[過去ログ] 【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発... [Egg★] (498レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82(1): 2021/07/15(木) 20:04:05 ID:zLRjV0py0(1/15)調 AAS
今アメリカの全てのスポーツの中で大谷が最も注目されているから凄いね
こんなスーパーアスリートを待ってたんだろうなアメリカは
ベーブルース以来100ぶりの二刀流のスーパースターって大騒ぎになっちゃってる
83: 2021/07/15(木) 20:09:57 ID:a/SOTcuy0(1)調 AAS
豚双六って完全にゴミコンテンツやからな
84: 2021/07/15(木) 20:10:27 ID:0ya7SKZM0(1)調 AAS
大谷やイチローよりもピコ太郎の方が有名だからな
85: 2021/07/15(木) 20:11:01 ID:7Wy9/Lhm0(1)調 AAS
いや、面白かったよ
生まれ変わったらメジャーリーガーを目指したい
86: 2021/07/15(木) 20:11:45 ID:C067mw+L0(1)調 AAS
野球なんてとっくの前からアメリカで馬鹿にされているような存在だぞ
情弱日本人は知らんのかもしれんが
87: 2021/07/15(木) 20:23:50 ID:zLRjV0py0(2/15)調 AAS
しかしやはりメジャーのオールスターは良かったな
あんなに盛り上がってるの久々に見たな
日本にいるとみんな沈んでるから、選手や満員の観客が眩しいくらいに輝いて見えた
88: 2021/07/15(木) 20:28:10 ID:P2TxeCJb0(1/3)調 AAS
焼き豚現実逃避してて草
89: 2021/07/15(木) 20:28:14 ID:Yhd6c0ff0(1)調 AAS
このキチガイ(>>2)は24時間ここに張り付いてるのか?
90: 2021/07/15(木) 20:29:45 ID:NWQffqDd0(1)調 AAS
大谷関連ニュースが多いのは知っているが野球に全く興味が無いから顔すら知らん
だが野茂やイチローは知ってるで
視聴率は調査対象がTV持っていて未だにTV見ている連中対象だからな
TVが観られなくなっているのが反映されていなく高めに出るからな
91: 2021/07/15(木) 20:30:43 ID:5iXaOx5w0(1)調 AAS
パンデミック五輪なんか
始まる前から
世界批判されまくりで
中止の準備を本格化しないと
アジアンヘイトクライムならぬ
クソジャップテロが起きるレベルだろw
恥をしれ!
92: 2021/07/15(木) 20:32:25 ID:BThc93qT0(1)調 AAS
>>20
ほとんどの人は知らない
93: 2021/07/15(木) 20:35:45 ID:IH4VL/Lc0(2/2)調 AAS
ユーロの決勝にも視聴者数負けたんだなアメリカで
94: 2021/07/15(木) 20:35:50 ID:tKT+k0jM0(1)調 AAS
投票する時に本人確認をちゃんとするようにしよう!って州が法律作ったら
黒人に対するヘイトだ!ってキレて
差別する州でオールスターなんかできない!と開催地変更したんだよな。
ポリコレをキチンと守ってるのに視聴率が低いのはアメリカが差別国家ということだな。
95: 2021/07/15(木) 20:35:56 ID:zLRjV0py0(3/15)調 AAS
大谷の活躍で子供が大勢球場に来るようになったな
スーパースターが出てくるとどの競技においても急激に盛り上がるよね
しかし太谷みたいな本物のスーパースターが出てきて、新しい世代で野球ブームが起きてるのはうれしいね
96(1): 2021/07/15(木) 20:35:58 ID:A/hnRNXR0(1)調 AAS
ホームラン競争と同時刻のWWEの視聴者が前の週に比べて14万人増えてて草
97: 2021/07/15(木) 20:36:35 ID:Yb16pIe30(1)調 AAS
アメリカで野球とか観る人は軍人上がりのおっさんで父親に連れて来られた家族ばかり
今後、野球人気はもっと低下するし試合が早く終わるルールに変える動きまである
98: 2021/07/15(木) 20:40:59 ID:sds1rUs60(2/2)調 AAS
>>70
ないないw ビジネスモデルが違う。視聴率というのは間接型の広告依存モデル。MLbはコンテンツ自体で稼ぐ直接型なので、視聴率のような指標は相手にしてない。
