[過去ログ] 【社会】30歳こどおじ、未だに母親の手料理を食べている事実に批判殺到 ★2 [Stargazer★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23(2): 2021/07/04(日) 14:52:40 ID:NtjNdCvb0(1)調 AAS
両親と仲が良いのなら羨ましいまである
何が悪いのかさっぱり分からない
おれの両親は夫婦仲が悪く居心地悪いから実家に住みたくないが、問題のない家庭なら一緒に住む方がいい
24: 2021/07/04(日) 14:52:41 ID:c2DedvjG0(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
そんなお前らに檜山沙耶さんからの名言
「動かずに出てくる飯はうまい」
25: 2021/07/04(日) 14:52:41 ID:OdS1+pf70(1)調 AAS
これの40バージョンが俺様
26(2): 2021/07/04(日) 14:52:41 ID:D4PADOJh0(4/6)調 AAS
一般人は結婚や子育てやらイベント盛り沢山だけどこどおじのイベントは親の死しか残されてないんだな。
その親も死ぬまでこどおじの世話して自立できないこどおじを心配して死んでいくんだよな。
とんだ親不孝者だよ、こどおじは。
27: 2021/07/04(日) 14:52:43 ID:37GiVt800(1)調 AAS
避難なんかされてない
反日捏造記事ウザイ
28(1): 2021/07/04(日) 14:52:44 ID:SAucTG7F0(1/4)調 AAS
昔ながらの料理を知ってる人
郷土料理を自然に継承している人は羨ましい
そういう人は伝承者が亡くなるまで
ずっと横で見て作り方を書き留めて次へ繋いでほしい
中国の若者が男も女も自然に家庭の味に精通しているように
我々も食事の手伝いをやって、何でもない文化を受け継いでほしい
永遠の文化は、ここより始まるのだ
29: 2021/07/04(日) 14:52:54 ID:QMN18plR0(1/2)調 AAS
嫁が子供連れて実家に戻ってしまった
そりゃそうだ、楽だもんな
30(5): 2021/07/04(日) 14:52:55 ID:yv2Odld70(1)調 AAS
自分も40代の独自実家暮らし
でも実家は自分のお金で2世帯住宅に建て替えてる
ビルを2つ所有していて家賃収入と投資の配当等で
本業の給料には手を付けずに生きてきた
建て替えた家もキャッシュで払ってローンは無い
親も他に不動産を持ってるし配当もある
これでも他人から見たら結婚できないこどおじなんだろうな
31: 2021/07/04(日) 14:53:00 ID:lG0zMeSU0(1)調 AAS
コドオジは儲かるからな😁
多方面から批判がヤバい😵
32(1): 2021/07/04(日) 14:53:02 ID:rFR88oe10(1)調 AAS
「こども部屋おばさん」っていうと差別なんですかね?
略して「こどおば」
33(1): 2021/07/04(日) 14:53:04 ID:oQV0b9ef0(2/2)調 AAS
こどおじ党作れよ
34: 2021/07/04(日) 14:53:15 ID:PIUlKTa80(1)調 AAS
関東の地方都市だが複数人子供がいる家では学校卒業してからでも誰か一人は実家で親と助け合いながら暮らして将来は先祖代々からの土地建物を継ぐのが常識なのだが。ここの奴らの親は借家住まいの貧乏人ばかりか?
35(1): 2021/07/04(日) 14:53:24 ID:D4PADOJh0(5/6)調 AAS
J( 'ー`)し こどおじ、もう48ね
(`Д) うるさい死ね 殺すぞ
J( 'ー`)し ごめんね。おかあさん誕生日祝いたくて
(`Д) うるさいくたばれ
J( 'ー`)し そろそろいい人見つけたら
(`Д) 死ねクソババア
36: 2021/07/04(日) 14:53:27 ID:33h4TAgy0(1)調 AAS
事情あって実家暮らしなら
食費は抑えて当然でしょ
37: 2021/07/04(日) 14:53:31 ID:FoG7POz60(1/2)調 AAS
他人を見下さないと生きていけない人たちが集まるスレがこちらですか?
