[過去ログ]
【疑問】<派遣やフリーターなど、非正規雇用の人の老後はどうなる?> ★2 [Egg★] (1002レス)
【疑問】<派遣やフリーターなど、非正規雇用の人の老後はどうなる?> ★2 [Egg★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
435: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:48:37 ID:z4BWHxQE0 >>418 1200万稼げる派遣って、小泉以前の、本来の『派遣』の人じゃないの? そのときは『私、派遣です』といえば、「おおっ!!」と一目置かれるエリート職だけだったから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/435
436: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:49:16 ID:lOrZ7Xis0 >>2 安楽死制度を早く作れや 制度反対の理由の一つが労働力のためなんだから老後はもういいだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/436
437: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:49:28 ID:NrHm+Ufo0 >>428 生活費を半分にしたら、熱中症で死ぬか凍死するか飢え死にするんだけど? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/437
438: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:49:35 ID:Ll3EsqKr0 >>405 円集めて日本株に投資するらしいじゃん 大暴落する通貨使ってる国に投資するかよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/438
439: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:49:44 ID:vVhgCiQ50 この状態で五輪開催を強行するのは社会的弱者及びその予備軍を緩やかに虐殺するためなんだろうな これだと、納得のいく説明になる 7月8月に更なるパンデミックを予定しているんだよ で、責任逃れをするために尾見だからはアリバイ工作をしている可能性 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/439
440: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:49:49 ID:PvK1c+FA0 これから、早慶AOや青学推薦入学、みたいなろくに受験勉強したことないようなのが 政治家に多くなってくんだろうなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/440
441: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:49:51 ID:kX24yWbw0 死ぬまで働くんだよ 生活保護はもう維持できないからな 氷河期が老人になる前に生涯現役社会を実現させるよ これは安倍政権からの既定路線だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/441
442: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:49:56 ID:l9MEbL500 >>427 普通に考えれば、氷河期を見捨てた分 若い人の収入が増えるはずなんだけどな なぜか、企業は氷河期を基準に、若い人の給料も下げてる ホント、氷河期の壁は高い 氷河期を救わなかった事が、今になって重荷になってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/442
443: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:50:14 ID:lzAzumaW0 氷河期非正規は悲惨なんだがそれ以上に悲惨なのが今の10代〜20代な 分かってるか?老後の氷河期非正規1000万人を支えなきゃならないんだぞ 支えたくなくても年金という形で強制徴収される 氷河期非正規世代なんかを生み出してしまったことがいかに罪深いかってのはこういう事な http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/443
444: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:50:47 ID:LpjzVzfb0 身内もいなくなるから 簡単に生活保護もらえるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/444
445: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:50:51 ID:nXqZ3rPp0 ナマポがあるかどうかはその時の納税者たちがそれを許すかどうかだよ 同情をひけるように老いた体で上手に底辺ダンスを踊るんだなw それでも現状水準を維持して貰えるかどうかは知らんけどw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/445
446: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:50:58 ID:WOy3AoGd0 >>438 円が暴落したら株価は上がるし 返済も楽々で良いことしかないだろ 少しは勉強しろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/446
447: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:51:06 ID:8iyaGTuQ0 >>441 まぁ現実的じゃないよね、払いたくないから働けってなってもそもそも働けないだろうしね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/447
448: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:51:06 ID:8mxhdTmG0 俺収入少ないから車諦めてるのに、 世の中は相変わらず車でいっぱいだ みんな余裕なんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/448
449: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:51:11 ID:BkHnOwIv0 貧乏人ってほんと大変だよなぁ。 俺は今まで一度もバイトしたことないし、親に車も家も買ってもらって金が貯まる一方だけど 貧乏人は高校生の頃からバイトとかしてるんだろ。 低学歴で、派遣やって、年取っても働くとか人生ハードモードすぎるな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/449
450: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:51:31 ID:Ll3EsqKr0 >>442 氷河期の消費が減るんだから若い人の給料がへるのは当然 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/450
451: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:51:43 ID:nXqZ3rPp0 >>444 財源と意思がなければ生存権など憲法改正して無くせる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/451
452: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:52:00 ID:lhwAOvbe0 >>434 コロナ前は年末は実家に帰ってたけど重い新聞の整理をすると田舎にはその手の求人チラシがゴロゴロしてるな 土出勤かつフルタイムで車の免許もいるのに月10-13万くらいの 逆に完全週休二日で高卒OKで特に資格も必要なしなのに月30-35万の好条件なはずのチラシも何故か頻繁に入ってるというw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/452
453: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:52:38 ID:PvK1c+FA0 街行くと、高卒ドキュンみたいなのでも500万位する新車に乗ってる 家族持ちで・・ なんでヤンキーは金持ってるの多いんだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/453
