[過去ログ] 平井デジタル相「五輪でぐちぐち言ったら完全に干す」「(NEC会長)脅しといて」 五輪健康管理アプリ開発費(73億円)減額巡り幹部に指示★3 [上級国民★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205(2): 2021/06/11(金) 07:46:48 ID:tHVCmFHI0(1/13)調 AAS
要らない物は減らす
当たり前の話 しかも血税
73億を38億にできたんだから
コロナや熱中症対策に回した方が良い
違約に関する問題は別交渉してください
海外客入れないんだから仕方ないだろ
開発技術自体はオリ以外でも使えるんだし
〉アプリは海外からの観光客や大会関係者の健康管理のためのもの。NECが顔認証機能を担う共同事業体1者が1月に応札し、国が指定した仕様に基づいてアプリの請負契約を約73億円で結んだ。ところが新型コロナウイルスの感染拡大による海外客の受け入れ中止などで機能が見直され、野党からの批判などもあり、5月31日に約38億円に圧縮する契約に変更した。
206(1): 2021/06/11(金) 07:46:56 ID:xvKxc/LC0(1)調 AAS
まあ何やらかしても「消去法で自民、野党よりマシ」と流布するだけで騙されるB層国民だし、特に問題発言じゃないだろ。
207(1): [age] 2021/06/11(金) 07:46:57 ID:Pe+e91Z+0(3/7)調 AAS
>>150
税金還付39を知らんのか
情弱かよ
208: 2021/06/11(金) 07:46:59 ID:fM4fE7Fl0(1)調 AAS
>>1
おまえ死ねよ
209: 2021/06/11(金) 07:47:05 ID:Cg4T/KsA0(3/16)調 AAS
菅は頭クラクラしてG7に集中できんだろな
210: 2021/06/11(金) 07:47:11 ID:7b3a+VO10(4/13)調 AAS
>>130
NECをいまだにPC98のハード会社と思い込んでるんだろうなw
211: 2021/06/11(金) 07:47:12 ID:uk3MSFOn0(1)調 AAS
>>196
そういうことは契約前、せめて開発前に言え
212(2): 2021/06/11(金) 07:47:13 ID:LKv5Hbl+0(4/7)調 AAS
>>186
全然関係ないじゃん。ばか?
213(1): 2021/06/11(金) 07:47:13 ID:Hu8sduDI0(1/2)調 AAS
平井に限らず政治家なんてみんなこんなもんやで
おまえら夢見過ぎ
214: 2021/06/11(金) 07:47:21 ID:dQB2mcOV0(3/11)調 AAS
指定暴力団組長が代表を努める建設会社から献金受け取ってた
215: 2021/06/11(金) 07:47:25 ID:IhrVcm1G0(1)調 AAS
同じ事を竹中のところに言ってやれよ
216(3): 2021/06/11(金) 07:47:27 ID:Z3z3L8bN0(1/12)調 AAS
取引先をどう扱うかなんて勝手じゃねえの
政府だと問題あんの?
217: 2021/06/11(金) 07:47:27 ID:XhgNw/4G0(7/15)調 AAS
利権世襲ワニおじさん
218(3): 2021/06/11(金) 07:47:28 ID:L/vfPXYv0(2/3)調 AAS
平井大臣が準備してるデジタル庁の組織図
責任の所在が行方不明で無能感が溢れすぎてる
画像リンク
219(2): 2021/06/11(金) 07:47:29 ID:QAh+llIp0(1/10)調 AAS
38億円でも十分高い
220(1): 2021/06/11(金) 07:47:30 ID:+xUBnbwi0(1)調 AAS
70歳の爺だが、俺が現役の頃にはよく
あったよ
仕様変更の金払わないための難癖
期末の値下げ要求等々
客側の金の問題をそのままIT会社に
押し付けてくるんだよ
それができないと出世できないからね
IT投資と効果を真面目に考えている
客なんてすくなかったね
221(1): [age] 2021/06/11(金) 07:47:35 ID:Pe+e91Z+0(4/7)調 AAS
>>212
だまれ、ばばあ!
