[過去ログ] 【アイデア商品】ゴキブリを触らず捨てられる『ゴキすぅ〜ぽん』が爆売れ…掃除機のホースの先端に捕獲器を取り付け吸い込むだけ [ニライカナイφ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235: 2021/05/28(金) 19:23:16 ID:q842pnrp0(2/2)調 AAS
ゴキブリなんてみたことないがどうやったら沸くんだ
236: 2021/05/28(金) 19:23:33 ID:MKf62w+S0(2/3)調 AAS
芥川の「蜘蛛の糸」をゴキブリに置き換えたらどうなるか。
237: 2021/05/28(金) 19:23:56 ID:PwWw/q8J0(1)調 AAS
毒餌系で死んだやつはどこにいるんだろ
他のやつに食われるといっても破片とかも見かけたことないが
238: 2021/05/28(金) 19:24:03 ID:03vWas800(1)調 AAS
掃除機でもいやバルサンたくわ
239: 2021/05/28(金) 19:24:05 ID:p2fGnbHe0(1/2)調 AAS
在日も捨てられますか?
240(2): 2021/05/28(金) 19:24:21 ID:WBdfNUht0(1)調 AAS
ゴキブリ見たことないけどゲジゲジ?が風呂場に出るんだよ!
どーすればいいの!どっから入ってくるの!怖くて風呂に入れないよ!
241(1): 2021/05/28(金) 19:24:39 ID:wKBUifjq0(1)調 AAS
ゴキブリを素手で殺してる親がいなくなった時に備えて
最近は見つけたら逃げずに立ち向かうようにしてる
ブラックキャップ設置でほぼ出てこないけど
242: 2021/05/28(金) 19:24:45 ID:2X9c4usy0(1)調 AAS
>>1
ああこれなら
トイレットペーパーの芯で作れそうだな
243: 2021/05/28(金) 19:24:46 ID:NY1JbyLS0(1)調 AAS
ゴキブリがサイクロンされたんだが…
244: 2021/05/28(金) 19:24:47 ID:gERiWT+Q0(1)調 AAS
箒で叩いてティッシュ厚めで踏んで止めを刺してトイレに流せ
245: 2021/05/28(金) 19:24:52 ID:sj640E/y0(1)調 AAS
>>74
大学の時に住んでたアパートは稀にゴキが出て、その度に掃除機で吸って掃除機ごと捨ててたわ。
ちな同級生でも同じ奴いたぞ。
246: 2021/05/28(金) 19:25:18 ID:eH2oXJ5f0(1)調 AAS
掃除機の中で
247: 2021/05/28(金) 19:25:22 ID:4u8CC0t+0(1)調 AAS
ちんぴょろすぽーんなら知ってる
248(1): 2021/05/28(金) 19:25:37 ID:yHygmPJs0(1)調 AAS
元嫁が触角つまんで外に投げ捨てた時はマジでびびったわw
249: 2021/05/28(金) 19:25:46 ID:0ZbErNRl0(1)調 AAS
最近は冷房代も安いから6月くらいからつけっぱなしだわ
1階だからゴキ出やすかったんだけどさっぱり見ない、おまけに寝やすいし
250: 2021/05/28(金) 19:25:47 ID:5R2ehxxl0(1)調 AAS
個人的にゴキブリもセミやバッタと同じで普通に素手でも平気だわ
ダメなのは蛾とクモ
251: 2021/05/28(金) 19:26:02 ID:xY7P8gxK0(2/16)調 AAS
海に住んでれば大人気だったのにな エビよりも生存戦略はいい進化だったんだろうが
ロブスター類は理論上不老不死らしいけど人間がウメェウメェと食うもんだから短命だってなw
252: 2021/05/28(金) 19:26:04 ID:GddtZnFh0(2/3)調 AAS
集合住宅だと、雨水排水管が一番のゴキの通り道な
定期的に殺虫スプレーしとけ
253: 2021/05/28(金) 19:26:15 ID:p2fGnbHe0(2/2)調 AAS
>>248
奴らは飛ぶから、そこからの逆襲も怖い
254: 2021/05/28(金) 19:26:31 ID:b7SllH4L0(1/3)調 AAS
ごきチャ涙目
255: 2021/05/28(金) 19:26:32 ID:VyJWHDdJ0(2/2)調 AAS
>>215
ゴキが最初どのくらいの大きさだと思ってるんだよ
そんなのが全く通れないほどピッチリしてたらドア開閉出来ないぞ
256: 2021/05/28(金) 19:26:35 ID:MscJ87xK0(2/2)調 AAS
>>224
ようつべにあるな
ペットのトカゲが生きたゴキブリをムシャムシャ食べる動画が
(´・ω・`)
257: 2021/05/28(金) 19:26:46 ID:aPa3VuML0(1)調 AAS
