[過去ログ] 【方言】「方言だって知らなくて...。友達に『わたしもはめて』とお願いしたら、ギョッとされてしまいました」 [砂漠のマスカレード★] (850レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(20): 砂漠のマスカレード ★ 2021/05/18(火) 19:46:01 ID:oZbb5vps9(1)調 AAS
日本各地には、その地域でしか伝わらない言葉――方言が数多く存在している。

そのため、何かを説明するときに

「あれっ、この言葉伝わらないの...?」「地元なら一言で表現できるのに...」
と、地元以外の場所でもどかしい思いをしている人も多いとか。

Jタウンネットではそんな方言の情報を全国の読者から募集している。

今回は、地元以外では意味が変わる方言「はめる」を紹介する。

人によっては「なんて下品な!」と...
山形県在住の20代女性から、編集部にこんなメールが届いた。

「わたしの地元岩手県では、遊びなど仲間に入れてほしいとき『はめて』と言います。大学進学で他県に移り住んで初めて方言だと知りました。岩手県内でも内陸に住んでいる友人には通じなかったので、一部でしか使われていないのかもしれません。大学で友人たちが話している中に、『わたしもはめてー』と言った時のみんなのぎょっとした顔は少し面白かったですね。個人的にはピースをはめる、などの使い方と同じニュアンスだと思っているのですが、受け取る人によっては『なんて下品な!』と思われるようです」
投稿者の女性が、他県や岩手県の内陸出身の友人には通じなかったという「はめる」という方言。

「日本方言大辞典(小学館、ジャパンナレッジ版)」でひいてみると、地域によっていくつかの意味があるようだ。中でも、

「仲間に入れる、加える」
といった意味でこの言葉を使うのは、岩手県気仙郡、宮城県栗原郡、山形県、徳島県、香川県。

「仲間に入れる」との意味で使用していない地域の人は、いきなり「私もはめて」などと声をかけられたら何事かと驚いてしまうことだろう。それこそ投稿者の言うように「下品」な人だと誤解されてしまう可能性も否めない。

この方言に対し、ツイッターでも調べてみた。

すると、

「地元の方言で、『仲間に入れる』を『はめる』って言うのですが、『仲間に入れてー』『はめてー』になるのでよくよく考えたら共通語だとアウトだよなぁと思った高校時代」「岩手の人に『はめてくださいー』って言われたら、仲間に入れてほしいだけですからね〜!」「仲間に入れるの意味の『はめる』も方言です、たしかにこんな卑猥な表現が標準語なわけない」「私の地元の方言では『はめる』というものがあります。仲間に入れると言う意味なので、地元の子供達は男の子だろうが女の子だろうが、遊びに入りたいときに『はめて!』と元気良く言います」
というような投稿が見つかった。

地元ではあくまで自然に使われている言葉のようなので、もし実際に使っている場面に遭遇したとしても「大人」の皆さんはどうか一度落ち着いてほしい。

あなたの地元の「標準語だと意味が変わる方言」教えてください

読者投稿フォームもしくは公式ツイッターのダイレクトメッセージ、メール(toko@j-town.net)から、あなたの地元と、そこで使われている「標準語とは意味が違う方言」、その使用例(200文字程度〜)、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別、職業を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。

外部リンク:dailynewsonline.jp
2021.05.18 06:00 Jタウンネット
724: 2021/05/20(木) 00:58:32 ID:0r/jpKXf0(1/2)調 AAS
私も入れて  うちもよして  