222: 2021/06/11(金) 07:47:36 ID:Mhps64gC0(1)調 AAS
オードリータンと雲泥の差
台湾は先進国だな
223: 2021/06/11(金) 07:47:40 ID:Cu9Bm2FI0(2/5)調 AAS
>>185
まあ官庁と仕事することもあるけど、ネゴされるときは根拠を示されるし、見積に対して説明も求められるよ
さすがに仕事で脅迫はないなー
仕事だもん
224(1): 2021/06/11(金) 07:47:41 ID:H2uTI05T0(2/14)調 AAS
>>212
関係ありまくりだが
お前平井のサポーターだな?また週刊誌買い占めるのかい?w
225: 2021/06/11(金) 07:47:45 ID:Shehf4gq0(1)調 AAS
国は何が何でも開催する気だから脅迫なんて当たり前のようにするだろうな。
226: 2021/06/11(金) 07:47:54 ID:iryxqxWg0(1/3)調 AAS
国民の血税で無駄アプリを発注しても責任は1ミリもとりません
こんなクズ共が値下げ交渉するか
227: 2021/06/11(金) 07:47:58 ID:XrcT6Gln0(2/2)調 AAS
中抜きしようと考えているなら他に回すぞと
もっとストレートに言えばいいのに。
アプリ1つに70億は高すぎる。
228: 2021/06/11(金) 07:48:07 ID:YU7mVCGM0(1/5)調 AAS
>>187
こいつに限らず、五輪に絡んでる連中は、議員も企業も関係なく全部アウトだろ。
キチガイで五輪をやってるのかよ。
229(1): 2021/06/11(金) 07:48:16 ID:jAXt9FOO0(2/2)調 AAS
敵の敵は味方なのか最近朝日のやることが国民の望む事とどこか合致してて複雑な気分
230: 2021/06/11(金) 07:48:17 ID:qJIgm7UP0(1/2)調 AAS
松龍みたいなやつだな。
231(1): 2021/06/11(金) 07:48:19 ID:TUFEyTzy0(2/2)調 AAS
>>206
そのB層を説得できない野党って本当に頭悪いカスしかおらんよな
232: 2021/06/11(金) 07:48:19 ID:nZI1cn340(1)調 AAS
クズのDNA
233: 2021/06/11(金) 07:48:21 ID:VSn8c0tz0(1)調 AAS
会社でも政治でも出世するのはサイコパスばかり
234: 2021/06/11(金) 07:48:21 ID:gUh8vU9G0(1)調 AAS
っていうか遅くね?
235: 2021/06/11(金) 07:48:23 ID:JFk/9plS0(2/3)調 AAS
さあ、このあと
玉川さんが取り上げるかな?w
236: 2021/06/11(金) 07:48:24 ID:dQB2mcOV0(4/11)調 AAS
>>218
CHIMPOは、いないの?
ハリー王子のための役職
237(1): 2021/06/11(金) 07:48:26 ID:H2uTI05T0(3/14)調 AAS
平井 週刊誌 買占め 子供 逮捕
で検索!
みんなこれを機にこのカスを知ろう
なんでこんなやつが政治家やれるのか不思議ですわ
238(2): 2021/06/11(金) 07:48:31 ID:LKv5Hbl+0(5/7)調 AAS
>>207
それこそ、問題ないだろ?アホか?
239(1): 2021/06/11(金) 07:48:41 ID:XhgNw/4G0(8/15)調 AAS
>>213
自民党の政治家はみなこんなものなのか
ガッカリだなあ・・・
240: 2021/06/11(金) 07:48:41 ID:rKiJi1No0(1)調 AAS
税金の私物化や労働力の奴隷化を
パソナるというが、要は不公正な搾取
241: 2021/06/11(金) 07:48:42 ID:3yeaoFlk0(3/15)調 AAS
>>220
大臣で録音されて公表されたのは
こいつだけ
242: 2021/06/11(金) 07:48:44 ID:uCVmV6cK0(1)調 AAS
契約解除になったなら契約書に書いてあることと法律がすべて
裁判やればいいと思うよ
243(1): 2021/06/11(金) 07:48:47 ID:hjNecjBc0(2/5)調 AAS
>>216
そんな考えで商売してるとエラい目に遭うぞ
244(1): 2021/06/11(金) 07:48:52 ID:B3r3cGqU0(3/6)調 AAS
>>205
貴社は仕様変更で「グチグチ言ったら干す」って言うんだ? うちには発注しないでね
245: [age] 2021/06/11(金) 07:48:56 ID:Pe+e91Z+0(5/7)調 AAS
>>238
税金の無駄だろ?頭弱いガイジかな?
