[過去ログ] Apple日本法人「5G対応のiPhoneを2万円以上値引きできるようにして欲しい。値引きは通信契約とセットの場合のみで」 [雷★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315: 2021/05/17(月) 17:49:52 ID:bdahMJ4M0(1/2)調 AAS
>>288
アイコンや操作性はどんどん泥に寄せて行ってるから
そのうち戻るくらいつけるんじゃね
316: 2021/05/17(月) 17:49:54 ID:uRxWOAOG0(1)調 AAS
>>28
これだと思う
317: 2021/05/17(月) 17:49:55 ID:SAkRDvQh0(2/7)調 AAS
>>296
SEだと快適に動かないのって何かあるんかね?
ゲームやらないから、もしかしたらゲームであるのかもしれないけど、これ以上の性能で何やるの?って感じ。
318: 2021/05/17(月) 17:49:57 ID:ClVTHdUp0(1)調 AAS
田舎住みなんだが、うちが5G使える頃には8Gあたりになってる気がする。
319: 2021/05/17(月) 17:49:57 ID:8i3E/3Vg0(1)調 AAS
別に高級車は必要ないんで
320: 2021/05/17(月) 17:50:04 ID:o1k70/VL0(2/2)調 AAS
アップルストアで安く売れよww
321: 2021/05/17(月) 17:50:09 ID:hxiGGrYi0(1/2)調 AAS
5gコンテンツ言うてみろよ
322: 2021/05/17(月) 17:50:22 ID:ZYEhCC2p0(2/2)調 AAS
iPhoneって10万以上するんだろ?
スマホなんて安いのでいいからグラボ買った方が満足度高いわ
323: 2021/05/17(月) 17:50:22 ID:hCySoZg60(1)調 AAS
日本は遅れてるではなく
何十年も無策で進歩が凍結してるから
追いつけません。この世の終わり
324: 2021/05/17(月) 17:50:28 ID:381D9AXw0(1)調 AAS
Androidはかゆいところに手が届くけど小さくならなくて使いにくい
iPhoneは使い勝手がめちゃくちゃ悪いけど小さくて取り回しがものすごく楽
325: 2021/05/17(月) 17:50:35 ID:bdahMJ4M0(2/2)調 AAS
>>303
戻るが無い??
Verいくつ使ってるんだ??
326: 2021/05/17(月) 17:50:36 ID:+FQISnta0(1)調 AAS
5Gなんか普及するわけないんだよなぁ
327(1): 2021/05/17(月) 17:50:46 ID:C12ThQYV0(4/6)調 AAS
>>291
iPhone飽きた
328: 2021/05/17(月) 17:51:02 ID:3kxzat/+0(1)調 AAS
>>6
娘に持たせるのはiPhone一択
329: 2021/05/17(月) 17:51:11 ID:8nb/r5Vm0(1)調 AAS
定価を下げれば良いじゃない。
330(1): 2021/05/17(月) 17:51:19 ID:l6WxhHNn0(6/9)調 AAS
>>312
知ってるよ
でも、標準はなくす方向なんだよ
331(1): 2021/05/17(月) 17:51:26 ID:MBAEZ8Gz0(2/2)調 AAS
2万引いても勝負にならんな
高価格帯はROG始めゲーミングスマホ、低価格帯だと3万円台でSD870積んだsimフリーコスパ機あるしな
ProMax256が8万
SE128は2万くらいが妥当な値段
332: 2021/05/17(月) 17:51:32 ID:G/0mPSPQ0(2/4)調 AAS
はじめから値引きしろよ
キャリア経由でしか値引きしないとかオマエらほんとにクソだなApple
333: 2021/05/17(月) 17:51:35 ID:fvY5Lj9t0(1)調 AAS
>>6
ぼっちにはそれでいいんだろ
ぼっちには
334(1): 2021/05/17(月) 17:51:37 ID:mqLdoN960(1)調 AAS
>>314
M1は凄いけどA14は…
335(2): 2021/05/17(月) 17:51:44 ID:a39wdhxA0(1/3)調 AAS
日本だけが異常なiPhone割合w
世界の主流はAndroidです
「独自アプリ」(ドヤ顔w)と言いながらGoogleマップやGoogle関連アプリ使ってますよねw AndroidはAppleアプリ使いませんよw
336: 2021/05/17(月) 17:51:47 ID:iN9rRbpI0(4/8)調 AAS
>>330
なにそれミスリード誘おうとしたの?
