[過去ログ] 【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発... [Egg★] (498レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310: 2021/07/16(金) 09:08:29 ID:bmijxpH80(1)調 AAS
向こうからすればアジアの猿が主役務めて興味ないだろ
日本マスコミの偏向報道に流されるなよ
311
(1): 2021/07/16(金) 10:17:58 ID:EBW4bTD30(1)調 AAS
そもそもMLBの人気は凋落してるよ
あっちはNFL
まぁ一度NFL見ればわかるけど
面白さの質が段違い
312
(1): 2021/07/16(金) 10:19:42 ID:yL6mp8fa0(1)調 AAS
>>311
アメフトは野球とは違ってきちんと団体スポーツやってるからな。
団体に見せかけた個人スポーツな球技は野球ぐらいだしね。
313
(1): 2021/07/16(金) 10:27:43 ID:GBIUcGlH0(2/4)調 AAS
>>312
君はクリケットを知っているか…
314
(1): 2021/07/16(金) 10:28:43 ID:jAeK1Mw80(1)調 AAS
アメフトもおもんないけどな
馬鹿が見るスポーツやわ
選手もCTEで頭狂うしな
315
(1): 2021/07/16(金) 10:37:43 ID:OUBk7r+F0(1/3)調 AAS
>>313
クリケットも野球とは別物でしょ。

野球は投手と打者で完結するスポーツなんだから。
316
(1): 2021/07/16(金) 10:43:31 ID:4iky/uYL0(7/12)調 AAS
しかし大谷の体つきと言い顔と言いアメリカ人と並んでも寧ろカッコいいくらいだもんな
あれじゃ金髪女がキャーキャー言うの分かるわ
317: 2021/07/16(金) 10:46:04 ID:4iky/uYL0(8/12)調 AAS
大谷の存在でアジア人に対するヘイトがなくなって来てると言うから凄いよね
ここまでのスーパースターってこれまでの日本のどの競技にもいなかったし、
これからもこんなスーパーアスリートって出て来ないんじゃないの
318: 2021/07/16(金) 10:47:38 ID:281qd+Mw0(1)調 AAS
テレビ見てると大谷がアメリカの国民敵ヒーローになったみたいに見えるのに
結局ごく一部で話の種になってるくらいっていうね
319: 2021/07/16(金) 10:47:41 ID:4NYvyljG0(1)調 AAS
>>316
ほとんど金髪は偽物
320: 2021/07/16(金) 10:48:36 ID:21JEftTo0(1)調 AAS
>>270
ならない。

話題性は物凄く有ると思うけどね。
321: 2021/07/16(金) 10:53:36 ID:m5GyWJUb0(1)調 AAS
ベーブ・ルースの名前が出てくる時点で歴史に残る出来事だと分かる。
後はどれだけ継続できるかだね。
ベーブ・ルースは投打で活躍できたのは2シーズンだけで、後年はバッターとして圧倒的な成績を残したからレジェントとなっているのであって、二刀流の2シーズンだけでは埋没していたと思う。
気の遠くなる話だけど、後5年、今の活躍を続けたら本当の伝説になるだろうな。
322: 2021/07/16(金) 10:56:07 ID:4iky/uYL0(9/12)調 AAS
イチローが活躍してた時、他のどの競技にもいないスーパーアスリートって言われていて
これ以上の選手は日本人では出て来ないだろうなって言ってたけど
何と大谷はシーズン半分で軽く超えてしまった。
しかも全米でもNo1ってバスケットの八村もそうだけど
松山やボクシングの井上みたいなスーパーアスリートがたくさん出ていて
日本のアスリートは凄いんだね
後は日本の弱点と言われて久しいサッカーだけが取り残されてる感じになってるけど
何時か世界に通じるようなアスリート、サッカーにも出て来てほしいよね
323: 2021/07/16(金) 10:56:51 ID:7zDyHK600(1)調 AAS
まさか変異種が深刻な事態になってたりしてないだろなガクブル
324
(1): 2021/07/16(金) 10:58:13 ID:aWh/U7Um0(1)調 AAS
全米が大谷フィーバーだってニュースで聞いたんだけど
325: 2021/07/16(金) 11:02:28 ID:4iky/uYL0(10/12)調 AAS
>>324
世界中でが正しいかもな
野球のない未開の地域は別にして
先進国でより複雑な競技を好む国では
少なからず話題になってるんじゃないの
326
(1): 2021/07/16(金) 11:03:06 ID:GBIUcGlH0(3/4)調 AAS
>>315
そこまでざっくりで言い切ってしまえばクリケットも同じくくりでしょうな
まぁクリケットそんなに知らんのだけど
327: 2021/07/16(金) 11:04:11 ID:bQ6tjJVw0(1)調 AAS
アメリカ
イギリス
フランス
ドイツ
イタリア
日本
先進国はフットボール

