[過去ログ] 【世界自然遺産】 「奄美・沖縄」登録の可否 5月中にも勧告 「延期」から3年、コロナ越え再挑戦へ「やれることやった」 [首都圏の虎★] (22レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 首都圏の虎 ★ 2021/05/06(木) 11:31:55 ID:SLDT7Ikw9(1)調 AAS
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関は近く、日本政府が推薦した「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」の世界自然遺産の登録可否を勧告する。「奄美・沖縄」は2018年5月に登録延期の勧告を受け、希少種の保護など対策を強化して臨んだ20年は新型コロナウイルスの影響で先送りとなった。関係者は吉報を待ち望んでいる。
勧告は「登録適当」「不登録」のほか、推薦国に追加情報の提出を求める「情報照会」、推薦書の再提出を求める「登録延期」の4段階で示される。
登録が正式に決まるのは7月16〜31日にオンラインで開かれるユネスコ世界遺産委員会の場だが、勧告の結果がそのまま委員会で踏襲される傾向が強く、事実上の「合否判定」とみなされている。
勧告の期限は委員会開催の6週間前までで、5月中にも出る可能性がある。
■独自の進化
「奄美・沖縄」は、大陸から取り残され独自の進化を遂げた希少動植物が多く生息する「生物多様性」が特徴。推薦地は鹿児島、沖縄両県の4島で、面積は計4万2698ヘクタール。亜熱帯照葉樹林の森林が大半を占め、アマミノクロウサギやヤンバルクイナなど絶滅の恐れがある固有種が生息する。
ユネスコの諮問機関は18年の登録延期勧告で、推薦地に飛び地が多いことを問題視した。希少野生生物の密猟対策の強化や、アマミノクロウサギなどを襲う野生化した猫(ノネコ)などの外来種対策、来島者の増加を見据えた観光の適正利用も指摘した。
■官民一体で課題解決
登録延期を受け、政府は19年に推薦書を再提出した。環境省などは密猟対策として、奄美大島山中の監視カメラを増設し、パトロール期間を延長。ノネコ捕獲事業では23年度までに、わな設置を島内の全森林に広げる予定だ。アマミノクロウサギなど人気の夜間観察スポットになっている奄美市の三太郎峠では、公道で全国初となる観察規制に向けた実証実験を進めている。
県奄美世界自然遺産登録推進室の鶴田晃紀室長は「官民一体で課題解決に取り組んできた」と手応えを語る。奄美大島エコツアーガイド連絡協議会の喜島浩介会長(70)は「やれるだけのことはやった。いい勧告を待ちたい」と期待する。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
画像リンク
2: 2021/05/06(木) 11:32:25 ID:LsxW4jrh0(1/2)調 AAS
やれる子とやった
3: 2021/05/06(木) 11:33:06 ID:LsxW4jrh0(2/2)調 AAS
いつかはでっかい子とやってやる
4: 2021/05/06(木) 11:39:00 ID:C433ClAK0(1)調 AAS
中国が邪魔するに一票。
日本の領土と喧伝するわけにはいかんからな。
5: 2021/05/06(木) 11:44:36 ID:/4HsS0JV0(1)調 AAS
天変地異後、積雪と共に自然が消滅する
6: 2021/05/06(木) 11:45:13 ID:ZohJha7G0(1)調 AAS
ゆたぼんも自然遺産になるのか
7: 2021/05/06(木) 11:45:41 ID:GpPioXu30(1)調 AAS
軍艦島はとっくに世界文化遺産だかんな
8: 2021/05/06(木) 11:47:01 ID:Z/VLu5uw0(1)調 AAS
辺野古は?
9: 2021/05/06(木) 11:53:15 ID:8E+AM/oP0(1)調 AAS
どうせ22世紀には中国になってるだろ
10: 2021/05/06(木) 11:56:58 ID:dMlrql480(1)調 AAS
2019年の10月沖縄旅行した時、中国人でごったがいしてたな〜
懐かしいな…
11: 2021/05/06(木) 11:58:55 ID:Ce82mXKF0(1)調 AAS
世界遺産になると役場に垂れ幕、横断幕掲げて公務員が狂喜乱舞する不思議。
一方、地元住民はこれで生活が不便になると困り顔。
12: 2021/05/06(木) 12:03:34 ID:Vap97FwO0(1)調 AAS
#さようなら全てのエヴァンゲリオン は新規映像や名言のオンパレードでもはや新作。「本当のエヴァの最終回を見た気分」の声も
外部リンク[html]:vern.vk2dio.net
vcxzvcxzvczx
13: 2021/05/06(木) 12:03:42 ID:mtGU430f0(1)調 AAS
テトラポッドとコンクリート堤防をなくせ
コンクリートに海岸が覆われて世界遺産もない
14: 2021/05/06(木) 12:24:28 ID:r06kvGyg0(1)調 AAS
これ単純な話じゃないからなぁ
中国のロビー活動半端ないことになってそう
15: 2021/05/06(木) 12:32:55 ID:pLY8Rs/w0(1)調 AAS
軍艦島よりこっち先に申請しろよ。
16: 2021/05/06(木) 12:52:49 ID:X3dkjJn/0(1)調 AAS
沖縄県はすでに世界遺産があるこれ以上いらない、鹿児島県だけでやれ
17: 2021/05/06(木) 13:00:17 ID:/j/f1vWT0(1)調 AAS
これって国防に影響出る工作じゃないだろうな
18: 2021/05/06(木) 14:07:50 ID:WW5c2pVK0(1)調 AAS
菅総理が官房長官時代に防衛省を急がせたせいで取り残された北部訓練場跡のゴミはちゃんと片付けたのかな
19: 2021/05/06(木) 14:26:45 ID:yBitHMoC0(1)調 AAS
「 平たい顔族とはそういうことか」アジア人と欧米の白人の顔を誇張して描いたイラストが造形の違いをわかりやすく説明している
外部リンク[html]:vern.vk2dio.net
gdfsgfgfdsgfdssfg
20: 2021/05/06(木) 14:43:28 ID:OTMYefK20(1)調 AAS
日本の成長産業の観光資源だから頑張って登録されて欲しいな!!
21: 2021/05/06(木) 15:08:07 ID:UpsfsYhS0(1)調 AAS
コロナ前の一昨年に初めて奄美大島を旅行したけど
中国人観光客ばっかりの沖縄より観光客の少ない奄美大島が快適で凄く良かった
夜光貝美味かったなー
22: 2021/05/06(木) 20:16:03 ID:OFqlkzFK0(1)調 AAS
これも世界遺産も増えすぎてモンドセレクションみたいな価値になった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.297s*