[過去ログ] 【アイデア商品】ゴキブリを触らず捨てられる『ゴキすぅ〜ぽん』が爆売れ…掃除機のホースの先端に捕獲器を取り付け吸い込むだけ [ニライカナイφ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
825
(1): 2021/05/28(金) 21:58:41 ID:zpFyffLq0(1/5)調 AAS
>>804
それアパートのよその汚部屋から流れてきてたんじゃないかな
一軒家はGの天敵も現れるからね
826
(1): 2021/05/28(金) 21:59:26 ID:b+LWujIg0(1)調 AAS
アルコールスプレーが最適だろスピード殺してやれるし除菌できるしどこでも使える
827: 2021/05/28(金) 22:00:17 ID:UM0sAZni0(1)調 AAS
ゴキブリはいないけど
少し前からネズミが出るの…

壁とか黒くなるラットサインで気付いたわ

ヘビが食べてくれないかしら
828
(1): 2021/05/28(金) 22:00:21 ID:zFGy8Smu0(2/6)調 AAS
>>825
Gの天敵ってなに?
829: 2021/05/28(金) 22:00:24 ID:zpFyffLq0(2/5)調 AAS
>>818
あー言われてみたらあいつら夜行性だよね
いいこと言った
830: 2021/05/28(金) 22:00:50 ID:aEd0Ve110(1)調 AAS
>>32
大航海時代の船乗りは船内で見つけたゴキブリを食ってたらしいぞ
831
(2): 2021/05/28(金) 22:01:18 ID:zpFyffLq0(3/5)調 AAS
>>828
アシダカグモとかゲジとかムカデはG捕食するよね
832: 2021/05/28(金) 22:02:04 ID:HaiHQgc10(1)調 AAS
捕獲器を用意してるのを待ってくれるゴキブリさんなんているの?
833: 2021/05/28(金) 22:02:26 ID:JruneFBx0(1)調 AAS
紙パック式掃除機なら、そのまま吸い込めばいいだけ
サイクロン式で、中が見えるやつなら、グロ画像が見れる
834: 2021/05/28(金) 22:04:08 ID:zFGy8Smu0(3/6)調 AAS
>>831
クモはともかく、ゲジもムカデもゴキより悪い・・・
835: 2021/05/28(金) 22:04:14 ID:EugQsYw/0(2/2)調 AAS
>>49
昔の人はそうだよね、前の上司がゴキを手に持ったまま説教して来たことあったわ
836: 2021/05/28(金) 22:04:18 ID:jVZmL2nz0(1/3)調 AAS
フローリングじゃないならアルコール製剤をぶっかけとけ
動きが止まったら新聞紙でくるんでビニ袋に入れてポイ
837: 2021/05/28(金) 22:05:46 ID:1zw8x2XM0(1/4)調 AAS
>>13
ナメクジ素手で触るよりは安全
838
(2): 2021/05/28(金) 22:05:48 ID:ie3c70Ny0(1)調 AAS
殺虫剤スプレーは色んなのを使ったけど「ゴキジェット・プロ」(黒い缶の方)が最強
緑色の缶のゴキジェットは殺虫成分が無くて数分経つとマヒから回復して逃げるから注意
殺虫成分が入ってないからコンビニでも緑色のゴキジェットは売ってるけどあまり意味がない
一方、黒い缶のゴキジェット・プロは、殺虫成分が入ってるから薬局でした売ってない
強力な殺虫剤だからガチでオススメ
839: 2021/05/28(金) 22:07:25 ID:1zw8x2XM0(2/4)調 AAS
>>604
クリスマスイブのラブホ難民のカップルかよw
840: 2021/05/28(金) 22:08:50 ID:1zw8x2XM0(3/4)調 AAS
>>24
発売元の白元が潰れたからでは?
