[過去ログ] 【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発... [Egg★] (498レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416: 2021/07/17(土) 14:39:50 ID:04QLNPO60(3/5)調 AAS
野球は完全に老人のコンテンツになってるからな。
同じマイナーで同じターン制のアメフトが生き残れてるのは、
ちゃんと団体球技として為しているからなのかな。
417: 2021/07/17(土) 14:40:31 ID:04QLNPO60(4/5)調 AAS
>>415
記事も読めない馬鹿?
418
(1): 2021/07/17(土) 14:46:45 ID:dNf+JZsV0(2/3)調 AAS
>>411
やっと正しい比較ができたね
オールスターはオールスター同士じゃないと比較できない。オールスターはフランチャイズ志向のつよい米国では、基本視聴率はよくない
プロボウルは視聴率のデータすらない
ショボすぎるんだろう

新イベントから見えるプロボウル振興の試行錯誤
外部リンク:nfljapan.com
419: 2021/07/17(土) 14:49:20 ID:dNf+JZsV0(3/3)調 AAS
>>413
比較対象が適切ではないと言ってるんだけど
野球の衰退のことは言ってない
420: 2021/07/17(土) 15:00:29 ID:04QLNPO60(5/5)調 AAS
>>418
まぁMLBの衰退はかなりヤバイのは事実だけどね。
421
(1): 2021/07/17(土) 15:49:38 ID:bYX3Iqu/0(1)調 AAS
コロナ騒動前からテレビで見ると観客少なかったからね。
チケット収入は日本より少なそうなのに、トップの選手に何十億円って年俸を払えるのが不思議だった。
422: 2021/07/17(土) 18:47:38 ID:gVv3k0FP0(6/7)調 AAS
>>410
おい大丈夫か?
去年のワールドシリーズって平均視聴率たったの5.2%で
歴代最低視聴率更新しまくって
オオダニのオールブターと変わらんゴミ視聴率だぞw

【野球】ワールドシリーズの視聴率が史上最低を更新 第5戦までの全試合が歴代ワースト5に ★2
2chスレ:mnewsplus
423
(1): 2021/07/17(土) 18:56:47 ID:r7k56p5rO携(1)調 AAS
この前テレ朝の中居くんのプロ野球特番で出川が「大リーグ」と言った瞬間にみんなから「おまwwwwwwww今どきwwwwww大リーグなんて言わんぞwwwwwwwwwwww」と壮大なツッコミ食らってたぞ!www
424: 2021/07/17(土) 19:13:34 ID:gVv3k0FP0(7/7)調 AAS
>>423
NHKは四六時中大りーぐ(笑)を連呼しまくってるけど
425: 2021/07/17(土) 19:20:31 ID:HCtDrwtM0(1)調 AAS
アジア人は不人気
426
(1): 2021/07/17(土) 20:44:56 ID:PSZhmWct0(1)調 AAS
大谷はオールスターのボーナスを球団職員に寄付した、と
実況で言ってたので調べたが、ホームランダービーの賞金
1650万をスタッフ30人に配ったらしい、そこそこあるな。
427: 2021/07/17(土) 20:46:00 ID:ATv6Lmzs0(1)調 AAS
>>421
あれ何でかね?
428: 2021/07/17(土) 20:49:41 ID:+loHkS2E0(1)調 AAS
ケーブルテレビもかな、、、どうなの
429: 2021/07/17(土) 23:15:35 ID:DxcVJoos0(1/2)調 AAS
>>42
おまえいい加減にしろよ!
中田じゃなくて清宮だろうが!!!
430
(1): 2021/07/17(土) 23:18:16 ID:DxcVJoos0(2/2)調 AAS
マジレスするとMLBが大谷を必死に売り出してる理由は女性ファンを呼んでるから。
ファンの高齢化が進んでたところにこんなのが降って湧いたらそら利用するわな。
431: 2021/07/17(土) 23:25:09 ID:vJogrl8k0(1)調 AAS
大谷翔平が本塁打競争賞金1650万円全額を球団スタッフ30人に贈呈