246: 2021/06/11(金) 07:49:05 ID:YxfOwAuz0(1)調 AAS
国家権力で契約踏み倒し
247: 2021/06/11(金) 07:49:09 ID:ALohf0Rp0(1)調 AAS
既存技術だからええやろというのは、デジタル庁のトップとしてはあまりに知的財産を軽く見る思想だな
248(1): 2021/06/11(金) 07:49:25 ID:dCcFH+EC0(2/9)調 AAS
>>1
> この発言について、平井氏は取材に、「交渉するスタッフが弱腰になったら、いくら取られるかわからない。
> 国民の血税だから強気で交渉しろ、と伝えた」とする一方、「国会で野党から、契約額が高いと迫られていた。自分も追い込まれていた」とも話した。
>
> NECの契約解除については、「同社の顔認証機能が不要になった。すでにNECが開発済みのシステムを使ったサービスなので払う必要はない。
> 現場には裁判になってもいい、と指示して交渉させた」と説明した。
こういう認識の人がデジタル庁を見るのは危険なんじゃないだろうか。
公取委や経産省は警告したほうがいい。
249(1): 2021/06/11(金) 07:49:25 ID:yN/dGYja0(1/7)調 AAS
自民党はヤクザ
250: 2021/06/11(金) 07:49:25 ID:tHVCmFHI0(2/13)調 AAS
73億そのまま通したら国民に増税ではねかえってくるだけ
使えなくなったアプリなのに
251(2): 2021/06/11(金) 07:49:26 ID:vKC3AL/40(2/3)調 AAS
まあ動画見てない連中はみとけ
これは完全にアウト
ほぼ今日辞任確定
252: 2021/06/11(金) 07:49:26 ID:Nib09nIL0(1)調 AAS
これくらいの価格規模のシシテムを
作ったことのある人間じゃないと
務まらない
なかなかいないと思うけど
253: 2021/06/11(金) 07:49:28 ID:iyXza2Nc0(1)調 AAS
脅迫罪にならんの?
254(1): 2021/06/11(金) 07:49:30 ID:lj4whGWq0(1)調 AAS
>>196
上前はねて、中抜きして、下請け孫請けがピンはねして
IT土方に支払われる金は雀の涙。美しい国ジャボンです。
255(1): 2021/06/11(金) 07:49:31 ID:bdSuiNXT0(1)調 AAS
速報!、JOC幹部死亡
256: [age] 2021/06/11(金) 07:49:32 ID:Pe+e91Z+0(6/7)調 AAS
>>238
母の会社に政治資金8000万だっけか
257: 2021/06/11(金) 07:49:40 ID:Zy59yC4F0(1)調 AAS
脅しと檄は違うだろw
ただのヤクザやんけ
258: 2021/06/11(金) 07:49:42 ID:rfPQBpmi0(1)調 AAS
>>172
それも同意するけど内部発言とはいえ権限のある国務大臣が代替考えず国家のセキュリティの部分を任せてる企業を一時の感情かなんかで外すというのは余りに大人げないしその程度のレベルの者を任命した政府も終わってると思う。
259: 2021/06/11(金) 07:49:43 ID:hQ35pJcS0(1/4)調 AAS
そして5ちゃんでぐちぐち言うお前ら
260(1): 2021/06/11(金) 07:49:52 ID:Ykce+pjT0(3/6)調 AAS
朝日新聞買い占めしないとw
あ、配信されてるから無意味でしたねww
261: 2021/06/11(金) 07:49:55 ID:YU7mVCGM0(2/5)調 AAS
>>218
『組織を作ってみました』ってだけの事だな。どうせ、金ばかり使って何の成果も出せないんだろ。
それで、責任は誰も取らない。最低すぎるわな。
262: 2021/06/11(金) 07:49:56 ID:P0Rh3qHG0(1)調 AAS
中世ジャップランドすなぁ
263: 2021/06/11(金) 07:49:56 ID:H2uTI05T0(4/14)調 AAS
>>251
これで辞任しないならヤクザも認めてやれよレベルだなw
264: 2021/06/11(金) 07:50:00 ID:hfk1AVPU0(1)調 AAS
もうこの政府駄目やろ
265(1): 2021/06/11(金) 07:50:01 ID:XhgNw/4G0(9/15)調 AAS
デジタルでなんとかなる!
デジタル推進!
