[過去ログ] 【速報】大規模接種、なんとTorやVPN経由でも予約可能 [スタス★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645(2): 2021/05/18(火) 18:06:43 ID:amCU1Yej0(3/4)調 AAS
中抜き云々以前に、日本のIT業界の根本的な問題があると思う
優秀な連中は基本的に正規雇用で、そいつらを雇っている会社は当然ながら出来るだけ高い稼働率で普段から働かせている
つまり、今回みたいにいきなり来るデカい案件には対応できない
で、仕方ないから派遣を動員してクソシステムができるって構造
海外だとエンジニアはプロジェクト単位での雇用だから、今は雇われていない優秀な人ってのが一定数いて急な案件でも一気に人を集めて何とかできるんだよね
646(2): 2021/05/18(火) 18:06:54 ID:4ddRDa0A0(1)調 AAS
中国さん、韓国さん、カリアゲさん、ロシアンハッカー
こらえてつかぁさいm(__)m
647: 2021/05/18(火) 18:07:29 ID:z6HCxvpo0(1)調 AAS
あーあ
こりゃやられ放題で草
648: 2021/05/18(火) 18:07:55 ID:5Pj1S+eS0(1)調 AAS
>>292
基本的に金の動きとかの外部要因でバレる
逆に言うと外部要因がなければバレることはない
649: 2021/05/18(火) 18:08:00 ID:+/rBBH/t0(6/13)調 AAS
>>641
363が言ってるのは「このシステムに紐付けたら」ということだと思う。
650(1): 2021/05/18(火) 18:08:02 ID:szQIWw9y0(3/14)調 AAS
>>638
ゆうちゃん事件と同じ手口ならMACアドレス残しておくと余計間違い逮捕が増えるような
要はいずれにしてもあんまり意味がないってことよ
MACアドレスをログに残しても
651: 2021/05/18(火) 18:08:28 ID:kGqk3KyV0(1)調 AAS
サーバ側にバランサーとかあるだろ。たぶんすぐに対応可能。
652: 2021/05/18(火) 18:08:29 ID:ix0R1Bur0(1)調 AAS
まず個人番号の識別すらしてないのがヤバ過ぎる
ガバガバとかいうレベルじゃない
653: 2021/05/18(火) 18:08:46 ID:bgl5syoY0(1)調 AAS
>>646
欧州「まじ草」
654: 2021/05/18(火) 18:08:47 ID:hh9Wl6u90(1)調 AAS
>>65
え、マジで言ってるの?w
655: 2021/05/18(火) 18:09:37 ID:43tcsYyn0(1)調 AAS
>>1
ポンコツ過ぎてもうwww
656(1): 2021/05/18(火) 18:09:48 ID:Uqk6+uZt0(8/9)調 AAS
>>650
ipとmacアドレス両方ともセットでバッチリ同じ端末として偽装するなんてことは
余程じゃないと無理なんで。ゆうちゃん事件みたいにツール踏ませたら自動的にそうなっちゃうけど
少なくとも偽装程度であれば誤認逮捕を防げる
657(1): 2021/05/18(火) 18:09:49 ID:OMq+rq/g0(3/3)調 AAS
俺よく解んねげど
アウアウアーって入力したら
自分がアウアウアーになって
元来のアウアウアーがワクチン受けられないってこと?
世の中を浄化したい
658: 2021/05/18(火) 18:10:29 ID:HXPYU/QQ0(2/4)調 AAS
>>625
サーバーにクライアントのMACアドレスが伝わってるのか?