以下、自分の生活に不満しかなくて、自分より下だと思える人を叩ける事に喜びを感じる哀れな人たちの発狂↓↓↓↓
38: 2021/07/04(日) 14:53:39 ID:RuZUHPiD0(1/2)調 AAS
>>32
女もオジサン化するってことだろ
39(1): 2021/07/04(日) 14:53:43 ID:ipJCrrS70(1)調 AAS
うちのババアはいつも総菜とかインスタント食品でムカつく
40(1): 2021/07/04(日) 14:53:45 ID:DtGNxRmt0(1)調 AAS
>>21
これは都会に結構生息していそう
41: 2021/07/04(日) 14:53:47 ID:PguIKL+q0(1)調 AAS
家にいて別々に作ってたら無駄なだけやん
42: 2021/07/04(日) 14:53:53 ID:mGT76azy0(1/10)調 AAS
都市文明はそんな感じだろ
どーでもいい
43: 2021/07/04(日) 14:53:53 ID:AArBhHIY0(1/9)調 AAS
ブス嫁、ブタ嫁とようやっとるわw
44: 2021/07/04(日) 14:53:59 ID:Gikxw6qD0(1)調 AAS
ちゃんと仕事してるならいいだろ
何の問題が?
45: 2021/07/04(日) 14:54:08 ID:l6qLhcbo0(1)調 AAS
>>30
そしてこどおじオーナーのために家賃を払うべく頑張ってるよ
46: 2021/07/04(日) 14:54:10 ID:tly8Hp8r0(1)調 AAS
というか、二世帯、三世帯が同居するのが、人間として正しいし自然だ
47(1): 2021/07/04(日) 14:54:11 ID:D4PADOJh0(6/6)調 AAS
皆さんの先輩の50代こどおじの様子を見てみましょう
「もう人生をあきらめて、日々生きていくことだけを考えるようになってしまいます。」
「友人に孫ができたとか聞いても嫉妬もしなくなってきます。」
「国民年金を頑張って払っても老後にもらえる金額は月6万円ほど。iDeCoを入れても十万ほど。先は暗いです。」
「親が死んだら死ぬまで一人で古ぼけた家にいないといけない、なんでこんな人生になってしまったのか、もうわからなくなってしまいます。」
48: 2021/07/04(日) 14:54:15 ID:haiKXysK0(1)調 AAS
子供が実家に残ってくれたら安心なんじゃないの
うちは残って家と墓の面倒みてくれって言われたけど断って出てきたぞ
残ってやってるなんて親孝行だろ
49(1): 2021/07/04(日) 14:54:18 ID:n7rZcLiL0(1/2)調 AAS
まあでも一人暮らしして盆正月しか実家に帰らないとなると、それはそれであと20年で200日ぽっちしか親と会えないということにもなるんやで?
50: 2021/07/04(日) 14:54:24 ID:35uZcpzO0(1)調 AAS
謎の女子高生の正体は? 1970年代に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
外部リンク[html]:photo.everton.com
51(1): 2021/07/04(日) 14:54:25 ID:oV38CdJY0(1/2)調 AAS
>>12
既婚者も嫁とはセックスレスでセンズリ
気の知れた既婚者と飲むとAVの話で未だに盛り上がるという…
52: 2021/07/04(日) 14:54:25 ID:pOftFiyo0(1)調 AAS
別にこどおじとかどうでもいいから
貧困世帯の税金安くしろよ
てか毎月金配れよ
53: 2021/07/04(日) 14:54:29 ID:C9nOx/Da0(1/2)調 AAS
別にどうでもよくないか?
むしろ羨ましいわ
54: 2021/07/04(日) 14:54:31 ID:nI2qn0lh0(1/3)調 AAS
>>23
健全な親子関係ならむしろ母親孝行よな
同居してるのに食事は別とか母ちゃん寂しくなるだろにな
55(3): 2021/07/04(日) 14:54:38 ID:QX3n4kzK0(1)調 AAS
そりゃ実家住まいなら母親の料理食うとか普通じゃないの?
