[過去ログ] 【ワクチン架空予約】情報処理推進機構 「報告せずに、脆弱性の存在をネット上にいきなり公開することは絶対に行ってはいけない」★2 [2021-★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
545: 2021/05/19(水) 00:17:26 ID:QKjCalF80(1/7)調 AAS
>>1
職員が私物パソコンにおいてファイル交換ソフトを使用し、アダルトゲームなどの市販ソフトウェアや児童ポルノをダウンロードしていた折、暴露型と呼ばれるコンピュータウイルスに感染し、公私にわたる情報が流出した。結果職員は停職3ヶ月の処分が下された
外部リンク:ja.wikipedia.org
738
(1): 2021/05/19(水) 00:25:18 ID:QKjCalF80(2/7)調 AAS
完全ノーガードを脆弱性とか呼ぶのか?
便利な言葉だなw
797: 2021/05/19(水) 00:27:33 ID:QKjCalF80(3/7)調 AAS
脆弱性ってのはなあ

対策をしこたま頑張ったのにソコ付かれたらシステムがヤバいって事だろw

どんな番号も受け入れるのは脆弱なんて高度なもんではねええええよwwwwwwwww
825: 2021/05/19(水) 00:29:03 ID:QKjCalF80(4/7)調 AAS
脆弱性とかまるで高度なセキュリティの穴みたいな言い方すんなよw
そんな高度なもんじゃねえだろ
876: 2021/05/19(水) 00:31:13 ID:QKjCalF80(5/7)調 AAS
独立行政法人情報処理推進機構役員
外部リンク[html]:www.ipa.go.jp
898
(1): 2021/05/19(水) 00:32:15 ID:QKjCalF80(6/7)調 AAS
こういうのはイチから作り直すと最初からやり直しだったりするんだよなあw
新しく大手に作ってもらった方がいい
944: 2021/05/19(水) 00:34:38 ID:QKjCalF80(7/7)調 AAS
記事化して拡散するのがまずいレベルに高度な「脆弱性」か?

ただの数字の羅列で通っちゃうんだぞ?w
誰でもできちゃうじゃん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.950s*