これが公になるや、ツイッターで米野球メディアから感銘の声が次々と上がった。
MLBネットワークのジョン・ヘイマン記者は「彼こそ最高の男」と称賛し、
MLB公式のレット・ボリンガー記者は「気前の良さを示した」とコメント。
スポーツイラストレーテッド公式は「オオタニこそがギフト(贈り物)だ」
のコメントとともに拍手の絵文字を投稿した。
432: 2021/07/17(土) 23:32:39 ID:ILyzEqwX0(2/2)調 AAS
焼き豚発狂してて草
433
(2): 2021/07/18(日) 07:11:46 ID:aefigiHO0(1)調 AAS
MLBは面白いよNPBのやけうはクッソつまらんけど
434: 2021/07/18(日) 08:18:50 ID:aAAQGAvA0(1)調 AAS
>>433
MLBも野球の時点でつまらないよ
だからオールスター史上最低視聴率更新し続けてるんだよ
435: 2021/07/18(日) 08:26:42 ID:cQud5NdG0(1)調 AAS
>>430
黄色猿に白人が夢中になるのか
436: 2021/07/18(日) 12:06:47 ID:YIB8E0sK0(1/2)調 AAS
>>433
MLBはプロ野球より遥かに早いスピードで衰退してる
437: 2021/07/18(日) 12:18:12 ID:ioUSOI/70(1)調 AAS
>>36
あいつら一時停止して作戦練るのが好きだから
438
(1): 2021/07/18(日) 13:33:33 ID:i8ACrfyS0(1)調 AAS
野球ファン歴30年の人に聞きました

MLBの監督で顔と名前とチーム名知ってる人教えて
「えーっと・・えっとーえー。。。」

サッカーの監督で顔と名前とチーム名知ってる人教えて
「えーっと・・モウリーニョだっけ?えっとークロップ?えーペッ・・ペップ!あとアンチェロッティでしょコンテにシメオネ おっと忘れてたポチェッティーノ」
439: 2021/07/18(日) 13:35:29 ID:dNE59Kj60(1/3)調 AAS
日本民族なにげにやきうの神様を捨てたか、優先順位を思いっきり下げたからねえ。
松井やイチローはあの程度にもてはやしたのに、それを超える大谷には
反応しないという。田吾作脳ほぐし進んでるね?っつー。
440: 2021/07/18(日) 13:38:44 ID:dNE59Kj60(2/3)調 AAS
やきうの神様を拝まない者にとっては、金持ってるおっさんでしかない。
だからイチローのときも球打ち職人イチローと呼称し、お前らに効かされ過ぎるなよ?
と肩を叩いていたのだけどな。お前らときたらイチローの神様を拝んで・・。
イチローのやきうの神様の神社を建てたほうがいい勢いだったよな。ったく。
441: 2021/07/18(日) 13:39:59 ID:KOUK6yC80(1/2)調 AAS
まだオリンピックはじまってもないのにNHKはもう大リーグ中継やめたね
サブチャンネルでやればいいのにオリンピックを盛り上げる妨げになるんだろうね
442: 2021/07/18(日) 13:41:26 ID:dNE59Kj60(3/3)調 AAS
田吾作脳は己の中でイチローをどう処理していいのかわからず
落ち着かせどころがわからず、おろおろして奉ってたじゃん。
効かされて、哲学を拝聴し、ねえ。己の姿た少しでもイチローに似てたら
すぐにイチローをイメージリーダーに据えて真似をするという者は多く。
ったく心は土人でしたな。
443: 2021/07/18(日) 13:54:43 ID:1L5TB+Fj0(1)調 AAS
2006年頃に当時いた会社にシアトルから視察に来たエンジニアにイチローの人気はどうだい?
って聞いたら「誰それ?」みたいな顔されて
微妙な空気になったのを覚えてる
444
(2): 2021/07/18(日) 14:39:20 ID:/+TQCA2N0(1/4)調 AAS
>>438
MLBは有名選手が監督することはないよ
監督は有名になれなかった選手の職業
有名選手は莫大な年金で快適な余生
445: 2021/07/18(日) 14:41:42 ID:/+TQCA2N0(2/4)調 AAS
>>426
優勝したら一億円だったよね
日本のホームラン競争は100万円だから
2桁違いかあ
446
(1): 2021/07/18(日) 14:50:54 ID:gAtWe5gS0(1)調 AAS
>>33アメフトってスタープレイヤーのクォーターバックは白人ばかりなんだろ
447
(2): 2021/07/18(日) 14:54:36 ID:uZ8PAqDL0(1)調 AAS
大谷なんて特にすげえ努力してるわけでもないのに才能だけで調子こいてるから、こういう輩は嫌われる。
将棋の藤井も同じ。
世の中には血の滲むような努力をしてるのにダメな人間たくさんいるのに、
特段努力してねえ奴が好かれるのが気に入らないって日本人が多いんだよ。
448
(1): 2021/07/18(日) 14:59:32 ID:TcNIXdXy0(1/2)調 AAS
>>444
選手時代に有名だから監督しない/する
金持ってるから監督する/しない