たち悪いなあ
337(1): 2021/05/17(月) 17:51:51 ID:ICvXpbGC0(1)調 AAS
>>303
化石おじさんわろた
338: 2021/05/17(月) 17:51:51 ID:Ji4n5osE0(1/5)調 AAS
以前ホワイトプラン+パケ7G=8000円
現在20Gプラン3000円+端末月賦5000円=8000円
端末割引しなくてもプラン安くなったから総額変わらんよな
339: [age] 2021/05/17(月) 17:52:01 ID:Q34pzGmh0(1/2)調 AAS
中華端末なんぞ誰が買うかコラ
コロナと一緒に擦りりんごにしたるぞコラ
340(3): 2021/05/17(月) 17:52:06 ID:4N5Yov610(1)調 AAS
好きな方使えばいいじゃん
なんでアンドロイド勢はiPhoneを毛嫌いするの?
もっと心に余裕を持てよ
341: 2021/05/17(月) 17:52:16 ID:cHM+gH3n0(2/3)調 AAS
ここのあまのじゃくには分からんだろうが世間は最新のiPhoneを安く買いたいんですよ(´・ω・`)
342(1): 2021/05/17(月) 17:52:19 ID:fCtG1soC0(1)調 AAS
>>28
禿げの功績は偉大だな
iPhoneなんて安いイメージしかないのに
なにが「ブランド」なのかもわからんわ
343(1): 2021/05/17(月) 17:52:26 ID:B2o+BmmU0(2/8)調 AAS
>>218
刻印サービスあるからできなくはないぞ
344: 2021/05/17(月) 17:52:28 ID:BEZMrkxb0(1)調 AAS
>>67
ココの掲示板使うならAndroid一択やけどな
2chMate 0.8.10.89/asus/ASUS_I01WD/11/DT
345(3): 2021/05/17(月) 17:52:39 ID:MXoZ1yC70(1/4)調 AAS
iPhone信仰の中心は中高大学生、若い女なので収入なんかないか少ない層
画面バキバキに割れても24回払が残ってるので使い続けるしかない
346: 2021/05/17(月) 17:52:41 ID:Wu+AbvDc0(1)調 AAS
これ駄目ってことにしたよね、特別扱いしろって?
347(1): 2021/05/17(月) 17:52:43 ID:Jf2+ln1w0(2/3)調 AAS
娘に初携帯持たせるのに、Androidにしようかと思ったら泣いて拒否されたぞ
348: 2021/05/17(月) 17:52:45 ID:h9Si9tso0(1/5)調 AAS
>>302
ソフトでは儲からねえよw
儲けはあくまでハード
それが分からないバカが多いから日本の電機メーカーは凋落してんだよ
349: 2021/05/17(月) 17:52:50 ID:/MFzluTw0(1/2)調 AAS
そんなこと言ってるとまた総務省のロゴを入れるぞ
350: 2021/05/17(月) 17:52:51 ID:6kwTkPQ20(1)調 AAS
5Gなんて公共施設とかイベント会場で使えるかもって程度で、日常的には全く使えないじゃん
351: 2021/05/17(月) 17:52:51 ID:G/0mPSPQ0(3/4)調 AAS
>>327
ワイもそろそろAndroidでええわ
今まで8台iPhone持ったけど自腹購入は一台だけだけどな
352: 2021/05/17(月) 17:52:55 ID:picLHQs+0(1)調 AAS
アップルが端末を値下げすればよくね?
353: 山のしんのすけ 2021/05/17(月) 17:53:02 ID:UKCc0N1n0(1)調 AAS
このままだとiPhoneの日本撤退もありうる?
354: 2021/05/17(月) 17:53:07 ID:AAnhqozK0(1)調 AAS
>>67
iPhoneは使いにくくてガラケーの延長みたい
355: 2021/05/17(月) 17:53:14 ID:mUVCpovM0(2/3)調 AAS
>>178
この規制を扇動したのって野村総研だったよな
通信料金が高いのは端末料金が転嫁されているからだ。だから端末の割引を規制してしまえば通信料金が安くなる
という主張が通った結果
端末値引きするせいで通信料金が高いという因果関係はあったけど
端末値引きしなくなったからといって通信料金が安くなるわけではないのにな
356: 2021/05/17(月) 17:53:18 ID:gQw4MdSj0(1/3)調 AAS
>>51
そういう人らが率先して金を使ってくれないと、世のなか回らないよ
357(2): 2021/05/17(月) 17:53:32 ID:F5TB0vwD0(4/5)調 AAS
>>334
そんなに悪いか?