圧倒的語彙の少なさw
266: 2021/06/11(金) 07:50:06 ID:KIG0ywNy0(1)調 AAS
権力かさに脅してるじゃん
さすがにアウト
267: 2021/06/11(金) 07:50:06 ID:yreqgP/w0(1)調 AAS
これは弁護士に相談で
十分全額支払いできる、このレベルだと
司法書士、行政書士でも行けるれべる
契約不履行なので決定してる
そもそも、行政て契約時に支払うのが
慣例だけど、これだけ例外なのか
そこもおかしいけど、闇がまた出た
268(1): 2021/06/11(金) 07:50:07 ID:B3r3cGqU0(4/6)調 AAS
>>216
君はコンビニでクレームつけまくりの爺さんになるな
269: 2021/06/11(金) 07:50:08 ID:5ZD4syUR0(1)調 AAS
ITにドカタヤクザが蔓延ってる日本らしい事案
270(1): 2021/06/11(金) 07:50:11 ID:YjwjMLru0(1/5)調 AAS
コイツって
ほんとバカでキチガイだよね
菅信者に自民信者は狂ったように反論するけど
271: 2021/06/11(金) 07:50:12 ID:3yeaoFlk0(4/15)調 AAS
>>251
菅が外遊していないときなんて
忖度だなあ
272(1): 2021/06/11(金) 07:50:13 ID:Z3z3L8bN0(2/12)調 AAS
>>243
それも含めてだろ?
金銭以外のメリットデメリット考慮してマイナスだと思ったら切るだけじゃ
273(1): 2021/06/11(金) 07:50:13 ID:2eP6mFzA0(7/14)調 AAS
>>118
先に竹中さんの会社にやってあげてください
274(1): 2021/06/11(金) 07:50:16 ID:iylZyle50(1)調 AAS
893と同じじゃん
自民党には絶対に投票しません
275: 2021/06/11(金) 07:50:26 ID:H2uTI05T0(5/14)調 AAS
>>260
昔はトラックに運動員が入って買い占めしてたらしいなw
やべぇわw
276(2): 2021/06/11(金) 07:50:27 ID:Cg4T/KsA0(4/16)調 AAS
>>237
やめろよ、平井さんが自殺するかもしれんぞ
277(1): 2021/06/11(金) 07:50:28 ID:3cusMXq20(1)調 AAS
二世議員
元電通
世襲社長
弱き者を叩き、強きに媚びる
庶民の痛み知らない連中に支配
278: 2021/06/11(金) 07:50:28 ID:Pntmh0jS0(1)調 AAS
大学卒業して数年間電通に勤務した後にテレビ局の社長になった偉人だろ
一般国民には及びもつかない頭を持っているのに違いない
279: 2021/06/11(金) 07:50:30 ID:On+CyqFs0(1)調 AAS
わりとマジで自民党には暴対法を適用したほうがいいよ
280: 2021/06/11(金) 07:50:30 ID:46w+iaJJ0(1/2)調 AAS
パソナ同様水増しすべにだよね
MMT理論としても金配りまくるのが正解だからな
281(1): 2021/06/11(金) 07:50:30 ID:+A5smPrL0(1/6)調 AAS
>>49
まずおまえが死ねよ、クズ野郎
282: 2021/06/11(金) 07:50:33 ID:7xTazCTf0(1/2)調 AAS
でも選んだのは国民だからね
日本人がこう言う脅しとか大好きな893気質なんでしょう
所謂植民地支配時代もやりたい放題だったのが容易に想像できるわ
283(2): 2021/06/11(金) 07:50:34 ID:7b3a+VO10(5/13)調 AAS
>>219
NECを含め世界のIT会社が目の色変えて特許取得してのこの価格は適正なんすよ
284: 2021/06/11(金) 07:50:39 ID:ppEOGKJV0(1/6)調 AAS
>>1
今すぐおろせ
オリンピック関係者こんなんばっかりだな
中止でいい
285: 2021/06/11(金) 07:50:44 ID:3yeaoFlk0(5/15)調 AAS
>>270
だってこいつがネット工作の頭だし
口汚いのもぜんぶ此奴由来だろな
286: 2021/06/11(金) 07:50:47 ID:XPWQqjGu0(1)調 AAS
コイツの甥だかと同級生だったけど、小学生にして25万のバイク2台を兄弟で乗ってたわ
287: 2021/06/11(金) 07:50:48 ID:hQ35pJcS0(2/4)調 AAS
これが日本の政治な
288: 2021/06/11(金) 07:50:52 ID:tt0lUd1s0(1/2)調 AAS
>>1
こりゃダメだよ片方のトップが現場に対して相手を脅せとか干すとか言えって言質取られたたらアウト何言い繕っても無理
当初の契約通りに履行するか違約金払って契約の変更するかのどっちかだよ
289(1): 2021/06/11(金) 07:50:53 ID:i9mRKHuW0(4/5)調 AAS
まあ正確には
干す ×
甘い汁を吸わせない ○
だろ
290: 2021/06/11(金) 07:50:57 ID:LKv5Hbl+0(6/7)調 AAS
>>221
おまえっていつも妄想しかしないだろ?誰がばはぁだ。
>>224
もし、サポーターでもなくて、週刊誌も買い占めなかったら1000万円くれるか?逆なら俺がおまえにはらってやる
291(1): 2021/06/11(金) 07:50:59 ID:Z3z3L8bN0(3/12)調 AAS
>>268
逆だろ
警察呼んで出禁にする方だわ
292: 2021/06/11(金) 07:51:00 ID:EZfOkd7l0(2/2)調 AAS
自民党やりたい放題
無かったことにするだろうな
293(1): 2021/06/11(金) 07:51:01 ID:mbsa38ED0(1/4)調 AAS
>>249
自民は日本をお前ら売国左翼勢力から守る正義の政党だ!