キューバ
ドミニカ
韓国
後進国は野球
328: 2021/07/16(金) 11:04:29 ID:AAtTOm3r0(1)調 AAS
大谷とかいう奴がいくら凄かろうが
英語喋れないんじゃメジャー人気には限界が有るだろな
特にアメリカ人ってのはそういうのに拘るし・・・
329: 2021/07/16(金) 11:07:00 ID:FBSiPUqM0(1)調 AAS
>>26
ペルドモだな
330: 2021/07/16(金) 11:09:35 ID:YSFayWW70(1)調 AAS
頭Qの白豚からしたら黄色いサルが主役の試合なんか見ないだろw
331: 2021/07/16(金) 11:10:48 ID:EUl1qm5E0(1)調 AAS
>>9
ソフトボールも開会式前から始まるぞw
332
(1): 2021/07/16(金) 11:13:08 ID:XsMO8SV+0(1)調 AAS
大谷が居ないと見ないからな
333: 2021/07/16(金) 11:13:37 ID:cfO0d2we0(1)調 AAS
異次元すぎて大谷応援する気にはならんわ
なんかすごいなーっていう感想だけ
今までの日本人選手みたいになんかぎりぎりよく頑張ってる感がないよね
まさかこんな選手が出てくるとは
334: 2021/07/16(金) 11:15:41 ID:vSHa6prT0(1)調 AAS
野球の本場でそんな惨状なのか
完全にオワコンなんだな野球
335: 2021/07/16(金) 11:16:40 ID:4iky/uYL0(11/12)調 AAS
>>332
他の競技でもそんな感じだろ
ただ今回の大谷だけがおかしいんだよ
全米がここまで熱狂した日本人ってこれまで一人もいなかったからな
336: 2021/07/16(金) 11:18:00 ID:ylDQ8cpN0(1)調 AAS
>>1
視豚Eggはニュー速でもアンチ野球活動かよ
ちなみに芸スポ板では首都圏の虎という別アカ使って野球ネガスレを濫立させてます
337
(2): 2021/07/16(金) 12:02:53 ID:OUBk7r+F0(2/3)調 AAS
>>326
全然違う。
野球ほど個人で完結するスポーツは他には存在しない。
338: 2021/07/16(金) 12:07:02 ID:GBIUcGlH0(4/4)調 AAS
>>337
そうかい、ならそうだわ
339
(1): 2021/07/16(金) 13:13:43 ID:4iky/uYL0(12/12)調 AAS
>>337
野球はこういうドシロートも受け入れる懐の広さが有るから人気が有るんだろうな
340: 2021/07/16(金) 14:17:20 ID:4VJPH0pw0(1/2)調 AAS
アメリカの絶対覇権スポーツであるアメフトの
1割弱程度の視聴者数が取れてるんだから大したもの
341
(2): 2021/07/16(金) 14:20:16 ID:4VJPH0pw0(2/2)調 AAS
>>314
アメフトってプレーが細切れすぎて何やってるかわかんない
中継は広告入りまくりだし
342
(1): 2021/07/16(金) 14:20:38 ID:4oKmpLBG0(1/2)調 AAS
視聴者数は増えたけど視聴率が減ったこたぁ人口が増えたって…コト?
343
(1): 2021/07/16(金) 14:36:09 ID:EnxAwFLg0(1)調 AAS
>>341
広告入れるためにあの細切れプレーになるようなルールを作った

