[過去ログ] 【速報】大規模接種、なんとTorやVPN経由でも予約可能 [スタス★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176: 2021/05/18(火) 16:58:23 ID:+/rBBH/t0(1/13)調 AAS
>>7
ハッカーでもなんでもない。
新入社員にシステムのテストをさせても気づくレベル。
ハッカーというとOSとかの脆弱性を見つけて楽しむような輩。
205(1): 2021/05/18(火) 17:03:21 ID:+/rBBH/t0(2/13)調 AAS
マジレスすると、必要な情報を提供されない時点で真っ当なシステムなんて作れない。
接種番号の提供なし、接種番号に紐付く生年月日の情報もなし。
つまり接種番号が本当に存在するかしないのかもシステム開発側はわからない。チェックのしようが無い。
システム改修といっても
・市町村コードの存在チェック+接種対象地域のチェック
・生年月日の妥当性チェック
・VPN 対策
くらいしかできない。
拡張性を持たせて、後から接種番号と生年月日のリストが提供される予定で、予め空のマスタでいいから用意してる、チェック処理は実装済なんて事はやってないだろう。
ただ、問題はこんな前提なのに開発を受注してしまったこと。これでリリースしてしまったこと。
一番の悪はこれに何億もかけて誰も何とも思ってないこと。ここは徹底的に叩くべき。
最後に、、現場の自衛隊のみなさんには何の罪はない。災害の時は命をかけて助けてくれる方達。
この方達に迷惑をかけるような事はして欲しくない。
235(2): 2021/05/18(火) 17:09:55 ID:+/rBBH/t0(3/13)調 AAS
>>218
とりあえず、接種番号を
0000000000
1111111111
1234567890
9999999999
で予約して遊んだ奴は見せしめに業務妨害で逮捕。
マスゴミもこの辺りの番号で遊んでたんだろ。
複数回、予約してたなら悪質という事で。
なんの対策もせずに遊んだ奴を見せしめにするだけでいいと思う。全員逮捕は無理だし、情弱の一部が見せしめで逮捕される。
344(1): 2021/05/18(火) 17:23:13 ID:+/rBBH/t0(4/13)調 AAS
>>268
素人がなんか話題になってるから試してみよう、って奴はいなくなると思う。
少しの知識を持った奴が遊べばこんなものオモチャだから事実上閉鎖に追い込む事は簡単だけど。。
633: 2021/05/18(火) 18:03:35 ID:+/rBBH/t0(5/13)調 AAS
>>586
潰せちゃう。
やろうと思えば、次の受付開始日時の瞬間に、架空の接種番号で全予約枠を埋める、みたいな事が簡単にできちゃう。
特別なソフトとかいらない。
649: 2021/05/18(火) 18:08:00 ID:+/rBBH/t0(6/13)調 AAS
>>641
363が言ってるのは「このシステムに紐付けたら」ということだと思う。
668: 2021/05/18(火) 18:12:45 ID:+/rBBH/t0(7/13)調 AAS
Twitterとかにも上げちゃってる奴は逃げ切るの難しいだろな。
すぐに逮捕はないから数ヶ月後、忘れた頃に突然‥って流れかな。
695(1): 2021/05/18(火) 18:19:33 ID:+/rBBH/t0(8/13)調 AAS
>>660
接種番号を受け取らないというより、くれなかったという事だろう。
接種券はもう配送済だし、パスワードは付けれんし。
729(1): 2021/05/18(火) 18:33:54 ID:+/rBBH/t0(9/13)調 AAS
>>716
いや、そんなスキルや経験さえいらない。
そもそもセキュリティというレベルのモノは何もない、ただのWebページ。
754(1): 2021/05/18(火) 18:43:10 ID:+/rBBH/t0(10/13)調 AAS
>>731
すぐできる改修くらいはすると思うけど、このまま進めると思う。
大多数は普通に予約してるだろうし。
ドタキャンで余った分をどの順に誰が打つか、決めてると思うが、リストがとんでもなく長くなるかも知れないけどw
771(1): 2021/05/18(火) 18:47:18 ID:+/rBBH/t0(11/13)調 AAS
マジでこういう公官庁の案件は受注側も含めて、情報公開しないとダメだろ。
785(1): 2021/05/18(火) 18:53:19 ID:+/rBBH/t0(12/13)調 AAS
>>768
接種番号をくれたらいいんだけど、何の管轄か、権限か、規定なんかが、あるのかわからんがくれないんだろ?
何処が何に拘ってそんな事になってるのか、全くわからんけど。
825(2): 2021/05/18(火) 19:10:21 ID:+/rBBH/t0(13/13)調 AAS
全否定になるかも知れんが、、
大規模接種会場は二、三ヶ月もしたら予約なしで受けれる会場と成り果てるかも。
多少待っても近所の診療所とかでファイザー受ければいいんだし。
アメリカでも最初はワクチン争奪戦があったけど、しばらくすると球場とかでいつでも接種できるようになっただろ?あんな感じ。
このシステム開発費は返還して貰う。てめーだ竹中!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s