何故そこに非難が入るのか理解不能
56(2): 2021/07/04(日) 14:54:47 ID:87iDFLUh0(1)調 AAS
俺は親と違うもの食べてるけど
冷蔵庫半分占領してる
調味料も多い
57: 2021/07/04(日) 14:54:48 ID:9u1Q4zyK0(1)調 AAS
母親が甘いっていうけど、成人の男なんだから母親じゃあもう対処は無理
こういうのは父親が一喝入れて家から追い出すべきだと思う
父親が家庭、子供に無関心の場合が多そう
58: 2021/07/04(日) 14:54:48 ID:aTdYFylS0(1)調 AAS
ずっと実家にいるうちに実家で一人暮らしになった
59: 2021/07/04(日) 14:54:49 ID:pgosj4zV0(1)調 AAS
他人の家庭がどーだろうが、こういうのにいちいち口を出すやつって
夫婦別姓とか可能になったら、ぜったい別姓になんでしないのとか批判してくるよ
60: 2021/07/04(日) 14:54:50 ID:Fll3Fw5z0(1)調 AAS
田舎はこういう家庭が多いがなんも思わんな
親の面倒見ている人たちが多いし
むしろこんな批判している人たちが気持ち悪い
61: 2021/07/04(日) 14:54:51 ID:F+ad/dCC0(1/2)調 AAS
こんな他人の家庭事情に踏み込むようなゲスにはなりたくないね
62: 2021/07/04(日) 14:54:59 ID:YMOJJYa70(1)調 AAS
男女入れ替えてみよう
問題ない評価に早変わり
性差などないw
63: 2021/07/04(日) 14:55:00 ID:ZyZDxE7Z0(1)調 AAS
>>33
イタリア語風に「パルティート・コドージ」と称するのがいい
64: 2021/07/04(日) 14:55:01 ID:mGT76azy0(2/10)調 AAS
よく気付いたな
都市文明こそ差別の元凶だと
65: 2021/07/04(日) 14:55:02 ID:f5zXPZlN0(1/3)調 AAS
こどおじの八つ当たり不動産屋批判がはじまるよ〜
66: 2021/07/04(日) 14:55:02 ID:Ym/aTSm20(1)調 AAS
なんか無理矢理だなぁ
アパート借り手無くて焦ってるな
67: 2021/07/04(日) 14:55:05 ID:BHCxzWwh0(1)調 AAS
なんでこんなに親と住んでることバカにしてるん?
俺の弟実家に住んでるんだけど両親になんかあっても安心だとすら思ってるのに
68: 2021/07/04(日) 14:55:06 ID:LJtcSNbs0(1)調 AAS
こどおじって単語を喜んで使ってる人の頭の悪さに笑ってしまう
69: 2021/07/04(日) 14:55:08 ID:nI2qn0lh0(2/3)調 AAS
ニートと同列に語るからおかしいんだよな
70: 2021/07/04(日) 14:55:27 ID:ajA6jf130(1/5)調 AAS
>>1
こどおじだけじゃないよ、こどおばも。
終活っていう今年の映画で
30代の娘(剛力彩芽)が母親の作る料理を毎日食べて
キッチンカーで働いてるのがあったけど
気持ち悪かったわ
71: 2021/07/04(日) 14:55:32 ID:h9Er/Hle0(1/6)調 AAS
海外って手料理信仰薄めな感じするしそれでここまでやってるとなると過保護すぎってなるんじゃないのか
72: 2021/07/04(日) 14:55:34 ID:XnWy6GW20(1)調 AAS
5-11-16
73(1): 2021/07/04(日) 14:55:34 ID:29EBYDEh0(1)調 AAS
>冷凍庫に、調理済みの食材をタッパーに入れ、いつでも食べられるような状況にストックされていたというのだ
駄目なのか?w
まさか残ったら毎回捨てろと?w
74: 2021/07/04(日) 14:55:34 ID:4piafNKD0(1)調 AAS
同じ家に住んでるのに別々に料理して食べてたらおかしいだろ
75(2): 2021/07/04(日) 14:55:40 ID:brza6kbo0(1/2)調 AAS
>>30
お前は俺か?