まさにアメリカ人のアメリカ人によるアメリカ人のためのスポーツだよ
344
(1): 2021/07/16(金) 14:40:00 ID:1nB/tJzn0(1)調 AAS
日本でよく使われる「全米で大ヒット」「全米が熱狂」と言うフレーズは
誇大表現。アメリカで生活したことあるけど、州によって法律や習慣も違
うし、とにかく面積が広大で人種も多種多様だから日本の感覚とは異なる。
野球に興味なければ、大谷の存在を知らないアメリカ人も多いだろ
345: 2021/07/16(金) 14:47:55 ID:zZVNXOvX0(1)調 AAS
>>343
野球はアメフト以上に中断だらけでCM入れ放題
346
(1): 2021/07/16(金) 14:51:34 ID:u/ngPXrY0(1)調 AAS
>>344
全米がってのは嘘だけど、全米の野球ファンがってなら嘘ではないだろ
347: 2021/07/16(金) 14:55:29 ID:5WSPqYW90(1)調 AAS
>>8
>そもそも現在のアメリカのテレビ視聴率がどんなもんか先に説明しろ無能が

スーパーボウルの視聴率は405超えてるじゃん
348: 2021/07/16(金) 15:49:56 ID:63025wpD0(1)調 AAS
ゴミコンテンツ豚双六
349: 2021/07/16(金) 15:51:38 ID:LNjbDbi/0(1/2)調 AAS
>>346
その全米のやきうファンというのが高齢化して絶滅しかかってるから
4.5%しかとれないって話だろ
350
(1): 2021/07/16(金) 15:59:02 ID:AfBHy2ua0(1)調 AAS
日本人の大谷でなくWASPの選手が大谷と同じくらい活躍していたら倍はいってただろうな。
351: 2021/07/16(金) 16:01:33 ID:LNjbDbi/0(2/2)調 AAS
>>350
オオダニが出てくる以前から右肩下がりで毎年最低視聴率更新してたのに
どんだけアホなんだお前は
352: 2021/07/16(金) 16:05:55 ID:w8PFkmzO0(1)調 AAS
やきう無職おじさんなんて毎日芸スポでカリカリしてるぞ
353
(1): 2021/07/16(金) 16:08:53 ID:e2BHYGQz0(1)調 AAS
全米が熱狂してたんじゃなかったの?
354: 2021/07/16(金) 16:12:23 ID:0SNamQok0(1/2)調 AAS
>>353
全米の野球ファンな。
一般人はそもそも野球に興味がないしましてやアジア人が何しようが気にも留めない。
355: 2021/07/16(金) 16:13:18 ID:bjhVK2PE0(1)調 AAS
球場が超満員だったけどコロナ感染者が出たというニュース無いな
356: 2021/07/16(金) 16:17:33 ID:4oKmpLBG0(2/2)調 AAS
潜伏期間あるからな
観戦したのが原因で発症するのはまだ先
357: 2021/07/16(金) 16:29:50 ID:v1B44E2Y0(1)調 AAS
野球ってお目当ての選手の出番が少なすぎるから人気がない
358: 2021/07/16(金) 20:45:36 ID:OUBk7r+F0(3/3)調 AAS
>>339
頭大丈夫?
359: 2021/07/16(金) 20:58:42 ID:FWi10daV0(1/4)調 AAS
>>341
あんな簡単なスポーツがわからん人は?
CMタイムアウトはアメフト放送が発明した
リプレイオフィシャルもな
プラスチックヘルメットとかスポーツドリンクとか
背番号とか、アメフトから生まれたものは多いよ
360
(1): 2021/07/16(金) 21:01:37 ID:FWi10daV0(2/4)調 AAS
基本地元のチームを応援することで盛り上がるから
野球もアメフトもオールスターは視聴率低いよ
361
(1): 2021/07/16(金) 21:03:01 ID:JptCpZkr0(1)調 AAS
アメフトから生まれたものが多くてもアメフトがつまらないという事実は変わらない
362: 2021/07/16(金) 21:06:12 ID:O42t3pSg0(1)調 AAS
日本人ごときに無双されてるMLB
モンゴル人に無双されてる大相撲