用例
なーて、うちもよしてえな
とめちゃんなんかよしたらへんわ
725: 2021/05/20(木) 01:00:21 ID:XUmL80XE0(1/4)調 AAS
>>711
昔ボボ・ブラジルってプロレスラーがいて九州ではポスターから名前が消えたとかw
726: 2021/05/20(木) 01:00:32 ID:J65y+8MX0(1)調 AAS
>>697
石川県の「Yってまうぞ」って何だよ
727: 2021/05/20(木) 01:03:37 ID:XUmL80XE0(2/4)調 AAS
>>719
こっちでは常識だけど、エラそう=態度悪いって受け取ってしまったわけか
そりゃびっくりするわなw
728: 2021/05/20(木) 01:06:35 ID:LSXlZOI20(4/5)調 AAS
>>684
星野源、しつこそうwww
729: 2021/05/20(木) 01:06:53 ID:NVcIsAVz0(1/2)調 AAS
fuck me
730: 2021/05/20(木) 01:07:31 ID:0r/jpKXf0(2/2)調 AAS
凄いしんどい  えらいえらい
731
(1): 2021/05/20(木) 01:07:44 ID:zkAOBJPC0(1)調 AAS
>>486
現代の東京では使わないけど
江戸の言葉だと「ぼぼ」=「おまんこ」
春画に「ぼぼしよじゃないか」なんて台詞が出てくる
現代とおなじ「おまんこしよう」という意味
732: 2021/05/20(木) 01:08:50 ID:NVcIsAVz0(2/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]

733: 2021/05/20(木) 01:10:27 ID:y4BDnP330(1)調 AAS
まぜて だな@北海道
全国的に通じないと思ってたから安心したわ

でも中学くらいまで仲間外れのことを あまし とか呼んでた
あれは当時から方言どころか札幌の一部でしか使ってないとわかってた
734: 2021/05/20(木) 01:11:13 ID:r7rnJNiJ0(1)調 AAS
入れてもはめても同じやないか
でどこにはめて欲しいんだ
735
(1): 2021/05/20(木) 01:11:53 ID:LSXlZOI20(5/5)調 AAS
林檎に
「👄くちボボしてあげる」って
言われたいw
736: 2021/05/20(木) 01:12:34 ID:lFCS50pE0(1)調 AAS
先生にかけられる
かな
あてられる、指される、指名されるって意味
737: 2021/05/20(木) 01:13:24 ID:EiDIqhKh0(1)調 AAS
>>702
沖縄:でーじ
738: 2021/05/20(木) 01:16:05 ID:L6/1HtbC0(1)調 AAS
>>72
やはりあったか
739: 2021/05/20(木) 01:17:21 ID:e6JRq6Ci0(1)調 AAS
もつぼれる
とごる
標準語でどう言うのかわからない
740: 2021/05/20(木) 01:21:00 ID:XUmL80XE0(3/4)調 AAS
>>735
レズビアン?
741
(1): 2021/05/20(木) 01:21:52 ID:IcxRyoAP0(1)調 AAS
最近北海道で起こった事件で、容疑者が言った言葉
「何見てんよのー」
「お前、何なのよー」
これが、オカマ言葉扱いされるも、道民から「北海道の方言」と訂正される
その時、北海道出身の俺は「こんな言葉遣いしたことねーよw」
と思った

が、自分の言葉遣いを注意深く意識すると、
「何してんのよー」
「何なのよこの雨!」
と言ってる自分が居る事に気付いたw

方言って知らず知らずの内に使ってるものだね
742: 2021/05/20(木) 01:26:42 ID:l/NG8a2+0(1)調 AAS
手がたう
手がたわん
743: 2021/05/20(木) 01:28:38 ID:/pxm2aHU0(1/4)調 AAS
関西人だけど 同じ使い方してるけど
俺も(私も)はめてぇや〜とか方言なん?
744
(2): 2021/05/20(木) 01:29:54 ID:XUmL80XE0(4/4)調 AAS
しあさって=ささって
三重はこれくらいしか独自の方言が無い地味な県ですw
745: 2021/05/20(木) 01:31:08 ID:/pxm2aHU0(2/4)調 AAS
>>744
嘘つけボケ

「かんぴんたん」ちゅう 最強の方言有るやろ
746: 2021/05/20(木) 01:32:03 ID:0btKNwe/0(1/2)調 AAS
岩手だとおしょすいて方言が好き
岩手っつーか陸中弁になんの?宮城も使うよね