841
(1): 2021/05/28(金) 22:09:41 ID:jkg44E5k0(1)調 AAS
ゴキに限らず乾燥した掃除機内だと繁殖は無理だし
ゴキは全身感覚器官の塊なのでホコリの中じゃ発狂して勝手に死ぬから
そのまま吸って一日放置しときゃOKだぞ
842: 2021/05/28(金) 22:09:49 ID:1zw8x2XM0(4/4)調 AAS
>>25
洗剤(界面活性剤)でもいい
843: 2021/05/28(金) 22:10:22 ID:+ye4/w0G0(1)調 AAS
>>838
コルゲンうがい薬の原液をかけると10秒で死ぬよ
844: 2021/05/28(金) 22:11:16 ID:y/fusZiR0(1)調 AAS
新築で隙間という隙間は塞いだのに出てきたときは、神の存在を疑ったわ
845: 2021/05/28(金) 22:11:50 ID:/tp1c0jm0(1)調 AAS
昨日の晩、俺の足に張り付いてた(^q^)
すげえ懐いてた
846
(1): 2021/05/28(金) 22:12:07 ID:WyWLLFV00(1/2)調 AAS
えっ
使い捨てかよ
ゴキのために一匹100円もだすとかないわぁ
847: 2021/05/28(金) 22:12:21 ID:0YAqxS0w0(1)調 AAS
>>4
あの体の柔らかさがむりカブトムシくらい硬ければ触れるだけど
848: 2021/05/28(金) 22:13:19 ID:7bLI8xTm0(1)調 AAS
ブラックキャップの替え時が
ゴキブリが出てきた時になってるわ
849: 2021/05/28(金) 22:14:22 ID:YxQJZMYY0(1)調 AAS
触覚摘まんで捨てたらセーフだろ。その手でポテチ食うぞ。
850: 国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望 2021/05/28(金) 22:14:25 ID:bp3gNoLG0(2/4)調 AAS
ゴキブリホイホイ使ってるけど
もう何年も活動中の成虫はみてない年に小さい奴個別に2〜3匹捕まえるくらい
最初家中一斉にやるのがコツだねチマチマやるとダメ
851: 2021/05/28(金) 22:15:10 ID:zFGy8Smu0(4/6)調 AAS
>>846
冷静に考えると高い買い物だな。
852
(2): 2021/05/28(金) 22:16:00 ID:lz9XNN7O0(1)調 AAS
スプレーで殺してチリトリでポイが一番
853: 2021/05/28(金) 22:16:23 ID:I7QMIQuz0(1/2)調 AAS
夏に掃除機で吸い込んだらパック交換するまで
掃除機を使う度に排気口から凄い嫌な臭いが
854: 2021/05/28(金) 22:17:10 ID:kx51/Mp40(6/6)調 AAS
理想的なのは
スプレーで瞬殺
その後死骸を突起がついててもにゅっと絡みとれる使い捨てのモノで回収して
そのまんま燃えないゴミとして回収できるコンボ

855
(1): 2021/05/28(金) 22:17:40 ID:Wj/oOuKu0(1)調 AAS
掃除機取りに行ってる間に逃げられそう
うち、猫4匹いるけど誰も仕留めてくれない
ただ見て目で追ってるだけ
856: 2021/05/28(金) 22:18:17 ID:HwNYUL800(1/2)調 AAS
ゴキジェットの威力の凄まじさ
857: 2021/05/28(金) 22:19:12 ID:+fBmPIbG0(1)調 AAS
殺したくないから塵取りですくって家の外に出して終り。
手づかみに抵抗ないけどど、?むし、脚のトゲトゲ他の虫
より痛い気がするからあんまりしない。
858
(1): 2021/05/28(金) 22:19:13 ID:zFGy8Smu0(5/6)調 AAS
>>855
なんという役立たずの猫なんだろう・・・
859: 2021/05/28(金) 22:19:13 ID:dD2iTsIV0(1)調 AAS
ゴキブリなんか大したことないだろ
所詮は虫

それよりありえない動きと運動性能、得体のしれない姿
軍曹こそ怖くて死ぬ
関東南部とか寒いとこの県民がクソ漏らすくらいでこうなるで
860: 2021/05/28(金) 22:20:28 ID:HwNYUL800(2/2)調 AAS
紙魚の異常な速さにビビるわ
あいつら潰すと跡形もなくなるし
怖すぎる
861: 2021/05/28(金) 22:20:34 ID:D8KfQQtQ0(1/2)調 AAS
>>4
力入れすぎて潰れると白いはらわた液みたいなの出てくるからやだ
862: 2021/05/28(金) 22:21:48 ID:I7QMIQuz0(2/2)調 AAS