こんなくだらないことを教えてやるよと言わんばかりに乗ってくるのは野球だけだろうな
しかも悲惨なのはこんな事言う年寄りに限って貧しい上にまったく試合は見ないし競技もやったことない
本気でスポーツなど見たこともないまま一生人の給料を自慢し続ける人生

野球は貧困ビジネス
449: 2021/07/18(日) 15:10:58 ID:y5VQWpZX0(1)調 AAS
そーかー
大リーグも新しいスターを欲してるんだな
持ち上げられるだけ持ち上げられて、梯子外されなきゃいいけど・・・
450: 2021/07/18(日) 15:11:26 ID:EkzzopfR0(1)調 AAS
日本のテレビ局は放映料を払って誰も見ないような試合を放送してる
451: 2021/07/18(日) 15:24:23 ID:TcNIXdXy0(2/2)調 AAS
>>444
やっぱこれ何度読んでも凄い
「メジャーの監督は選手として大成しなかった元駄目選手がやるもの」

自分の手でチームを作り優勝してみたいというプロの世界に身を置く人間としての情熱など一切なし
こんなに選手、監督、ファン含めリーグや野球を侮辱してる人間いるかな
ぜひとも翻訳してアメリカの野球ファンに見せたいわ
452: 2021/07/18(日) 15:28:27 ID:NIjNDAn5O携(1)調 AAS
毎晩馬鹿みたいにオオダニがー
くっそうざい
453: 2021/07/18(日) 15:46:35 ID:p4PLvWSZ0(1)調 AAS
いつまで昭和を引きずっているのか
みっともない
454: 2021/07/18(日) 15:55:32 ID:YIB8E0sK0(2/2)調 AAS
野球好きの親父(還暦)ですら話題にしてないのに、
このメディアのしつこさはマジでなんだろうね。
455: 2021/07/18(日) 16:59:29 ID:KOUK6yC80(2/2)調 AAS
>>447
だからー努力なんてどうでもいいんだよ
そういう世界
努力してもダメなやつはダメ
結果が全ての世界
努力すりゃ結果がなくても好かれ
結果出しても努力しなかったら嫌われるのか
おかしいだろそういうの
それが日本人なら日本人って変w
456: 2021/07/18(日) 17:02:12 ID:BqG15Gu10(1)調 AAS
娯楽の多様化に過ぎない
重要なことは野球を世界に広めること
457: 2021/07/18(日) 17:05:40 ID:x1+aDCzZ0(1)調 AAS
原子爆弾を落とされたのに、やきうに夢中なジャップはガチの知的障害者だぞ
458: 2021/07/18(日) 17:25:39 ID:aMx5ggOY0(1)調 AAS
野球なんてCIAに調教されたジジイしか興味ないから
459: 2021/07/18(日) 17:51:14 ID:bpQWO5Xv0(1)調 AAS
今日のバスケ見て思ったけど、そりゃ野球抜かれるわな
スピード感が違いすぎる
野球が糞面白くないスポーツだということがよくわかったわ
460: 2021/07/18(日) 18:32:24 ID:VdXLSCis0(1)調 AAS
>>447
昭和はスポ根が流行ったから年寄りはそういう思考だな
今はなろう系だっけ?
そういうのが流行りだからこういうチートが若者には受けるのでは?