>>741
単語ならすぐ自覚出来るんだけど言い回し等はわかりづらいかもね
男言葉と女言葉でも違うし。北海道で〜べやは殆ど男しか使わんけど東北や北関東だと女(年寄り)も使う
747: 2021/05/20(木) 01:34:32 ID:0btKNwe/0(2/2)調 AAS
>>744
マムシに噛まれた柴犬ラッキーの家があれ三重だろ?
死なんのって=死なないんだって ってのを初めてあの動画で聞いた
関西弁ぽいけど違うよね?尾張弁でもないぽいし
748: 2021/05/20(木) 01:38:56 ID:/pxm2aHU0(3/4)調 AAS
Wikipediaの説明間違ってるで〜
干物とは似て非なる物

正しい使い方は
蛙のかんぴんたん

鯵や秋刀魚が干物に成っても
かんぴんたんとは言わんやんねぇ
749: 2021/05/20(木) 01:55:49 ID:jN6L+Fcl0(1)調 AAS
私もはめど
750: 2021/05/20(木) 06:16:58 ID:wAEd9KH10(1)調 AAS
80のババアに言われたら全速力で逃げる
751: 2021/05/20(木) 09:20:21 ID:UFMxb+AR0(1)調 AAS
足軽女にオカマ…ウホッ
752: 2021/05/20(木) 10:17:18 ID:y9VJ7cOf0(1)調 AAS
はめてあげたい
753: 2021/05/20(木) 10:24:04 ID:1mBctm8x0(1)調 AAS
それじゃ遠慮なく♡
754: 2021/05/20(木) 10:39:10 ID:WtwYgnP10(2/4)調 AAS
>>731
「おまんこ」女陰の称だから
江戸の言葉の「ぼぼ」は「おまんこ」の意味ではないよ
九州方言と同じSEXの意味だね。
755: 2021/05/20(木) 10:40:14 ID:PUfnwajj0(1)調 AAS
なんでそんな言葉通じると思ったんだ
理論的に考えれば何に何をはめるのかさえ通じない。
脳を使え。
756: 2021/05/20(木) 10:41:55 ID:equXoLFK0(1)調 AAS
>>309
wwwwww
757: 2021/05/20(木) 10:42:07 ID:5icsx4fl0(1)調 AAS
はめて育てるっっ!!
758: 2021/05/20(木) 10:48:32 ID:ADC382FS0(1/2)調 AAS
手ぶくろをハメると言う地方の方言があるらしい
靴下と同じで履くだろ常識的に?
身につける物でハメる表現はコンドームしかねーだろ土人と思った
759: 2021/05/20(木) 10:50:04 ID:X/G2rkZQ0(1)調 AAS
これ言われたら無理やりハメても無罪だよな?
760: 2021/05/20(木) 10:53:55 ID:8fWY7NmO0(1)調 AAS
>>486
サザンのBOHBO No.5
761
(2): 2021/05/20(木) 10:53:58 ID:8NWD35b40(1)調 AAS
手袋を履くなんて聞いたことないけど標準語だとそうなの?
762: 2021/05/20(木) 10:55:29 ID:5IqdvqJU0(1/2)調 AAS
そういう時は

