[過去ログ] 【法の抜け穴】熱海・伊豆山の現場 メガソーラーではなく「低圧分割ソーラー」 [かも★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292(1): 2021/07/03(土) 20:24:16.56 ID:NsTwtIB30(1/4)調 AAS
>>211
つーか、産廃の埋め立て土砂で間違いないとは思うんだが。
ソーラーのせいで、そこに短時間に大量の水が流れ込んだのも間違いないと思う。
401: 2021/07/03(土) 20:35:30.56 ID:Ava9OJz00(1)調 AAS
山を拓いてる時点でこうなるに決まってる
412: 2021/07/03(土) 20:36:55.56 ID:6MKhbQOJ0(2/3)調 AAS
>>299
電柱が近くまで来ていないと送電、つまり売電が出来ないという事態になる
ある程度の規模ならそれに見合う送電線も必要になるわけで
これは発電事業者だけの都合ではどうにも対処のしようがない
441(1): 2021/07/03(土) 20:41:59.56 ID:MYNIjU5L0(5/5)調 AAS
メガソーラーは方向性は間違ってない
今後は修正しながら自然エネルギー推進すべき
521(1): 2021/07/03(土) 20:50:02.56 ID:ctCDgrHJ0(3/13)調 AAS
>>501
跨いでない都市計画は知事な
608: 2021/07/03(土) 20:59:53.56 ID:LugM61ZM0(4/6)調 AAS
>>586
塩害が酷い場所に母線に連係する設備建てないで…これだから文系は
732: 2021/07/03(土) 21:17:03.56 ID:BwbRVIjA0(2/3)調 AAS
20人行方不明レベルじゃないよな
868: 2021/07/03(土) 21:31:05.56 ID:lk9lGGxk0(1/7)調 AAS
>>3
これまじでひどい
要は工事しやすい谷口にわざと作ったってことだろ
完璧に手抜きじゃねーかよ
872(1): 2021/07/03(土) 21:31:49.56 ID:rHKvh9IE0(1)調 AAS
3日前にニュースで川勝は
リニアと一緒で住民の同意なしで伊豆の韓国メガソーラーは許さんと言ってたね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.435s*