99: 2021/07/15(木) 20:41:21 ID:zLRjV0py0(4/15)調 AAS
やっぱアメリカと言う国は凄いね
本物のスーパーアスリートに対してのリスペクトは凄いもんが有るね
先発ピッチャーで1番バッターの特別ルールて
本物のスーパースターに対する扱い方半端ないね
100: 2021/07/15(木) 20:41:44 ID:PtTRQ24v0(1)調 AAS
大谷持ち上げる番組のCMに大谷が出るのってなんなん
101: 2021/07/15(木) 20:47:15 ID:HvEIQ+RY0(1)調 AAS
これからはキックベースの時代たな
102(1): 2021/07/15(木) 20:47:24 ID:zLRjV0py0(5/15)調 AAS
オールスターでの大谷残念ながら打つ方は良くなかったけど
投げる方ではその怪物ぶりを存分に発揮したな
前日150m超えのホームラン何本もかっ飛ばしてたスラッガーが
オールスター本番では先発ピッチャーって信じられんわ
しかも球速100マイル連発
これじゃ日本人やアメリカ人に限らず世界中が熱狂するの分かるわ
103: 2021/07/15(木) 20:50:15 ID:XyToHJjB0(1)調 AAS
アメリカでも野球人気は下がってるという話がもうかなり前からあるしな
大谷は大活躍なんだろうけど、結局その人気の下がった競技での話だから
日本で言うなら大昔は皆見てたけど、今はマニア向けなプロレスで人気みたいなもんか
104: 2021/07/15(木) 20:51:30 ID:W+Fflujp0(1)調 AAS
アンチ焼き豚がホルホルしそうなニュースだけど
スポーツを見るのがテレビからネット配信にシフトしただけだよ
105: 2021/07/15(木) 20:52:22 ID:DVlY4xIC0(1)調 AAS
野球なんて誰が見るの?
大谷さんがホームラン打とうとお前には関係ないのに
106: 2021/07/15(木) 20:52:35 ID:8cnl5RJR0(1)調 AAS
>>1
日本のマスコミは大谷翔平推しで大はしゃぎしていたが、実態はこんなものか
日本のマスコミがいかに信頼性がなく、いかに利権まみれで腐りきったクズの集団であるのかがよくわかる
107: 2021/07/15(木) 20:53:52 ID:wrMEjMyC0(1)調 AAS
アメリカでさえ不人気だからフィジカルエリートも集まらない
そんな中で活躍してイキってるジャップw
108: 2021/07/15(木) 20:54:26 ID:zLRjV0py0(6/15)調 AAS
アンチ(チョン)悔しいんだろうなw
オールスターの主人公と言うか大谷が中心のスター選手見んの辛いんだろうなw
109(1): 2021/07/15(木) 20:58:03 ID:P2TxeCJb0(2/3)調 AAS
焼き豚発狂してて草
お前らがいくら発狂しようが野球がオワコンなのは変わらねーよw
110: 2021/07/15(木) 21:01:18 ID:3BI3u2I/0(1/6)調 AAS
なんかのワイドショーでアメリカ在住のスポーツライターが
残念ながらアメリカでは野球の人気が無いのであまり話題にはなってないってポロっと言ってたな。
このスポーツライターはもう日本のメディアに出る事はないだろう。
111: 2021/07/15(木) 21:01:39 ID:reojrujd0(1)調 AAS
外国人が頑張るほど
現地人はしらけ
日本も一緒
112: 2021/07/15(木) 21:14:58 ID:eey2sWUM0(1)調 AAS
>>65
マダックスは早くないやろ
113: 2021/07/15(木) 21:29:41 ID:zLRjV0py0(7/15)調 AAS
>>109
チョンさ日本人が活躍してるの見るの面白くないわなw
日本嫌いなら日本出てきゃいいのと思うし
それと同じように日本人のスーパースター見るの嫌なら見なきゃいいんじゃないの
114: 2021/07/15(木) 21:30:54 ID:q7vxkPJn0(1)調 AAS
おかしいぞ日本のマスゴミはオオタニサンフィーバー起きてるて言ってたのにまた騙したのかo(#゚Д゚)o゛
115: 2021/07/15(木) 21:31:37 ID:MH5KkjNV0(1)調 AAS
有観客でしょ
116: 2021/07/15(木) 21:34:02 ID:OIZzjMAA0(1)調 AAS
コア視聴率は?
