[過去ログ] 【プチプラ】女性非正規の平均給与は152万円。データが語る“格差社会・ニッポン”の現実… [BFU★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525: 2021/06/28(月) 18:04:36.88 ID:9XTxI1n+0(2/4)調 AAS
税金最優先分配で育児も税金補助ウハウハwww結婚するなら断然信頼と安心の寄生虫ゴキブリ公務員だね!!
いずれ寄生虫ゴキブリ公務員以外は子供産み育てる余裕も無くなる
=育児施設は寄生虫ゴキブリ公務員以外には必要無くなる
てな世の中になる事見越した先見の明!!

企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。

宮崎県庁の若手職員たちが政策のアイデアを発表し、今後の行政に生かそうという審査会が開かれました。
この審査会は、宮崎県が政策の★ 柔軟なアイデア ★を若手職員たちに募集し、
実際の行政に生かそうと13年前から毎年行っています。
22日は河野知事や2人の副知事ら県の幹部が審査員となり、16件の応募の中から
県職員の投票などで選ばれた5人がアイデアを発表しました。
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。
県庁のすぐ近くに保育園をつくることで通勤にかかる時間を減らし、
保育士を県職員として雇用することで待遇の改善にもつながると訴えました。

税金使い企画「公務員婚活」を中止 鳥取市、批判相次ぎ
鳥取市が人口減少対策として実施している婚活サポート事業で、男性の参加者を公務員に限定したイベントを
3月中旬に企画したが、 批判が相次いだため中止したことが分かった。
企画していたイベントは有料制で、男性のみが「公務員限定」。
当初は男女各20人を予定していたが、女性から過去最多の79人の応募があり、定員を各30人に増やした。
男性は県職員や教職員、警察官や消防士などから応募があり、市職員も数人いたという。
 同市企画調整課の担当者は「今後は行政の補助があるイベントは、
職種の取り扱いなどについて慎重に考えたい」と話している。
 市は昨年11月、民間イベント会社などと共同運営する「すごい!鳥取市婚活サポートセンター」を開設。
会員登録すればイベントの告知が届くほか、会員限定イベントにも参加できる。
526: 2021/06/28(月) 18:04:42.16 ID:wIZ0XaT90(6/15)調 AAS
アメリカがなぜ格差がひどくて酷いのか?

それは金儲けしか考えてないディープステートがアメリカの政府を支配しちゃってるからです
527: 2021/06/28(月) 18:04:45.39 ID:wIZ0XaT90(7/15)調 AAS
アメリカがなぜ格差がひどくて酷いのか?

それは金儲けしか考えてないディープステートがアメリカの政府を支配しちゃってるからです

それに真っ向から反抗したのがトランプでした。
528: [ ] 2021/06/28(月) 18:04:50.71 ID:g+dpRPkk0(1)調 AAS
正規で見れば男と変わらんよ
529
(1): 2021/06/28(月) 18:04:58.78 ID:uOWXqY7Q0(3/6)調 AAS
氷河期もこれよ
生まれてから手取り20万円もらったことない人多いもの
だから団塊Jrが生むはずの子供の人口の山が完全に消滅した
530
(1): 2021/06/28(月) 18:05:01.61 ID:18Oe0KSz0(1)調 AAS
コピーしてお茶入れるだけで150万貰えるんだから俺もやりたいよ
531: 2021/06/28(月) 18:05:17.39 ID:Rk1aPyTh0(3/3)調 AAS
>>503
こっちが仕事で居ないときの昼食まで面倒見てらんないよ
532: 2021/06/28(月) 18:05:17.89 ID:JTIJb0jp0(1)調 AAS
>>452
年収300万もあったらナマポなんか通らない
平均給与が152万円てのは、ナマポがギリギリ通らない年収。

つまり、そういうこと。
533: 2021/06/28(月) 18:05:43.58 ID:L2aPRgqM0(3/3)調 AAS
>>520
平均と違うやろ
日本でもそりゃ金持ち多いところはランチ5千円でも1万円でも客来るよ
534: 2021/06/28(月) 18:05:44.95 ID:ehttyYn00(2/2)調 AAS
フルタイムで働いてないデータ一緒にして何がしたいんだ
535: 2021/06/28(月) 18:06:01.82 ID:O+U0iZGa0(1)調 AAS
旦那が500〜600万稼いでるなら良いけど独身でこの額だと地獄だろ。
536
(1): [age] 2021/06/28(月) 18:06:04.55 ID:ie2mHJKo0(1)調 AAS
バカだねえ