闇の使者が発明したエクスカリバーの進化版だな
258: 2021/05/28(金) 19:27:07 ID:q5B5nTic0(1)調 AAS
田舎暮らしに慣れると虫の死骸程度なら普通に素手で掴めるようになる
狸の腐乱轢死体とかは流石に無理だけど
259: 2021/05/28(金) 19:27:13 ID:ckWMI/pI0(1)調 AAS
>>13
ゴキブリ自体は問題ないぞ
言わば生活環境で左右される。
260: 2021/05/28(金) 19:27:14 ID:uuD0mrtB0(4/6)調 AAS
エアコンの排気口とか部屋の換気口もゴキの通り道だそうです
261(1): 2021/05/28(金) 19:27:25 ID:OrHoJqsF0(1/2)調 AAS
>>228
100円が高いと言ってる層は自民叩きに余念がないな
262: 2021/05/28(金) 19:27:26 ID:Xu6ZBSN+0(1)調 AAS
ダイソンで吸い込むと、グルグル回って分解される。
263(1): 2021/05/28(金) 19:27:27 ID:AugHNGV10(1)調 AAS
掃除機取りに行くよりゴキジェットの方が早くない?
264: 2021/05/28(金) 19:27:28 ID:7txayPdk0(1)調 AAS
>>12
あれ外した泡はフローリングにカッチリ固まって取れないし風圧でゴキブリが吹っ飛んでそもそも命中する事がないし使えなさすぎ泣いた
265: 2021/05/28(金) 19:27:36 ID:HVaDTpeg0(1/3)調 AAS
上の棚のタオル取ろうとしたら
しゃわパリッとなった事があってトラウマ
266: 2021/05/28(金) 19:28:02 ID:LEBgkoDa0(1)調 AAS
一匹駆除で100円か
やはりソルベントが最強だな
267: 2021/05/28(金) 19:28:02 ID:HF/SBnbM0(1)調 AAS
天才か
268: 2021/05/28(金) 19:28:10 ID:qBKOd8uq0(1/5)調 AAS
年に一度のバルサンとブラックキャップ設置でゴキ見たことないけど
269(2): 2021/05/28(金) 19:28:30 ID:HYbTge1X0(3/5)調 AAS
今迄で一番印象深いゴキブリは尻と尻くっつけて交尾してるところをゴキジェットした時だな
お互い逆方向に逃げようとして尻くっついたまま右往左往綱引きしながら死んだ
270(1): 2021/05/28(金) 19:28:43 ID:2iasLHOO0(1)調 AAS
台所洗剤最強だぞ
背中にかければ呼吸できなくなってほぼ即死
但し命中するまで辺りは洗剤まみれに
271: 2021/05/28(金) 19:29:09 ID:eKqOTlBZ0(1)調 AAS
この丸い玉みたいなやつが何なのかがよく分からん
272: 2021/05/28(金) 19:29:10 ID:N0rN3Fs40(1)調 AAS
ゴキブリ触れる奴尊敬するわ
飯おごるから声かけてな
273: 2021/05/28(金) 19:29:18 ID:xY7P8gxK0(3/16)調 AAS
>>263
殺虫剤って神経毒だからしばらく動くやん 息を引き取るまで見ないと動いちゃいかんよな
274(1): 2021/05/28(金) 19:29:19 ID:jCgw6azA0(2/2)調 AAS
>>240
ゲジゲジはムカデコロリとか
275: 2021/05/28(金) 19:29:31 ID:sdLUekTA0(1/4)調 AAS
>>269
動画撮っとけよ(´・_・`)
276(1): 2021/05/28(金) 19:29:34 ID:vClDeVXQ0(1)調 AAS
>>14
ようつべの動画でアシダカがゴキに完敗して食われてる動画あったで
277(2): 2021/05/28(金) 19:29:42 ID:Sx6V5obJ0(1)調 AAS
9階にゴキブリは来ないみたい
278(1): 2021/05/28(金) 19:29:52 ID:lUn47r2X0(3/3)調 AAS
>>261
ファビョるなよ朝鮮人
279: 2021/05/28(金) 19:30:34 ID:qBKOd8uq0(2/5)調 AAS
ゴキよりシバンムシを何とかする製品が欲しい
280(2): 2021/05/28(金) 19:30:57 ID:GddtZnFh0(3/3)調 AAS
最近のゴキスプレーはかすっただけで、お前はすでに死んでいる、状態だもんな
例え逃げたとしても、もう助からないぐらい強力
281: 2021/05/28(金) 19:31:01 ID:b7SllH4L0(2/3)調 AAS
千花 「森へお帰り」
282(2): 2021/05/28(金) 19:31:07 ID:lXA7pNpi0(1)調 AAS
>>41
ピンセットまたはトングか?