117: 2021/07/15(木) 21:36:50 ID://MwpYFv0(1)調 AAS
フジで韓流アゲコーナーが始まるとチャンネル変えるあの感覚か
118: 2021/07/15(木) 21:38:02 ID:EgSZefNF0(1)調 AAS
ところで1回しか投げてないのになんで勝ち投手になるの?
勝ち投手って5回投げないといけないんじゃなかったっけ?
119: 2021/07/15(木) 21:46:31 ID:trc0kLPO0(1)調 AAS
>>20
球場ガラガラだしな
120(1): 2021/07/15(木) 21:48:23 ID:EBOj5DtG0(1)調 AAS
アメリカンフットボールが断トツ。バスケもファンが多い。
ベースボールはサッカーより人気があると思うが・・・
121: 2021/07/15(木) 21:55:59 ID:6Vl5t69r0(1)調 AAS
そりゃあんな朝から試合やってりゃいくら怠け者のアメ公だって観れないだろ
122: 2021/07/15(木) 21:58:55 ID:JSb9NWqJ0(1)調 AAS
BTS>>>>>>>>>>大谷
123: 2021/07/15(木) 22:03:46 ID:zpOTv7S40(1)調 AAS
アメリカに視聴率ってあるの?
日本出コア視聴率も知らん奴が記事かあてるの?
124: 2021/07/15(木) 22:05:00 ID:dbQlDl0Y0(1)調 AAS
シーズンのゲーム数がどう考えても大杉だわ
NFLのようにある程度希少性があったほうがいいんじゃね?
125: 2021/07/15(木) 22:09:12 ID:GB14CxWP0(1/6)調 AAS
毎年、歴代最低視聴率を更新する
不人気低視聴率五輪追放右肩下がりレジャー
それがやきうなんだよな
【野球】<MLBオールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴...★2
2chスレ:mnewsplus
【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
2chスレ:newsplus
126: 2021/07/15(木) 22:10:21 ID:GB14CxWP0(2/6)調 AAS
>>82
日本のマスゴミしか騒いでないから
歴代最低視聴率を更新しただけ
127(2): 2021/07/15(木) 22:10:24 ID:emqXZQjg0(1)調 AAS
アジア人の活躍を見たくない白人が多いのか?
128: 2021/07/15(木) 22:13:40 ID:GB14CxWP0(3/6)調 AAS
>>127
お前脳が腐りきってるだろ
ガラガラオオダニが出てくる以前から毎年最低視聴率更新してるわアホ
2019年
【野球】<MLBオールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴...★2
2chスレ:mnewsplus
129: 2021/07/15(木) 22:17:00 ID:GB14CxWP0(4/6)調 AAS
>>127
クソゴミコンテンツやきう
【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入
2chスレ:mnewsplus
【MLB】ワールドシリーズで如実に表れた米国の“野球離れ”。メディアも非情の無視…国民の興味が希薄になるワケ ★2
2chスレ:mnewsplus
全米平均視聴率わずか5.2%
【野球】ワールドシリーズの視聴率が史上最低を更新 第5戦までの全試合が歴代ワースト5に
2chスレ:mnewsplus
130: [age] 2021/07/15(木) 22:18:22 ID:RLhZ/a/R0(1)調 AAS
ゼンベイガーw
131: 2021/07/15(木) 22:19:33 ID:GB14CxWP0(5/6)調 AAS
悲惨なほどの格差w
【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する
2chスレ:mnewsplus
全米平均視聴率わずか5.2%
【野球】ワールドシリーズの視聴率が史上最低を更新 第5戦までの全試合が歴代ワースト5に
2chスレ:mnewsplus
132: 2021/07/15(木) 22:22:37 ID:SJYf225V0(1/2)調 AAS
そりゃアジア人が大活躍出来る競技なんて興覚めするさ
133: 2021/07/15(木) 22:24:58 ID:il5gMbtn0(1)調 AAS
>>26
バレンティンって誰??