18歳の時に婚活してれば年収2000万円と結婚も余裕なのに

15歳なら億も狙える

早く婚活しろ
急げ
537: 2021/06/28(月) 18:06:06.06 ID:wIZ0XaT90(8/15)調 AAS
政治家が民のための政治をしなくなればこうなるんだよ

財界の連中と組んで私利私欲を貪り始めるとこうなるって事よ

それは企業経営者はできるだけ激安の労働力が欲しいわけだから日本人が貧乏になってくれた方がありがたいよね
538
(2): 2021/06/28(月) 18:06:06.71 ID:G8kZKml40(2/4)調 AAS
日本は加工貿易国で製造業の国なんだから
女性が理系に行かないとダメ
理系の女性率は海外と比べてもやっぱ低い
539
(2): 2021/06/28(月) 18:06:08.16 ID:Rm08+reI0(1)調 AAS
どこか政治家がちょっとパートに出れば25万円稼げるって言ってたのにおかしいなぁ
また彼のデマだったのかな
540: 2021/06/28(月) 18:06:08.87 ID:Tmyf/A4r0(1/2)調 AAS
一番大変なのは男性非正規だろw
同じ仕事時給でも女の替わりにきつい仕事任される
541: 2021/06/28(月) 18:06:13.33 ID:p22Xy3l30(1/8)調 AAS
>>523
自公は何の競争もしてないで
利権を掴んでますがなー
542: 2021/06/28(月) 18:06:37.37 ID:MBJ2K/kz0(1)調 AAS
男女板でヤーさんとヲタクと朝鮮人がそれぞれマブダチになってる時点で
日本の男女格差は最悪だってのはわかる
543: 2021/06/28(月) 18:06:39.91 ID:sTVyr5iG0(1)調 AAS
扶養者控除の関係でわざと所得を低くしている女性は多いだろ。そういう要素を考慮して論じないと。
544: 2021/06/28(月) 18:06:40.22 ID:+9GslCuj0(3/3)調 AAS
地方派遣は15万x12ヶ月とかザラらしいぞ
545: 2021/06/28(月) 18:06:49.66 ID:aVaKmEUY0(2/2)調 AAS
>>516
普通はそうなんだけど、企業としてのマスコミや
書き手のライターの世界は違うみたいだから、こんな意味不明なヘンテコな記事になる。
546
(1): 2021/06/28(月) 18:06:49.67 ID:wIZ0XaT90(9/15)調 AAS
>>538
竹中平蔵を抹殺しない限り何やっても変わんねえよシステムがこうなってるんだから
547: 2021/06/28(月) 18:06:49.71 ID:mg6Fa3jy0(1)調 AAS
非正規なのは収入を配偶者控除に収めようとしている単純労働者が多いからだろ
平均は150万かもしれないが中央値は突出していて100万〜105万
548: 2021/06/28(月) 18:06:59.98 ID:h8Pjqj4J0(3/3)調 AAS
>>529
人口ボーナスの元無くしたのは痛いねw
まあ安く使った代償だから仕方ないけどwww
549: 2021/06/28(月) 18:07:04.24 ID:4lXZRUuo0(1)調 AAS
>>530
いかにも社会に出たことのない奴の決めつけで笑えるな
550: 2021/06/28(月) 18:07:21.73 ID:O4sFxl8V0(1/23)調 AAS
やだー…まんさん働かなすぎ
551: 2021/06/28(月) 18:07:22.60 ID:mb+x5aBE0(1)調 AAS
年功序列やらにするから貧乏なんだろ
552: 2021/06/28(月) 18:07:33.71 ID:kZyTh2XX0(1/2)調 AAS
>>536
見た目が良ければな
そうでない奴のデータだろ
553: 2021/06/28(月) 18:07:35.76 ID:9XTxI1n+0(3/4)調 AAS
何故生活保護の「一般民間人世帯」に対しての捕捉率が低いのかって???
当然制度を熟知してる寄生虫ゴキブリ公務員が最優先利用してるからwww
ネット工作で「日本人なら生活保護受けるのは恥だよねwww」て空気を醸成して身内リソースだけは確保www

