとか、白い鳩をモチーフにした折り紙降らすとか、ちょくちょく昔の五輪の要素出してくるのが嫌だったわ
こんな寒いこと考えるのは佐々木のジジイくらいだろ
46: 2021/07/25(日) 00:35:07 ID:pbTqy4BR0(1/3)調 AAS
開会式の日米アーティストのTwitter見てたらセレーナゴメスの誕生日の話題しかなかった
47: 2021/07/25(日) 00:35:09 ID:mo/zBR7B0(1/3)調 AAS
画像リンク


深センでやったカラフル地球儀
東京五輪は中抜きと同時に色も抜け落ちた模様
48
(3): 2021/07/25(日) 00:35:13 ID:B/hZhaJg0(1)調 AAS
中抜き規制しろよ
こんなんで
165億円もかかるわけねーだろ
49
(1): 2021/07/25(日) 00:35:14 ID:NM74t4zd0(3/18)調 AAS
>>36
電通も
こいつらチョレーwと思ってるだろうな
50: 2021/07/25(日) 00:35:16 ID:VbWCSJgB0(1/11)調 AAS
>>31
ほんとそれ笑
51: 2021/07/25(日) 00:35:22 ID:fHSV6BoV0(1)調 AAS
入場の時にゴミ袋を着て選手を誘導してたのはなんなの?
スゴイ目障りだったんだけど…
52
(1): 2021/07/25(日) 00:35:28 ID:chEWtoO80(1/6)調 AAS
深夜に子供起用が叩かれてる

五輪開会式 深夜の子ども出演が波紋…橋本聖子が4日前に任命
外部リンク:news.yahoo.co.jp
53: 2021/07/25(日) 00:35:40 ID:umhiPBdh0(1/9)調 AAS
>>36

ゲーム曲の使い回し入場行進で
引っかかった印象は全て帳消しで大絶賛みたいな奴いるもんな
54
(1): 2021/07/25(日) 00:35:45 ID:iZe+qlyU0(2/9)調 AAS
今見てるけど、その辺の村の祭りやんw
55
(1): 2021/07/25(日) 00:35:47 ID:1LTsSk190(1)調 AAS
YouTubeでピクトグラムのやつだけ見た
クソくだらねぇ
そんな事をやる必要性とか意図がわからんし、素人の仮装大賞見てるようだった
実況の人も何て言っていいのかわからなくて困惑してる感じだった
56
(1): 2021/07/25(日) 00:35:53 ID:LKIH2MLd0(1)調 AAS
日本衰退とか言われたくないから
予算のほぼ95%は中抜きだからなんです、と
世界に説明したい。
英語できる人、説明しまくってほしい。
57
(2): 2021/07/25(日) 00:35:57 ID:mqelMmvr0(2/11)調 AAS
大工パートで、途中でソロの場面があったけど
なんでソロダンサーは離れた場所で普通の衣装でタップしたんだろ
あそこはソロダンサーも大工の格好して紛れてて、センターでソロに入る方が自然な気がする
大工のトンテンカンテンからブツっとソロに入って、ソロが終わったらまた大工に戻るってものすごく付け焼き刃感があった
58: 2021/07/25(日) 00:36:03 ID:K7bHujI70(3/8)調 AAS
ソメ市、ミラ之助「私たちを出さないからこうなるの!」
59
(1): 2021/07/25(日) 00:36:08 ID:oLiRfyfY0(2/10)調 AAS
どうせ客席には観客居なかったんだから
大きなスクリーンを四方に置いて
「日本には四季がある!」を
全面にしてもう音響でビビらす
しかなかったんじゃない?w
60
(1): 2021/07/25(日) 00:36:09 ID:95+zPKqC0(1)調 AAS
史上最低はその通りだが未来永劫最低であり続けるだろう、そのくらいクソだった
61
(2): 2021/07/25(日) 00:36:13 ID:aL70qEG10(1)調 AAS
鳥獣戯画→浮世絵→手塚治虫でアニメの歴史から今どきのアニメ(もしくはアキラで)とCGと実写で東京の街をプロジェクションマッピングなどで紹介
演奏は和太鼓、琵琶、三味線、雅楽→ベビメタ

もしくは
国産み→アマテラス→ヤマトタケル→平安貴族→武士→近代日本の発展と東京の街と日本の四季を紹介

困難見たかったな
62: 2021/07/25(日) 00:36:23 ID:rnupyqJd0(1)調 AAS
意味不明なのはお前らが馬鹿だから

とか思ってそう。
63
(3): 2021/07/25(日) 00:36:44 ID:JMV9JcLk0(1)調 AAS
プロデューサー日置貴之「見てもらえばわかる」

海外メディア「葬式のようだ」
視聴者「意味不明」
たけし「金返せ」
64: 2021/07/25(日) 00:36:47 ID:lf4lFVHM0(1)調 AAS
小林賢太郎の子飼いのポエム↓