40歳独身正社員で資産1億持ちの俺でも
70過ぎた両親を養うために同居してる俺も世間的にはこどおじ
76: 2021/07/04(日) 14:55:40 ID:CUOqpI/e0(1/5)調 AAS
30でまだ母親の手料理てwwwwww
77: 2021/07/04(日) 14:55:40 ID:AQl2l26/0(1/4)調 AAS
うちの会社、40過ぎて母親の手作り弁当食ってるの2人いるぞw
78: 2021/07/04(日) 14:55:43 ID:b72Om6s+0(1/2)調 AAS
働いてんなら家庭経済的にも合理的で実に正しい行為なのだが
一人暮らししただけで一丁前の大人になった気でいるやつのほうがやばいだろ
79(1): 2021/07/04(日) 14:55:44 ID:sGP2hO8n0(1/2)調 AAS
ちなみにマンさんの大好きな欧米男は家族を大事にする文化の生活してるから
成人しても家族と同居は当たり前。食事も母どころか祖母が作るのも当たり前
世界トップで家族(一族)を蔑ろにする日本人には理解できないんだろうけどなw
80: 2021/07/04(日) 14:55:49 ID:AArBhHIY0(2/9)調 AAS
上京底辺非正規うさおじが叩いてるんだろあと貧乏か
生まれの不幸を呪うんだな
でかい家ですまんな
81: 2021/07/04(日) 14:56:02 ID:om7nbT9N0(1)調 AAS
うちの兄ちゃんこどおじ39だけど
土日は買い物に車出すとか一応役にも立ってるみたいだから批判殺到するほどでもないと思ってる
82: 2021/07/04(日) 14:56:07 ID:hIjZIivU0(1)調 AAS
>>47
あ、ママにチンポ舐めてもらってるニートさんチーッス
83: 2021/07/04(日) 14:56:08 ID:B/w6t6to0(1)調 AAS
俺来週32歳になる実家住まい
こど就職してからおじを満喫していたところ両親の急死
それからもちろんなんでも一人でやってるけどこれはこどおじじゃないよね?
84: 2021/07/04(日) 14:56:12 ID:MMirNE6r0(1)調 AAS
こどおじという言葉喜んで使ってるやつって
チー牛も喜んで使ってるキ○ガイ
85: 2021/07/04(日) 14:56:14 ID:CUOqpI/e0(2/5)調 AAS
みっともないねえw
86: 2021/07/04(日) 14:56:15 ID:GxEWJcvk0(1)調 AAS
>>26
子供がいたら子供が死ぬっていうイベントもあるよ
87: 2021/07/04(日) 14:56:21 ID:nI2qn0lh0(3/3)調 AAS
>>56
親を嫌ってしてるのじゃないならたまには作ってやれよ喜ぶぞ
88(1): 2021/07/04(日) 14:56:24 ID:ZoZQWKx60(1)調 AAS
実家暮らしで金貯めてる方がよっぽど偉いわ
89: 2021/07/04(日) 14:56:26 ID:tc8OCUg80(1)調 AAS
まるで男限定で存在してるかのような記事だな
こんなん以前はパラサイトシングルと言ってた連中と同類で昔から男女ともに居ただろw
90: 2021/07/04(日) 14:56:32 ID:7obZj2qV0(1/4)調 AAS
人の生活スタイルにまで口を出す奴ってよっぽど暇なんだろうな
91: 2021/07/04(日) 14:56:33 ID:gO2HiXIi0(1/3)調 AAS
多様性はー?
92(1): 2021/07/04(日) 14:56:37 ID:l6PDEeWV0(1/2)調 AAS
>>30
?