今度は、この自衛官ばかりでなく、公務員に広く同様な問題があることが分かった。
騒ぎを受けて、大阪府東大阪市が受給者の照会先を調べたところ、親族に扶養義務者の職員がいたケースが多数出てきたのだ。少なくとも職員30人が突き止められ、
1人を除くと、いずれも仕送りも断っていた。
30人の親族は、2親等内に当たる親や子、兄弟姉妹だった。
★ 市職員の平均年収は716万円あるが、 ★ 30人は、市の照会に「扶養できない」と回答していた。
市の生活福祉室によると、親族は親のケースが一番多く、高齢で年金をもらっている場合でも最低生活費に満たなかった。
また、子どもの場合は、離婚して母子家庭になっている娘のケースなどがあった。兄弟姉妹は、病気で働けないなどの理由だった。
30人が支援を断った理由としては、「子どもの養育費支出などでお金に余裕がない」「住宅ローンの返済に追われている」
「親とは仲が悪い」などがあった。市は当時、こうした事情を職員らから聞き取って、親族の生活保護受給を認めていた。
しかし、30人の親族受給が2012年6月25日に報じられると、市には、批判的な電話が相次いだ。
「親の面倒を見ないのは、公務員としてどうか」「それだけ収入があって、扶養できないのはおかしい」といった意見だ。
生活福祉室によると、この日だけで電話が60件ほどかかり、翌26日も夕方までにそれを上回る件数が来た。
中には、「公務員だからって、保護を打ち切らない方がいい」との声もあったが、9割以上が批判的なものだったという。

 生活保護受給世帯が全国で最も多い大阪市は15日、受給者の扶養義務を負う親族の勤務先を調査した結果、
公務員や会社経営者、医師など、安定した収入が見込める親族が計811人に上ったと発表した。
★ このうち市職員は164人だった。 ★
橋下徹市長は同日の市議会で、「市職員は身分も安定している。しっかり、(受給者への)援助を求めていく」と述べた。
市は、扶養義務者に援助を働きかける場合の基準を作る方針。
 昨年、人気お笑い芸人の母親が生活保護を受給していたことが問題となったことをきっかけに、
受給世帯11万9000世帯のうち、入院中などを除く8万8000世帯を調査。ケースワーカーが訪問し、親や兄弟姉妹など2親等以内の親族の勤務先を聞き取った。
554: 2021/06/28(月) 18:07:36.36 ID:b0PCxNQR0(1)調 AAS
非正規週3日勤務で150万だわ俺
女もフルで働いてないからじゃないの?
555
(1): 2021/06/28(月) 18:08:07.97 ID:MrBiVZaJ0(1)調 AAS
たかが150万しか稼げない負け組貧困層の分際で偉そうな奴多いよな
556: 2021/06/28(月) 18:08:09.35 ID:iTezBd770(1)調 AAS
文句ばっかり言って働かないからだろwww
557
(1): 2021/06/28(月) 18:08:30.46 ID:kZyTh2XX0(2/2)調 AAS
>>546
竹中殺したらシステム変わると?
誰が変えるんだよ、第二の竹中が出てくるだけだぞ
558: 2021/06/28(月) 18:08:39.46 ID:uOWXqY7Q0(4/6)調 AAS
東京本社が共働き2馬力正社員を持っていくからな
地方はどうしても末端でパ−ト同士の結婚で貧乏になる
559: 2021/06/28(月) 18:08:43.92 ID:oiPv+e070(3/10)調 AAS
北欧みたいに公務員で女を大量に雇って時短や週3の正社員を作ってなおかつ保育園を充実、くらいしないと北欧並みって無理だぞ
560: 2021/06/28(月) 18:08:53.60 ID:wIZ0XaT90(10/15)調 AAS
民営化ブームから30年日本はただただ貧困になっていただけでした。
561: 2021/06/28(月) 18:09:05.34 ID:B07FRxoB0(1)調 AAS
貯金が数千万あれば、労働所得低いほうが健康保険負担とか安くてお得だろ
562: 2021/06/28(月) 18:09:08.90 ID:dbCWh29V0(2/5)調 AAS
>>539
派遣会社はそんくらいもらってるんだろ
ピンハネで15〜17万位(額面)なら妥当か
563
(1): 2021/06/28(月) 18:09:15.43 ID:dcGP76Zl0(1)調 AAS
女で管理職が少ないのは管理職になりたいと思ってる女は稀だから
564: 2021/06/28(月) 18:09:43.41 ID:7CbCHEBh0(1)調 AAS
平均収入が低いのはパート主婦とか含まれてるせいだろうけど
出世できないのは新人時代からいじめ抜かれて会社の体質にに染まって家庭を持つようになった男が優先的に昇給できるようにって古臭い人事のせいだね
女はおかしいことはおかしいと反抗するから爪弾き
565: 2021/06/28(月) 18:09:43.44 ID:9XTxI1n+0(4/4)調 AAS
なんで一寄生虫ゴキブリ公務員が「税金による公職の椅子の人事権」を私的に握ってんの?www