そら見る気なくすわな
363: 2021/07/16(金) 21:06:56 ID:80tUqWnu0(1)調 AAS
>>342
テレビ以外で見てるって事
364: 2021/07/16(金) 21:08:07 ID:z87O42d40(3/3)調 AAS
野球人気ないよ
365: 2021/07/16(金) 21:08:07 ID:Lbd+Br4P0(1)調 AAS
野球をプレイしテレビで観る国はアメリカに日本に韓国くらいだぞ。台湾も人気ないが観る感じ
366: 2021/07/16(金) 21:12:29 ID:ae1OVGV80(1)調 AAS
日本だけが大騒ぎ
コロナだから五輪辞めろと言っときながらMLBに夢中なマスゴミとおまえら
367: 2021/07/16(金) 21:19:07 ID:dgOkmNTm0(1)調 AAS
>>1
芸スポでスレがたてられないからニュー速で板違いの野球スレ立ててお仲間集め
惨めよのぉ(笑)
368: 2021/07/16(金) 21:21:47 ID:NWu8St5s0(1)調 AAS
松ヤニ豚発狂して草
369
(1): 2021/07/16(金) 21:24:48 ID:12ORb+vp0(1)調 AAS
選手が移民ばっかりでアメリカ人も見なくて良いやって思うようになったのかな。
俺らがモンゴル人力士ばっかしで相撲面白くないって考えるみたいにさ。
370: 2021/07/16(金) 21:33:22 ID:nCCxG7tU0(1)調 AAS
連続自打球で痛がる→解説「ゆっくり回れるといいですね」→HR
は面白かった
371: 2021/07/16(金) 21:36:49 ID:1H8W1OPm0(1)調 AAS
豚顔のアジア系が主役なオールスターなんか、そりゃ誰も見ないよね
372: 2021/07/16(金) 21:38:58 ID:4foQMADJ0(1)調 AAS
FOX Newsはメジャーの放映権を何千億円も出して買ってたけど、
大丈夫なのか? 白人の年寄りしか見ないから客層に合ってると
思ったんだろうけど。
373: 2021/07/16(金) 21:42:28 ID:0SNamQok0(2/2)調 AAS
>>369
それ割と真理だよね。
大相撲は力士は日本語必須だからまだ僕らも感情移入できるけど
大谷みたいにずーっと外国語で通されたら本当に誰も見なくなると思うわ。
374: 2021/07/16(金) 21:43:35 ID:odo+tmeA0(1)調 AAS
大谷翔平はコリアンだろ?
375
(1): 2021/07/16(金) 21:49:49 ID:88B6+8vT0(1)調 AAS
日本人がメジャーでプレイするのも珍しいことではなくなったからな
メジャーに興味持っている人が元々少ない
サッカーファンと違って日本とメジャー両方チェックしている人」は少数だろう
376
(1): 2021/07/16(金) 21:53:00 ID:wzGlQgqR0(1)調 AAS
アメリカ人ならアメフトやバスケやアイスホッケーが好きだろうからな。
ベースボールの人気は元から微妙。
377: 2021/07/16(金) 21:55:17 ID:JYy8fIpC0(1)調 AAS
低い視聴率発表っていろいろ出るけど、
じゃあ残りのパーセントは何を見てたのか言わない。
378: 2021/07/16(金) 21:58:56 ID:FQ2U3XRy0(1)調 AAS
元々アメフトとかバスケのイメージしかないなぁ。海外ドラマ
とかで学生でスポーツってなるとその役だらけだし。
379
(1): 2021/07/16(金) 22:06:08 ID:B+o9xBW00(1)調 AAS
>>376
アメリカ人はアメフトが異様にすきなだけだ