134: 2021/07/15(木) 22:25:15 ID:GB14CxWP0(6/6)調 AAS
>>120
アメリカ人ですらやきうのオールブターより外国のサッカー見てるだけ
MLBオールスターの全米視聴者数は824万人
史上2番目に低い
外部リンク:thehill.com
外部リンク:www.hollywoodreporter.com
アメリカで放送されたサッカーユーロ決勝は930万人が視聴
9.3 million watch Euro 2020 Final on ESPN and Univision combined
外部リンク:ift.tt
135: 2021/07/15(木) 22:30:37 ID:V5dNqV0O0(3/4)調 AAS
大谷で過去最低ってどんだけ嫌われてるんだよ
136: 2021/07/15(木) 22:32:58 ID:jXp+aC3h0(1)調 AAS
こうなるとボード持ってる大谷ファンの「現地人」も日本のテレビ局の仕込みを疑ってしまうな
137: 2021/07/15(木) 22:36:17 ID:neDNeMnr0(1)調 AAS
>>20
いつものマスゴミの捏造や
138(2): 2021/07/15(木) 22:37:42 ID:zLRjV0py0(8/15)調 AAS
チョンそんなに悔しいのかw
139: 2021/07/15(木) 22:38:53 ID:dyrrgxtm0(1)調 AAS
>>138
事実として視聴率は韓国人選手の活躍度合いに比例してるんだよなぁ
140(1): 2021/07/15(木) 22:41:28 ID:3BI3u2I/0(2/6)調 AAS
>>138
キミ随分楽しそうだけどアメリカの野球の人気低下のスレで虚しくならんのか。
141: 2021/07/15(木) 22:45:15 ID:V1AMUEB50(1)調 AAS
なんだ、騒いでたのは案の定ジャップだけだったんか
まあやきうなんて脳筋スポーツ誰も興味ないわな
142(1): 2021/07/15(木) 22:45:38 ID:zLRjV0py0(9/15)調 AAS
>>140
毎日大谷の話題で悔しい思いしてるのかw
アンチで日本人貶してるの虚しいだろw
143(4): 2021/07/15(木) 22:46:04 ID:rLHleO5z0(1)調 AAS
>>20
野球はアメリカのプロスポーツ人気第3位
日本のプロスポーツ人気第3位はラグビー
日本でラグビーの外国人選手なんかだれも知らないだろ?
144: 2021/07/15(木) 22:47:30 ID:zLRjV0py0(10/15)調 AAS
明日から後半戦
大谷どこまでホームラン伸ばせるかだけが世界の関心事
ホームランキング取ったりしちゃったらもう全米中が大変なことになっちゃうんじゃないの
145: 2021/07/15(木) 22:47:55 ID:OynM6yoW0(1)調 AAS
アメリカもテレビ離れが進んでるらしいし、寧ろ健闘してる方では?
146: 2021/07/15(木) 22:50:53 ID:s28hblDD0(1/2)調 AAS
大谷がHR打ってるからスタンドの動画をちょくちょく見かけるけど
大リーグとか全然客はいってねえ
不人気球団だから?