283: 2021/05/28(金) 19:31:19 ID:TxZlemHk0(1/2)調 AAS
普通に吸い込んで殺虫剤をシュシュって吸い込ませりゃいいじゃん?w
284: 2021/05/28(金) 19:31:41 ID:HYbTge1X0(4/5)調 AAS
>>280
逃げた先で卵落としてるんだが?
285: 2021/05/28(金) 19:32:13 ID:sdLUekTA0(2/4)調 AAS
>>274
あれ効くらしいな
アマのレビューで 設置した残りをとっといた箱の中でムカデが死んでたと言うのを見たわ
286: 2021/05/28(金) 19:32:40 ID:xY7P8gxK0(4/16)調 AAS
>>277
ゴキブリなめてるだろ下階層が本気出した瞬間に登って子孫繁栄するぞ
287: 2021/05/28(金) 19:32:54 ID:b7SllH4L0(3/3)調 AAS
>>282
マジックハンドじゃね?
288: 2021/05/28(金) 19:32:55 ID:0O7Z6azm0(1)調 AAS
見たくもないからブラックキャップを毎年置いてる
それでも出てくる時があるから去年からムエンダーを追加
去年は出なかった
289: 2021/05/28(金) 19:32:59 ID:SvV8C4pl0(3/7)調 AAS
>>270
命中しても時間かかる
ノロノロしながら隙間に入られて結末見れずってことも
もっと即効性のあるものでないと最強なんて己惚れすぎです
290: 2021/05/28(金) 19:33:04 ID:G1AP16GY0(1)調 AAS
ミスターGよりカメムシのほうがたち悪い
あの毒ガスがバラの香りだら・・・
291: 2021/05/28(金) 19:33:10 ID:u9kl1Lat0(1)調 AAS
うちは以前から、ゲジゲジやムカデを掃除機で吸い取ってる
292(1): 2021/05/28(金) 19:33:14 ID:iiMaLu/90(1/3)調 AAS
去年ムエンダー導入してから一匹も見なかったわ
効き過ぎw
293(2): 2021/05/28(金) 19:33:36 ID:P1pQkcDz0(1/2)調 AAS
姪が大学生にもなってGを素手で捕まえる
「要するにウチの汚いのを全部装着してるだけやん。手を洗えばええ。噛まんし」
とか言われた
完全に婆さんの影響
反論したいがどうせ言い負かされる
昔はこうじゃなかったのに
何でもいいからやめてくれ
どうすりゃいい
294: 2021/05/28(金) 19:33:44 ID:1lgEthrY0(1/2)調 AAS
いくらでもゴキブリが寄ってくる家をなんとかしないのか
295: 2021/05/28(金) 19:34:02 ID:Sy2iv/Jl0(1)調 AAS
ゴキブリの動きがいやらしすぎる
平たくて二次元生命体みたいだし
移動の仕方が手抜きクソゲーみたいに
直線瞬間移動だから、同じ生命体とは
思えん。
何より俺らを意識してるのが最悪
296: 2021/05/28(金) 19:34:09 ID:PZLw7LxV0(1)調 AAS
>卵を持ったゴキブリを掃除機で吸ったら、その中で孵化して……
そう言う事言うのやめろよ・・
297(1): 2021/05/28(金) 19:34:20 ID:1lgEthrY0(2/2)調 AAS
>>293
カッコイイとしか
298: 2021/05/28(金) 19:34:30 ID:UhLQD5cX0(1)調 AAS
誰か嫁にこれ買ってやって
299: 2021/05/28(金) 19:34:50 ID:OrHoJqsF0(2/2)調 AAS
>>278
逆やろ
おまエラの撹乱手の内はもうバレてるから
300(3): 2021/05/28(金) 19:34:51 ID:1ZSt6seI0(1)調 AAS
>>4
オカンは手掴みした後ライターで火あぶりにしてたわ
301: 2021/05/28(金) 19:35:03 ID:H+uwygsi0(1)調 AAS
ゴキブリの人権に配慮が足りない!