名前が無いだけだった。

あの頃死ぬほど聴いたボレロが流れてた。

知っている人達が出てた。

表現が残って良かったって気持ちもある。

でも、表現者としては、決して作ってはいけない前例ができてしまった気がしている。

名前だけが無かった。
65
(1): 2021/07/25(日) 00:36:50 ID:7buwkxui0(1/2)調 AAS
たった1日で46スレ目とか、余程の怨念がないとここまで伸びないだろ
それが答えだ
66
(1): 2021/07/25(日) 00:36:52 ID:yV1RBNnG0(1/3)調 AAS
無観客でチケット収入ないしIOCも補助してくれないから
当初の案をキャンセルしてとにかく安く仕上げようって魂胆が見える
やるべきじゃなかった
招致した奴らは国賊モンだよ
67: 2021/07/25(日) 00:37:01 ID:ZQUPrSyH0(1)調 AAS
もう始まってたのか
68: 2021/07/25(日) 00:37:10 ID:d1AI1Ubr0(1/4)調 AAS
>>17
求められる「意味」ってのも日本人は閉鎖的にマジメ過ぎてそれが悪く出るよう煽ってしまう結果になったんだよな
だから批判されるし極めて狭い世界の自己満と解釈されちゃう
つきつめれば結局自己満なんだよな

(こんな切り口で擁護が入りだす頃合いかな?)
69: 2021/07/25(日) 00:37:13 ID:f6TZwnkG0(1/2)調 AAS
>>22
「日本ぽいアイコンはつかわない」五輪開会式前責任者MIKIKO氏が語る、東京五輪の「正しい見せ方」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
70: 2021/07/25(日) 00:37:17 ID:NM74t4zd0(4/18)調 AAS
無観客で良かったよな
コロナ以前にこんな糞の集合体を現地で見せられたらたまらんだろ
71
(1): 2021/07/25(日) 00:37:21 ID:ONNMkfRQ0(2/11)調 AAS
こんなこと言うと悪いんだけども
日本人が作ったのか?あれ
富士山ぽくなかったぞ聖火台
72
(1): 2021/07/25(日) 00:37:25 ID:hbv8s5HU0(1/3)調 AAS
入場行進時
脇にいる方々も
ごみ袋か麻袋かぶってるみたいで
斬新すぎて超絶クソダサかった
73: 2021/07/25(日) 00:37:35 ID:iZe+qlyU0(3/9)調 AAS
>>57
途中で原宿竹下通りにいそうな奴も紛れて来て世界観メチャクチャ
74: 2021/07/25(日) 00:37:38 ID:mwa74cZ20(3/14)調 AAS
>>48
東京に自浄作用あるわけねーだろ
75: 2021/07/25(日) 00:37:41 ID:oLiRfyfY0(3/10)調 AAS
後、松井をヘルパーに置いて麻痺の長島の
介護なんてなぁ

長島なんか世界でも有名なん?w
76
(1): 2021/07/25(日) 00:37:45 ID:mo/zBR7B0(2/3)調 AAS
ゲーム音楽とかもそのまま流すとは思わなかったな
ちょっとはアレンジしろよw
ほんとは小山田あたりの曲を使う予定だったが急遽差し替えた結果か?
77: 2021/07/25(日) 00:37:50 ID:DgomCXcQ0(1/4)調 AAS
>>1
日本の恥
78
(2): 2021/07/25(日) 00:37:52 ID:chEWtoO80(2/6)調 AAS
>>57
別スレで、その大工パートであんなの作るんじゃなくて
歌舞伎の舞台を作って、そこで歌舞伎やったほうが良かったって人がいた
79
(1): 2021/07/25(日) 00:37:58 ID:RTin6W+G0(1/6)調 AAS
全部が悪かったわけでもないと思うけど

やっぱり実写映画の監督の巨匠が総合演出

とかの方が良かったと思う

全体的に統一感がなく、チグハグで
なんかバカっぽいというか
何年間もあって、こんな薄っぺらい?

って印象を受けた
80: 2021/07/25(日) 00:37:58 ID:UBNANPZR0(3/8)調 AAS
>>66
安く仕上げるどころか
オリンピック史上ダントツで金掛かってるから
81: 2021/07/25(日) 00:38:03 ID:US08AIcI0(2/10)調 AAS
>>49
まじでチョロいだろ
安部マリオみたいにちょっとでも演出に要素入れてるなら
まだ分かるけど
BGMをゲームの音に変えただけで大絶賛だぜ
それって自分の推しのアイドルの歌が使われてて喜んでるだけのアイドルオタクと変わんねえわ
82
(2): 2021/07/25(日) 00:38:08 ID:2cp9yNQY0(1)調 AAS
>>61
観光プロモーションかよ
83
(1): 2021/07/25(日) 00:38:14 ID:K7bHujI70(4/8)調 AAS
結論: 電通にボラれました
84
(3): 2021/07/25(日) 00:38:17 ID:Kxxq8RMU0(1)調 AAS
開会式トップ責任者の元博報堂の人の日刊スポーツのインタビュー読めば全て分かるよ
これ程気分が悪くなるインタビュー記事は珍しい。
日刊スポーツの記者の怒りを感じるよ

外部リンク[html]:www.nikkansports.com
五輪パラ開閉会式統括、組織委日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは
[2021年7月14日22時23分]
85: 2021/07/25(日) 00:38:17 ID:aRRH0FtY0(1)調 AAS
>>10
いいんじゃないのどこの国 誰でも知ってる曲ばかり 勇壮で行進に合うね。
こういうセンスは流石です。
86: 2021/07/25(日) 00:38:20 ID:0/zbx+De0(2/11)調 AAS
服装もダンスも出し物も文化祭レベル
いや、文化祭以下か
87: 2021/07/25(日) 00:38:25 ID:K/6VAwDE0(1)調 AAS
中抜き丸投げ無能ジャップはこの程度だよ
88
(1): 2021/07/25(日) 00:38:27 ID:AjoGvlbL0(1)調 AAS
電通は知名度上がったなあ、学生や若者にも完全に知られるようになっただろ

国賊クソ企業としてw
1-
あと 914 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s