147: 2021/07/15(木) 22:54:13 ID:zLRjV0py0(11/15)調 AAS
>>143
向こうの解説者がいいこと言ってたよ
フットボールにしろバスケにしろ始まってまだ100年経っていない
今全米で騒がれてる大谷は100年以上前のレジェンドであるベーブルースの再来と言われていて
やはりその歴史に重さを感じると言う事を言ってたけど
言われてみればなるほどと思うよね
メジャーは他のどのスポーツとも一線を画す重みが有ると言うのがアメリカ人の本当の心なんだろうな
148: 2021/07/15(木) 22:54:16 ID:tNO4fZhR0(1)調 AAS
でも大谷が投げてる時は10%くらい視聴率上がったって聞いたけどな。
共同通信とか報道として何の役にも立たんのに
妬み嫉みか余計なことは伝えるんだよな
149: 2021/07/15(木) 22:55:44 ID:4TxYQP4I0(1)調 AAS
一昨年5.0
去年やってたら4.8〜3.8だろう
今年4.5
150: 2021/07/15(木) 22:58:34 ID:SJYf225V0(2/2)調 AAS
大谷がテレビに映ると反射的にテレビ切るようになった
大谷は嫌いじゃないけどホルホル報道が気持ち悪すぎる
151(1): 2021/07/15(木) 22:58:55 ID:3BI3u2I/0(3/6)調 AAS
>>142
アメリカでは野球はほとんど話題に上がらないって現地のライターが言ってる。
アメリカでの野球人気の低下は海外選手のネタしかないってのも一因だと思うよ。
152: 2021/07/15(木) 22:59:25 ID:mI8vKEhh0(2/3)調 AAS
野球選手はアメリカでは人気や認知度が低い
数年前のESPNの調査でも好きなスポーツ選手で現役メジャーリーガーがトップ50にさえ一人も入らなかった
MLBの白人トップ選手のトラウトも人気や認知度がいまいち
153: 2021/07/15(木) 22:59:32 ID:CAYqelW10(1)調 AAS
>>1
バーーーーーーーーーカ
みんな録画だよ!
154: 2021/07/15(木) 23:00:38 ID:nYM/t2pl0(1)調 AAS
盛り上がってたのは日本メディアだけでしたってか..
アメリカはNFLが強すぎるのかな
155: 2021/07/15(木) 23:04:52 ID:0njmKCPF0(1/2)調 AAS
アメリカでオワコン扱いのスポーツに群がる日本マスゴミ
ああ恥ずかしい
パブリックビューイングの映像でさもそこの観客全員が大谷とかいう謎のアジア人に注目してる
みたいな妄想報道してて唖然としたわ
156(1): 2021/07/15(木) 23:04:53 ID:zLRjV0py0(12/15)調 AAS
>>151
そのたった一人のライターにしがみ付くのって
虚しくないか
全米が熱狂しだしてるのは事実で
大谷の奇跡的な今の活躍もまた事実
チョンには分からんだろうけど
日本とメジャーの宝と言うのが今の大谷
157(1): 2021/07/15(木) 23:05:45 ID:bH5lr/wm0(1/2)調 AAS
野球は
人気ないし
大谷は
外国人だから
158(2): 2021/07/15(木) 23:06:40 ID:bH5lr/wm0(2/2)調 AAS
大谷より打ってる選手がいるのに
日本は大谷大谷
噛み合うわけないわな
159: 2021/07/15(木) 23:06:47 ID:TTFRVdd/0(1)調 AAS
>>143
デクラークはみんなが知ってるんじゃね
160: 2021/07/15(木) 23:07:24 ID:s28hblDD0(2/2)調 AAS
にほんでもやきうで盛り上がってるのは
バブル以上のジジババだけだもんな
大谷は知ってても、今の日本選手は誰もわからん
161: 2021/07/15(木) 23:07:49 ID:0njmKCPF0(2/2)調 AAS
>>157
日本で得体のしれないキューバ人やドミニカ人がHR打っても誰も興味ないしなあ
当然だろ
162(2): 2021/07/15(木) 23:08:31 ID:BKYXqoKe0(1)調 AAS
>>19
今年のNBAファイナルの平均視聴数が856万人だそうな。
で、NFLスーパーボールだと視聴数は9600万人以上らしい。
MLBオールスターが平均視聴数824万人。
ワールドシリーズでもようやく980万人。
やっぱアメリカではアメフトが突出してるみたいだな。
163: 2021/07/15(木) 23:09:18 ID:yKbnPbLe0(1)調 AAS
なるほどねぇ、特例が認められるわけだわ
164: 2021/07/15(木) 23:10:51 ID:UE5np7Di0(1)調 AAS
ちょっと関係ない話かもしれんが
あっちの女性たちは大谷の容姿はどうなの?