佐賀県唐津市は15日、市民センター副課長の男性職員(59)が
職務上必要がない個人情報を住民基本台帳で収集したとして、減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にしたと発表した。
市個人情報保護条例で規定する職員の義務に違反した。
市総務部によると、職員は8月7日、小売店舗でアルバイトの20代女性に市内の地名に触れて「○○に住んでいるのね」と声を掛けた。
女性とは以前から顔なじみで氏名を知っており、同月2日に勤務する市民福祉課の自分のパソコンで住民基本台帳を閲覧し、住所を調べていた。
職員は指先で女性の手に触れていた。翌8日、店長が当該の市民センターに通報し、発覚した。
昨年12月にも閲覧し、★「市民センターで働かないか」と誘っていた。★女性に好意を寄せていたという。
566: 2021/06/28(月) 18:09:49.68 ID:eNcA87EI0(1/2)調 AAS
そりゃ売春に走るよなあ
567: 2021/06/28(月) 18:09:53.40 ID:w8P+wSpx0(1)調 AAS
まともに働けや
568
(2): 2021/06/28(月) 18:09:57.48 ID:wIZ0XaT90(11/15)調 AAS
>>557
G 7で財政拡大が決まったからこれからは変わっていくと思うよ。

竹中平蔵の時代ついに終了
569: 2021/06/28(月) 18:09:59.00 ID:1/CT5wP40(1)調 AAS
ぼくも非正規だよ難病だから雑務ばかりで安収入だよ
570: 2021/06/28(月) 18:10:04.65 ID:v+jCUWwj0(2/2)調 AAS
共働きの女はパートが多いからだよ
経営者が「うちは時給1200円だけど君は女だから時給800円ね」
なんて言うわけないしな

女もフルタイムで働かないとジェンダーギャップは埋まらないわけ
571: 2021/06/28(月) 18:10:36.14 ID:vh0Kh/ia0(1)調 AAS
>>539
医師資格取りな
簡単に稼げるぜ
572: 2021/06/28(月) 18:10:52.68 ID:n46EehcS0(1/2)調 AAS
日本の労働状況で管理職なんて男ですらなりたくないわ
573: 2021/06/28(月) 18:11:06.48 ID:p22Xy3l30(2/8)調 AAS
売春と言う飛び道具所得はカウントされないからな…
574
(1): 2021/06/28(月) 18:11:09.60 ID:LHBKdkK50(5/9)調 AAS
日本は正社員特権を守るために非正規を差別してきたけど、これは明らかに人権問題だからなあ

メイン国民の団塊の世代が退職したからようやくこの差別が是正される流れが出てきた

氷河期のみんなは犠牲になったのだ...
575: 2021/06/28(月) 18:11:15.71 ID:ue9vsbG10(3/3)調 AAS
>>502
お互い共働きなら結婚した方が生活できるんだけどな。
576
(1): 2021/06/28(月) 18:11:17.28 ID:EcegyPs80(5/5)調 AAS
>>555
貧困だから卑屈にならないといけない、劣等感を持たないといけない理屈が全く分かりませんね。