454: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:52:41 ID:Ll3EsqKr0 >>446 円が大暴落したら産業ズタボロだし 紙くずにになった円で配当受け取ってうれしいわけねーだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/454
455: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:52:43 ID:vVhgCiQ50 >>452 どっちも、求人内容に偽りありだけどなwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/455
456: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:52:43 ID:/H1scsOP0 >>448 地方は車が無いとどうにもならない 中古の軽なら安く買える http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/456
457: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:52:58 ID:eroRW/YL0 そういや大昔は派遣はスーパーマンでエリートで一匹狼のアウトローだったな 派遣の品格でパロディにした頃からか どうしてこうなった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/457
458: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:53:13 ID:yVIDWKju0 >>453 ローンに決まっとるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/458
459: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:53:23 ID:z4BWHxQE0 >>453 車に全振りしているパターン多い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/459
460: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:53:31 ID:ejHklrTr0 >>448 田舎は車ないと仕事できないから、車の維持費の為に働いているようなわけのわからない事になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/460
461: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:53:35 ID:IC/gs3+30 >>403 現時点での日本の維持というのは、経済成長ゼロが30年続く先進国という話か? そんな奇跡が何時までも続く訳ないだろ しかし、個人資産が十分に有るなら、途上国と化した日本でも苦労は無いだろうさ 働こうにも高齢者には仕事なんて無いぜ、特に途上国になった日本にはな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/461
462: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:53:42 ID:budjRiqn0 貧困層を政府が救う必要はないって答える割合が日本はかなり高いんだっけ? 案外簡単に生存権消せるかもね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/462
463: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:53:54 ID:PvK1c+FA0 >>458 本当に貧乏だったらローンも組めませんが?? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/463
464: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:54:28 ID:WOy3AoGd0 >>454 そんなの外資に関係ないだろ 円安がひどくなれば 株と不動産は円安より わずかに低いペースで 値上がりするのは常識で 前提となる知識だぞアホ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/464
465: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:55:10 ID:Y1teTtzP0 老後はナマポだろ。拒否されたら犯罪を犯して刑務所収監だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/465
466: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:55:18 ID:3OEI4m2R0 車は手放したし家は買わない、維持費や税金かかるのは持たない方が良いな 次は金融資産税来ると思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/466
467: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:55:21 ID:Plp9HDnF0 【急募】 新聞拡張団 月給45万以上 こういうの昔よく見たな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/467
468: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:55:41 ID:PvK1c+FA0 >>459 いや、テレビでも 30代で新居購入とか出てるし 地元の元ヤンのフェイスブックでも 自宅と車と家族の写真が・・ ヤンキーは金稼ぐ能力だけは 高いんだよなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/468
469: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:55:50 ID:kX24yWbw0 >>447 いや現実だぞ 今だって警備員やってるじいさんはある日死んでたりする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/469
470: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:56:08 ID:sqSftopG0 非正規は金ない →不健康な生活と食事で寿命が短い →働けなくなる前に死ぬから問題ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/470
471: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:56:26 ID:lhwAOvbe0 >>462 正直そうなったらなったで次に国がやることは喜んで健康保険制度の廃止でアメリカ式の民間健康保険だろな 大企業以外は癌の手術も保険対象外で数千万取られるようになれば邪魔に人間を一気に整理できる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/471
472: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:56:55 ID:MIacAxBj0 >>468 工場やドカタは給料高いし田舎だと農業以外ならそれぐらいしか求人無いからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/472
473: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:57:00 ID:eroRW/YL0 >>448 コロナ効果で一部にあぶく銭が入って 高級車が増えた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/473
474: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:57:00 ID:Plp9HDnF0 >>468 大卒(Fラン除く)はそのヤンキーの倍以上稼ぐけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/474
475: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:57:04 ID:8iyaGTuQ0 >>469 受け皿がない、大量にいるんだぞ 老人でも働けるのは頭脳労働で若いころからやってた職だけだろうよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/475