あっちはゴリゴリのヒゲ生やしたマッチョとか
好まれると聞いたが
大谷も可愛らしい顔だけどガタイは良いから
あっちの女性たちにも好まれてるのかね?
日本のマスコミは事実を報道しないからね
165: 2021/07/15(木) 23:11:31 ID:3BI3u2I/0(4/6)調 AAS
>>156
キミこそ虚しくならんの?
ここ視聴率が過去最低ってスレやで。
166(2): 2021/07/15(木) 23:12:32 ID:Q0hPztI40(1)調 AAS
アメフトの何がいいのか分からん
動いてすぐ止まっての繰り返しだろ
167: 2021/07/15(木) 23:13:22 ID:KoJRiavH0(1)調 AAS
コロナ前にアメリカ行ったとき、周りの白人も「野球なんて昭和のスポーツだぜ」って言ってたしな・・・・
168: 2021/07/15(木) 23:21:06 ID:exeUbIBx0(1)調 AAS
アメリカの白人が昭和とか知ってんのかよw
169: 2021/07/15(木) 23:23:00 ID:HN4+HuQE0(2/2)調 AAS
>>162
NBAは全世界に視聴者いるし今や中国市場最優先にしてるくらいだからな
まぁそれはそれで別の問題を引き起こしてるんだが
アメリカと極東の一部にしか視聴者いないうえに若い世代に完全にそっぽ向かれてるMLBはもうどうしようもない
170: 2021/07/15(木) 23:26:57 ID:Wr6tdMbh0(1)調 AAS
>>38
イチローが20年も前に行って人気を確立したのは本当にスゴイな
俺の思うに、大谷が金髪美人と付き合って、英語を上達させて
米国人になってしまえば良いんだと思う。
大谷ならその素質は十分にある。日本に出戻ってもこれまでの並みの選手と
同じになってしまう。
171: 2021/07/15(木) 23:33:31 ID:zLRjV0py0(13/15)調 AAS
>>158
全米のオールスターで
1番バッターで先発ピッチャーって長い歴史の中でも大谷だけって凄いと思うわ
本物のスーパースターって目の肥えたアメリカ人には分かるんだろうな
172: 2021/07/15(木) 23:36:27 ID:zLRjV0py0(14/15)調 AAS
しかし一人の本物のスーパーアスリートが出てくると、その競技は一変するいい例だろうな
今でこそ廃れてしまったけど、サッカーだって一時期中田なんかが出てきたとき短かったけど有ったもんな
173: 2021/07/15(木) 23:40:47 ID:VAsJnpaf0(1)調 AAS
サッカー中田は芸能事務所作成の詐欺師だろう
174: 2021/07/15(木) 23:41:44 ID:mI8vKEhh0(3/3)調 AAS
>>166
アメフトは元々知識階級のスポーツ
ハーバード大学発祥で東大より格上の大学群のアイビーリーグで発展した
175: 2021/07/15(木) 23:43:29 ID:Ap+fKtl30(1/2)調 AAS
>>22
ニューヨークで活躍
アメリカでは有名
アメリカのテレビでレギュラー
(おそらくマニアしか見ない有料CATVか、代理店にカネ払って無理矢理・司会)
→日本に凱旋帰国。
大抵はウソだよな。
176: 2021/07/15(木) 23:46:46 ID:PmTmHBT60(1/2)調 AAS
オリンピックはアメリカのNBA、MLB、NFLのシーズン盛りの時期を外してるという話だけど、もうMLBは無視してしまえ
177: 2021/07/15(木) 23:48:12 ID:Ap+fKtl30(2/2)調 AAS
>>162
10月の御主人様アメフトが主役。
植民地日本の東京オリンピック開催が、熱中症を引き起こす真夏になる訳だ。
178: 2021/07/15(木) 23:50:39 ID:PmTmHBT60(2/2)調 AAS