夏になると夜道を我が物顔で横断してるよねこいつら
863: 国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望 2021/05/28(金) 22:21:49 ID:bp3gNoLG0(3/4)調 AAS
>>852
薬剤使用は最終手段にしてる。捕殺がいいよ。
864: 51歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2021/05/28(金) 22:22:41 ID:1TXFri2y0(1)調 AAS
ゴキブリにはブレーキクリーナー 跡もベタベタしないし 数十秒で死ぬ
865: 2021/05/28(金) 22:22:59 ID:j/FNHPgh0(1)調 AAS
うわあゴキブリだ掃除機出さなきゃガタガタ
866: 2021/05/28(金) 22:23:15 ID:WEFgvOek0(1)調 AAS
新聞紙最強だろ
もう取ってないから家にないのか最近のおうちは
867: 2021/05/28(金) 22:23:33 ID:1qonZcnE0(1)調 AAS
なんかモナカにみえるな
ゴキブリィィィモナカッ!!!
868: 2021/05/28(金) 22:23:49 ID:8XkA0r/60(1/2)調 AAS
>>6
それ。
869: 2021/05/28(金) 22:24:07 ID:WyWLLFV00(2/2)調 AAS
>>858
ペットは飼い主に似るんだろうな・・・
870: 2021/05/28(金) 22:24:12 ID:9OAcWaST0(1)調 AAS
狭い処だと、速く見えるかもしれないし、物陰に隠れられるけど、
だだぴろい何もない場所だと、只の遅い虫だわ、蹴飛ばし放題。
871: 2021/05/28(金) 22:24:34 ID:Re+aohKc0(1)調 AAS
ゴキブリは何億年前からの生きる化石らしい
もっと大事にせねば
872
(1): 2021/05/28(金) 22:24:39 ID:1U5tmXtS0(1)調 AAS
なぜゴキブリだけがここまで毛嫌いされるのかわからん
虫なんて程度の差こそあれ基本的に雑菌持ちだろ
蜘蛛をやたら益虫として擁護する奴も頭おかしい
あの形状は無理だろう
話変わるけどゴキブリと言えばエルム街の悪夢でゴキブリに
変身させられてゴキブリホイホイごと潰されるのがちょっとトラウマ
873: 2021/05/28(金) 22:25:07 ID:D8KfQQtQ0(2/2)調 AAS
>>841
そうなのか?周囲のゴミ食って繁殖し始めそうな?
874
(1): 2021/05/28(金) 22:25:33 ID:KHk7PyfO0(1)調 AAS
殺虫剤、洗剤をかけても死ぬまで這いずるから、床よごれる
875
(1): 2021/05/28(金) 22:26:26 ID:HLr0FqKF0(2/2)調 AAS
>>831
あの華奢なゲジがg捕食とか想像つかん
876: 2021/05/28(金) 22:27:15 ID:ekmTb2MR0(1)調 AAS
>>874
ブラックキャップを置け
それだけで消える
877: 2021/05/28(金) 22:27:20 ID:8XkA0r/60(2/2)調 AAS
>>852
スプレー探してる間に
にげられるからな。
新聞紙で叩いて失神させて
トイレットペーパーで掴んで
トイレに流す。
878: 2021/05/28(金) 22:28:47 ID:AfGlFZXD0(3/8)調 AAS
ゴキブリとコオロギのキモさは甲乙つけがたい
揉むと腹が柔らかい昆虫はイモ虫を連想させるから無理
蜘蛛やダンゴムシは虫じゃないから平気
879: 2021/05/28(金) 22:29:11 ID:Z6nMJkGQ0(1/2)調 AAS
いやちゃんと
捕獲したら殺してくれよ
880
(1): 2021/05/28(金) 22:29:23 ID:zFGy8Smu0(6/6)調 AAS
>>875
捕食してもしなくても、ゴキもゲジも無理。
ムカデは論外。
881: 2021/05/28(金) 22:29:24 ID:n9fXWDXr0(1)調 AAS
>>872
ゴキブリ無理な人は他の虫も無理だと思う
食品とかにむらがるから困るんでしょ
だからハエだって嫌われてて対策されてる
882: 2021/05/28(金) 22:29:28 ID:qP881jyi0(1)調 AAS
>>838
そんな違いがあるんだほへー
883: 2021/05/28(金) 22:29:29 ID:GgYiWXN10(1)調 AAS
エアガンでバーストさせるのがデフォだろ?