302: 2021/05/28(金) 19:35:08 ID:xY7P8gxK0(5/16)調 AAS
>>280
かわらないよ、というかビジネスライクにみてとっくにゴキブリ末代まで即殺すスプレーとか出るくらい技術力あるけど そのあと殺虫剤売れないなら 俺ならゴキブリ進化してる論とうまくやって殺虫剤売り続けるよ
303: 2021/05/28(金) 19:35:26 ID:cDtu8BGs0(1)調 AAS
掃除機出してる間に ゴキが逃げるやん
304: 2021/05/28(金) 19:35:27 ID:0XUIkd6d0(1)調 AAS
>>25
出来る場所の方が希少だろ
305: 2021/05/28(金) 19:35:48 ID:uuD0mrtB0(5/6)調 AAS
ムエンダーかメモメモφ(.. )
早速買おう
306: 2021/05/28(金) 19:36:11 ID:i2ETv17K0(1)調 AAS
生きてるのをティッシュ片手に追いかけ回して生け捕り
307(2): 2021/05/28(金) 19:36:51 ID:TxZlemHk0(2/2)調 AAS
ゴキブリって清潔なんだぜ?w
猫飼えば知らんけどゴキ見なくなる なんでだろーな?www
308: 2021/05/28(金) 19:37:08 ID:DoA/xGux0(1)調 AAS
特許申請しないのか
バカ売れで大儲けだろ
309(1): 2021/05/28(金) 19:37:10 ID:QoCnMVaq0(1/2)調 AAS
吸い込んだゴキブリが埃まみれになって吸い込み口から這い出してきたときは
かなり感動した。そいつは逃がしてやった
310: 2021/05/28(金) 19:37:17 ID:27gXdfB10(1)調 AAS
ゴキジェットで瞬殺やろ。
てか見つけてからこれ装着してるうちにどっか棚の後ろとかに行ってそう。
311: 2021/05/28(金) 19:37:47 ID:w+qIzUEt0(1)調 AAS
チャバネならいけるが、黒いデカイのはさすがに無理だ。
312(2): 2021/05/28(金) 19:37:50 ID:XCIvVCkl0(1/4)調 AAS
家にアシダカグモが1匹住み着いてる
ゴキは見なくなった
313(1): 2021/05/28(金) 19:38:05 ID:6di0boF20(1/6)調 AAS
できれば生きたまま外に出したい
簡単な方法ないか
最近久しぶりにいた
314: 2021/05/28(金) 19:38:22 ID:iJu7Abhl0(2/2)調 AAS
>>300
50度以上のお湯で死ぬ
315: 2021/05/28(金) 19:38:59 ID:xY7P8gxK0(6/16)調 AAS
>>309
ww曹操の生まれ変わりか
316: 2021/05/28(金) 19:39:38 ID:UK1SMRhT0(1)調 AAS
>>14
絶対無理!Gの方がマシ
317(1): 2021/05/28(金) 19:39:59 ID:HYbTge1X0(5/5)調 AAS
>>292
あれ台所とか物あるところどうすんの?
318: 2021/05/28(金) 19:40:06 ID:QoCnMVaq0(2/2)調 AAS
屋外では見ても怖くないし、敵が異常に多いからなあ
外に出してもあいつらも怖いのか家にもどろうとするよな
319: 2021/05/28(金) 19:40:08 ID:ZJk/QBTD0(1)調 AAS
ゴキブリの周辺の空気を吸った掃除機の排気が気持ち悪いから無理
ゴキブリのカケラの粉末が部屋に広まりそう
同じ仕組みでウンコを吸ってフィルターあるからセーフと思えるかどうか
320(2): 2021/05/28(金) 19:40:14 ID:xY7P8gxK0(7/16)調 AAS
>>312
アシダカグモ自体も結構イカチィ見た目してよな
321: 2021/05/28(金) 19:40:23 ID:TOdy/QuC0(1)調 AAS
>>277
うち8階だけど去年初めてGが出てその後たて続けに5−6匹出た
新築の分譲マンション8年目。
ゴキキャップをこれでもかというぐらい置いて数日後仰向けの死体が転がってその後平和になった
322(1): 2021/05/28(金) 19:40:30 ID:vBMWaPie0(1/2)調 AAS
これ探して掃除機出して装着してる間に
どっかいってるだろwww
323(1): 2021/05/28(金) 19:41:35 ID:P1pQkcDz0(2/2)調 AAS
>>297
実際その場で言われたら引くぞ
324(1): 2021/05/28(金) 19:41:42 ID:L8tX91v/0(1)調 AAS
>>1
そんなの手でバンッ!て叩き潰してあげろよ。
これくらい慣れとかないと、日本の寄生虫共を駆除出来ないぞ?