それで野球は昔はけっこう人気だったけど
今はジジイだけ
強烈にここ30年で衰退した
380
(1): 2021/07/16(金) 22:23:30 ID:FWi10daV0(3/4)調 AAS
>>361
面白いから生まれたんだけど
めちゃ面白い
プロよりカレッジの方が好きだけど
ノートルダムの監督が
アメリカ人のなりたい職業一位
381: 2021/07/16(金) 22:26:01 ID:FWi10daV0(4/4)調 AAS
>>379
野球は外国人が多くなったのもあるけど
夏休みとかぶるのがネック
382: 2021/07/16(金) 22:37:03 ID:QgODz2lI0(1)調 AAS
アメフトとかハーフタイムショー博打で水増しされてるだけ
383: 2021/07/16(金) 22:38:59 ID:gO7BrC2K0(1)調 AAS
>>143
アメリカはスポーツ大国だから日本と単純に比べるのは馬鹿
それに日本の3位はラグビーじゃないだろ
野球、相撲、サッカー、バスケだけでも4つある
ラグビーはそれ以降の何位か
384: 2021/07/16(金) 22:54:27 ID:OFdYBbm00(1)調 AAS
>>380
理由になってなくて草
アメフトはCTEもあるしオワコンだよ
385: 2021/07/16(金) 23:11:13 ID:vp9v/AeC0(1)調 AAS
>>66
99.3万人 大谷翔平
386: 2021/07/17(土) 00:19:36 ID:OpRLYCqS0(1)調 AAS
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
外部リンク[html]:rsyo.vsltech.net

明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
外部リンク[html]:rsyo.vsltech.net
K56717p iFc969JO
387: 2021/07/17(土) 00:33:36 ID:Llhrfi8A0(1)調 AAS
奥州市出身の有名人

アテルイ、藤原清衡、高野長英、後藤新平、斎藤実(元首相)、郷古潔 (三菱重工業社長)、小沢佐重喜、小沢一郎、
椎名悦三郎、穀田恵二、常盤新平(直木賞)、三好京三(直木賞)、佐藤嗣麻子、菊地かまろ、吉田戦車、
大瀧詠一、酒井くにお・とおる、一城みゆ希、阿部渉アナ、大谷翔平、鈴木未来、菅原勲
※ちなみに菅野美穂の親は岩手県奥州市出身
388: 2021/07/17(土) 00:39:20 ID:PTwkrw5U0(1)調 AAS
オオダニすぐ引っ込んだじゃねぇか
全員出場のために1回しか出られん
389: 2021/07/17(土) 02:00:34 ID:pEPL4k9V0(1)調 AAS
>>375
>メジャーに興味持っている人が元々少ない
>サッカーファンと違って日本とメジャー両方チェックしている人」は少数だろう

少数どころではなくほぼゼロだと思う
昔から野球って真剣に見るものではなくあくまで何もすることが無い人の暇つぶしにしか過ぎないからね
今日のオールスターとやらも9回途中で終わりらしいけどこれで何ら問題ないんだからw
390: 2021/07/17(土) 02:02:19 ID:ud1a8I6E0(1)調 AAS
youtubeにネトフリにゲームに色々暇つぶしの道具がある現代にわざわざテレビでスポーツなんて見るやつおらんやろ?
オリンピックも歴代最低視聴率やろな
391: 2021/07/17(土) 02:04:43 ID:I4OGHkbq0(1)調 AAS
グッバイベースボール!!
392: 2021/07/17(土) 03:04:57 ID:sC4w8ION0(1)調 AAS
やきう全く興味ない。
巷じゃオータニとかいうのがなんかやったらしいけど、何やったのかは知らん。
オータニ!オータニ!とか騒いでる奴、馬鹿面にうんざり
というかこんなマイナーなスポーツの解説だけでなくあらゆるスポーツでデカい面する弓長本とか、まじでウザい。
昨年は良かった、高校焼きうとかいううるさいだけの中継が無かったから。
今年は不穏な空気があるようだが迷惑なので昨年同様コロナ選手にぜひ頑張ってもらいたい
393: 2021/07/17(土) 03:49:30 ID:gVv3k0FP0(1/7)調 AAS
>>360
なんかやきうはオールブターだけが低視聴率みたいな事言ってるけど
やきうはオールブターもワールドシリーズも同じ5%程度の低視聴率でしかない