私もかたして〜

って言うとたい
763: 2021/05/20(木) 11:08:25 ID:GgN6Yi2Q0(1/2)調 AAS
>>761
手ぶくろはつけるかな。
履くなんて用法はないかな。
764
(1): 2021/05/20(木) 11:11:36 ID:ADC382FS0(2/2)調 AAS
いや手袋は履くが正しい
それ以外の用法を使ってるなら土人地域
765: 2021/05/20(木) 11:19:56 ID:5IqdvqJU0(2/2)調 AAS
手袋は、はめるもんたい
766: 2021/05/20(木) 11:21:54 ID:Jivv17Wn0(1)調 AAS
>>273
鶴光で、おま!
767: 2021/05/20(木) 11:25:51 ID:LuaTyndx0(1)調 AAS
自分は「手袋をする」しか使わない
はめるもつけるもなんか違和感
768: 2021/05/20(木) 11:37:04 ID:Ne3HC0y00(1)調 AAS
手袋を身につける動作で土人とかあたおかだな
769: 2021/05/20(木) 11:47:23 ID:yJlPKGWO0(1/4)調 AAS
熊本じゃぁ仲間に加えてをカテテって言ってるよ
770: 2021/05/20(木) 11:49:31 ID:yJlPKGWO0(2/4)調 AAS
>>73
九州じゃわからん何県か言わんと
771
(1): 2021/05/20(木) 11:53:04 ID:xYWsYYHo0(1)調 AAS
フェラガモ
772: 2021/05/20(木) 11:56:45 ID:g6NKjmqG0(1)調 AAS
覇牝手華梨・沙緒・魔羅 三姉妹を思い出した奴 (^^)/
773: 2021/05/20(木) 11:58:09 ID:yJlPKGWO0(3/4)調 AAS
>>723
じゃぁメメジョしようなら?
774: 2021/05/20(木) 11:58:18 ID:TZGhD/U90(1)調 AAS
はめっこしよーぜいそのー
775: 2021/05/20(木) 12:08:46 ID:D+iNmpFL0(1)調 AAS
「うわっ、これべっちょべっちょに濡れてる」

東北の多くの地区で禁句です
776: 2021/05/20(木) 12:10:39 ID:BaOw8SHF0(1/2)調 AAS
俺ん地方は

「俺もかたして〜」

だったけど、自分の子供らが使ってないから多分もう絶滅してる。
777: 2021/05/20(木) 12:12:13 ID:BaOw8SHF0(2/2)調 AAS
>>697
静岡でも遠州は
「ちょーけてるとぶっさらうぞ!」
だな
778: 2021/05/20(木) 12:13:42 ID:BeeaYIXD0(1)調 AAS
>>764
おまえ四足歩行してるだろ
779: 2021/05/20(木) 12:37:42 ID:tD/BPyS90(1)調 AAS
手袋を履くは北海道に多い
780: 2021/05/20(木) 12:49:21 ID:rMsacvMJ0(1)調 AAS
あんな小さいオマンコに、ちんちんが入るのか
すごそうだな
781: 2021/05/20(木) 12:55:16 ID:WtwYgnP10(3/4)調 AAS
マンコも方言で全国的に知られるようになったのは極最近のことだな。
782: 2021/05/20(木) 16:58:50 ID:yJlPKGWO0(4/4)調 AAS
外部リンク:kaifu-med.or.jp
海部郡医療用方言用語集
783: 2021/05/20(木) 17:01:34 ID:R06JUIlsO携(1)調 AAS
ハメハメ
784: 2021/05/20(木) 21:00:58 ID:GgN6Yi2Q0(2/2)調 AAS
>>553
www
これね。w
北上自販 CM動画

動画リンク[YouTube]

785: 2021/05/20(木) 21:01:56 ID:rO/9TGjZ0(1)調 AAS
ぐへへ
786
(1): 2021/05/20(木) 21:08:30 ID:aKdiaEqa0(1)調 AAS
沖縄の女芸能人が漫湖の話をして
まんこまんこ連呼して
それを隣の本土の女芸能人がこいつマジ?
みたいな顔して恥ずかしがってるやつおもろかったな
787: 2021/05/20(木) 21:09:44 ID:08iOtDlv0(1)調 AAS
俺のもくわえて!
788: 2021/05/20(木) 21:43:23 ID:ALdJPDrT0(1)調 AAS
ジャンケンの掛け声は「じゃいけん、しっ」だったのに
もうずっとガキどもは「最初はグー」って言ってるな
789: 2021/05/20(木) 21:46:49 ID:q3yRacxw0(1)調 AAS
>>622
大人=標準語と思ってる方が恥ずかしいぞ
790: 2021/05/20(木) 21:47:25 ID:t//QegWw0(1)調 AAS
>>1
南の島に住む人は
誰でも名前がハメハメハ
791: 2021/05/20(木) 21:49:13 ID:L4s5D+cS0(1)調 AAS
>>3
よっしゃ、型にハメたるでぇ
792
(2): 2021/05/20(木) 21:49:53 ID:FZ0qiO9E0(1)調 AAS
銀行では代金取立手形のことを"ダイテ"というので
女子行員がその手形をほしいときにナンタラカンタラなスレ
なんだっけ? トリビアだったか。ナツカシス。