659: 2021/05/18(火) 18:10:31 ID:aok/+z+40(1)調 AAS
>>646
善意バリアー🇯🇵
660(2): 2021/05/18(火) 18:10:54 ID:szQIWw9y0(4/14)調 AAS
つかなんで防衛省は都道府県から接種券の接種番号?的なやつを受け取らなかったんだろうな
それにパスワードか何かランダムにつけときゃそれだけで一応認証としては成立してたのに
661: 2021/05/18(火) 18:11:08 ID:Uqk6+uZt0(9/9)調 AAS
>>657
最後に勝ち残ったアウアウアーのみがアウアウアーの権利を得られる
その過程で激闘を繰り広げてきたアウアウアーは存在がなかったことになる
まあ普通に考えて一旦停止で作り直しやろ
662: 2021/05/18(火) 18:11:22 ID:M0cpDbW10(1)調 AAS
技術が無いことに性善説で反撃するしかできない
こんなに情けない国は無い
663: 2021/05/18(火) 18:11:31 ID:Zp/PDJiZ0(1/2)調 AAS
さすがにはじけよwwwww
アホすぎるwww
664(1): 2021/05/18(火) 18:11:58 ID:Zp/PDJiZ0(2/2)調 AAS
つか、どんだけ無能がシステム作ったんだよ
いくら突貫でもひどすぎるやろ
665: 2021/05/18(火) 18:12:01 ID:Alwned1X0(1)調 AAS
>>22
FBIは,発生から1週間足らずでフィリピンの専門学校生を容疑者として逮捕した。
666: 2021/05/18(火) 18:12:39 ID:2NA9odYV0(1)調 AAS
>>65
多分こういう奴が作ったシステムなんだろうね
667(1): 2021/05/18(火) 18:12:41 ID:AgraOELs0(1/2)調 AAS
もうさ、だれか全件上書きキャンセルしてくれないかなあ
空予約満載で貴重なワクチンドブに捨てて全世界に非難されるよりましだろ!
668: 2021/05/18(火) 18:12:45 ID:+/rBBH/t0(7/13)調 AAS
Twitterとかにも上げちゃってる奴は逃げ切るの難しいだろな。
すぐに逮捕はないから数ヶ月後、忘れた頃に突然‥って流れかな。
669: 2021/05/18(火) 18:12:50 ID:vt4bNOuC0(1)調 AAS
「ワクチンが無駄になる」とかわざわざ言うから外国からやられまくってんだろうな
670: 2021/05/18(火) 18:13:04 ID:vtL0DB4a0(1)調 AAS
Laravel使ってて2月31日を受け付けるシステム作る方が難しいわ
671: 2021/05/18(火) 18:13:31 ID:Ddyyza+30(1)調 AAS
偽計業務妨害トラップか。
罪なシステムを作ったな。
672: 2021/05/18(火) 18:14:19 ID:JaKPp/Km0(16/16)調 AAS
>>612
Webサイトとコールセンターから入力された予約情報を集約し、
日別のワクチンの在庫と医療スタッフのスケジュールを調整すると共に、
接種の進行状況をモニタリングする必要があんのよ。
特に接種時期がピークアウトした時に、スタッフや在庫を無駄にしないために重要なの。
673: 2021/05/18(火) 18:14:20 ID:nDmf6S030(1)調 AAS
一回でちゃんとしたの作ったら税金おかわりできない
674: 2021/05/18(火) 18:14:43 ID:OCLE/5SV0(1/6)調 AAS
なんともクソも
まぁそりゃそうだろw
675: 2021/05/18(火) 18:15:32 ID:rb3aSuFq0(1/2)調 AAS
外国人が徹底的に攻撃してくれたほうがむしろ日本のためになりそう。どう考えても放置したほうが自滅するもの
676(1): 2021/05/18(火) 18:15:49 ID:nP2k7X0+0(2/2)調 AAS
>>660
接種予約番号は市町村単位で振り出すみたいよ
市町村数が膨大過ぎて無理って岸が言ってたってどっかのスレソースで見た
677: 2021/05/18(火) 18:16:01 ID:pi8WpJh40(1)調 AAS
どうぞサイバー攻撃して下さいって言ってるようなもんだな。よりによってワクチンで
678: 2021/05/18(火) 18:16:01 ID:jiaEKc/O0(1)調 AAS
>>18
こんなバレバレの中抜きに技術なぞ要らない。誰が抜いたかわからないように中抜きするならともかく。
679: 2021/05/18(火) 18:16:08 ID:z+zSI1o+0(1)調 AAS
>>23
優秀な官僚はまだまだ多いと思うが装うしかないんだろ
680: 2021/05/18(火) 18:16:34 ID:zgkqduYq0(6/21)調 AAS
今頃1000万くらいでものすごいスピードではるかにまともな代替システム作らされてるSIerがいそう
681(1): 2021/05/18(火) 18:16:39 ID:amCU1Yej0(4/4)調 AAS
>>664
期間がないし、マスコミが全力で粗探しして来るだろうからどこも手を上げない
↓
困ったから政商竹中を頼る
↓
テキトーな会社を作って、あとは派遣総動員で開発!