884: 2021/05/28(金) 22:29:48 ID:ECKZvSiH0(1/2)調 AAS
>>73
俺はキンチョールをティッシュにたっぷり含ませたのを後から吸い込ませて、あと先っぽに丸めた新聞紙で栓してた
コギがいち早くノズルの先っぽまで戻ってきていたらキンチョール爆撃を回避されてるかもしれないが、その時は大丈夫だった

今はもうコンバットをあちこちに置く作戦しかしてない
885: 2021/05/28(金) 22:30:13 ID:R4nRhEox0(1)調 AAS
ブラックキャップ置いとくだけで居なくなるよねマジで
うちもそろそろ置き換えるかな
886: 2021/05/28(金) 22:30:37 ID:23vPAg7D0(1/2)調 AAS
排気がゴキブリについていた
ウィルスや細菌がでてくるであろう
もしくは、使ってないときにゴキブリが侵入
887: 2021/05/28(金) 22:31:08 ID:9m2zXdYg0(1/3)調 AAS
>>3
掃除機はハエも効果的
風で飛べなくなるから簡単に吸い込める
888: 2021/05/28(金) 22:31:32 ID:EegyqMdm0(1)調 AAS
お前らの未来を想像した
889: 2021/05/28(金) 22:32:30 ID:QH0rOr7e0(1)調 AAS
これはいいな
触るのも嫌だから干からびるまで殺虫剤ぶっかけてるからな
890: 2021/05/28(金) 22:32:41 ID:Uj/a+s9l0(1)調 AAS
コンバットで十分
毒餌食わせて弱らせてフラフラしてるの出てきたらゴキジエットだよw
891: 2021/05/28(金) 22:32:55 ID:Z6nMJkGQ0(2/2)調 AAS
ゴキジェットと液体洗剤のダブルパンチで倒せなかったゴキはいねぇ
892: 2021/05/28(金) 22:33:35 ID:ECKZvSiH0(2/2)調 AAS
>>148
危ないから販売停止になったと聞いたが・・・・

>>124
ゲジは益虫だからそっと外に運んで放て
893: 国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望 2021/05/28(金) 22:34:01 ID:bp3gNoLG0(4/4)調 AAS
薬剤設置で殺す人は、虫が移動先で死んだら不衛生だと指摘したい。
それと益虫がそれを捕食してしまうのもどうかなと思う。
894
(1): 2021/05/28(金) 22:34:34 ID:3Swxj/9I0(1)調 AAS
無視してブラックキャップ置いておくだけでいいだろう
895: 2021/05/28(金) 22:37:58 ID:23vPAg7D0(2/2)調 AAS
>>894
ブラックキャップは薬物耐性ゴキブリふやすからのう
ホウ酸ダンゴやホワイトキャップのほうが優秀
896: 2021/05/28(金) 22:38:37 ID:i0ky9Kkk0(1)調 AAS
掃除機持ってくる間にどっかいくやろがーい
昨日風呂の脱衣場でご対面したわ
洗面台のところだったからその辺のもので押さえ込もうと思ったけど逃げられた
素手ならハエの方が倒しやすいわ
897: 2021/05/28(金) 22:39:02 ID:AfGlFZXD0(4/8)調 AAS
キッチンで殺虫スプレーぶちまけると逃げまくるから、キッチン全体が殺虫剤で汚染される
フライパンや鍋の中にスプレー成分が入る
液ダレして手も汚れる
体に良くなさそうだから
殴り殺したほうがいい
898: 2021/05/28(金) 22:39:03 ID:TvpYQnVb0(1)調 AAS
大きめのザルを被せて隙間から殺虫剤なりお湯なり洗剤なりをかければいい
棒の先端にザルくっつけたやつ常備しとくと捗るぞ
ラバーカップみたいなイメージ
899: 2021/05/28(金) 22:40:11 ID:O8f02eRj0(1)調 AAS