>>158
ホームラン数トップなんですが
179: 2021/07/15(木) 23:53:20 ID:rX1hB6330(1)調 AAS
>>22
そもそもトラウトでさえ全米知名度が4イチローでも2割の世界
アメフト最強国家
さらにアメリカでも人気トップ10はメッシやロナウ野球選手は圏外
180(1): 2021/07/15(木) 23:54:02 ID:3BI3u2I/0(5/6)調 AAS
中南米選手が活躍するようになってからどんどん野球の人気が無くなったように
大谷が活躍するほどアメリカ人は野球から離れてしまったって事かね。
皮肉なもんだな。
181: 2021/07/15(木) 23:58:21 ID:P2TxeCJb0(3/3)調 AAS
野球みたいなチンタラしたスポーツずっと前からアメリカでは馬鹿にされて人気無くなってるぞ
182: 2021/07/15(木) 23:58:22 ID:OwZsK0nb0(1)調 AAS
野球どころやないのよね
五輪もそうなるかな
183(3): 2021/07/15(木) 23:58:29 ID:zLRjV0py0(15/15)調 AAS
>>180
これまでのスターと違うところが
大谷はNo1ピッチャーでありながらホームランキング
こんな選手100年以上の歴史の中でもベーブルースと大谷だけ
野球の神様ベーブルースと比較されるくらい全米中で熱狂してるのが大谷の凄い所だろうな
184: 2021/07/15(木) 23:58:52 ID:V5dNqV0O0(4/4)調 AAS
5chでも大谷うるさいやつらって50台以上の老人なんだろうな
加齢臭くっさ
185: 2021/07/15(木) 23:59:22 ID:3BI3u2I/0(6/6)調 AAS
>>183
全米中から野球人気が減っていいるという話よ。
186: 2021/07/15(木) 23:59:56 ID:PeUfbltD0(1)調 AAS
>>102
100マイル超えは1球だけだろ?
187: 2021/07/16(金) 00:00:39 ID:2iB7v8y70(1/6)調 AAS
>>166
野球の方が止まってるよ
188(1): 2021/07/16(金) 00:01:21 ID:Me7lQSBC0(1)調 AAS
アメフトが人気で野球が不人気なのはいいんだけど
アメフトは今オフシーズンじゃん
アメフトファンはこの時期どんなスポーツに夢中なの
189: 2021/07/16(金) 00:01:25 ID:4iky/uYL0(1/12)調 AAS
今40台50台が自分の子供を連れて家族全員で観戦に来てるよな
あれは凄いね
やっぱアメリカは野球なんだなって思ったわ
190: 2021/07/16(金) 00:02:07 ID:jt0+i6Vj0(1)調 AAS
>>20
アメリカにもファンがいる程度ですよ
191: 2021/07/16(金) 00:03:07 ID:4iky/uYL0(2/12)調 AAS
>>188
アメフトのレジェンドが
大谷絶賛してたな
大谷はアメフトとかバスケットとかの枠を超えた
本物のスーパーアスリートなんだって
192(1): 2021/07/16(金) 00:03:36 ID:LA7z6rDw0(1)調 AAS
騒いでるのは日本ばかりなりか
193: 2021/07/16(金) 00:06:47 ID:2iB7v8y70(2/6)調 AAS
アメリカは9月に新学期はじまる
野球は夏休みにやるから
意外と大学、高校では人気ない
9月の新学期に皆んなでアメフト見に行く
194: 2021/07/16(金) 00:06:51 ID:ytnqXZri0(1)調 AAS
大谷とメディアはもう少し距離おいた方がいいわ
今の大谷はぶん回し過ぎてて明らかに体を痛めつけてる
冷静にさせる環境が必要