あと>>771 くんのネタで思い出すのは
傑作マフィア映画「グッドフェラ(goodfellas)」ですなw
別に変な意味じゃなくて「いいダチ公」みたいな隠語ですな。
これが邦題になると、どういうわけか「グッドフェローズ」に
なるわけでございますがねwww

だからGta3の外伝のマフィアゲーム"LibertyCityStories"に出てくる服に
「グッドフェラの服」ってあるのは、そういうことなんでせうね。
793: 2021/05/20(木) 21:53:04 ID:5QWtSJ+00(1)調 AAS
知り合いのエジプト人が「わたしもはめど」って言ってたけど意味わからんかった
794: 2021/05/20(木) 21:53:47 ID:Ps7QeMBn0(1/2)調 AAS
というか、はめてなんて普通使わんだろ
ハメ撮りとか、業界用語じゃないか?
795
(2): 2021/05/20(木) 21:55:09 ID:WtwYgnP10(4/4)調 AAS
>>786
マンコは関東方言で全国で通用するになったのは30年前ぐらいから
恥ずかしがってたのは主に関東人だろうな
796
(1): 2021/05/20(木) 21:55:57 ID:Ps7QeMBn0(2/2)調 AAS
>>719
よく名古屋弁だって聞くけど、岡山出身のやつ曰く、普通に使うとか
797: 2021/05/20(木) 22:15:37 ID:/pxm2aHU0(4/4)調 AAS
>>795
万古焼
まんこ焼?
昭和の家庭には1個は有ったんだけど。
798: 2021/05/20(木) 22:59:35 ID:W8BWBfjB0(1)調 AAS
>>796
山梨もそうだよ
799: 2021/05/20(木) 23:19:46 ID:YaLfCluY0(1)調 AAS
岩手県の沿岸北部では聞いたことないな
800
(1): 2021/05/20(木) 23:20:42 ID:xmeAxdep0(1)調 AAS
銀行で「だいてください」って言葉があるらしいな
801: 2021/05/20(木) 23:22:06 ID:I6x4+1xC0(1)調 AAS
疲れたを「たいぎぃ」というのが方言だと思わなかった。
漢字で書くと「大儀ぃ」だから雅な古語なのに。。
802: 2021/05/20(木) 23:22:21 ID:MgRuw+xx0(1)調 AAS
>>428
岩手も言うだろ
803: 2021/05/20(木) 23:23:24 ID:J3Dm4AtO0(1)調 AAS
キャプテンハメリカ
ハメナプトラ
ハメル
804: 2021/05/20(木) 23:29:04 ID:x04TbfNT0(1)調 AAS
>>800
>>72,647,792
805: 2021/05/20(木) 23:38:42 ID:NnaXOrZz0(1)調 AAS
>>792
ゲームの話だと生き生きする猫虐待爺さんの痴態が見られるスレw

負け犬アスペルガー特有の「過集中」w
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。

そんなだからお前はバイトでもつかえないゴミクズなんだよw

使えないバイト爺だと自白。
2chスレ:newsplus
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。

8時間バイトで8時間睡眠で8時間5chにアスペルガー特有の過集中で張り付き(※)
おまけにゲームもやって猫は放置、それがお前。
806: 2021/05/20(木) 23:55:32 ID:ji+x7Mkm0(1)調 AAS
逆に、岩手では合体のことをはめるとは言わないのかね?
同音異義語があれば、気づきそうなものだが、、、
807: 2021/05/21(金) 00:00:42 ID:wll9Ql5x0(1)調 AAS
わたしもはめて!わたしも!わたしも!とかの会話が普通に教室で聞こえる
岩手の中学校や小学校
最高ですね
808
(1): 2021/05/21(金) 07:28:13 ID:ro4YjDb00(1)調 AAS
>>761
標準語だと思っていたけど実は方言ってのはどこにでもある
東京人(笑)あたりがよく自分の使っている言葉が標準語だと勘違いしているけど
それ実は方言だよってのはその典型的な見本