ってとこなんじゃないかなぁ
682(1): 2021/05/18(火) 18:16:49 ID:szQIWw9y0(5/14)調 AAS
>>656
そもそもipは偽装できないから何の関係もないし
その状態でMACアドレスだけがあっても何の意味もない
MACアドレスがログにないとどう偽装逮捕に繋がるのよ?
全然そのストーリーが分からん
ちなみにだけど、おそらく途中で経由するネットワーク機器含めて
MACアドレスもログに残してはいると思うよ
でもそれは、外部の不審な接続を特定する場合にはあっても全く意味がない
偽装できるから
でもまあここまで話題になると、itに無知ないたずら接続が増えるだろうから
その場合には使えるかもしれないけど
683: 2021/05/18(火) 18:17:16 ID:szQIWw9y0(6/14)調 AAS
ああ偽装逮捕になってる、誤認逮捕ね
684(1): 2021/05/18(火) 18:17:25 ID:OCLE/5SV0(2/6)調 AAS
>>7
ちょっと詳しい程度の知識でできることだよ
そもそもここまでガイジ仕様だと、その時点で開発業者のお里も知れる。串焼くとか難易度高すぎて出来やしねえに決まってんだよ
685: 2021/05/18(火) 18:17:32 ID:9QlHe/qb0(1)調 AAS
ザル過ぎるw
686: 2021/05/18(火) 18:17:41 ID:VHBWo6ps0(4/8)調 AAS
>>150
中韓ロ「よっしゃこっちも丸腰で正面突破や!」
687(1): 2021/05/18(火) 18:18:44 ID:OCLE/5SV0(3/6)調 AAS
ゴミ政府が法的措置などと息巻いているが。これじゃそもそも犯人が誰だかさっぱりわからねえよw裁判所に忖度させても無駄w
世界中の笑いものだw
688: 2021/05/18(火) 18:18:44 ID:T/mOzMZG0(1/2)調 AAS
接種予約番号はともかく自治体コードと入力した住所の整合性チェックくらいしろよ
689: 2021/05/18(火) 18:18:55 ID:ncClgzMf0(1)調 AAS
上書きされてもログから復元・・・
この体たらくじゃログすら取ってないだろうなw
690: 2021/05/18(火) 18:19:03 ID:xSaWIhi10(1)調 AAS
人の善意と完璧さに依存するシステム
悪意とミスを全く許容しませんw
691(1): 2021/05/18(火) 18:19:09 ID:HxdgovBS0(1)調 AAS
これって中華が予約攻撃しかけてきたら
ワクチンが無駄になりまくるわ、混乱するわで
ボコボコにされるの?
692: 2021/05/18(火) 18:19:09 ID:pUmWt5qb0(1/3)調 AAS
罰則つけても海外からやられたら終わり
693: 2021/05/18(火) 18:19:17 ID:szQIWw9y0(7/14)調 AAS
>>676
全然無理とは思わないけどね
市町村ごとに全ての一覧を受け取って、その都度DBに登録すればいいだけでしょ
作業は面倒かもしれないけど、保守作業のついでにルーチンワークで毎日やればいいだけだし
694: 2021/05/18(火) 18:19:19 ID:zgkqduYq0(7/21)調 AAS
>>681
会社というか開発チーム自体0から派遣でまかなったはありそう
システム開発になんのパッケージもないもんな
695(1): 2021/05/18(火) 18:19:33 ID:+/rBBH/t0(8/13)調 AAS
>>660
接種番号を受け取らないというより、くれなかったという事だろう。
接種券はもう配送済だし、パスワードは付けれんし。
696: 2021/05/18(火) 18:20:10 ID:pUmWt5qb0(2/3)調 AAS
>>691
うん
罰則なんて意味がない
697: 2021/05/18(火) 18:20:38 ID:j6R90RcB0(3/3)調 AAS