殺戮された牛や豚、鶏から切除された一片の肉は、何度も触り食べているだろうに。

ゴキブリへの差別は著しい。
900: 2021/05/28(金) 22:41:19 ID:7sI2/xm30(2/4)調 AAS
>>420
友人は蜘蛛打って部屋中に飛び散った言うてたで
901: 2021/05/28(金) 22:43:49 ID:AfGlFZXD0(5/8)調 AAS
殺虫剤を部屋に撒き散らすのが嫌だから
ガラスビンで捕獲して中に殺虫スプレー噴射したら
凄まじいパワーでドタバタ暴れて
その振動が手にガンガン伝わってきて、背筋が凍るほどキモかった
巨大な黒だから死体もずっしり重かった
902: 2021/05/28(金) 22:44:53 ID:9m2zXdYg0(2/3)調 AAS
ムチとかいいかもしれんね
先端は音速を超えるらしいからゴキブリでさえ反応できまい
903: 2021/05/28(金) 22:46:57 ID:GTGK2cPU0(1)調 AAS
子供たち大好きなカブトクワガタよりもやはり持っている菌は多いのかな
904: 2021/05/28(金) 22:47:07 ID:R5/9oOSm0(1)調 AAS
今ならアルコール薬常備してるだろうからそれ掛けとけよ
食器にかかっても平気
905: 2021/05/28(金) 22:49:01 ID:ifsucJjb0(2/2)調 AAS
屋内にいるでけえクモは過去に2〜3回見かけたが、そんなに早く走れる感じはしなかった
ゴキを捕らえる時は高速ダッシュすんのか?
それともストーキングの達人?
906: 2021/05/28(金) 22:49:01 ID:o7VefT9n0(4/4)調 AAS
>>826
確かにある程度は効くんだがでかい奴だと気門が塞がらないのか、殺しきれない
907: 2021/05/28(金) 22:49:04 ID:Dsap5Uyj0(1)調 AAS
ハエ叩きで永遠に格闘するわ
逃げられれば敗北感を味わい、潰せば達成感を味わえる
908: 2021/05/28(金) 22:49:59 ID:WRw5u8yF0(1)調 AAS
ゴキブリを吸い込んだ掃除機を何台捨てたことか。
909: 2021/05/28(金) 22:50:00 ID:s+q9enmC0(1)調 AAS
>>596
もう一か月以上臭ってるよ、絵具と犬のフンをミックスした感じ。死骸臭はわからん
どうしてよいかわからないからコンセントの所にキムコ貼ってみたw
910: 2021/05/28(金) 22:50:14 ID:vXO6lCH70(1)調 AAS
マンションはゴキブリでないから随分と見てないわ
911: 2021/05/28(金) 22:52:03 ID:DoRKSWil0(1)調 AAS
先週小さいの見かけたからコンバット置いておいたらピタっと見かけなくなった
勝手に食べてお持ち帰りしてそれをみんなで食べて見かけることかなくみんなで昇天してくれるらしい
これ一択
912: 2021/05/28(金) 22:53:12 ID:QWBo4uqu0(1)調 AAS
ウチの亡くなった母ちゃんは「後で洗えばいいんだ」って言って、素手でゴキブリ叩き殺してた。
913: 2021/05/28(金) 22:56:36 ID:xlJoMQUF0(1)調 AAS
>>50
ブラックキャップやコンバットみたいな毒餌が最強だな
見える所でほとんど死なないし
明らかな効果が分かる
914
(1): 2021/05/28(金) 22:57:03 ID:jVZmL2nz0(2/3)調 AAS
バイト先のjkは客のいる店内でゴキだあ〜!キャー!とやたら大騒ぎするが始末はできない
んでパートのおばちゃんがほとんど無言でサッとスナイプして終了
経験の差か…
915: 2021/05/28(金) 22:57:41 ID:JbzJtlTb0(1)調 AAS
