[過去ログ] 【法の抜け穴】熱海・伊豆山の現場 メガソーラーではなく「低圧分割ソーラー」 [かも★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25(1): 2021/07/03(土) 19:51:23.73 ID:KxZrKqIx0(1/11)調 AAS
>>9
自民党が原発で日本を破壊したことを忘れたのか?
47: 2021/07/03(土) 19:53:32.73 ID:KZJ6c5PZ0(1/2)調 AAS
10kW以上50kW未満の太陽光発電
投資用の太陽光発電の中で最も多いのが、10kW以上50kW未満のものです。
メリットは、50kW以上のものと比べて管理コストがかからないことです。保安規定などの届け出が不要といったところにあります。管理コストの低さから、50kW未満の設備は累計認定量・導入量ともに投資用の太陽光発電の約95%を占める状況となりました。
50kW未満の太陽光発電は電気工事事業法では小出力発電設備にあたり、「一般用電気工作物」に分類されます。工事の際は電気工事法に基づき、第1種電気工事士、または第2種電気工事士への依頼が必要です。
75(1): 2021/07/03(土) 19:56:48.73 ID:wpDY65tH0(1)調 AAS
>>1
やはりネトウヨの言いがかりだったか
メガーソーラーは無かった!!
78(1): 2021/07/03(土) 19:57:37.73 ID:gI/iNOVO0(1)調 AAS
>>26
いやあのさぁこの間ぶっ壊れたやん
既にとんでもない被害出てるやんけ
214: 2021/07/03(土) 20:14:57.73 ID:zxAjDL/00(1/16)調 AAS
>>74
調整池は開発面積によってくくりが変わるよ
発電出力は関係ない
221: 2021/07/03(土) 20:15:27.73 ID:P3Ht6SQt0(1/3)調 AAS
やはり中韓の罠はこんなところにもあったんだ
小泉が推進してる意味も分かった
233: 2021/07/03(土) 20:17:18.73 ID:EoFZmOvF0(5/7)調 AAS
>>187
ゴルフ場は調整池あるらしいぞ
316(1): 2021/07/03(土) 20:26:44.73 ID:KxZrKqIx0(6/11)調 AAS
>>257
ソーラーの開発が土砂災害の原因(遠因)だというのは根拠があるの?
339: 2021/07/03(土) 20:28:34.73 ID:fZ5IqiSB0(1)調 AAS
下痢便ではなくやや硬めのうんこでしたくらいどうでもいい
474: 2021/07/03(土) 20:45:34.73 ID:pXjnY/xF0(1)調 AAS
>>96
まあ、3%を叩いても金にならないしなあ
624: 2021/07/03(土) 21:01:36.73 ID:4yhcQMVp0(1)調 AAS
>>575
斜面だって台座を刺してあるだけだよ。
コンクリートの基礎からなんて少し前に話題になった出光とか
よっぽどの企業じゃないとやらない
767(1): 2021/07/03(土) 21:20:36.73 ID:VvUqGzDZ0(1)調 AAS
日本にソーラーが合わないことに変わりはない
873: 2021/07/03(土) 21:31:54.73 ID:zxAjDL/00(13/16)調 AAS
>>866
儲かるから
これにつきるよ本当に
910(2): 2021/07/03(土) 21:36:30.73 ID:wL8FpEw50(2/2)調 AAS
>>880
Twitterで土砂捨て場写してたおばさんが10年前から「県外」から土砂運ばれてたと報告してんじゃん。
ソーラー書いてた奴開示くるな。こりゃ
985: 2021/07/03(土) 21:47:07.73 ID:LVacma3A0(2/2)調 AAS
ソーラーを擁護するのは出資者だろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s