[過去ログ] 【ゆたぼん党・不登校党】ゆたぼんのパパ中村幸也氏が次期衆院選出馬へ [七波羅探題★] (729レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(26): 七波羅探題 ★ 2021/05/17(月) 19:56:28 ID:MscEbnZH9(1)調 AAS
5/17(月) 18:01配信
東スポ
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
外部リンク:news.yahoo.co.jp
?ゆたぼんのパパ?中村幸也氏が衆院選出馬へ「多様な学びの機会を得られる国づくりを」

少年革命家でユーチューバーのゆたぼん(12)の父親である中村幸也氏(41)が次期衆院選で立候補することが17日、本紙の取材で分かった。ゆたぼんを巡って、論争となった不登校や教育問題が国政選挙の場でクローズアップされることになる。

ゆたぼんは小学生の時から不登校を宣言し、ユーチューバーとして活動している。保護者で心理カウンセラーでもある中村氏はゆたぼんの意思を尊重する立場を取っており、元2ちゃんねる管理人のひろゆき氏(44)やメンタリストDaiGo(34)らと激しい論争になっていた。

出馬の話は先月、中村氏とひろゆき氏との論争が過熱していた時だ。?論破王?といわれるひろゆき氏を相手に一歩も引かずに張り合う中村氏を見たNHK党の立花孝志党首(53)が立候補を打診していた。

中村氏は本紙取材に立候補の意思を固めたとしたうえで「日本では学校に行けるなら行けよという空気があり、行かないという選択が認められないのは違うかと。行かない子は行かない子なりに学べる環境を整えていくことも大事。学校に行かない選択を持つ子供の親として、メッセージを伝えつつ、多様な学びの機会を得られる国づくりができれば」と話した。

立花氏は17日、政党名を「NHK受信料を支払わない方法を教える党」から「古い政党から国民を守る党」(古い党)に変更した。これはワンイシューを掲げる政治団体を集結させる諸派党構想で、中村氏も党名未定ながらも政治団体「ゆたぼん党」や「不登校党」の代表として、参画することになる。

中村氏は現在、沖縄在住で、選挙区は今後、調整するとしている。

ゆたぽん父
外部リンク:news.yahoo.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.956s*