476: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:57:06 ID:cpNWwBX90 >>427 頑張ると言っても非正規でいくら頑張っても駄目なんだよね かと言って今から正社員なんてなかなか厳しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/476
477: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:57:23 ID:ccDW0xMJ0 >>1 ナマポ はい論破 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/477
478: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:57:34 ID:8mxhdTmG0 >>470 金無くて野菜ばかり食べてるけど、ぼく早死にするの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/478
479: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:57:58 ID:PvK1c+FA0 >>474 大卒がみんな年収1000万以上ってこと? 信じられんけど・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/479
480: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:58:07 ID:3psi61J60 貯蓄ない世帯が3〜4割位あるんでしょ? 一方、上級国民は年収800万〜1000万以上稼いでさらに結婚して2馬力w まさに上級国民のための日本て感じだね、現代の超格差社会って http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/480
481: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:58:17 ID:dhz6KZbt0 >>476 まあ、派遣法が昔の状態に戻らないと無理だね。 小泉政権がやっちゃった派遣法規制緩和が全て。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/481
482: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:58:35 ID:F1/9LaBz0 >>435 今の派遣って日雇い人夫のネームロンダリングだからなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/482
483: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:58:42 ID:vVhgCiQ50 >>478 農薬と科学物質に汚染された野菜()だとね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/483
484: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:58:46 ID:gttrHmkV0 正社員になればいいじゃン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/484
485: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:58:57 ID:Nd5Yq+Zj0 え? 資本家に使い捨てされて、最後は路頭に迷いますよ。 宝くじでも当たらなけりゃ、俺の人生真っ暗なんで。 「非正規で入っても、真面目に働いていれば評価されて、正社員になれますよ」 なんて、ぜっっっっったいにないから > 若人 俺みたいになりなくたなければ、石にかじりついてでも正規雇用勝ち取れ。 30歳までがタイムリミットだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/485
486: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:58:57 ID:mJtPOWsH0 不足分は生活保護支給してもらえばいいだろ なんのために税金収めとるんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/486
487: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:59:09 ID:WOy3AoGd0 >>478 本当に金ないやつは 炭水化物ばっかとって 糖尿で早死にする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/487
488: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:59:09 ID:/H1scsOP0 >>443 Twitterもやってるけど、フリーターやらバイトで好きなことやってる連中が多い気がする 将来どうするのかな 生活保護保護アテにしてるとしたら働くの馬鹿らしくなるな 月に3万くらい取られてる厚生年金ももらえなくなるかもだしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/488
489: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:59:13 ID:z4BWHxQE0 >>479 馬鹿大学じゃないとこ出てるのなら、30歳ころから役職持ちになると年収が一気に跳ね上がるんだよ 高卒とはそこで一気に差がついてくる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/489
490: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:59:17 ID:hxCShB8c0 >>442 今はまだ氷河期も低収入とはいえバイトや非正規で働いている人も多いけど 氷河期が働けない年齢になった時が問題 若い世代に頑張ってナマポ代を稼いで貰うか、政府が80歳ぐらいまで氷河期の雇用を作るかしかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/490
491: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:59:24 ID:8UYELSoM0 生活保護の聖地大阪では離婚したババアは国民年金5万とプラス10万の生活保護で調整されています ほとんどの非正規はこの形をとり生命維持を確立する。 現在の労働人口と生涯収入 サラリーマン3500万人、1億7千万円 時給労働者2300万人、9千万円 派遣登録者155万人、6千万円 この収入から4千万円の税と保険を差し引いた金額が労働者の取り分となる。どれだけまずいか一目瞭然である 派遣登録者はもはや人ではない。3年おきに失業し時給労働者より劣る この時給労働者と派遣登録者は自殺予備軍と言われ定年65歳まで生存できるかが鍵だ。 そこから先の人生も冒頭で述べた通り生活費を11万円から15万円に調整される 時給労働者と派遣登録者をやればやるほど坂道を転げ落ちるので気をつけないとならない。 そこらの飲食店やコンビニでは時給労働者が溢れかえっている。経営者に騙されて時給労働をさせられている人も中にはいる。 正社員を夢見て。彼らのような経営者に使われる事は不幸の始まりなのだ。 そしてこのような基盤を作り上げたのがアベノミクスなのです http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/491
492: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 13:59:24 ID:1zQO8Zyy0 >>476 企業するしかねーだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/492
493: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:59:28 ID:ffYWR3ez0 慎重な人は国民年金基金で支給額を増やしたり投資したりして 働けなくなった後も大丈夫なように備えてる 基礎年金だけでの人は賃貸でも持ち家でも生きられないから ホームレスで頑張るしかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/493
494: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:00:06 ID:1zQO8Zyy0 正確には「起業」だわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/494