325(1): 2021/05/28(金) 19:42:08 ID:SvV8C4pl0(4/7)調 AAS
>>312
アシダカさんって結構デカいじゃないですか
この間の脱走ヘビ関連動画でDVD版くらいのでっかいの映ってたけど
ゴキが入っていく隙間にはあれは入れないよなあと有用性を疑ってしまった
326(1): 2021/05/28(金) 19:42:28 ID:lLDhxCIb0(1)調 AAS
>>126
> 軍曹の方が無理
わかるわ〜w
こっちからは絶対に間合い詰めさせないのに
油断してたら高速で掌の上を這われたことあるわ
327: 2021/05/28(金) 19:42:30 ID:IGI2dwno0(1/2)調 AAS
>>1
中国では将来の食糧不足に備えて大量に繁殖させて乾燥粉末状にして食品添加してたね。
328: 2021/05/28(金) 19:42:35 ID:XftQBnYQ0(1)調 AAS
トカゲの餌に困ってた時はコイツらでもレアアイテムに見えた
329: 2021/05/28(金) 19:42:37 ID:MKf62w+S0(3/3)調 AAS
>>320
時々家の中に入り込んできたハエトリグモと遊ぶのが楽しい
330: 2021/05/28(金) 19:42:41 ID:vIlxOgXF0(1/3)調 AAS
>>50
ブラックキャップ置くようになって、もう5~6年は見てない
発明者には国民栄誉賞かノーベル平和賞あげるべき
331: 2021/05/28(金) 19:42:43 ID:s2PLIHFk0(1/9)調 AAS
ゴキに付着している細菌やウィルスはフィルターを素通りして
掃除機を経て部屋中に拡散(´・ω・`)
332: 2021/05/28(金) 19:42:48 ID:uuD0mrtB0(6/6)調 AAS
>>324
叩き潰したら中身出るやろ!
固めて葬るのが一番なんや
333(1): 2021/05/28(金) 19:43:03 ID:S/r6JO330(1)調 AAS
>>12
使ってたわw壁に泡が固まって困った
334: 2021/05/28(金) 19:43:42 ID:fRLTMLwZ0(1/4)調 AAS
これは絶対買う!
あとサムネしか怖くて見れない!
335: 2021/05/28(金) 19:43:47 ID:vdv3g3jX0(1)調 AAS
>>1
生殺しにするのさすがに可哀想だわ
336(1): 2021/05/28(金) 19:44:23 ID:ZgCZlNV40(1/2)調 AAS
ブラックキャップとかで駆逐した方がいい
威力はありじゃむが分かりやすく動画にしてくれてる
337(1): 2021/05/28(金) 19:44:33 ID:IGI2dwno0(2/2)調 AAS
>>322
いやこれは叩き殺した後の話だ。
338(1): 2021/05/28(金) 19:44:49 ID:XCIvVCkl0(2/4)調 AAS
>>320
かなりね
ほんとは追い出したいけど
旦那と虫好きの娘に拒否られて
仕方なく同居してる
339(2): 2021/05/28(金) 19:44:56 ID:kx51/Mp40(1/6)調 AAS
昔ゴキブリに泡スプレーかけて固めて捨てるという商品があったが、動いてるゴキブリに的中できないのでいつの間にか消えてたな
ゴキブリ駆除の最高峰はフマキラー ゴキブリ ワンプッシュ プロ プラス
動いてるゴキブリにはスプレータイプの家庭用洗剤(マイペットとか)も効くしそこ除菌兼用のお掃除になって一石二鳥
ブレーキパーツクリーナーも効くが使用法によっては火事出す危険性が高いので要注意
340: 2021/05/28(金) 19:44:58 ID:qBKOd8uq0(3/5)調 AAS
ゴキブリキャップかブラックキャップ置けば
341: 2021/05/28(金) 19:45:25 ID:Nbph8H0t0(1)調 AAS
家に出たゴキブリで死んでるのを紙で包むのすら嫌って人にはいいかもな
掃除機で吸うと生きてても死んでても中で子供生まれるかもって可能性は残るし
342: 2021/05/28(金) 19:45:30 ID:NM1Xit6d0(1)調 AAS
>>307
そのぬことチュッチュする飼い主はお疲れ様だぬ
343(1): 2021/05/28(金) 19:45:33 ID:kx+L/xEL0(4/4)調 AAS