普通にジャンプして上から気付かれず踏み潰すのが一番楽。
916: 2021/05/28(金) 22:58:14 ID:vwtYH+vn0(1)調 AAS
100均のスリッパで踏んづけて捨てる
917
(1): 2021/05/28(金) 22:59:31 ID:9m2zXdYg0(3/3)調 AAS
>>914
jkのほうが経験積んでるってことかな
大騒ぎしたら誰かが助けてくれる
918: 2021/05/28(金) 23:00:49 ID:0x+T/gUL0(1)調 AAS
ブラックキャップ最強説
919: 2021/05/28(金) 23:00:53 ID:9qvitsll0(1)調 AAS
洗剤掛けて割り箸で掴んで外に捨てるわ
920: 2021/05/28(金) 23:01:57 ID:t2WmqaTz0(1)調 AAS
掃除機にセットしてる間に逃げられる
921: 2021/05/28(金) 23:04:58 ID:OgBiGQXO0(1/2)調 AAS
凍らせるスプレーと固めるスプレーの併用が好みです
922
(5): 2021/05/28(金) 23:06:12 ID:wNEvPerN0(1)調 AAS
それにしてもあの手の虫はどっから来るんだろう
人間には見えない隙間があるのか?
923: 2021/05/28(金) 23:07:24 ID:SERqgsE70(1)調 AAS
大人のおもちゃかと思った
924: 2021/05/28(金) 23:08:48 ID:9mDMAoV20(1)調 AAS
>>922
幼虫なら網戸とか素通りだし
925: 2021/05/28(金) 23:11:25 ID:t2PTHQBX0(1)調 AAS
おまえらこどおじ中高年がゴキブリだろ(笑)
自らゴミ袋にはいれよ😅
926: 2021/05/28(金) 23:13:19 ID:NtR2vaBO0(1)調 AAS
ゴキブリをマンコに入れて遊ぶお座敷遊びってなんだっけ?
927: 2021/05/28(金) 23:13:27 ID:OgBiGQXO0(2/2)調 AAS
這い寄る混沌
928: 2021/05/28(金) 23:13:35 ID:e36L3H9k0(5/5)調 AAS
お前等が無知なだけで 大抵の家の玄関扉の下の隙間から
子供のゴキや虫が侵入してるんだよね
後は換気扇ではなくそれと連動してる換気口な
網などあっても小型の者は入るよ
929: 2021/05/28(金) 23:14:47 ID:mIrBnyUU0(1)調 AAS
飛ばなければマシなんだけど。なぜ神はゴキブリに羽を与えたのか。
930: 2021/05/28(金) 23:16:56 ID:9HYZwE6i0(1)調 AAS
知り合いは殺した後熱湯をかけると言っていたな
931: 2021/05/28(金) 23:17:48 ID:Fp2z9aDE0(1)調 AAS
台所のシンク下のパイプと床の隙間か玄関がガードできれば黒いでかいのは出ないと思う
932: 2021/05/28(金) 23:20:01 ID:HW0esw5H0(1)調 AAS
>>544
噛んでくるよ
寝てる時に噛まれた事ある。 痛いと思って掴んで思いっきり壁に投げた
933: 2021/05/28(金) 23:24:37 ID:jVZmL2nz0(3/3)調 AAS
>>917
そそ、おそらくjk一人で店番だったら一瞥してスルーしてそうw
934: 2021/05/28(金) 23:25:02 ID:P62BJfZB0(1)調 AAS
ゴキブリからしたら人間は進撃の巨人の奇行種みたいなもんだろうなぁ
935: 2021/05/28(金) 23:26:49 ID:AfGlFZXD0(6/8)調 AAS
>>922
普通に玄関から入って行くの見たことあるよ
待機していてドアが開いた瞬間にスッと

多いマンションは暗がりとかよく見ると手摺とかに座ってるから
背中にくっついて一緒に侵入とか