卑屈になったり劣等感を持つなんて一番良く無いですよ。
人を腐らせ、人からやる気を奪いますから。
577
(1): 2021/06/28(月) 18:11:24.06 ID:JF+M8HXd0(1)調 AAS
女が必死に金づるの男を探すのもわかるね
生死問題だわ
578: 2021/06/28(月) 18:11:33.65 ID:ExqbCED20(1/3)調 AAS
この辺は過渡期だからだろ
自分もその世代だったが(今は運良く正社員になって年収400)
3人姉弟だったら弟(長男)にまず金をかけるから姉2人はいくら勉強できても高卒
もうその時点で反論できない状況になってるから反論できない
それでも40になったら男女平等と言われる
むりだろ、、まぁ、、、田舎じゃななきゃこんな状況にも陥ってないんだがな。。
都会に産まれてたらな、、と思うがどうしようもないだろそんなの
過渡期だから仕方ないとしか
579
(2): 2021/06/28(月) 18:11:50.59 ID:oiPv+e070(4/10)調 AAS
>>568
日本だけ新自由主義が生き残りそう
580
(1): 2021/06/28(月) 18:11:55.40 ID:PrBWIrCj0(1)調 AAS
労働時間抑えてる人も結構居るだろ
そういう事情をいれないで格差だ格差だ言ってるのはフェアじゃない
581: 2021/06/28(月) 18:12:08.97 ID:n46EehcS0(2/2)調 AAS
>>563
男でもなりたくない

要は日本の労働環境の問題
582: 2021/06/28(月) 18:12:15.60 ID:lxkT8Rm90(1)調 AAS
150万以上稼ぎたくないって言う主婦パートも含まれるのだから当然だろ
583
(1): 2021/06/28(月) 18:12:20.60 ID:mzQHf7eE0(2/2)調 AAS
男のフルタイムの平均賃金と、女のパートの平均賃金とを
比べてるの? バカしか日本にはおらんのか
584: 2021/06/28(月) 18:12:22.58 ID:EN0TMIrN0(1)調 AAS
一生懸命に働く男と比べると女は適当に働いてるようにしか見えない
585: 2021/06/28(月) 18:12:23.08 ID:HsdPxBz60(1)調 AAS
>>1
同じ環境で比べないと意味無いだろ
586
(2): 2021/06/28(月) 18:12:42.86 ID:F1vvGUI40(4/4)調 AAS
>>538
土木建築機械電気電子とか女受けにこねーじゃん
医学部受験ばっか目立ってまあ生物や薬学も女わりといるけど
根本的に脳みそが機械や工学に興味ねーものをどうやって
587: 2021/06/28(月) 18:13:07.72 ID:NnMn6bP10(1)調 AAS
>>568
なんで死んでないのに終わるんだよ
死なないとシステム変わらないからダメだろ
588
(1): 2021/06/28(月) 18:13:25.07 ID:lals2tcw0(1)調 AAS
誰かも言ってるとおりで給与の低い条件に応募するのが悪い
手取り20万以下の求人は一切無視すること
こうすれば金額を上げるしかなくなる

自分は飢え死にするかもしれないが将来の好条件のためだ
589
(1): 2021/06/28(月) 18:13:35.93 ID:O4sFxl8V0(2/23)調 AAS
>>579
新自由主義の問題って結局は人権の問題だからな。人権という概念がないジャップには手に負えないかもな
590: 2021/06/28(月) 18:13:41.98 ID:p22Xy3l30(3/8)調 AAS
>>577
そうだな。婚活市場では年収500ないと
男は人間扱いされないから女余りになると言うね。
591
(1): 2021/06/28(月) 18:13:46.36 ID:zBB+CkJX0(1/2)調 AAS
女性脳をうまく使えばすげぇ有能なんだけどな
一点集中じゃなくて総務的な調整役的なポジションは女の方が秀でてる気がする
592: 2021/06/28(月) 18:13:51.54 ID:Z2wHMb630(1)調 AAS
うちの会社のパート
電話対応、データ入力、お茶だし、買い物
これで年収300万ですが何か?
593: 2021/06/28(月) 18:13:54.61 ID:EGfSs2oG0(6/8)調 AAS
>>519
資本主義社会で手に職とかは無意味だから
いかに効率よく投資してお金に働いて貰うかが大事
594
(1): [age] 2021/06/28(月) 18:14:06.82 ID:iAUoRQYb0(1)調 AAS
既婚は抜いて論じろよ
ホントに一人暮らしで自活してて非正規で152万なのか?
595: 2021/06/28(月) 18:14:32.84 ID:t41ayMnC0(1)調 AAS
派遣企業等に、取り分規制しようぜ!
596: 2021/06/28(月) 18:14:35.14 ID:7KWm5HjY0(1)調 AAS
ブラチラに見えたわ
597: 2021/06/28(月) 18:15:00.46 ID:n9DlCuzU0(1)調 AAS
>>360
日本語理解出来てない上に0か100かでしか語れない知恵遅れ
598
(1): 2021/06/28(月) 18:15:02.83 ID:lK387n8G0(1)調 AAS
時間短く給与は安くても、楽で責任のない仕事で、
小遣いが貰えればいい層というのが居るんだよ。