いくら金持ってても他人の為にお金を使えない人間が結婚できないのは当然だと思うけど
93: 2021/07/04(日) 14:56:39 ID:h/vYZ0oV0(1)調 AAS
田舎で独身で時間不規則なサラリーマンなら割と普通じゃないか?親もアパート代なんてもったいないから節約して金貯めて結婚したら若いうちにどっかで新居建てろと思ってるからそうする
94: 2021/07/04(日) 14:56:43 ID:ajA6jf130(2/5)調 AAS
30超えて独身小梨なら
何やっても気持ち悪いんだよ
95: 2021/07/04(日) 14:56:45 ID:NEhFHV6n0(1)調 AAS
こどおじとニートは切り離して語ってほしい
96(2): 2021/07/04(日) 14:56:47 ID:JTNeHmTK0(1)調 AAS
>実家でぬくぬくと生活
羨ましい
貯金めっちゃ出来るやん
97: 2021/07/04(日) 14:56:48 ID:F+ad/dCC0(2/2)調 AAS
批判殺到って付けりゃニュースっぽくなるしね
コロナでネタ不足なんだろうよw
98: 2021/07/04(日) 14:56:53 ID:JszhG1vD0(1/2)調 AAS
>>15
実家暮らしなら金貯まってるやつもいそうだし、カモだな
99(1): 2021/07/04(日) 14:56:54 ID:lpsrPeRP0(1/4)調 AAS
結婚したらそれが嫁の手料理になるだけでは?
100(2): 2021/07/04(日) 14:56:54 ID:gMKvwcdi0(1/11)調 AAS
「こどおじ」の利点(親子間平均前提)
・家賃タダ(親に入れるとしても単に遺産の積み立て)
・利用可能面積で3倍以上(洗濯物干しや趣味部屋別に確保w)
・引っ越し費用なし
・家電の買い替え・維持費タダ(趣味ゲーム機などは除く)
・家具の買い替え・維持費タダ
・食費タダ
・高熱水量タダ
・家事に追われる時間を有効活用 → とにかく資格取得や趣味に有利
・車が付いてくるケース多し(当然に駐車場タダ)
101: 2021/07/04(日) 14:56:57 ID:h9Er/Hle0(2/6)調 AAS
>>73
余った分を冷凍したんじゃなくて
何日分かのメニューを息子がいつでも解凍するだけで食べられるように用意しといたんだろ
102: 2021/07/04(日) 14:56:58 ID:47vwLHau0(1/3)調 AAS
定期的にたつ
コドオジスレ
103: 2021/07/04(日) 14:56:59 ID:LCS7Jujx0(1)調 AAS
何でそんな他人が気になるのか理解できん
自分の家に居候してる奴がいてそいつに文句言うならわかるが他所がどこでどう暮らしてようがどうでもよくね?
104: 2021/07/04(日) 14:57:00 ID:CUOqpI/e0(3/5)調 AAS
>>88
偉いの用法がおかしいよw
105: 2021/07/04(日) 14:57:06 ID:HDHZQ7Il0(1)調 AAS
親に暴力振るってるとかじゃなきゃ全然いいじゃん。お母さんに感謝してたら尚良。
これ批判してるのはいき遅れのおばさんなんじゃないかって邪推しちゃうわ
106: 2021/07/04(日) 14:57:06 ID:zCoGz1fT0(2/2)調 AAS
>>55
移民やら出稼ぎらは実家ってのが国外だから日本人憎しで潰したくもなるのだろう
107(1): 2021/07/04(日) 14:57:08 ID:XtZpivfq0(1)調 AAS
親と同居と婚姻率の関係はよく調べたほうがいい
有意に婚姻率が低いという数字が出たら対策立てるべき
空いてる公共住宅を独身者に貸すとか
108: 2021/07/04(日) 14:57:13 ID:n7rZcLiL0(2/2)調 AAS
外食とか惣菜で揚げ物や麺ばっかり食べるボッチ飯より団欒の実家飯の方が栄養面から見ても精神面から見てもメリット大きいからな
109: 2021/07/04(日) 14:57:18 ID:539PNk3/0(1/4)調 AAS
親の面倒を見ろって言われたら嫌がるだろ
残ったのが面倒見るなら助かるじゃん