>>645
ほんこれ
結局のところ多重派遣構造を作った竹中が諸悪の根源
698(1): 2021/05/18(火) 18:20:49 ID:QZhiACNh0(2/2)調 AAS
オードリータンたんに
総理大臣やってもらえよ
無能猿どもが
699: 2021/05/18(火) 18:21:36 ID:szQIWw9y0(8/14)調 AAS
>>695
事前に通知してないとパスワードは難しいか
でもそれなら番号と生年月日だけ受け取って、生年月日をパスワードにするとか
いくらでも代替案を思い付ける気がするんだけど
700: 2021/05/18(火) 18:21:48 ID:T/mOzMZG0(2/2)調 AAS
国が去年からちゃんと接種計画立ててればな
大規模接種とか思い付きで言い出すんじゃなく
701: 2021/05/18(火) 18:21:57 ID:OCLE/5SV0(4/6)調 AAS
そもそもクソ政府のいう法的措置という発想が、潜在的な実行犯が、日本国内の日本人しかいないはずだ、という勘違いを前提としている。
どこまでもIT土人w
接続元が中国だったらどうするつもりだ?遺憾のイか?w
702: 2021/05/18(火) 18:22:05 ID:rCeZvJlm0(1)調 AAS
unix板の奴らが見れば今日中に直せるだろ
703(1): 2021/05/18(火) 18:22:17 ID:kVsuJPxU0(1)調 AAS
もうおもちゃだねこのシステム
704: 2021/05/18(火) 18:22:26 ID:zgkqduYq0(8/21)調 AAS
>>698
オードリータンでも日本に来たら無能化すると思うよ
個人の能力じゃなくて組織の体制の問題だから
705: 2021/05/18(火) 18:22:32 ID:cisi72ps0(1)調 AAS
>>1
そんなことやって何の意味があるのか
あ、ワクチン接種の妨害行為ね
706: 2021/05/18(火) 18:23:12 ID:plCfHXUa0(5/6)調 AAS
てかオリンピックの管理システムも3ヶ月前に発注してたし大丈夫かこの国
707(3): 2021/05/18(火) 18:23:33 ID:zgkqduYq0(9/21)調 AAS
>>703
人の命がかかってるからネットのノリにあてられておもちゃ扱いしてはダメだよ
708(1): 2021/05/18(火) 18:23:59 ID:HXPYU/QQ0(3/4)調 AAS
>>682
経路上のルーターやスイッチでMACアドレスの記録なんてしていないよ。
上位網だと莫大な量になるし、そんな量の記憶媒体も持っていない。
しかも対向機器のMACアドレスしかわからんからね。
709: 2021/05/18(火) 18:24:19 ID:VHBWo6ps0(5/8)調 AAS
>>241
公衆トイレでうんこして流さず帰ったレベル
710: 2021/05/18(火) 18:25:05 ID:VHBWo6ps0(6/8)調 AAS
>>254
さすがに串通した程度でわ(^_^;)
711: 2021/05/18(火) 18:25:26 ID:OCLE/5SV0(5/6)調 AAS
>>707
人の命がかかっている割には、ゴミみたいなシステムだねwそもそもそんなものリリースするほうが悪い。無いほうがマシw
712(1): 2021/05/18(火) 18:25:37 ID:szQIWw9y0(9/14)調 AAS
>>645
中抜きじゃなくて発注側の問題だよ
要求仕様と異っていたら検収で弾けば良い
それをしなかったってことは、元々の要求仕様がクソで受け入れざるを得なかっただけとしか思えない
713(2): 2021/05/18(火) 18:27:11 ID:BCzN/HZv0(1)調 AAS
>>707
人の命がかかってるものをオモチャレベルでしか作らなかったことに疑問は持たないの?