旦那だけの仕事で生活はできるけれども、
もう少しだけ贅沢したいんだよ。
599: 2021/06/28(月) 18:15:05.23 ID:hw4WWDmb0(9/10)調 AAS
>>352
シンマとかだとそれでアウト
600: 2021/06/28(月) 18:15:32.06 ID:eNcA87EI0(2/2)調 AAS
政府も貧乏人は売春でもしてろってことで
電通に命じてパパ活なんて言葉を定着させようとしてるんだろ?
601: 2021/06/28(月) 18:15:36.09 ID:XCCn14vY0(1)調 AAS
109万の壁を越えて働きたくないって人がいるからな
当たり前の話で、この平均値には意味がない
602: 2021/06/28(月) 18:15:53.03 ID:Tmyf/A4r0(2/2)調 AAS
>>574
まあ同一労働同一賃金が浸透して待遇格差がなくなれば
正規非正規なんてどうでもいいことなんだけどな
これまで非正規には職能教育もせず単純作業しかやらせてこなかった
ツケが今の日本の現状
603
(1): 2021/06/28(月) 18:15:54.07 ID:G5Retmiq0(2/3)調 AAS
でも水商売や風俗嬢なんて
申告とかしないだろうから
所得の実態がわからんよな
きっちり把握できたら
女の所得結構上がるかもな
604
(1): 2021/06/28(月) 18:15:58.38 ID:oiPv+e070(5/10)調 AAS
>>591
うーん、八方美人になりすぎるか突っ走りすぎて上司がいないとダメなイメージ
情報収集とかには長けてるから嫌われ役とか残ったタフな交渉だけ誰かがやれば良いんだけどね
つまり管理職には向いてない
605: 2021/06/28(月) 18:16:27.40 ID:p22Xy3l30(4/8)調 AAS
と言うかこの手の話題って伸びるよねー
606: 2021/06/28(月) 18:16:30.85 ID:uOWXqY7Q0(5/6)調 AAS
今時そんな楽な仕事あるか
バイトやパ−トでもノルマだらけなのに
607: 2021/06/28(月) 18:16:56.93 ID:dbCWh29V0(3/5)調 AAS
>>588
田舎で手取り20以上ってほとんどなさそう
608: 2021/06/28(月) 18:17:06.68 ID:G8kZKml40(3/4)調 AAS
男女差なくすには
女性が一家の大黒柱になり
男がパートしながら育児
このライフスタイルを確立させるしかない
609: 2021/06/28(月) 18:17:11.54 ID:p22Xy3l30(5/8)調 AAS
お前等なんでボーナスのオークションスレには書き込み少ないのに
これには凄い熱心なんだ?
610
(1): 2021/06/28(月) 18:17:20.73 ID:ExqbCED20(2/3)調 AAS
>>594
一人暮らしでも女だと意外と150万で生きていけてしまう
アウトドアも治安の問題でやらないし(男なら1人で登山もテントも大丈夫だが女一人は危険が多い)
趣味がインドア系になる 金かからない
体積が男より女の方が基本少ないのだから小さい部屋でも良いし
自炊できるしな  オシャレに興味持たないタイプは金かからんのよ
611
(1): 2021/06/28(月) 18:17:41.65 ID:fTZzy+1A0(1/2)調 AAS
>>426
スイスはホームレスだらけでホームレス排除の条例可決されたぞ