かたやアメフトの優勝決定戦のスーパーボウルは
視聴率40%オーバーだけどな
394: 2021/07/17(土) 03:54:33 ID:gVv3k0FP0(2/7)調 AAS
これが本当に全米が熱狂する視聴率

【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する
2chスレ:mnewsplus

これが全く全米が熱狂していない
マスゴミが捏造するしかない低視聴率

【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
2chスレ:newsplus
395
(2): 2021/07/17(土) 04:08:56 ID:5Tzd5yVI0(1/2)調 AAS
言うてもホームランダービーのオータニ戦に限れば天下のNBAファイナルの全米視聴者数を超えたからオータニが注目されてるのは間違いない
野球自体はオワコンだけど
396
(1): 2021/07/17(土) 04:20:57 ID:gVv3k0FP0(3/7)調 AAS
>>395
また抜かれたみたいだけどねw

NBA第4戦視聴者数1025万

外部リンク:www.sportsmediawatch.com
397
(1): 2021/07/17(土) 04:27:38 ID:5Tzd5yVI0(2/2)調 AAS
>>396
必死やなw
まずはお前が知らない情報を提供してくれた俺にありがとうは?
オータニ一人でNBAファイナル初戦に勝ったのスゲー
これでどうだ!どーん!
398
(1): 2021/07/17(土) 04:28:55 ID:gVv3k0FP0(4/7)調 AAS
>>397
視聴者数で言うと1億人とわずか800万人w

【NFL】第54回スーパーボウルの視聴者数は歴代10位の1億200万人!!
2chスレ:mnewsplus

しょぼw

【野球】「世紀のプレーヤーだ」全米868万人が熱狂! “大谷効果”に米識者も感嘆「いま起こっているのは、歴史的な瞬間」
2chスレ:mnewsplus
399
(1): 2021/07/17(土) 05:06:42 ID:F0Y8gnHY0(1)調 AAS
大谷ぜんぜん人気ないじゃん。
日本のマスゴミが騒いでるだけだったな。
400: 2021/07/17(土) 08:14:22 ID:gVv3k0FP0(5/7)調 AAS
>>399
日本のキチガイマスゴミはオールブター歴代最低視聴率更新の4.5%なんて
どうしょうもない低視聴率だったのに
未だに全米が熱狂ってテロップ出してるな
まるで北朝鮮のプロパガンダかと思ったわ
401: 2021/07/17(土) 08:17:46 ID:7Ej59c//0(1)調 AAS
大谷のエンゼルス戦もガラガラ
画像リンク

402: 2021/07/17(土) 08:24:01 ID:COGPoQG80(1)調 AAS
>>27
そういやイチローもチョン認定しようとして否定されてたなw
そういうくだらねー印象操作やめろや
おまエラはおまエラで・・・えーっと・・・誰か有名なチョン選手いたっけ・・・あ、あれだ!キムヨナあたりでホルホルしてればいいじゃん?な?
403: 2021/07/17(土) 09:16:09 ID:fI4lwY6p0(1)調 AAS
全米が泣いたとか大げさだからな
話半分で聞かないと
404: 2021/07/17(土) 09:17:22 ID:Hdz/56W00(1)調 AAS
大谷は一般人とはスケールもスケジュールも桁違い
今後はNBAでバスケット選手としてプレーしながら、
NFLでアメフトにも挑戦して
そこでもアメリカ人を驚嘆させるのだ!!
405: 2021/07/17(土) 09:37:35 ID:+AuezaFY0(1)調 AAS
オールスターのユニフォームのベルト
赤や青にピカピカ反射するものだったけど、
大谷とキャッチャーの人だけ黒の地味なやつだった。
何で?
406: 2021/07/17(土) 10:02:23 ID:QtRbc0X/0(1)調 AAS
過去最低でもいっきに下がったな