714(1): 2021/05/18(火) 18:27:40 ID:szQIWw9y0(10/14)調 AAS
>>708
取ってる期間までは知らないけど、某社のスイッチはログに残ってたよMACアドレス
障害があった時にそれとサーバのログ見てエラーが発生した接続を特定するとかしてるのを横で見てたことがある
715: 2021/05/18(火) 18:27:49 ID:I+ySFDnQ0(1)調 AAS
こんなのでワクチン大量廃棄したら世界の笑い者だぞw
どれだけ日本政府が無能か世界に知ってもらう良い機会か…
716(3): 2021/05/18(火) 18:29:45 ID:YKMUWPdc0(1/8)調 AAS
>>7
ハッカーどころかサラリーマンSEレベル、いや、新卒採用2年目ぐらいのCEでも多少は勉強熱心なら破れるレベルのセキュリティと聞くぞw
むしろ開発した輩がそれ以下のスキルという説も。
717: 2021/05/18(火) 18:29:49 ID:3D+On+iQ0(1)調 AAS
IT後進国の悲惨な末路
718(1): 2021/05/18(火) 18:30:25 ID:oMx0/41I0(3/6)調 AAS
>>713
自制心がなさそう。
落とし物財布からお金を盗んでも落としたやつが悪いと考える犯罪者予備群。
719(1): 2021/05/18(火) 18:31:04 ID:HXPYU/QQ0(4/4)調 AAS
>>714
訳あってそういう設定してたんだろうね。
普通はしないね。
同一LAN内のMACアドレスしか来ないから。
720: 2021/05/18(火) 18:31:23 ID:pUmWt5qb0(3/3)調 AAS
予約情報潰されたくなければ百万ドル払えってロシアのハッカー集団あたり遊びにくるよ
721(1): 2021/05/18(火) 18:31:28 ID:zgkqduYq0(10/21)調 AAS
>>712
クライアントの要求仕様「完璧なやつ」
プロジェクト管理(中抜きトップ)「なんとかしろ」
実働部隊「かれこれの問題があります」
プロジェクト管理(中抜きトップ)「なんとかしろといったはずだ」
実働部隊「仕様がおかしいです」
プロジェクト管理(中抜きトップ)「なんとかしろといったはずだ」
実働部隊「この仕様を実現するとトラブルが起きます」
プロジェクト管理(中抜きトップ)「なんとかしろといったはずだ」
プロジェクト管理(中抜きトップ)「なんとかしろといったはずだ」
プロジェクト管理(中抜きトップ)「なんとかしろといったはずだ」
プロジェクト管理(中抜きトップ)「なんとかしろといったはずだ」
実働部隊「なんとかしました(諦めた)」
クライアント「ヨシ!完璧なのきた!」
ユーザー「あれ?」
722(1): 2021/05/18(火) 18:31:47 ID:j9USUKgk0(1)調 AAS
マジかこれはまずいやろ
システム作った奴は文系
723: 2021/05/18(火) 18:31:52 ID:VHBWo6ps0(7/8)調 AAS
>>424
防衛省「善意に期待!」
724: 2021/05/18(火) 18:32:12 ID:zgkqduYq0(11/21)調 AAS
>>713
そこに疑問はあってもオモチャにする理由にならない
そこは分けてシステム開発は存分に叩きつく世
725: 2021/05/18(火) 18:33:23 ID:MOHxyyXI0(3/4)調 AAS
>>707
なるほど
危険なワクチンから守るために頑張らなきゃな!
726: 2021/05/18(火) 18:33:24 ID:zgkqduYq0(12/21)調 AAS
>>722
理系が要件定義できればねえ
727: 2021/05/18(火) 18:33:38 ID:pQE1fqUM0(1)調 AAS
中国、韓国からイタズラする奴多そう
728: 2021/05/18(火) 18:33:54 ID:YPX1Bz/Z0(1)調 AAS
既にトロイでも仕掛けられてそうでアクセスしたくねぇわ
でも電話予約は受け付けてないなんてトンデモナイ罠
ふざけてんのか
729(1): 2021/05/18(火) 18:33:54 ID:+/rBBH/t0(9/13)調 AAS
>>716
いや、そんなスキルや経験さえいらない。
そもそもセキュリティというレベルのモノは何もない、ただのWebページ。
730: 2021/05/18(火) 18:34:09 ID:oBFFvye/0(1)調 AAS
これだけは言っちゃダメな事バラしやがった
731(1): 2021/05/18(火) 18:34:20 ID:y1fgMjA/0(1/5)調 AAS
このシステムをシャットアウトする気なくて、
このまま特攻となったら、マジのキチガイだなw
732(1): 2021/05/18(火) 18:34:39 ID:szQIWw9y0(11/14)調 AAS
>>721
その最後の所でクライアントが弾けば良いだけだし
その最後の所でクライアントが受け入れたならクライアントが悪い
それだけ
>>719
考えてみれば完全にその通りだな
今更だけどあれは何をやってたんだろう、ネットワークこわひ
733(1): 2021/05/18(火) 18:34:51 ID:YKMUWPdc0(2/8)調 AAS
>>718
刑法上は犯罪を起こす人間が悪いのは事実だが、例えば取られてはまずい大金を家の前ににむき出して置いとく輩観て、お前は何とも思わないか?