ベンチマーク的に一昔前のcorei7より上だろ
358(1): 2021/05/17(月) 17:53:38 ID:6JnFjWL70(5/11)調 AAS
>>302
ソフトと言うか、ソフトを販売するとこのみかじめ料だな
だから利用者が減ると広告収入が減るみたいなもんで
オワコンスパイラルに突入する
任天堂みたいに自社コンテンツ持ってれば
それである程度販売してしのいでいけるけども
結局のとこiOSだけで使える優位なアプリを開発するに至らなかった
359: 2021/05/17(月) 17:53:45 ID:Ji4n5osE0(2/5)調 AAS
てか割引制限なんかしなくても端末は全てsimロック無しにして
キャリアとか関係なく全ての人が買えるようにするだけで割引とかの問題無くなるのに
360: 2021/05/17(月) 17:53:48 ID:aubQP8nN0(3/3)調 AAS
>>314
そのM1チップを生かしてくれる
ソフトベンダーが誰もいないのが、macの最大の弱点
361: 2021/05/17(月) 17:53:51 ID:B2o+BmmU0(3/8)調 AAS
>>335
iPhoneはそれ使えるけど逆はないからなぁ
362(2): 2021/05/17(月) 17:53:53 ID:SN2A1Lxz0(1)調 AAS
>>28
それも有るけど
Androidスマホの創世記に国内メーカーから発売された端末が全部が全部ウンコだった
あれで呆れてiPhoneに移行した人たちも多い
363: 2021/05/17(月) 17:53:57 ID:G/0mPSPQ0(4/4)調 AAS
>>345
保証プログラム入ってね
364: 2021/05/17(月) 17:54:00 ID:2ZRfMga40(1)調 AAS
またタダでばら撒きたいのか
365(1): 2021/05/17(月) 17:54:11 ID:hxiGGrYi0(2/2)調 AAS
5gは普及してねーだろwww
366: 2021/05/17(月) 17:54:16 ID:n9NAHpJN0(1)調 AAS
献金よろしく
367(1): 2021/05/17(月) 17:54:20 ID:iN9rRbpI0(5/8)調 AAS
>>347
JKはガチでiPhoneにしとけよ
あいつらマウント取ることしか考えてないからな
368: 2021/05/17(月) 17:54:22 ID:HEvuGsCv0(1)調 AAS
売ってる側なんだから、値引きじゃなくて定価を下げればいいだけだろ
369: 2021/05/17(月) 17:54:28 ID:tsZGxHlH0(1)調 AAS
キャリアが設備投資しても5G普及しないと無駄になると言うならわかるが、アップルは端末の買い替え促したいだけじゃないか。
5G回線割引じゃ端末売れないから嫌なんだろ?
370: 2021/05/17(月) 17:54:29 ID:U8v6ZU1I0(1)調 AAS
>>1
この5Gは何やっても普及しない。
Wi-Fiと同じじゃん。
PHS並みに基地局多く出来りゃ別だろうけど、もうそんな事やる気ないだろ大手キャリアも。
てかもしそれやるなら、同じ方法なんだから公衆無線LANどこでも使えるようにした方がいい。
371(1): 2021/05/17(月) 17:54:31 ID:iSCCwcm40(1/3)調 AAS
5G云々はただの言い訳で通信キャリアからの利益配分を要求してきてるんだよ
アメリカらしいと言えばそうなんだけど
372: 2021/05/17(月) 17:54:34 ID:MXoZ1yC70(2/4)調 AAS
Androidは便利だなあ
画像リンク
373: 2021/05/17(月) 17:54:36 ID:oCO0cxPp0(1)調 AAS
Appleはブランドだから安く売られちゃ困る
374: 2021/05/17(月) 17:54:43 ID:HCSB8dSw0(1)調 AAS
日本で売れるiPhoneは安いSEですからね
新モデルに値段相応の価値がないと判断されてるんだよな
375: 2021/05/17(月) 17:54:47 ID:Q34pzGmh0(2/2)調 AAS
このコロナ端末が(笑)
376: 2021/05/17(月) 17:54:50 ID:MQZ7atxL0(1/2)調 AAS
九州の山奥ですが、去年光回線が使えるようになったんだぞ
4Gなんてちょっと前だ 使えるようになったの 楽天モバイルなんか永久にカバーされないだろう
5G?んなのは来ねーよばーか
377: 2021/05/17(月) 17:54:50 ID:6++UHPAa0(1)調 AAS
たいしたコンテンツもないのに抜かれる情報は桁違いになる
378: 2021/05/17(月) 17:54:59 ID:y9fjOIOb0(1/2)調 AAS
>>203
英連邦の仲間入りとは光栄な事ではないか!