294(2): 2021/06/11(金) 07:51:06 ID:YjwjMLru0(2/5)調 AAS
まともな社会経験ゼロ
ITの知識ゼロ
それなのにデジタル大臣
295: 2021/06/11(金) 07:51:07 ID:iVNbFa+40(1)調 AAS
乱暴、横柄、根拠なし
電通あがりの世襲議員の弱みだな
296: 2021/06/11(金) 07:51:14 ID:46w+iaJJ0(2/2)調 AAS
>>283
事例あるの?
297: 2021/06/11(金) 07:51:18 ID:XhgNw/4G0(10/15)調 AAS
シリコンてよりむしろ石器時代に退化してません?
298(1): 2021/06/11(金) 07:51:21 ID:HSLZYtMH0(1)調 AAS
電○やパ○ナと違って普通に入札が行われた場合このような結果になるのですか?
299(1): 2021/06/11(金) 07:51:22 ID:WuNcKan20(2/5)調 AAS
結局パソナにうん100億円注ぎ込んでんだからな
パソナに発注するためにわざと無理な値下げさせてNECから諦めさせたに違いない
徹底的に叩け
300: 2021/06/11(金) 07:51:23 ID:Rtufua660(1)調 AAS
国民に高いと言われたから安くしろと脅すことにしました
何がどう高いのかは分からないデジタル庁
301(1): 2021/06/11(金) 07:51:24 ID:UQ+nC5of0(2/3)調 AAS
NECの部分がパソナだったら逆に国民の支持あがったのにw
見せしめとしてパソナ干すとか言えばよかったのにwwwwwwww
302: 2021/06/11(金) 07:51:27 ID:BVjOrpRJ0(3/10)調 AAS
契約締結後、出来上がったシステムに対して難癖つけて「減額しろ」と恫喝する。
やってることが、まるでヤクザだ。
303: 2021/06/11(金) 07:51:33 ID:LKv5Hbl+0(7/7)調 AAS
>>273
それこそ、竹中にいえよ。
304: 2021/06/11(金) 07:51:35 ID:KADAOWpA0(1/5)調 AAS
こんなのしかいないのかよ
305: 2021/06/11(金) 07:51:42 ID:NOqNLSlm0(1)調 AAS
>>38
平井デジタル改革相が普段からそういう人物だと言う点は同意だけどここまで強気に出られる背景に今のNEC会長がモバイルネットワーク畑でNECと電通との提携なんかを推し進めてきた人物という事もあるだろう
電通に顔の効く平井や総務大臣だった菅が脅せば逆らえない事を良くわかってんだよ
306: [age] 2021/06/11(金) 07:51:45 ID:Pe+e91Z+0(7/7)調 AAS
>>277
ネット工作の親玉
国会でワニ
だまればばあ
307(1): 2021/06/11(金) 07:51:46 ID:b3F3MtUn0(1)調 AAS
こんなのが問題にされることに恐怖を感じる
国が支配者で有り大臣の言うことは例え天皇陛下でも逆らえないのは常識
たかが代わりの利く国民程度がナメんじゃねーよ!