法律上云々だけじゃなく社会的な面での責任は被害者自身にも付きまとうんだぞ。
734: 2021/05/18(火) 18:35:46 ID:i+Cq9kqR0(1)調 AAS
まあ、無能さが露呈されるから丁度いい気がします。会場に行ってみたらキャンセルされてました。その後に予約した人も…。の無限ループで老人たちの超密アンドクラスター。アフリカ以下(笑)ジャップ…(笑)
735: 2021/05/18(火) 18:36:30 ID:zgkqduYq0(13/21)調 AAS
>>732
クライアントは開発管理を信じ切ってるからな
736: 2021/05/18(火) 18:36:58 ID:9n8xE2a80(1)調 AAS
擁護してるのが揃いも揃って万人善人思想なのが面白いな
そういう指示が出てんのかね
737(1): 2021/05/18(火) 18:37:03 ID:YKMUWPdc0(3/8)調 AAS
>>729
まあ俺は直接今回のものに触れてないから、聞いてる情報だけで推測してるだけなんだかな。
過去にも某同人誌販売店のシステムがそんなお粗末だったな。80ポートに自社のDBのシステム本体に直続きできる状況で、会員の性癖の個人情報までも流出したことが話題になったが、それを国や自治体がやってるんだったらもう本当に救いがないわなw
738: 2021/05/18(火) 18:37:04 ID:qreAKl+k0(1)調 AAS
>>716
むしろ、新卒の新入社員OJTで教わるレベル
739(1): 2021/05/18(火) 18:37:32 ID:zgkqduYq0(14/21)調 AAS
>>737
圧倒的とらのあな感
740: 2021/05/18(火) 18:37:37 ID:y1fgMjA/0(2/5)調 AAS
すだれがオリンピック特攻のために「とにかく7月中に接種を終わらせろ!!」と喚いて、
忖度小役人が何でもいいから飛びついて発注して、半分素人がろくに納期まで間がない中で、
とりあえずつくってしまって、
小役人+岸が「これでスダレの面子が立った!」そのまま出した感じだな。
741: 2021/05/18(火) 18:38:13 ID:EmCtzCjl0(1)調 AAS
中抜き死刑でいいんじゃね?
742: 2021/05/18(火) 18:38:20 ID:DVoqHEzMO携(1)調 AAS
中抜き中抜き丸投げ丸投げ
743: 辻レス ◆NEW70RMEkM 2021/05/18(火) 18:38:22 ID:OdfUwUz40(1)調 AAS
>>1
・・・。
これ、もしかして
チーズ状態なのでは?
ワトスン君
744: 2021/05/18(火) 18:38:26 ID:YKMUWPdc0(4/8)調 AAS
>>739
あれはマジ笑うに笑えない、しかしお笑いのコントにしかならない仕組みだったなw
745(4): 2021/05/18(火) 18:38:50 ID:OJzuvney0(1)調 AAS
今からでも遅くないからIT改革直ぐやれや
技術者優遇しないからこんな事になるんやで
746: 2021/05/18(火) 18:40:01 ID:zgkqduYq0(15/21)調 AAS
>>745
技術者優遇ではなくて要件定義という技術以前の組織・コミュニケーションの価値軽視だと思うよ
747: 2021/05/18(火) 18:40:02 ID:OCLE/5SV0(6/6)調 AAS
>>745
改革できないからこうなったんだぞ
748(1): 2021/05/18(火) 18:40:08 ID:I21UQfTk0(1/2)調 AAS
よっぽど委託業者へ支払う開発費用ケチったんだろうなw
一人月とかそんなんで作らせたんじゃねーの?w
749: 2021/05/18(火) 18:41:09 ID:YKMUWPdc0(5/8)調 AAS
>>745
ソフトウェアもインフラも、前線で技能賄う人間が本当に冷遇されてるからな。
俺は事実上の多重派遣強いられて散々嫌な思いさせられて業界を去ったクチだが。
750: 2021/05/18(火) 18:41:40 ID:plCfHXUa0(6/6)調 AAS
SIerがアホなのか、発注した側がアホだったのか
751(2): 2021/05/18(火) 18:41:41 ID:Rdq+OILA0(1)調 AAS
これで契約上問題ない仕様なんだから、設計書が見てみたい。三行ぐらいなんじゃないか
752: 2021/05/18(火) 18:42:32 ID:zgkqduYq0(16/21)調 AAS
>>751
設計書があったらすごいくらいの永遠を感じるよ
753: 2021/05/18(火) 18:43:00 ID:P8pCrFUm0(1/2)調 AAS
TorやVPNを弾いてもSOCKSプロキシなら回避できるけどな
対策するに越したことはないが
754(1): 2021/05/18(火) 18:43:10 ID:+/rBBH/t0(10/13)調 AAS
>>731
すぐできる改修くらいはすると思うけど、このまま進めると思う。
大多数は普通に予約してるだろうし。
ドタキャンで余った分をどの順に誰が打つか、決めてると思うが、リストがとんでもなく長くなるかも知れないけどw
755: 2021/05/18(火) 18:44:05 ID:I21UQfTk0(2/2)調 AAS
要件定義
環境定義
インフラ基本設計書
納品物に最低限これくらいはあるよね...