大抵の場合は外に出たことないから気付かないだけ
809: 2021/05/21(金) 08:40:12 ID:gxdA4bvB0(1)調 AAS
なかなかおもろいやんけw
810: 2021/05/21(金) 08:47:14 ID:dzrOmfos0(1)調 AAS
か〜て〜て〜
い〜い〜よ〜
ってやりとりしてましたな。
方言チャートにも入ってるのかな?
811: 2021/05/21(金) 08:48:45 ID:4MPZYxU60(1)調 AAS
俺たちの遊びはソレだけだから
通じるけど?
812: 2021/05/21(金) 08:55:29 ID:ggETbxp80(1)調 AAS
方言が元で誰かがエロい使い方しだしたんじゃないのか?
電マみたいな感じに
813: 2021/05/21(金) 09:19:29 ID:SJtmtLxu0(1)調 AAS
お湯がちんちんだじぇー
814: 2021/05/21(金) 10:03:53 ID:A8Q+3JSj0(1)調 AAS
富山じゃ座れを、ちんちんかいとけって言うらしいな
815: 2021/05/21(金) 10:44:06 ID:yvdOqCAd0(1)調 AAS
>>795
マンコなんて日常会話で使うことほぼないだろ。方言とかボカした言い方も多いから
実際なんと言ってるかはよくわからん
816: 2021/05/21(金) 10:45:03 ID:MneQceEH0(1)調 AAS
エッチな話か
817: 2021/05/21(金) 10:48:17 ID:P+zHhiBi0(1)調 AAS
おらも、はめてけろ。
もう、みんな知ってしまって使わなくなっているわな。
ネタが古すぎる。
818: 2021/05/21(金) 10:52:41 ID:6vl646hC0(1)調 AAS
尾鷲とかだっけ、チョコは下ねただたったな
819: 2021/05/21(金) 10:54:46 ID:LMFqoyR20(1)調 AAS
九州ではぼぼとか言ってた気がする
820: 2021/05/21(金) 10:55:00 ID:t0LT29tX0(1)調 AAS
まったくぎょっとしないが。
まんじゅうの方が怖い
821: 2021/05/21(金) 13:21:22 ID:CXkO6+0g0(1)調 AAS
チンポコをガモって言う地方があって
東京に出てきたら、若い女の子がフェラガモって言うたびに
ひとりドキドキしてたって芸人の話しがあったな
822
(2): 2021/05/21(金) 13:29:30 ID:J6JNNXUR0(1)調 AAS
私もまぜては方言?
823: 2021/05/21(金) 15:44:10 ID:30V6E9t/0(1/3)調 AAS
>>822
西日本や中日本ではまぜてと言うみたいだが
東日本では?
824: 2021/05/21(金) 15:46:51 ID:C6EDzLHs0(1)調 AAS
>>822
北関東だけどまぜてと入れてと両方使うわ
825: 2021/05/21(金) 16:00:23 ID:fV6XkDhI0(1)調 AAS
標準語ではどう言うの?
私もいれて?
826: 2021/05/21(金) 16:05:14 ID:oYFag1pm0(1)調 AAS
私に入れてだったらいいのか?
827: 2021/05/21(金) 16:07:53 ID:PTDRK4c30(1/2)調 AAS
おっぺす と へっぺす を間違えてはいぐない
828: 2021/05/21(金) 16:09:03 ID:toeE5/XS0(1)調 AAS
>>6
ん?若い世代?昔は普通にみんな歌ってたが。
829
(1): 2021/05/21(金) 16:10:02 ID:oieRnYGx0(1)調 AAS
九州は、かたして
830: 2021/05/21(金) 16:10:05 ID:v7ZRKg+b0(1)調 AAS
方言って怖いよな
まんまんちゃんは言わないようにしてる
831: 2021/05/21(金) 16:11:43 ID:66t6RQxr0(1)調 AAS
>>321
浜松だけど使ってたぞ。
832: 2021/05/21(金) 16:12:20 ID:PTDRK4c30(2/2)調 AAS
産婦人科外来なんて 1日中マンコマンコ言葉が飛び交ってるよ
833: 2021/05/21(金) 16:16:41 ID:YirDBrFm0(1)調 AAS
なか出してはいよ
834: 2021/05/21(金) 16:17:06 ID:cfshNS3M0(1)調 AAS
>>408
風が吹いたら遅刻して〜
雨が降ったらお休みで〜
だっけ
おまいらじゃん
835: 2021/05/21(金) 16:18:46 ID:fmvYTYl60(1)調 AAS
switchで一緒に多人数ゲームをしてる女が「ヤられちゃったあ」って言うたびに興奮してた
甘え声で、あーん、ヤラれちゃったあとか超興奮する
コロナが終わってまたゲームできる頃にはみんな卒業かあ
つまらん学生生活だった
836: 2021/05/21(金) 16:21:14 ID:yHJ6Wx+O0(1)調 AAS
「私も入れてー。」
837: 2021/05/21(金) 16:29:33 ID:BV+dICMz0(1/2)調 AAS
>>808
標準語も一種の方言だけどね。
838
(2): 2021/05/21(金) 17:13:41 ID:30V6E9t/0(2/3)調 AAS
>>829
かたしては福岡だけだろ。
839: 2021/05/21(金) 17:16:13 ID:b1jgk/v10(1)調 AAS
ワザと知らないフリしてからに
840: 2021/05/21(金) 17:20:42 ID:vr3aPoFd0(1)調 AAS
「おちんぶりをかく」 は最初聞いたときギョッとした
841: 2021/05/21(金) 17:23:09 ID:3MAdS6Yk0(1)調 AAS
ぶちこんでーて言われた事あるわ ベットで 
842: 2021/05/21(金) 17:39:45 ID:j7J/tCSO0(1)調 AAS
>>838
長崎、佐賀は使ってた
若い奴は殆ど使わないみたいだが