379(1): 2021/05/17(月) 17:55:02 ID:g29cI25N0(1)調 AAS
最近の最新スマホ高いような、
昔は他社乗り換えならほぼタダだったのに
380: 2021/05/17(月) 17:55:17 ID:mUVCpovM0(3/3)調 AAS
>>286
官僚個人には将来の天下りポストという大きなキックバックというか見返りがあるからな
381: 2021/05/17(月) 17:55:19 ID:UJSVERGq0(1)調 AAS
値下げたらいいじゃん
382(3): 2021/05/17(月) 17:55:25 ID:SAkRDvQh0(3/7)調 AAS
>>362
結構いるんだけど、特に女の人なんかは「AndroidはiPhoneの偽物に見える」って言う人いるんだよね。
383: 2021/05/17(月) 17:55:37 ID:h9gIis+n0(2/2)調 AAS
Apple は端末メーカーにしてアプリの販売やその課金で利益を上げられるのに
端末自身の販売においても破格の利益を得てこられ今までは非常にうまい商売ができたよね でも
これから販売台数が見込めるインドとかアフリカ大陸で iPhone が売れるのかな?
Android の100ドル200ドルの商品が台数を伸ばすアプリの開発会社も Android のアプリに力を注ぐ
384: 2021/05/17(月) 17:55:37 ID:gQw4MdSj0(2/3)調 AAS
>>379
情報の更新が5年以上止まっとるぞ
385: 2021/05/17(月) 17:55:42 ID:9h8KzhQo0(1/2)調 AAS
iPhoneは
nanacoと神アプリである5chmateが使えないからな
このふたつをどうにかしてくれ
あとAndroid端末は数年でアプデ未対応のアプリが増えて
すぐに売却価格も二束三文のゴミになる
386(1): 2021/05/17(月) 17:55:52 ID:tDAsEthW0(1)調 AAS
>>300
確かに金髪深夜のドンキ大好きみたいな層は
iPhone一択多いな
んで財布はだいたい美豚
やんきーの様式美なんかね
387(3): 2021/05/17(月) 17:55:55 ID:Jf2+ln1w0(3/3)調 AAS
>>367
まだJCだけどな
Androidなんてオタク(男)しか使ってないとよ
388: 2021/05/17(月) 17:55:56 ID:NiBUeEfK0(1/2)調 AAS
総務省と菅に言え
389: 2021/05/17(月) 17:56:08 ID:TnpFsDbI0(1)調 AAS
独禁法違反で毎年1兆とって安定的な税収にしろ
390: 2021/05/17(月) 17:56:23 ID:P9bxmMas0(2/2)調 AAS
そのうちチップが安くなるよ。
現時点で大抵の人の使い方でゲームしたり動画見るのに数百Mbpsなんていらんし
コンビニ行くのにランボで行くようなもん
391: 2021/05/17(月) 17:56:26 ID:6JnFjWL70(6/11)調 AAS
>>357
M1も、低消費電力、低発熱って限定条件で比較すれば
モバイル用途では優秀だけど
きちんと比較すると5万円のレノボRyzen小型デスクトップに
勝てはしなかったよ
392: 2021/05/17(月) 17:56:32 ID:/3Af4O6T0(1)調 AAS
売値を下げれば済む話
393: 2021/05/17(月) 17:56:41 ID:gQw4MdSj0(3/3)調 AAS
>>387
JCに泥なんぞ買い与えたら、もう一生口きいてもらえないぞ
394: 2021/05/17(月) 17:56:45 ID:IdMRdLIt0(1)調 AAS
>>345
女性は年齢問わずという感じだな
韓国ブームとか言われながらGalaxyやLGも取れないようで
395(1): 2021/05/17(月) 17:56:46 ID:a39wdhxA0(2/3)調 AAS
>>340…選択の自由は当たり前ですがiPhone信者が情強気取ってAndroid使う人達を貶すからでは?
本当はiPhone使いの方が情弱です!
