[過去ログ] ガバガバなワクチン予約システム 開発は「マーソ株式会社」で経営顧問は「竹中平蔵」 ★2 [雷★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
577: 2021/05/18(火) 11:07:41 ID:ZHrqVIqa0(1/7)調 AAS
マーソ・パソ中平蔵 笑笑
597
(1): 2021/05/18(火) 11:11:42 ID:ZHrqVIqa0(2/7)調 AAS
会社名 マーソ株式会社
資本金 3億3000万円
事業内容 ・人間ドック・健診予約サイト「マーソ」の開発・運営
・みんなで延ばそう健康寿命「+8Y」の運営
・医療施設向けウェブサイト制作「信長」
・自社ウェブ予約システム「MRS」の開発・運営
設立 2015年2月
本社住所
東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー17階

代表取締役 山口 博道
従業員数 20人
621
(1): 2021/05/18(火) 11:19:56 ID:ZHrqVIqa0(3/7)調 AAS
マーソ株式会社の経営顧問に竹中平蔵氏が就任
マーソ2016年4月15日
外部リンク[html]:prtimes.jp

日本最大級の人間ドック・健診予約サイト「MRSO(外部リンク:www.mrso.jp)」を運営するマーソ株式会社
(本社:東京都港区虎ノ門、代表取締役:山口博道、以下当社)は、2016年4月14日付で
竹中平蔵氏が経営顧問に就任したことを発表いたします。

■予防医療の発展と医療インバウンドの成長に貢献

医療インバウンドは、「日本再興戦略」において成長戦略の一つとして記載されています。
また、訪日外国人旅行者を2020年に4000万人、2030年に6000万人を目標とする発表がされるなど市場の成長が見込まれ、
日本の成長戦略において重要な役割を担います。

また、2015年11月に中国最大のオンライン旅行会社のCtrip(携程旅行網)と提携するなど、
中国人旅行者を中心とした外国人インバウンドによる医療ツーリズム事業を展開しています。

ネトウヨ笑笑
650: 2021/05/18(火) 11:29:47 ID:ZHrqVIqa0(4/7)調 AAS
犯人はパソ中平蔵でした 笑笑
665: 2021/05/18(火) 11:39:04 ID:ZHrqVIqa0(5/7)調 AAS
本日のネトウヨは20匹か
マーソの従業員総動員したんだろ
688: 2021/05/18(火) 11:51:58 ID:ZHrqVIqa0(6/7)調 AAS
岸信夫のマーソはアベノマスクのユースビオ以来の不可解な発注 笑笑

これは政治生命オワッタナ
703: 2021/05/18(火) 12:01:47 ID:ZHrqVIqa0(7/7)調 AAS
防衛省のガバガバシステムのマーサは
中国最大のオンライン旅行会社のCtrip(携程旅行網)と提携するなど、
中国人旅行者を中心とした外国人インバウンドによる医療ツーリズム事業を展開しています。

ネトウヨ笑笑

そんなところに発注してチャイナに個人情報筒抜けじゃないの?
どうすんだよ
マーサ岸信夫とマーサ中平蔵は
切腹してみせろよ 笑笑
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.362s*