[過去ログ]
【東京五輪】観客への酒類販売に疑問続々。「今までの我慢はなんやったの」「会場もアクリル板付けて2名以下90分以内だよな」★2 [記憶たどり。★] (574レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
574
: 2021/06/24(木) 01:56:11
ID:LupKy65R0(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
574: [] 2021/06/24(木) 01:56:11 ID:LupKy65R0 東京などの緊急事態宣言により酒類提供禁止になっている期間、路上飲みを している人たちは多くいたが、 なぜか、居酒屋など飲食店に自分で酒類を持ち込んで飲んだという話は聞か なかった。 大体、居酒屋は酒類提供で大きな収益を上げて、料理類の提供は手間がかか る割には利益の少ないことは知っている。 しかし、居酒屋にとっては、全く客が入らないよりは、客に酒を持ち込んで もらってでも、たとえ利益が薄くても料理を食べて貰ったほうがましだろう。 酒類持込可能ならそれに客が入るし、大体、酒を飲んだほうが食欲が出てく るので料理の注文量が増えるだろう。 酒類持込を許容した飲食店の話は聞いたことはなかった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624333271/574
東京などの緊急事態宣言により酒類提供禁止になっている期間路上飲みを している人たちは多くいたが なぜか居酒屋など飲食店に自分で酒類を持ち込んで飲んだという話は聞か なかった 大体居酒屋は酒類提供で大きな収益を上げて料理類の提供は手間がかか る割には利益の少ないことは知っている しかし居酒屋にとっては全く客が入らないよりは客に酒を持ち込んで もらってでもたとえ利益が薄くても料理を食べて貰ったほうがましだろう 酒類持込可能ならそれに客が入るし大体酒を飲んだほうが食欲が出てく るので料理の注文量が増えるだろう 酒類持込を許容した飲食店の話は聞いたことはなかった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.069s*