308: 2021/06/11(金) 07:51:46 ID:Kt8D6JWE0(1)調 AAS
それを電通とパソナにやって下さいな。
まともな会社にはこんなことして。
309: 2021/06/11(金) 07:51:47 ID:BnFaheNq0(1)調 AAS
なにこれ
310(1): 2021/06/11(金) 07:51:48 ID:dQB2mcOV0(5/11)調 AAS
>>218
見た感じ、重要なことは全部、戦略・組織グループで決める感じだな
311: 2021/06/11(金) 07:51:48 ID:/rOYyGKW0(2/2)調 AAS
コイツらや竹中平蔵が五輪に絡んでるから末端の現場スタッフはボランティアで募集しなくちゃならない
ホントクソがクソしか生み出さない東京五輪
312(1): 2021/06/11(金) 07:51:50 ID:+oXw1jmx0(1/5)調 AAS
>>216
バカ発見
いや、自民党信者かwww
313: 2021/06/11(金) 07:51:51 ID:xHo6vuUl0(1)調 AAS
ちょっと批判されたらすぐ半額近くまで割引
そしてまだ高いという
どうやったらたかがアプリでそんな金かかるんだよ
中抜きし過ぎだろこの寄生虫が
314: 2021/06/11(金) 07:51:51 ID:mrxJ61w70(3/4)調 AAS
>>276
電車に飛び込んだあの人も脅されてたのかなあ
315: 2021/06/11(金) 07:51:54 ID:Z3z3L8bN0(4/12)調 AAS
非協力的なら仕事回さない
トヨタとかえげつないレベルでやってるイメージだが
316: 2021/06/11(金) 07:51:57 ID:+BnbDOoZ0(1)調 AAS
議事録作っておけば…
317: 2021/06/11(金) 07:52:01 ID:H2uTI05T0(6/14)調 AAS
>>294
平井「力をいれるべきはロゴです」
糞笑うゴミw
318: 2021/06/11(金) 07:52:01 ID:8plIHxwP0(1)調 AAS
脅迫ですね、刑事案件
319(1): 2021/06/11(金) 07:52:01 ID:uBs1BFx10(1/2)調 AAS
>>1
「書いたらそのマスコミは終わりだから」
って人は辞任に追い込まれたな
でもNECが異論がないなら強要にはあたらないぞ
実際に官僚が脅したわけでもないから
320: 2021/06/11(金) 07:52:02 ID:g5yBhdyt0(1/6)調 AAS
与党が反社
321: 2021/06/11(金) 07:52:03 ID:Hu8sduDI0(2/2)調 AAS
>>239
自民党に限らずどこも似たようなレベル
恫喝は仕事!くらいに考えとるからな
322: 2021/06/11(金) 07:52:03 ID:+A5smPrL0(2/6)調 AAS
>>70
まず自民議員が襟を正してから言えや
ネトウヨチンパンジーって本当に頭と顔がキモイなー
323: 2021/06/11(金) 07:52:04 ID:8SgkVV6f0(1/3)調 AAS
自民党にはクズしか居ない。
324: 2021/06/11(金) 07:52:09 ID:hOmYkTYE0(1)調 AAS
無能閣僚を完全に干したい
325: 2021/06/11(金) 07:52:11 ID:1QfYIbZx0(3/3)調 AAS
はよ今すぐ解党しろて
こんな党に政権持たせとんのが間違っとんやて
326(1): 2021/06/11(金) 07:52:16 ID:Pi/jt/s+0(1)調 AAS
>>1
こんなにも汚い大運動会は世界中探しても日本と中国だけじゃね?
327(1): 2021/06/11(金) 07:52:18 ID:0QqQUPet0(3/3)調 AAS
>>205
請負契約締結後に減額すんなよクソヤロウ
しかもモノが出来たあと使わないからだとか、野党に批判されたからとかそんなものは設計変更の理由にならんぞ
もう人は動かして人件費発生してんだ
328: 2021/06/11(金) 07:52:20 ID:g+NP4qGn0(1)調 AAS
この時、逆に俺が干されるとは微塵も思ってなかったんだ…
329: 2021/06/11(金) 07:52:20 ID:kcEm7mXR0(1/3)調 AAS
干すってこんな感じにされるのかな
画像リンク
330: 2021/06/11(金) 07:52:21 ID:h1lEoSHl0(2/2)調 AAS
>>294
スマホを使ってYouTube見れるらしいぞ凄いな
それだけで国会議員の中ではデジタルマン
331: 2021/06/11(金) 07:52:27 ID:L/vfPXYv0(3/3)調 AAS
>>310
そして大臣は何の責任もないと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 671 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s