レビュー記録表とかも残ってるだろ
756(1): 2021/05/18(火) 18:44:47 ID:cc4TBkRC0(1)調 AAS
>>7
パソコンの大先生(ニート)でもできるレベルですわ、これは
757: 2021/05/18(火) 18:44:51 ID:vn7pJu9i0(1)調 AAS
海外ハッカーのおもちゃになるんだろう
758: 2021/05/18(火) 18:44:55 ID:rb3aSuFq0(2/2)調 AAS
アメリカはFBIとかが怖いからシステムがざるでも無茶されないだろうが
759: 2021/05/18(火) 18:44:56 ID:vQuAHe9p0(1)調 AAS
竹中は中抜きできたから責任のトリクルダウンで左団扇wwwwwwwww
760(1): 2021/05/18(火) 18:45:04 ID:ViPsoNXx0(2/6)調 AAS
えーとMACアドレスはルータのARPテーブルに有るんじゃなかったっけ。
761(1): 2021/05/18(火) 18:45:35 ID:oMx0/41I0(4/6)調 AAS
>>733
自分ところのマンションには、かつてリアルで中国人が家のドアを開けて料理していたが、誰も不法侵入はしなかった。
まぁ中国人だからというのはあるだろうけども。
上から規制されないと守れないほどの道徳心しかない人種は、脆弱システムと変わらない。
762(1): 2021/05/18(火) 18:45:43 ID:mm+Ji6ud0(1/4)調 AAS
これ組織の犯罪集団がみんな一斉にやって日本を大混乱に陥れることは可能だな
しかも外国からも予約できるから発信元を特定できたとしても
逮捕できない。発信元を特定するのにえらい労力がかかる。
日本終わったw
763: 2021/05/18(火) 18:46:13 ID:AgraOELs0(2/2)調 AAS
全件空予約に上書きされてる未来しかみえない
764: 2021/05/18(火) 18:46:21 ID:ghZsHsHO0(1/3)調 AAS
国内IP以外はじけよwwwwwww
765: 2021/05/18(火) 18:46:24 ID:QFQkMJ6r0(1)調 AAS
来週からの摂取が楽しみだな
766: 2021/05/18(火) 18:46:36 ID:6Wz8dIud0(1)調 AAS
年寄りの方がセキュリティ分からないんだわ
767: 2021/05/18(火) 18:46:49 ID:tFvwUVBx0(1)調 AAS
>>751
そんなんに多額の税金払ったと思うとぶん殴りたくなるな菅と竹中を
768(1): 2021/05/18(火) 18:46:51 ID:szQIWw9y0(12/14)調 AAS
>>754
今からでも市町村から接種番号と生年月日の一覧を受け取って
DBに市町村と接種番号と生年月日の紐付けるテーブルにデータを追加して
登録画面で市町村と接種番号と生年月日を入力させるようにする
一人月でもお釣りが来るくらいあっさりできそうな気がする
一覧をDBに追加する作業がなんだかんだで一番面倒くさいと思われる
769: 2021/05/18(火) 18:46:54 ID:ghZsHsHO0(2/3)調 AAS
>>756
さすがに鯖たてることもできないだろ
770: 2021/05/18(火) 18:47:07 ID:mm+Ji6ud0(2/4)調 AAS
>>748
金の流れを明確にすべきだろうな
竹中に1000億くらいわたって奴の会社に1千万
くらいで請け負わせたと予想
771(1): 2021/05/18(火) 18:47:18 ID:+/rBBH/t0(11/13)調 AAS
マジでこういう公官庁の案件は受注側も含めて、情報公開しないとダメだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s