全てのスイス人が900万円貰える天国なわけないんだわ
612: 2021/06/28(月) 18:17:52.38 ID:wIZ0XaT90(12/15)調 AAS
>>579
さすがに財務相も G 7で決定したことには従うでしょう。
613: 2021/06/28(月) 18:18:44.50 ID:/F8rBkW00(1/5)調 AAS
おかしいな毎月25万のはずだが
614: 2021/06/28(月) 18:19:10.47 ID:fTZzy+1A0(2/2)調 AAS
>>589
人権の問題を解決した国なんてこの世界に一つもない
615: 2021/06/28(月) 18:19:14.09 ID:uqimWqGH0(1)調 AAS
単に能力が低いだけだろ
616: 2021/06/28(月) 18:19:26.40 ID:IGF2fPff0(1)調 AAS
男のほうが仕事で有利なのはシミュレーションゲームで例えるとわかりやすい
能力同じのキャラが2人いて一方はときどき体調不良になります、また長期離脱する可能性もあります、だったらだれもそんなキャラ使わない
617: 2021/06/28(月) 18:19:30.26 ID:EGfSs2oG0(7/8)調 AAS
>>611
大卒1年目って書いてるだろ
618: 2021/06/28(月) 18:19:35.59 ID:3Oph0fl40(1)調 AAS
>>1
これだからまんさん、ATMを捕まえないと悲惨
619
(1): 2021/06/28(月) 18:19:48.99 ID:uOWXqY7Q0(6/6)調 AAS
今年の夏のボ−ナス7%減だぞ
経団連企業でこれなんだから
下にボ−ナスなどないぞ
夏超えたらリストラはじまるし
620: 2021/06/28(月) 18:19:59.31 ID:27kU/Q2l0(1)調 AAS
職業職種に夜だろ、十羽一唐揚げで見ても解決にはならない
621: 2021/06/28(月) 18:20:03.20 ID:G5JBjSgJ0(1)調 AAS
>>3
そうなんだけど、ここは非正規のオバちゃん多いから
言ったらダメだよ
622: 2021/06/28(月) 18:20:07.24 ID:Cl9+s0Tc0(1/8)調 AAS
>>50
ならその人の能力を活かせる仕事に就けばええやん
そんな事も分からない出来ないなら能力は高くない
623
(2): 2021/06/28(月) 18:20:25.31 ID:HEaMeJsU0(1/3)調 AAS
正社員でも235万の看護師ですw
看護師は男のドカタみたいなもん
薬剤師になりたかった
624: 2021/06/28(月) 18:20:38.55 ID:/F8rBkW00(2/5)調 AAS
奥さんのパートでも毎月25万のはずだが
625
(1): 2021/06/28(月) 18:20:55.45 ID:oiPv+e070(6/10)調 AAS
>>586
高校数学と物理が致命的にダメすぎるんだよな
特に物理は女性用の教え方を開発しないとダメと思う
626
(1): 2021/06/28(月) 18:21:02.45 ID:zBB+CkJX0(2/2)調 AAS
>>604
まあグリップする上司は必要かと思う
でもバックオフィスには向いてると思うよ
627
(1): 2021/06/28(月) 18:21:04.66 ID:LHBKdkK50(6/9)調 AAS
>>610
一人でもギリ行けちゃうかもな