110: 2021/07/04(日) 14:57:20 ID:D9O7/Ktv0(2/2)調 AAS
なんだよ
こどおじやる覚悟もねえやつらばっかりかよ
有象無象に貶されようがどうでもいいだろ
111: 2021/07/04(日) 14:57:29 ID:LEHTUndY0(1)調 AAS
>>100
それだけ黙って懐に入れてるということか
112: 2021/07/04(日) 14:57:37 ID:I36oV0R50(1)調 AAS
マジキモい
113: 2021/07/04(日) 14:57:37 ID:rOmNWHx80(1)調 AAS
ママンのご飯が美味いんだから仕方ない
114: 2021/07/04(日) 14:57:42 ID:pUP8/txq0(1)調 AAS
ママの作ったチキンカレーサイコー
ママの作った甘い卵焼きサイコー
ママの作った豚汁サイコー
ママ大好き ママ大好き ママ大好き
LOVE☆ママ
115(2): 2021/07/04(日) 14:57:42 ID:h9Er/Hle0(3/6)調 AAS
>>79
これ海外の話じゃん
どこの国の話なのか知らんけど
116: 2021/07/04(日) 14:57:49 ID:US1FSE3k0(1)調 AAS
いつも思うがこれ問題ないでしょ。
無駄な生活費がいらないんだから、ぜんぜんいいじゃん。
117: 2021/07/04(日) 14:57:50 ID:EZtbdEkJ0(1)調 AAS
都会に実家があるなら最高だな
118: 2021/07/04(日) 14:57:50 ID:CUOqpI/e0(4/5)調 AAS
このこどおじがめっちゃ擁護されてて草
119: 2021/07/04(日) 14:57:54 ID:4GTyh/ZU0(1)調 AAS
子供部屋で孤独死する子供部屋おじさん
120: 2021/07/04(日) 14:57:54 ID:HkoTx1Bc0(1)調 AAS
別にいいじゃねえかwww
ほっとけwww
121(2): 2021/07/04(日) 14:57:56 ID:sPuS4/AL0(1/3)調 AAS
>>99
こどおばと結婚したらどうなるの?
122: 2021/07/04(日) 14:57:56 ID:4YYgiIDG0(1)調 AAS
税金使ってる生活保護のほうがクズ
123: 2021/07/04(日) 14:57:58 ID:lpsrPeRP0(2/4)調 AAS
親が地雷なやつより数倍マシw
124: 2021/07/04(日) 14:57:59 ID:yHLsHhIZ0(1)調 AAS
別にいいと思う
125: 2021/07/04(日) 14:58:00 ID:H5pz/WfP0(1)調 AAS
うちの本家継いでる従兄弟の兄ちゃんは50前ですでに孫もいるけど
一回も実家出たことないからこどおじになるのか?
126: 2021/07/04(日) 14:58:03 ID:8j1lps6s0(1)調 AAS
>>1
お金入れてるなら30歳の今はいい
でも10年20年後には親も高齢だから買い物してきたり掃除や家事も手伝えるようにしておいて
高齢な親は家事やるのもしんどくなるからね
127: 2021/07/04(日) 14:58:03 ID:x3ijqJf+0(1)調 AAS
食えるうちに母ちゃんの手料理食っておけよ
128: 2021/07/04(日) 14:58:05 ID:B4Z7sYIs0(1)調 AAS
いつか食えなくなるから人に迷惑かけてなきゃどうでもいい
こどおじに限らず社会的弱者のレッテル貼ってポリコレでもねー大義名分で好きなだけ石投げてるレイシズムが醜悪すぎるわ
129(1): 2021/07/04(日) 14:58:06 ID:brza6kbo0(2/2)調 AAS
長男が年老いた両親を養うという日本の親孝行文化はこどおじ
130: 2021/07/04(日) 14:58:11 ID:tEG+noJ60(1)調 AAS
ウチなんか、スーパーの揚げ物ばっかりだわ。
(´・ω・`)
131(1): 2021/07/04(日) 14:58:14 ID:9fh1PgnT0(1)調 AAS
いいからこどおじは賃貸借りろ
不動産屋を潤せ!