全然人気ないじゃんこんなの俺じゃない
407: 2021/07/17(土) 10:02:38 ID:NlPBU6C20(1)調 AAS
>>395
野球が問題なのは見てるやつがかなりジジイということやろw
408: 2021/07/17(土) 10:03:35 ID:JTbPENUO0(1)調 AAS
大谷がホームランダービーで優賞、試合では完封にホームランなんて
大活躍しちゃうと、アンチが多発しそうだったから、丁度いい感じで終われたな
409: 2021/07/17(土) 10:11:16 ID:BkSRt8wh0(1)調 AAS
アメ公ですらやきうどころじゃねーんだよばかw
410
(2): 2021/07/17(土) 13:49:43 ID:dNf+JZsV0(1/3)調 AAS
>>398
だから、スーパーボウルと比べるなら
せめてワールドシリーズにしろよ
アメフトもオールスターのプロボウルなんて
視聴率無いようなもん
お祭りと本気の戦いを比べるなよ
411
(1): 2021/07/17(土) 14:00:56 ID:04QLNPO60(1/5)調 AAS
>>410
外部リンク:jp.mobile.reuters.com

ほい。
412: 2021/07/17(土) 14:02:28 ID:04QLNPO60(2/5)調 AAS
しかし2012年から32%も減るってすごいな、MLBの衰退
413
(1): 2021/07/17(土) 14:05:02 ID:ILyzEqwX0(1/2)調 AAS
ワールドシリーズの視聴率も激減してることすら知らんのか焼き豚
野球という競技そのものが飽きられてるんだよ
414: 2021/07/17(土) 14:11:12 ID:fAPXeNhI0(1)調 AAS
全米で話題フットーじゃないの?
所詮は野球という今や卓球よりも競技人口の少ないマイナースポーツ限定の話題かよ。
415
(1): 2021/07/17(土) 14:38:40 ID:CaxNSLI/0(1)調 AAS
オールスターゲームはMLB最大のお祭り。
それに参加しない選手は褒められたもんじゃない。
デグロムがいくら凄いピッチャーだとしても、
夏の祭典でたった1イニングを投げるのさえ嫌うなんて、
まったくプロ根性が欠如している。
プロの選手はファンを盛り上げてナンボだ。
ベテランのシャーザーはそれをよく知っている。
お祭りを子供の様に楽しんでいる。
タティスJrとブラッドJrはHRダービーには出なかったが、
球宴の雰囲気を大いに盛り上げてくれた。
HRダービーに出て翌日先発投手で1番打者の大谷は、
アメリカ野球ファンの度肝を抜いた。
これで彼の人気は完全にアメリカ全国区になった。
416: 2021/07/17(土) 14:39:50 ID:04QLNPO60(3/5)調 AAS
野球は完全に老人のコンテンツになってるからな。
同じマイナーで同じターン制のアメフトが生き残れてるのは、
ちゃんと団体球技として為しているからなのかな。
417: 2021/07/17(土) 14:40:31 ID:04QLNPO60(4/5)調 AAS
>>415
記事も読めない馬鹿?
418
(1): 2021/07/17(土) 14:46:45 ID:dNf+JZsV0(2/3)調 AAS
>>411
やっと正しい比較ができたね
オールスターはオールスター同士じゃないと比較できない。オールスターはフランチャイズ志向のつよい米国では、基本視聴率はよくない
プロボウルは視聴率のデータすらない
ショボすぎるんだろう