そんなにAppleが優れていると言うならGoogleアプリ使わないで下さいねw
396: 2021/05/17(月) 17:56:52 ID:eH78jLtn0(1)調 AAS
5Gスマホの通信料を値上げしてほしい、と同義
397: 2021/05/17(月) 17:57:04 ID:OXcKob3H0(1)調 AAS
5g使える場所少なすぎ
安くしろカス
398(1): 2021/05/17(月) 17:57:11 ID:MXoZ1yC70(3/4)調 AAS
>>387
そうやって「養分」が育っていくんだなあ
399: 2021/05/17(月) 17:57:11 ID:w0ExI69V0(2/2)調 AAS
アホみたいな値段つけとるからや(笑)
400: 2021/05/17(月) 17:57:14 ID:McM8MVAM0(6/8)調 AAS
iPhoneとLINEを使ってない奴は非国民なのか?
401: 2021/05/17(月) 17:57:22 ID:qYraaeTD0(1/3)調 AAS
>>1
チョン部品外したら考えてやるよ
402: 2021/05/17(月) 17:57:40 ID:cbMqQOQj0(1)調 AAS
>>382
てかITオンチすぎて泥乗り換えめんどうなんだよ
うちのババアもそう
403: 2021/05/17(月) 17:57:41 ID:uMNh1vhd0(1)調 AAS
>>365
有効範囲短くなるからエリアがかなり絞られるからね
馬鹿正直に全域フォローしたら回線維持費幾ら増えるか分からんわ
404: 2021/05/17(月) 17:57:59 ID:iN9rRbpI0(6/8)調 AAS
>>387
airdrop使えないとハブられるらしいしな
まあ特殊な環境下だから仕方ない
405: 2021/05/17(月) 17:58:06 ID:nGLz28gv0(1/2)調 AAS
>>1
インフラが整っていない。無意味。
406: 2021/05/17(月) 17:58:25 ID:oT1xqHv20(1)調 AAS
いいじゃん!アハモとか出てきたし回線値引きは果たされた!
カツゼロで100マンの利益を我に!
407: 2021/05/17(月) 17:58:25 ID:tz+o8VMoO携(1)調 AAS
こんなときこそキレてみせろよ、菅
マスコミ相手にやるみたいによ
408(2): 2021/05/17(月) 17:58:26 ID:Ji4n5osE0(3/5)調 AAS
でも自分が子供の時に10万円の物なんか絶対買ってくれなかったけどな
ゲーム機でさえ無理だったのに今はぽんっと買い与えなきゃならんのか
409(1): 2021/05/17(月) 17:58:30 ID:qUedtvQp0(2/2)調 AAS
高いiPhoneでやる事はゲームだからな
後はインスタ用素材撮るだけ
安いスマホとiPad買った方がいいよ
410(1): 2021/05/17(月) 17:58:32 ID:+4+1gcmF0(1)調 AAS
もうAppleがSoftbankを買収しろよ!
411(1): 2021/05/17(月) 17:58:33 ID:A8siZfsk0(2/2)調 AAS
>>131
自己紹介?
君のコンプレックスの披露はいいよ
412: [age] 2021/05/17(月) 17:58:42 ID:rxzw/qlC0(1)調 AAS
コロナまみれでチャンコロを働かせりゃそりゃ安うなるわな(笑)
413: 2021/05/17(月) 17:58:44 ID:/qm+AgsK0(1)調 AAS
2万安くなってもまだまだ高いよお
414: 2021/05/17(月) 17:58:46 ID:u7aoagI30(3/3)調 AAS
貧乏人が必死だな
415: 2021/05/17(月) 17:58:48 ID:i+1M/EH00(1)調 AAS
5G先進国を自称する中国や韓国の現状を見れば、5Gでなければならない理由は無いな、というのが正直な感想ではある。
iPhone の値引きはしてくれてもいいけど、その分を通信会社に負担させようというなら、やらんでいいよ
416: 2021/05/17(月) 17:58:53 ID:WkB2cZ8d0(1)調 AAS
値引きを規制すんなよクソスダレハゲ
417: 2021/05/17(月) 17:59:02 ID:NiBUeEfK0(2/2)調 AAS
AndroidもPixelとそれ以外で分けろ
418: 2021/05/17(月) 17:59:03 ID:MBYW94pX0(1)調 AAS
何でこんなバカ高い機種を使うか意味わからない
419(1): 2021/05/17(月) 17:59:11 ID:2RsovSM70(1)調 AAS
アンドロイドがまともになったのはここ5〜6年ぐらいぐらいだからな
それまでは再起動しまくり、画面固まる熱暴走で使い物にならんかった
420: 2021/05/17(月) 17:59:16 ID:MXoZ1yC70(4/4)調 AAS
>>408
ノートPC買った方が余程ためになるのにな
421: 2021/05/17(月) 17:59:20 ID:/MFzluTw0(2/2)調 AAS
>>410
そこは楽天で
422(2): 2021/05/17(月) 17:59:23 ID:efHRstwD0(1/2)調 AAS
>>345
あれなんなの?