132(1): 2021/07/04(日) 14:58:17 ID:Puns5xC60(1/2)調 AAS
双方にそこそこの財力があればそもそもこんな話題でいちいち荒れない
結局不景気で余裕が無いんだよね
133(1): 2021/07/04(日) 14:58:24 ID:ajA6jf130(3/5)調 AAS
未婚率
2015年 50-54才 男20.9% 女12.0%
2005年 40-44才 22.7 12.2
2000年 35-59才 26.2 13.9
1995年 30-34才 37.5 19.7
つまり、
男で三十代前半で未婚なら
二十年後も未婚でいる確率は
20.9/37.5=55.7%
女は60.9%
男三十代後半で未婚なら
15年後も未婚の確率は
20.9/26.2=79.8%
女は86.3%
男四十代前半で未婚なら
十年後も未婚でいる確率は
20.9/22.7=92.1%
女は98.4%
出典
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
134: 2021/07/04(日) 14:58:27 ID:Jk6JBJli0(1/2)調 AAS
女と付き合う前に
サザエさん一家のような家族を
どう思うか聞いて、否定的な女とは
付き合わないようにしてる
135: 2021/07/04(日) 14:58:29 ID:OzRj532i0(1)調 AAS
別にええやんけ、その分他の事手伝ったれや
136: 2021/07/04(日) 14:58:29 ID:cF17ShfZ0(1)調 AAS
あと何年食べられるかなあと感謝しながら食べている
怖いか?俺は両親が死ぬのが怖い
137: 2021/07/04(日) 14:58:33 ID:BcBG3e8T0(1/7)調 AAS
じゃあ老後の面倒見る必要もないな
一緒に住むのがだめなんだからw
138: 2021/07/04(日) 14:58:35 ID:2hSXlH9A0(1/4)調 AAS
以下無駄金を使い搾取されてる哀れな鴨の提供でお送りします(笑)
139: 2021/07/04(日) 14:58:43 ID:lpsrPeRP0(3/4)調 AAS
>>121
別にどうもならんと思うけど
140: 2021/07/04(日) 14:58:43 ID:FuhL07+A0(1)調 AAS
同居しているのなら仕方なくね?
子供が30なら母親は60手前だよ。
これが100歳の母親に飯を作らせるとかなら話変わるが。
141: 2021/07/04(日) 14:58:45 ID:C9nOx/Da0(2/2)調 AAS
職場でもやたら批判する女が居たなぁw
腕だかどこか知らんけど
ムダ毛の処理ができてない子がいる!キーって
142: 2021/07/04(日) 14:58:46 ID:gMKvwcdi0(2/11)調 AAS
>>96
こどおじは洗濯・炊事という「時間」を有効活用可能
こ ど お じ 最 強 伝 説
143: 2021/07/04(日) 14:58:55 ID:/crBjbNK0(1)調 AAS
老後面倒みてあげるんだろうからいいじゃん
そうじゃなきゃ出ていくよ
144: 2021/07/04(日) 14:58:55 ID:mGT76azy0(3/10)調 AAS
まあ、そういう事なんだよ
都市に出させて流行与えとけば深い事考えなくなり
簡単に動かせるようになる
丁度いい展開だな
145(9): 2021/07/04(日) 14:58:56 ID:coEYZRA40(1/2)調 AAS
母親が死んだらどういう生活になるやら
146: 2021/07/04(日) 14:58:59 ID:foOJxtea0(1/3)調 AAS
>>30
こういうことを書くからバカにされるんだよ
147(1): 2021/07/04(日) 14:59:01 ID:wfmdC1H30(1)調 AAS
>>1の言い方だと
二世帯住宅立てて親を呼んで暮らしてて親が用意したご飯食べるのもNGに聞こえる
料理ってボケ防止にいいんだぞ作らせておけ
148: 2021/07/04(日) 14:59:06 ID:BKX0VXYe0(1)調 AAS
節約のために実家にいることになってるんだから当たり前だと思った
149(2): 2021/07/04(日) 14:59:14 ID:EtjGxYRc0(1)調 AAS
これって「女」の問題だと思ってるのは俺だけ?
本来はこの母親じゃなく、女が嫁としてこの立場に入らないといけないわけ
でもこういうのがイヤだと言って結婚しない「女」
息子を溺愛して離さない母親という「女」
男、息子は女に翻弄されてるだけで、根本的に女の我欲の問題だと思う
違いますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 853 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s