仲間外れにするのに
かたすの否定形
かっちぇん
とかな
843: 2021/05/21(金) 17:50:19 ID:gNlW5gza0(1)調 AAS
「しょっぱい」は、標準語では「からい」「しおからい」だそうだ
844: 2021/05/21(金) 17:50:22 ID:tO6goIhx0(1)調 AAS
>>6
朝日のあとでハメハメ〜♪
夕日のまえにハメハメ〜♪

みたいな歌か。そら引かれるわww
845: 2021/05/21(金) 19:18:08 ID:30V6E9t/0(3/3)調 AAS
>>838
長崎、熊本なら「かてて」だろ。
846: 2021/05/21(金) 20:02:50 ID:7xMuejny0(1)調 AAS
ホーミーって車が沖縄では販売できなかった話思い出した
847: 2021/05/21(金) 22:00:03 ID:197gUjef0(1)調 AAS
別にギョッとはしない
その通りに行動するだけ
848: 2021/05/21(金) 22:28:21 ID:BV+dICMz0(2/2)調 AAS
「からい」は辛い(辛子、唐辛子、カレーなどの辛さ)と塩辛いという意味の両方があって関西標準語と関東標準語では使い方が違うようだね。しょっぱいは関東かな。
849: 2021/05/21(金) 22:37:09 ID:8Moe/HCr0(1)調 AAS
はみごははめるとは関係ないの?
850: 2021/05/21(金) 22:49:57 ID:QPkJB/4t0(1)調 AAS
「オマンコ舐めたいな」って言ったらギョッとされた
なんで驚かれたのかわからない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 4.173s*