型落ちを平気で何年も使ってるやつとか
まじでiPhoneユーザ貧乏くさいのしかいない
423: 2021/05/17(月) 17:59:36 ID:6JnFjWL70(7/11)調 AAS
>>398
iPhoneは無理して買うけどパケが毎月カツカツで
お互いの迷惑になるからAirドロップ必須なんだとさw
ガッコーで毎日友達と合う間だけだろ
そんな土人の狼煙みたいな事で楽しめるの
424: 2021/05/17(月) 17:59:59 ID:oxlsy3rQ0(1)調 AAS
セット商法なら8%までだろ?
甘えんな
425: 2021/05/17(月) 17:59:59 ID:nGLz28gv0(2/2)調 AAS
つうか安い5G対応の端末シャープからでてるべ?
426: [止まると思たたage] 2021/05/17(月) 18:00:15 ID:Y1EAbRWp0(1)調 AAS
>>1
回線とセットって、通信会社に負担させますってことだよね!
値下げしたいなら自分でやれ!
427(2): 2021/05/17(月) 18:00:16 ID:l6WxhHNn0(7/9)調 AAS
>>337
何が化石なの?
428: 2021/05/17(月) 18:00:29 ID:aEtIoa+u0(1)調 AAS
いやAppleが価格落とせよ
なめてんのか
429: 2021/05/17(月) 18:00:34 ID:YDqv9/mc0(1)調 AAS
おまえインテルと揉めて5G出遅れた分際で図々しいわ
430: 2021/05/17(月) 18:00:36 ID:efHRstwD0(2/2)調 AAS
>>408
情弱ジャップ鴨られてんだよ
子供なんて特に同調圧力強いから
431: 2021/05/17(月) 18:00:37 ID:iN9rRbpI0(7/8)調 AAS
>>419
なに使ってたの?
俺ずっとasusだけどそんなことは無いなあ
ペリアはゴミだったから二度と買わんけど
今はシャープ
432(3): 2021/05/17(月) 18:00:37 ID:Of2dWzNJ0(1/2)調 AAS
>>357
ベンチってもしかしてGeekbenchじゃないだろうな?
あれはApple製品スコアだけ高くて実行性能に直結しないぞ
例えば最新のM1のGPU性能とかテラフロップスだと圧倒的に上の筈のGTX1070よりスコア上だったりするからな
A14はゲーム実行性能でSD865にすら負けてたぞ
433(1): 2021/05/17(月) 18:00:45 ID:Qa2NJxA90(1)調 AAS
iPhoneて、いうても世界シェア2〜3割なんでしょ
434: 2021/05/17(月) 18:00:53 ID:8wdlbSw80(1/4)調 AAS
値段をお上が決める社会主義日本
435(2): 2021/05/17(月) 18:00:55 ID:h9Si9tso0(2/5)調 AAS
>>422
日本でiPhoneが売れたのは初期にセット割で貧乏人に訴求したからだしな
アップルジャパンはそのことをよくわかってるからこんな話をする訳で
少なくとも日本においてはiPhone使いは貧乏、低学歴がセット
436(1): 2021/05/17(月) 18:00:56 ID:FGlZRmuO0(1/3)調 AAS
>>427
脳味噌
437: 2021/05/17(月) 18:01:04 ID:lCOsIUcY0(1)調 AAS
5Gが網羅される頃には2世代先のiPhone出てるよ
438: 2021/05/17(月) 18:01:12 ID:suSP6WAI0(1)調 AAS
一括0円こい!
439(1): 2021/05/17(月) 18:01:36 ID:SbUdGqsD0(1)調 AAS
定価を2万下げろよ
無駄に高いんだよ、クソ使いにくいのに
440: 2021/05/17(月) 18:01:44 ID:F5TB0vwD0(5/5)調 AAS
>>432
そうなのか
441: 2021/05/17(月) 18:01:49 ID:VaEqiPUq0(1)調 AAS
メーカーがなに言ってんだ?
値引きしたきゃ元値下げればいいじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 561 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*