結果が全ての世界だし
「実はこんな努力もしていました」って後付けでエピ付けておけば良いだけよ
461: 2021/07/18(日) 19:57:42 ID:/+TQCA2N0(3/4)調 AAS
>>448
割とよく聞く話よ

日米監督の年俸どれだけ違う? 選手の格差は驚異的だが…

大リーグの監督と比べ低年俸と思うだろうが、近年のメジャー監督の平均年俸は100万ドル(約1億2000万円)で日本と変わらない・・

外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
462
(2): 2021/07/18(日) 19:58:36 ID:hEHpjIxO0(1)調 AAS
スペイン語話す連中は野球よりサッカーだろうしな
463: 2021/07/18(日) 19:59:14 ID:/+TQCA2N0(4/4)調 AAS
>>446
30年くらい前はね
464: 2021/07/18(日) 20:00:16 ID:LdkQSNCI0(1)調 AAS
チャンスに弱いことバレちゃったよな。
465: 2021/07/18(日) 20:05:13 ID:INsXdSN50(1)調 AAS
>>462
これが、アメリカでは野球はカリビアンスポーツと呼ばれていて
中米から来た移民に大人気
ドミニカとかプエルトリコとか。白人は興味ない
466: 2021/07/18(日) 22:20:47 ID:47DFiLWV0(1)調 AAS
>>1
オオタニ、なんて醜い顔なんだw
恥ずかしくないのかw
467
(1): 2021/07/19(月) 01:19:35 ID:A+TQKSQE0(1)調 AAS
>>462
お前がMLB見てないの丸わかりだな
MLBのアメリカ国籍のフィジカルエリートの黒人率は7%程度な
NFLやMLBは70%以上だけど
MLBにいる黒人のほとんどが中南米のヒスパニックで
名前がラミレスだのマルチネスだのゲレーロだのタティスだの
スペイン系の名前ばかりだろアホ
468: 2021/07/19(月) 01:46:39 ID:KW3aIQAh0(1)調 AAS
大谷がホームラン競争で優勝でもしてれば翌日はこんなモンじゃなかっただろうに残念
469: 2021/07/19(月) 01:48:05 ID:frYGxjYM0(1)調 AAS
アメリカでは野球の人気は、日本と同じでどんどん落ちている

世界的にはサッカー

アメリカ的にはアメフト

が圧倒的
470: 2021/07/19(月) 02:51:02 ID:tcnLwttW0(1)調 AAS
あれトランプ政権の時ならワクチン打ってもマスクしてなかったら叩きまくりで騒いでいた思われ。
471: 2021/07/19(月) 07:56:53 ID:+7KbAm4y0(1/2)調 AAS
>>467
NFLとNBAは70%以上ね
472: 2021/07/19(月) 08:41:50 ID:FPCdKs3e0(1/2)調 AAS
BLMに屈した事で
アメリカンなアメリカ人にかなり恨まれてらしい。視聴率低下を天罰扱いされてる。
473: 2021/07/19(月) 08:43:27 ID:R56+Rnk80(1)調 AAS
オールスターはただのおまつり
選手も楽しみながらてきとうにやる
こんなもんだろ
474
(1): 2021/07/19(月) 08:44:38 ID:FPCdKs3e0(2/2)調 AAS
BLMが被差別頂点にいるつもりだったのが
この前の大谷英語騒動で壊れたのを、
当のアメリカ人がやけに大騒ぎしたのは日本人に理解できないポリコレダブスタによるもの。
475: 2021/07/19(月) 08:51:13 ID:+7KbAm4y0(2/2)調 AAS
>>474
そもそも黒人がほとんどいないMLBにBLMなんか関係ないね
元々毎年最低視聴率更新するほど不人気なだけ
476: 2021/07/19(月) 20:15:42 ID:Pb5JjwHD0(1)調 AAS
アメリカでもオワコンなんだな野球
477
(2): 2021/07/19(月) 21:47:13 ID:Z0uACLdD0(1/5)調 AAS
野球はアメフトの10倍くらい試合数があるから
人気は1/10くらいでいいんだよ
野球の方が儲かるんだよ
478: 2021/07/19(月) 22:02:00 ID:gY68YTmB0(1)調 AAS
>>477
儲かってねーよブタ
479: 2021/07/19(月) 22:05:20 ID:jC/dLmL80(1)調 AAS
そもそもやきう人気ないのに日本のマスゴミがバカ騒ぎしてるだけ
480
(1): 2021/07/19(月) 22:06:16 ID:8pJIDov10(1/2)調 AAS
>>477
アホか
NFLのほうが収益が大きい
481: 2021/07/19(月) 22:10:29 ID:DXG+yNmR0(1)調 AAS
あれ?日本のマスゴミさんによれば全米で大谷くんフィーバーらしいが?
482: 2021/07/19(月) 22:11:29 ID:Z0uACLdD0(2/5)調 AAS
アメフトは選手生命が短いけど野球は長い
野球を選択するケースもある
ボージャクソンやデュオンサンダースが有名
483: [age] 2021/07/19(月) 22:12:54 ID:xKtkuy4b0(1)調 AAS
バカどもが争ってるが野球もアメフトもサッカーもバスケもつまらん
エロビデオのほうがよっぽどオモロイわ
484: 2021/07/19(月) 22:13:35 ID:1+sfUP0n0(1)調 AAS
MLB中継で何年も前から客席ガラガラなの分かってたろ
今更驚かんよ。もう終わりが見えてる
485: 2021/07/19(月) 22:17:20 ID:0tbWev/A0(1)調 AAS
コロリンピックよりましだから
486: [age] 2021/07/19(月) 22:30:25 ID:2Cr3rjbf0(1)調 AAS
画像リンク