495: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:00:07 ID:8mxhdTmG0 >>483 お金持ちは無農薬で虫食いだらけのキャベツ食べてるのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/495
496: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:00:30 ID:/H1scsOP0 >>459 ドレスアップしたセルシオが置いてある家がボロボロの借家は田舎あるある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/496
497: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:00:39 ID:ccDW0xMJ0 >>445 そもそも何十年後かには多くの仕事がAIに置き換わって、 AI共産主義社会になってるだろうから、 税金(富の再分配)も今のやり方とは違ってくるよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/497
498: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:00:52 ID:Ll3EsqKr0 >>464 円安がひどくなったら輸出企業が再度勃興して円高に戻るわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/498
499: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:00:58 ID:PvK1c+FA0 >>489 東京一工、旧帝とか 体育会系のコネ早慶とかだけだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/499
500: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:01:15 ID:TKfyIg3+0 >>457 現代の奴隷制度のトリガーは製造派遣解禁かな https://i.imgur.com/yhJmgmm.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/500
501: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:01:50 ID:WOy3AoGd0 >>498 ならない そんな簡単なら通貨安に苦しむ国などない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/501
502: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:01:52 ID:3bM0P0Fj0 >>493 ナマポがあるやろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/502
503: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:01:58 ID:vVhgCiQ50 >>495 逆では? 無農薬の虫食いだらけのキャベツの方が食材としては高級なのでは? 無農薬できれいな状態の野菜なんて水耕栽培したもの位しか選べないのでは? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/503
504: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:02:05 ID:gttrHmkV0 氷河期非正規おじさんって できない理由見つけるのはめっちゃ早いよね…w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/504
505: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:02:12 ID:MIacAxBj0 >>480 9割が貯金1000万円以下で 5割が年金未納で 2割が国保未納 だよ マジヤバいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/505
506: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:02:25 ID:wvIAsovF0 そんなんひっそり自殺するか派手に犯罪お越して死ぬかのどっちかじゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/506
507: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:02:41 ID:sXRKaqXO0 >>490 氷河期で正規雇用だけど、会社が定年延ばすって言うから 75歳まで働くつもり 問題はそこまでに一度は大きな病気を経験しそうなところ 脳梗塞とか後遺症が残ったら復職は難しそうだし 健康管理するしかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/507
508: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:02:43 ID:gcuupjOo0 まず老後まで生きれると思ってんのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/508
509: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:02:45 ID:3bM0P0Fj0 >>505 ナマポ受けやすい国にすれば解決 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/509
510: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:02:54 ID:jHBLgDU/0 高卒が一流大卒より稼げるわけねーだろ 殆どの高卒は、起業以外では月30万円あたりで止まる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/510
511: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:02:56 ID:YGSjweZ40 厳しいのう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/511
512: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:02:59 ID:b3p2DG3B0 今はまだマシな年金や退職金を貰えた層が消費を支えてるが その層がこの世を去って非正規世代も安楽死させてとなると 消費者がごっそりと消えるぞ 人数も多いしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/512
513: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:03:05 ID:zEcVuZVu0 非正規は国策なのだから老後は堂々と生活保護を受けたらいいと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/513
514: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:03:07 ID:Ll3EsqKr0 >>501 そこそこ生産力がある国ですから日本は それに円安にふらせて、円高にした方が儲かるんと違いますかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/514
515: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:03:08 ID:3bM0P0Fj0 >>507 定年伸ばすより今の給料上げてもらい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/515
516: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:03:25 ID:gttrHmkV0 いっぱいあんじゃん 正社員の求人 より好みしすぎだよ… 氷河期おじさん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/516
517: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:03:27 ID:lzAzumaW0 >>504 モチベーションアップ株式会社の方ですか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/517