換気扇やエアコンの排気ダストとかも怪しい
936: 2021/05/28(金) 23:29:50 ID:AfGlFZXD0(7/8)調 AAS
子供の頃、倒そうと追いかけてたゴキブリが飛んでおばあちゃんの服の背中にスポッと入って
半狂乱になって泣き叫ぶのを見てから
ゴキブリが怖くなった
可哀想だった
937: 2021/05/28(金) 23:30:37 ID:FL7FHk/D0(1)調 AAS
ブラックキャップ買えばおしまいなのにな
938: 2021/05/28(金) 23:30:44 ID:zpFyffLq0(4/5)調 AAS
>>880
ゲジは臆病で人に攻撃してくることはまずないし
害虫を食べてくれるからむしろ益虫
ムカデは毒持ちだし攻撃性が強く人も刺すから害虫のくくりだな
ただ見た目がダメというのはよくわかるぞ
939: 2021/05/28(金) 23:31:06 ID:7sI2/xm30(3/4)調 AAS
>>465
うつ伏せで昼寝してたら手噛まれたことあるわ
チクッとした痛みで目が覚めたらゴキと目があった
940: 2021/05/28(金) 23:31:34 ID:g1x3Q6kH0(1)調 AAS
ゴキよりムカデの方が恐怖
凍結スプレーで凍らせて、新聞紙でくるめとってその隙間から殺虫スプレー
レジ袋に入れてゴミ袋に入れる
941: 2021/05/28(金) 23:31:54 ID:PqxOGZ9j0(1)調 AAS
ムカデは上から落ちてくるのが卑怯
942: 2021/05/28(金) 23:31:59 ID:rS6l94EZ0(1/2)調 AAS
>>922
新築物件の場合、引っ越しの荷物に紛れ込んで入って繁殖する
943: 2021/05/28(金) 23:32:56 ID:rS6l94EZ0(2/2)調 AAS
ミミズの方が圧倒的に怖いし気持ち悪いだろ
他の生き物は頭と尻が分かるから怖くない
944: 2021/05/28(金) 23:33:30 ID:/x1yoHkG0(1)調 AAS
>>922
玄関でも勝手口でもドアの下の僅かな隙間を出入りできる
945: 2021/05/28(金) 23:34:49 ID:AfGlFZXD0(8/8)調 AAS
昆虫というだけでキモイ
カマキリが家の中でピョンピョン跳ねていたらゴキブリと同じくらい怖い
946: 2021/05/28(金) 23:35:16 ID:zpFyffLq0(5/5)調 AAS
ドレンホースはあるあるらしいな
あとは網戸を過信してる人多過ぎると思う
947: 2021/05/28(金) 23:36:35 ID:6qFBCaCK0(1)調 AAS
捕獲して食うなんて流石土人ジャップだな
948: 2021/05/28(金) 23:36:46 ID:kfGfbV900(1)調 AAS
>>922
エアコンのホースから入ってきます
水が出てくるからかなりの確率で入ります
949: 2021/05/28(金) 23:40:58 ID:Lx16SrZq0(1)調 AAS
ゴキブリに寝てる間に、手に止まられた時があったんだよ
カサカサって感じではなくて、意外とソフトタッチだった
悲鳴をあげたら、ごめんなさーいって言いながらゴキが逃げていった気がした
950: 辻レス ◆NEW70RMEkM 2021/05/28(金) 23:41:45 ID:+bDAmT1Y0(1)調 AAS
>>1

そんな簡単に、
掃除機で吸えるだろうか。

それよりも、キンチョーを上手に使えば
奥に逃げることもなく
コロリとやれる
951: 2021/05/28(金) 23:44:54 ID:RbNzgEAZ0(1)調 AAS
>>10
そんな女と結婚できるなら一生分の賃金貢いでも全然惜しくない
どうやったらそんな強い女と付き合えるの?
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s