ゴルフ?

画像リンク

487
(2): 2021/07/19(月) 22:32:24 ID:Z0uACLdD0(3/5)調 AAS
>>480
それはNFL全体の収益でしょ
ホットなチームはいいが、個別の経営は厳しく
フランチャイズもよく変わったりする
特にロサンゼルスのような娯楽の沢山ある都市では
経営は厳しい
人気は絶大なので、大金持ちが収益抜きの娯楽とステータスで球団を持っていたりする
メジャーカレッジの方が儲かっているかもしれない

情報古い?
488: 2021/07/19(月) 22:36:41 ID:8I175YP50(1)調 AAS
アメリカでアジア系が活躍してもつまらんってことかw
489
(1): 2021/07/19(月) 22:40:38 ID:UpC8pjEW0(1)調 AAS
>>487
しょうもない捏造すんな豚

NFLコミッショナー「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
外部リンク[cgi]:www.amespo.com
490: 2021/07/19(月) 22:43:56 ID:e18rVcUy0(1)調 AAS
全米が大谷に夢中じゃなかったの
491
(1): 2021/07/19(月) 22:49:06 ID:8pJIDov10(2/2)調 AAS
>>487
NFLは分配金がデカいので32チームで1番貧しいチームでもMLB中堅チームくらいの経済状況
NFLの資産価値32チーム中最下位でMLBだと10位
492: 2021/07/19(月) 22:52:00 ID:RYH3sz7u0(1)調 AAS
もうスポーツで日本人騙す時代じゃないんだよ、さらばマスゴミwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
493: 2021/07/19(月) 22:56:16 ID:Z0uACLdD0(4/5)調 AAS
>>491
今はそうなのか
ずいぶんと良くなったな
スーパーボウルの収益が大きいみたいだな
494: 2021/07/19(月) 22:58:11 ID:Z0uACLdD0(5/5)調 AAS
>>489
アメフトファンですけどね
採算度外でも面白いというエピソード持ち出したけど
古すぎたかな
495: 2021/07/19(月) 22:58:20 ID:y1Lg5o230(1)調 AAS
大谷の顔がキモい。。もう少しマシな顔なら見るのだが。。
496: 2021/07/20(火) 09:51:20 ID:RbFZQxQ90(1)調 AAS
そらMLBも大谷忖度しまくるわな
アジア系からの人気を期待して
497: 2021/07/20(火) 09:58:54 ID:SaGWHc5U0(1)調 AAS
白鵬が何連勝しようが大鵬の人気には並べないし昭和の視聴率には戻らない
498: 2021/07/20(火) 10:22:03 ID:uqXoPvFI0(1)調 AAS
視聴率は相撲人気以前にそもそもテレビがオワコンですし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.017s*