518: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:03:30 ID:vVhgCiQ50 >>505 国保未納は働けないけどね 働いた途端に役所の取り立てに遭って給料も差し押さえられるwww! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/518
519: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:03:34 ID:3bM0P0Fj0 >>512 デフレ脱却のチャンスです http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/519
520: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:03:37 ID:WGOWr6o+0 移民外国人が保険や年金しっかり払ってくれたら安泰なのだが 在日朝鮮人みたいなの増殖して乗っ取られるだけなんだよな 票とれる年寄り優遇政治し続けた結果の少子化を 外国人労働者受入で穴埋めひどい売国奴政党育てあげてしまた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/520
521: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:03:44 ID:8mxhdTmG0 >>504 リスクヘッジのエキスパートですから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/521
522: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:03:46 ID:WHuKtxcm0 政府・社会への反逆これしかない。立ち上がれ貧民。生物としての矜持を示せ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/522
523: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:03:53 ID:YGSjweZ40 80まででも働きゃいいだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/523
524: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:03:57 ID:dyPMrgiz0 社員40人の正社員の平社員44歳だけど この会社は持たない、部長12人が食い潰すから 転職考え中、それか低収入覚悟の自営か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/524
525: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:03:58 ID:WOy3AoGd0 >>514 例えばシャープや東芝が円安で儲かるか考えろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/525
526: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:04:03 ID:2LJh9FGv0 貧困の再生産など起きない の次は 貧困に老後など存在しない だね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/526
527: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:04:17 ID:3bM0P0Fj0 >>522 真面目に言ってもうそれしかないかもしれない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/527
528: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:04:32 ID:tMtmdFyb0 >>520 日本に入れる外人は真面目に働く白人だけでいいわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/528
529: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:04:45 ID:8mxhdTmG0 >>516 より若いほうが良い はい論破 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/529
530: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:04:57 ID:AxigCJD70 >>462 今まではらった厚生年金や健康保険やその他もろもろ全部個人個人に返還してね それから、勝手に社会保障制度撤廃でもなんでもしろ 強制徴収しといて払わないとか詐欺国家ですか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/530
531: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:05:08 ID:2AIFKHm70 >>504 おっさんらがガキの頃はあれするなこれするなばっか言われてたからな 今の若者みたいに褒めて伸ばす教育じゃなくて叱って叩き潰す教育 自己責任論と併せて後ろ向きな人間量産してしまった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/531
532: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:05:13 ID:tMtmdFyb0 >>524 40人中12人が部長かよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/532
533: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:05:27 ID:Ll3EsqKr0 >>525 再度勃興すると書いた。国内回帰したり外需向けの新興の企業も誕生するだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/533
534: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:05:30 ID:ccDW0xMJ0 >>516 氷河期ってもう50手前だぞ? いっぱいあるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/534
535: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:05:48 ID:vVhgCiQ50 >>521 本物のは氷河期世代のアーリーリタイア無職だよね 世間では高齢無職、スネップ、引きこもりともいうらしいが... >>525 製造業は円安の方が儲かる ※資源調達先がそれ以上に安ければの話 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/535
536: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:06:12 ID:jWGwTDLy0 昔は酒とタバコで50代で消えてたから心配しなくてよかったんだけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/536
537: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:06:34 ID:SP2e9mrK0 空いた時間にプログラミングの勉強をコツコツ続けて 最初は安い単発の仕事をネットで請け負い続ければ、 いつかはそれがメシ食っていけるだけのスキルになるんじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/537
538: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:06:53 ID:kuKvYH+N0 今の時代、正社員と言ってもせいぜい年収1000万なんだよね 資産運用で食ってる俺にしてみれば、あんなに拘束時間が長いのに ありえない薄給 正直、無職の方がマシだと思った http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/538
539: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:06:56 ID:3bM0P0Fj0 >>537 騙されやすい人おつ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/539
540: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:07:15 ID:YGSjweZ40 厚生年金に加入したとしても、給与が低いが故に納める厚生年金保険料の金額も少なくなり、それによって受け取れる年金が圧倒的に少なくなるという現象が起こるのです。 転ばぬ先の杖 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/540