>>241
ゴキブリホイホイが一番効くと思う
ゴキブリを見たときはその近くにゴキブリホイホイを
置いておくと大概次の日には掛かっている
バカめと言いながらゴミ袋に捨てる
344: 2021/05/28(金) 19:45:38 ID:fRLTMLwZ0(2/4)調 AAS
でもうちGは出ないんだよね
窓を閉め忘れたときに入ってきたことがあるからGジェットおいてあるけどもう5年くらい前のだから使えないかもね
345(1): 2021/05/28(金) 19:45:41 ID:xY7P8gxK0(8/16)調 AAS
>>338
本物の包容力を垣間見た(笑) 大変だな
346(2): 2021/05/28(金) 19:45:43 ID:51GeDMP70(1)調 AAS
ゴキブリって別に噛んだり
刺したりしてこないのに
目の前に現れるとなんであんなに
恐怖なんだろ汚いイメージだけでは
ない何かを感じるんだよ
347: 2021/05/28(金) 19:45:46 ID:qBKOd8uq0(4/5)調 AAS
>>339
アースゴキジェットプロもいいぞ
昔実家に出た時にかけたがワンプッシュですぐ動かなくなった
348: 2021/05/28(金) 19:45:48 ID:s2PLIHFk0(2/9)調 AAS
>>323
「そういう時代じゃない」とかは?
フェミさんとががよく言うじゃない
349: 2021/05/28(金) 19:46:00 ID:aNKF1pxg0(1)調 AAS
ゴキジェットの安心感は異常
350: 2021/05/28(金) 19:46:23 ID:fRLTMLwZ0(3/4)調 AAS
>>336
そういうのって匂いで吸引するから逆に寄ってきちゃわないの?
351: 2021/05/28(金) 19:46:32 ID:HVaDTpeg0(2/3)調 AAS
ハエトリさんに幼体の時に頑張ってもらいたい
352: 2021/05/28(金) 19:46:37 ID:JtXKmv+80(1)調 AAS
田舎者なのでゴキブリごときでこんなもん使わんよー。
でもムカデでも使えるならいいね〜
353: 2021/05/28(金) 19:46:52 ID:kx51/Mp40(2/6)調 AAS
>>293
姪ごさんかっこいいじゃん
有能なので大事にしてやりなさい
354: 2021/05/28(金) 19:47:05 ID:vIlxOgXF0(2/3)調 AAS
>>313
害虫だから遠慮無くkillしろよ
彼らは反射のみで生きてる感情の無い機械だと思えばいい
355: 2021/05/28(金) 19:47:13 ID:qBKOd8uq0(5/5)調 AAS
>>346
人間の祖先にあたる、哺乳類よりもっと前の時代の生物が、ゴキブリに
捕食されていたからという話がある
本能的に恐れるんだと
ゴキは3億年の歴史がある
356(2): 2021/05/28(金) 19:47:36 ID:WzkhbnpW0(1)調 AAS
ゴキブリは飛ぶんだよ
厄介だわ
357: 2021/05/28(金) 19:48:21 ID:vBMWaPie0(2/2)調 AAS
>>337
えっ?
ハエ叩きで叩いて殺して、それですくって
外に捨てれば良いじゃん。
358: 2021/05/28(金) 19:48:27 ID:XCIvVCkl0(3/4)調 AAS
>>345
ちょっとずつ大きくなってるの見てたら
少しだけ愛着が…w
359: 2021/05/28(金) 19:48:30 ID:3AvaBpcD0(1)調 AAS
夏に夜になると外でゴキブリ達が走り回ってる地域
そんな時にドアや窓を開けっぱなしにするババア
というどうしようもないコンボ
360: [sag] 2021/05/28(金) 19:48:33 ID:RYrzSA8D0(1)調 AAS
掃除機で吸込めるって死んでるか死にかけだろ
紙ですくって捨てろよバカ
361: 2021/05/28(金) 19:49:10 ID:FP0tFn6B0(1)調 AAS
絶対欲しい
スプレーしたら余計暴れまくってこっちも阿鼻叫喚、脂汗が止まらなくなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 641 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s