新イベントから見えるプロボウル振興の試行錯誤
外部リンク:nfljapan.com
419: 2021/07/17(土) 14:49:20 ID:dNf+JZsV0(3/3)調 AAS
>>413
比較対象が適切ではないと言ってるんだけど
野球の衰退のことは言ってない
420: 2021/07/17(土) 15:00:29 ID:04QLNPO60(5/5)調 AAS
>>418
まぁMLBの衰退はかなりヤバイのは事実だけどね。
421
(1): 2021/07/17(土) 15:49:38 ID:bYX3Iqu/0(1)調 AAS
コロナ騒動前からテレビで見ると観客少なかったからね。
チケット収入は日本より少なそうなのに、トップの選手に何十億円って年俸を払えるのが不思議だった。
422: 2021/07/17(土) 18:47:38 ID:gVv3k0FP0(6/7)調 AAS
>>410
おい大丈夫か?
去年のワールドシリーズって平均視聴率たったの5.2%で
歴代最低視聴率更新しまくって
オオダニのオールブターと変わらんゴミ視聴率だぞw

【野球】ワールドシリーズの視聴率が史上最低を更新 第5戦までの全試合が歴代ワースト5に ★2
2chスレ:mnewsplus
423
(1): 2021/07/17(土) 18:56:47 ID:r7k56p5rO携(1)調 AAS
この前テレ朝の中居くんのプロ野球特番で出川が「大リーグ」と言った瞬間にみんなから「おまwwwwwwww今どきwwwwww大リーグなんて言わんぞwwwwwwwwwwww」と壮大なツッコミ食らってたぞ!www
424: 2021/07/17(土) 19:13:34 ID:gVv3k0FP0(7/7)調 AAS
>>423
NHKは四六時中大りーぐ(笑)を連呼しまくってるけど
425: 2021/07/17(土) 19:20:31 ID:HCtDrwtM0(1)調 AAS
アジア人は不人気
426
(1): 2021/07/17(土) 20:44:56 ID:PSZhmWct0(1)調 AAS
大谷はオールスターのボーナスを球団職員に寄付した、と
実況で言ってたので調べたが、ホームランダービーの賞金
1650万をスタッフ30人に配ったらしい、そこそこあるな。
427: 2021/07/17(土) 20:46:00 ID:ATv6Lmzs0(1)調 AAS
>>421
あれ何でかね?
428: 2021/07/17(土) 20:49:41 ID:+loHkS2E0(1)調 AAS
ケーブルテレビもかな、、、どうなの
429: 2021/07/17(土) 23:15:35 ID:DxcVJoos0(1/2)調 AAS
>>42
おまえいい加減にしろよ!
中田じゃなくて清宮だろうが!!!
430
(1): 2021/07/17(土) 23:18:16 ID:DxcVJoos0(2/2)調 AAS
マジレスするとMLBが大谷を必死に売り出してる理由は女性ファンを呼んでるから。
ファンの高齢化が進んでたところにこんなのが降って湧いたらそら利用するわな。
431: 2021/07/17(土) 23:25:09 ID:vJogrl8k0(1)調 AAS
大谷翔平が本塁打競争賞金1650万円全額を球団スタッフ30人に贈呈

これが公になるや、ツイッターで米野球メディアから感銘の声が次々と上がった。
MLBネットワークのジョン・ヘイマン記者は「彼こそ最高の男」と称賛し、
MLB公式のレット・ボリンガー記者は「気前の良さを示した」とコメント。
スポーツイラストレーテッド公式は「オオタニこそがギフト(贈り物)だ」
のコメントとともに拍手の絵文字を投稿した。
432: 2021/07/17(土) 23:32:39 ID:ILyzEqwX0(2/2)調 AAS
焼き豚発狂してて草
433
(2): 2021/07/18(日) 07:11:46 ID:aefigiHO0(1)調 AAS
MLBは面白いよNPBのやけうはクッソつまらんけど
434: 2021/07/18(日) 08:18:50 ID:aAAQGAvA0(1)調 AAS
>>433
MLBも野球の時点でつまらないよ
だからオールスター史上最低視聴率更新し続けてるんだよ
435: 2021/07/18(日) 08:26:42 ID:cQud5NdG0(1)調 AAS
>>430
黄色猿に白人が夢中になるのか
436: 2021/07/18(日) 12:06:47 ID:YIB8E0sK0(1/2)調 AAS
>>433
MLBはプロ野球より遥かに早いスピードで衰退してる
1-
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s