541: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:07:16 ID:zEcVuZVu0 >>535 民主党政権の時は原油価格が高騰していたので当時の円高は正解だったよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/541
542: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:07:22 ID:J3G07raS0 つか、週末になるとプロパガンダ臭いスレが乱立するようになったな。 ネットで国会議事堂前デモをやってるつもりなんだろな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/542
543: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:07:27 ID:3bM0P0Fj0 >>538 きみの資産をみんなに分けてくれ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/543
544: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:08:08 ID:ZYOIcnJe0 >>527 氷河期は独身多いし結婚もこれこらは無理だから今後の日本がどうなろうか知ったこっちゃない 国を憂いて行動起こすなんて奴は出て来ないだろうな せいぜい京アニの青葉やつい先日のネカフェ立てこもりみたいな自分本位な事件起こす位だろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/544
545: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:08:12 ID:sM/Rl2oB0 大抵のジジババは頭おかしいのと同じレベルでまとめて自殺してるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/545
546: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:08:30 ID:vVhgCiQ50 >>534 あるけど、 すこしでも条件のいいところは要資格・経歴 どちらも望めないなら超絶ブラック の二択 好きなの選べ >>541 本当は、その状況での生き方を模索すればよかったんだけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/546
547: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:08:32 ID:3wSL0DCD0 >>531 そら、お前がいじめられっ子だったからだろう 氷河期オジサンの頃にもいじめっ子側は教師のお気に入りで 褒められまくって推薦で進学も就職も決まったぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/547
548: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:08:49 ID:8iyaGTuQ0 >>537 きついと思うけどな、若い頃に覚えた知識を使ってどうこうすうなら老人でもできるだろうけど プログラミングは知識+パズルのように環境に合わせてその都度構築しなきゃならなさそうだからそこが無理じゃないか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/548
549: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:08:51 ID:YGSjweZ40 90歳になっても働きゃいいじゃない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/549
550: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:08:54 ID:/H1scsOP0 >>537 ならねーよ 中抜きされてせいぜい時給500円になればいい方 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/550
551: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:09:20 ID:53jSwseO0 健康寿命が尽きたら死ぬのでは? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/551
552: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:09:24 ID:pojGFZrb0 >>537 雇わねーだろ普通に考えてw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/552
553: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:09:34 ID:AxigCJD70 自己責任といいながら 社会保障のため保険料強制徴収とか 矛盾だね、日本て http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/553
554: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:09:35 ID:gttrHmkV0 >>534 介護・福祉・流通・畜産… などなど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/554
555: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:09:40 ID:Vbi5iwde0 生活保護に決まってるじゃん というか非正規かどうかよりも家族がいなければ高確率で生活保護だよ 高度経済成長時代に働いていた世代も普通に生活保護受けてるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/555
556: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:09:43 ID:wMSi4dYw0 >>1 毒ガス発射 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/556
557: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:09:59 ID:3bM0P0Fj0 >>544 どっちみちこのままデフレを放置すれば国は滅ぶ 数年後にはシナの属国にされて男は皆殺し、女で妊娠できる奴らはレイプされて民族浄化されてしまって日本人という民俗は消滅するだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/557
558: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:10:02 ID:YGSjweZ40 惨めじゃのう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/558
559: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:10:15 ID:53jSwseO0 日本人の平均健康寿命て70才だから、そこで死ぬ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/559
560: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:10:17 ID:eQo/IVpd0 >>547 何論点ズレた事を言ってるの? 馬鹿なの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/560
561: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/20(日) 14:10:23 ID:TKfyIg3+0 >>524 M&Aサイトで同業の会社探して買えばいいよ 政策金融公庫が1億まで貸してくれるから一勝負できるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624157898/561
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 441 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.210s*