195(1): 2021/07/16(金) 00:06:59 ID:5wNcldoB0(1/2)調 AAS
今年はスーパーボウル見たけど止まってばかり、CMばかりで何やってるのかよくわかんなかった
まあルールわかんないからってのもあるけど
なんか難しそうなんだもん、ルール
196: 2021/07/16(金) 00:11:20 ID:2iB7v8y70(3/6)調 AAS
>>192
ネットで見る人も多くなったんだろうな
しかし、球場が満員なのは当然だろうけど
前日のホームラン競争まで満員なのは驚いた
アメフトも人気高いが
オールスターゲームはそんな人気ない
197(2): 2021/07/16(金) 00:15:36 ID:2iB7v8y70(4/6)調 AAS
>>195
ルールは簡単だよ
前に進めばいい
進まなかったら交代
だけど戦術は難しい
野球はルール難しい
なんで左に回るの?
たぶん、初期知識無かったら
世界でいちばん難しいルールのスポーツ
198: 2021/07/16(金) 00:18:19 ID:BNBVm0GN0(1/2)調 AAS
な こんなもんだよ
MLBなんて誰も見てないのが現実
連日マスコミに踊らされて大滝翔平すげえとか言ってる奴は単純すぎ
199(1): 2021/07/16(金) 00:19:46 ID:+2x3eKGw0(1)調 AAS
日本のマスゴミは豚双六ばっかり報道するのやめろよ
200: 2021/07/16(金) 00:21:31 ID:5wNcldoB0(2/2)調 AAS
>>197
ルールは簡単なんだね
でも戦術難しそうだよなー、監督がいつもノート見て考え込んでるし
分かってくるとすごく面白いらしいので覚えてみたいんだけどね
野球は子供の頃からテレビ中継や甲子園見て自然に覚えたから簡単に思える
201: 2021/07/16(金) 00:21:54 ID:qM8RWmL/0(1)調 AAS
アメリカンフットボールのほうが面白いしな〜
202(1): 2021/07/16(金) 00:22:32 ID:4iky/uYL0(3/12)調 AAS
>>199
日本だけじゃないから心配すんな
やっぱ人気だよ報道するかどうかは
いま世界が一番知りたいのが大谷のホームランとピッチング
だから自然と大谷の報道は増えるわな
203: 2021/07/16(金) 00:23:27 ID:z87O42d40(1/3)調 AAS
>>202
んなわけねーだろゴミ
204(1): 2021/07/16(金) 00:24:10 ID:c37d+gd90(1)調 AAS
NHKが原因かと?
205: 2021/07/16(金) 00:28:09 ID:4iky/uYL0(4/12)調 AAS
>>204
NHKでさえも今全米を熱狂させてる大谷の独占報道したもんな
今はどこの局も大谷報道したくてしょうがないだろ
それはアメリカだって同じだよな
206(1): 2021/07/16(金) 00:29:50 ID:wo6ium7s0(1)調 AAS
アメリカでの大リーグの注目度は
日本だとバスケのリーグ位かな
207(1): 2021/07/16(金) 00:30:02 ID:GxbrOu3u0(1)調 AAS
大谷のプレーには興味あってもニュース番組で全米が熱狂みたいな報道ばかりやってるのはうんざり
208(1): 2021/07/16(金) 00:39:24 ID:4iky/uYL0(5/12)調 AAS
確かにここで大谷に嫉妬してる奴が多くいるのと同じように
アメリカでも嫉妬の対象にはなってるよな
だから全然人気ないとか言っちゃって子供みたいな憂さ晴らしやる奴も出てくるんでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 290 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s