女は受け身の趣味が多いし、今はアマプラやネットフリックスで無限にドラマが見れてしまう

下手な相手と結婚して苦労するより幸せな毎日かもしれない
628: 2021/06/28(月) 18:21:12.49 ID:P/IH/dlv0(2/2)調 AAS
非正規で働くくらいなら起業して非正規の女を安くこき使えよ
629: 2021/06/28(月) 18:21:22.75 ID:BEdQdLOq0(1/2)調 AAS
毎日働いてないんでないの
コロナで休みになったりで。
630: 2021/06/28(月) 18:21:30.88 ID:M28XDsHN0(1)調 AAS
同じ仕事を同じ出来高やって男女で格差あるなら問題だと思うけど
そういうことなのかな?
631: 2021/06/28(月) 18:21:32.48 ID:EGfSs2oG0(8/8)調 AAS
とにかく資本主義は金だよ
素晴らしい企業や腕の職人も金で買える
632: 2021/06/28(月) 18:22:01.52 ID:eK74X52r0(1)調 AAS
非正規なんかで働くからだろ
正規で働けよ
633: 2021/06/28(月) 18:22:08.73 ID:BEdQdLOq0(2/2)調 AAS
資格とるなり努力すればいいんでないの
634: 2021/06/28(月) 18:22:18.76 ID:DwpOI8KG0(1)調 AAS
わいのボーナス半年分か、、、
635: 2021/06/28(月) 18:22:20.02 ID:z2UVLTon0(1)調 AAS
>>576
実際にある差を無視して劣等感を持つなって言われても無理あるだろ
その差が不平等な競争で生まれているなら尚更だ
636
(1): 2021/06/28(月) 18:22:26.06 ID:G5Retmiq0(3/3)調 AAS
今五十近くなって手取り二十くらいだけど
まったり生活できているのは
若い頃さんざ稼いで遊んで楽しんだからな
ただ若い子にはその稼いだ時期がないってのは
きついよなぁ
637: 2021/06/28(月) 18:22:34.75 ID:oiPv+e070(7/10)調 AAS
>>626
それはその通りだけどバックオフィスはRPAと派遣で一気に食えなくなりつつあるからな
有資格者や経験者ならなんとか仕事あるけど新規参入は難しい
638: 2021/06/28(月) 18:23:19.81 ID:dbCWh29V0(4/5)調 AAS
>>627
行けるよ
50代のおばちゃんが工場に来たとき普通に暮らしてた
639
(2): 2021/06/28(月) 18:23:21.79 ID:p22Xy3l30(6/8)調 AAS
>>619
5chだけよな。好景気で負け知らずの人材が集まる場所は
平均年収2000超えで資産億越えで何でもこなす
素晴らしい人材のみが5chネーラーの称号だからな。
640: 2021/06/28(月) 18:23:51.36 ID:ExqbCED20(3/3)調 AAS
>>586
そこはいっても取ってもらえないと思ってるのが大きいんじゃね
規格外のでかさで土木系勤めてるけど電話では散々断られてきてる
体積でも男性の平均は余裕で越えてるんだが 面接で実際に会うとほぼ採用
無理だろうなーと思う方面ってまず行かないだろ 仕方ない
641
(2): 2021/06/28(月) 18:24:04.68 ID:T46bEzSe0(1)調 AAS
>>623
信じられん
うちの看護師なんて一日50人週4.5日営業で500から貰ってる
642: 2021/06/28(月) 18:24:56.46 ID:aCjOJGzH0(1)調 AAS
単に能力の差
643: 2021/06/28(月) 18:25:22.83 ID:BJ3e4vc80(1)調 AAS
ほんと女はいいように使われてる
644: 2021/06/28(月) 18:25:58.98 ID:AXE9s5dm0(1/3)調 AAS
昔いたIT系だけど事務の女の子だけ定時で帰ってたよ
他デスマーチ
子供いるから云々とか言ってたが
男社員もおるはw
645: 2021/06/28(月) 18:26:21.77 ID:cJsxzbBK0(1)調 AAS
女性の非正規って短時間のパートタイムも含めてね?
646: 2021/06/28(月) 18:26:21.79 ID:dbCWh29V0(5/5)調 AAS
>>636
バブルはお茶汲みとコピーでボーナス90万とかだもんな
647: 2021/06/28(月) 18:26:23.96 ID:AyD/w/q70(1)調 AAS
100万しか稼げない奴に150万の給料を渡す理由がわからない
648
(1): 2021/06/28(月) 18:26:46.59 ID:+pcagxJt0(1)調 AAS
女工すなぁ
649: 2021/06/28(月) 18:26:48.00 ID:1Z6FLmHg0(1/4)調 AAS
それはない
派遣でも300万円は貰える
それパートじゃね?
650: 2021/06/28(月) 18:26:55.01 ID:fwSV9JQe0(1/2)調 AAS
ただ競争に負けた結果じゃん
非正規じゃない女性はこういう非正規連中をどう見てんだ?
651: 2021/06/28(月) 18:26:59.45 ID:yUve79M10(1/4)調 AAS
>>1
わい母がまさにこのくらいやな
エクセルも使えないから仕方ないけど
1-
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.593s*