[過去ログ] 【経済】無印、ファミマ…相次ぐ「〇〇ペイ」 自前主義が広がるスマホ決済 [haru★] (504レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 2021/05/30(日) 17:33:15 ID:YogXwJ1m0(1/6)調 AAS
>>203
スーパー、コンビニ、飲食店とかは自分で
コンタクトレス、差込(IC有)、スライド(IC無)
するのが増えてきてるね
233: 2021/05/30(日) 17:35:10 ID:YogXwJ1m0(2/6)調 AAS
>>220
VISA、MasterCardは使えても
JCB、アメックス、ダイナースは
使えんいうところが増えてきた
239: 2021/05/30(日) 17:38:23 ID:YogXwJ1m0(3/6)調 AAS
>>229
ローソンはdカードの3%割引終了したんだな
外部リンク[html]:info.d-card.jp
267: 2021/05/30(日) 17:53:15 ID:YogXwJ1m0(4/6)調 AAS
昔はファミリーマートでクレジットカードはユピカードしか使えなかったな
ローソンも同じダイエーグループだったOMCカード、
ローソンとOMCが発行してたローソンステーションカード
しか使えなかったけどVISA、JCBとかも使えるようになってたな
セブンイレブンはクレジットカード導入が遅かった
310: 2021/05/30(日) 18:19:29 ID:YogXwJ1m0(5/6)調 AAS
電車、バスに乗るときはポストベイエリアなら
後払いのPiTaPaを使ってる
334: 2021/05/30(日) 18:39:53 ID:YogXwJ1m0(6/6)調 AAS
>>324
クレジットカードが使えるところが増えて
現金を使うのは現金決済のみの所だけになったけど
おつりもらうのが面倒になった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.865s*