[過去ログ] 【LINEに代わるサービスはあるのか?】<識者>「他に多機能サービス存在せず1強状態」 [Egg★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757: 2021/04/06(火) 19:25:46 ID:BIbgUJ/l0(15/18)調 AAS
>>743
工作員
758: 2021/04/06(火) 19:26:05 ID:yKXQo76U0(1/6)調 AAS
>>731
ショートメールとメールだな
別に困らん
所詮、用件連絡だし
759: 2021/04/06(火) 19:26:10 ID:4BNbSwmE0(4/4)調 AAS
あんまし賢くないことが世界にバラされたよねw
いよいよ次男の定位置に戻る時だねw
760
(2): 2021/04/06(火) 19:26:10 ID:GChZJpkz0(6/8)調 AAS
>>739
Signalは中間にサーバ コンピューターが介在しない End to end のシステムだから
通信内容が経路のどこかで残ることはない
761
(2): 2021/04/06(火) 19:26:19 ID:pSfsk7Nh0(2/3)調 AAS
sms無料を総務省が指導したらlineなんて誰も使わないよ。

つまり総務省の怠慢。
762: 2021/04/06(火) 19:26:21 ID:3i7IjTi20(6/9)調 AAS
>>739
おまえバカだろw
763: 2021/04/06(火) 19:26:38 ID:ECiRR9pC0(7/10)調 AAS
>>740
たった二行で矛盾するなよw
国が支援で一社になったらそれこそ独占だろが。
色んなサービスが並立しないと非独占とは言えない。

かと言って、電子マネーみたいに色んなアプリが並立して全部のアプリ入れる羽目になるのも辛いかも。
764: 2021/04/06(火) 19:26:38 ID:k4UZOHPw0(3/6)調 AAS
>>745
まだ学校関係で使ってるとこあるんか?
うちの周りは全面禁止になったぞ。
765: 2021/04/06(火) 19:27:05 ID:Qv3JJoNd0(7/10)調 AAS
>>684
どうかな、ドコモが3Gを2026年まで続ける本当の理由もその辺にありそうだし
政府系の企業だしね
766: 2021/04/06(火) 19:27:12 ID:F/HQLbER0(1)調 AAS
>>760
次は「過去ログ見られないじゃんw」とか本末転倒なこと言い出すぞ
767
(2): 2021/04/06(火) 19:27:14 ID:jBZkbPau0(1)調 AAS
多機能である必要なんかないんだよ
豊富なスタンプが使えるトーク
通話
この機能に絞ったLINEにして
768
(1): 2021/04/06(火) 19:27:26 ID:e4JaOdyF0(6/8)調 AAS
>>698
普段使いならそこまでやらなくても良いような気もするが
電源入れっぱスリープなしの常時wifiなスマホなら必要かもしれんが、俺ならスマホは適切にスリープさせるかな…
769: 2021/04/06(火) 19:27:29 ID:2fjaE4wZ0(1)調 AAS
commはどうなった?
770
(1): 2021/04/06(火) 19:27:47 ID:Y273DB/Q0(1)調 AAS
この期に乗じて楽天が参入すれば良いのに。楽天ポイントなんかと絡めて!
771: 2021/04/06(火) 19:28:07 ID:igwFRzev0(10/15)調 AAS
>>736
レス番間違い

ごちゃごちゃしているなら使わなければいいだけと思うけど
772
(2): 2021/04/06(火) 19:28:15 ID:apO0Eg5w0(22/38)調 AAS
今年に入ってから一時期Signalはアメリカでダウンロードランキングトップに入ってた

アメリカもヨーロッパも日本も自由と民主主義求める国はSignalに移動でいい
FBIですら何をやりとりしてるか分からないツールなんだから
日本で通信傍受法の範疇に入ったところで全く内容聞かれる可能性無いぞ
773: 2021/04/06(火) 19:28:29 ID:5rAQ9U2L0(1)調 AAS
>>767
Signalは足がつかないから著作権侵害上等のステッカーがいっぱいあるよ
774: 2021/04/06(火) 19:28:39 ID:xh6qA6zj0(1/2)調 AAS
>> ITジャーナリストの三上洋氏は「国内ではLINEほど多機能に利用できるサービスは存在せず、1強状態だった。多機能である点を考慮すれば、現段階で代わりとなるサービスはないといっていい」と語る。

はあ?
勝手にいろいろくっつけて多機能にしてるだけで
実際に必要な機能なんて少ないだろ
775
(6): 2021/04/06(火) 19:28:46 ID:XjgrrF2k0(3/5)調 AAS
signal信じてるバカ多いね何が根拠なんだろw
776: 2021/04/06(火) 19:28:55 ID:XRWxxsUs0(1)調 AAS
WeChat
777: 2021/04/06(火) 19:29:02 ID:jzi9EZHl0(1)調 AAS
1つに集約するのは便利だけど危険でもある
778: 2021/04/06(火) 19:29:06 ID:ILA5MBVx0(1)調 AAS
>>347
お前は馬鹿なの
何で自分のスマホに自分の名前とか勤務先を入れるんだよ
てか、lineの社員在日朝鮮人かバレバレだよカス
779: 2021/04/06(火) 19:29:06 ID:qV0mzdYv0(5/11)調 AAS
>>772
それでか
急にsignal用スタンプ増えたのは
780
(2): 2021/04/06(火) 19:29:13 ID:apO0Eg5w0(23/38)調 AAS
>>760
一応電話番号を管理している中央サーバーはあるだろ
781: 2021/04/06(火) 19:29:14 ID:igwFRzev0(11/15)調 AAS
>>768
設定してしまえば簡単だぞ
782: 2021/04/06(火) 19:29:18 ID:ECiRR9pC0(8/10)調 AAS
>>772
通信傍受法ができて政府から情報を隠そうだなんて反日だ
783: 2021/04/06(火) 19:29:19 ID:JO31FpOT0(1)調 AAS
多機能にするの止めてほしいんだが
今度流行らすのはニュースとかペイとか余計な機能追加すんなよ
784
(1): 2021/04/06(火) 19:29:19 ID:3i7IjTi20(7/9)調 AAS
>>775
無知って恥ずかしいだろ
知恵遅れがw
785
(1): 2021/04/06(火) 19:29:20 ID:+0mhdJcI0(6/10)調 AAS
中国で禁止されてるのを使うのが一番安全だな。

韓国LINEも禁止されてるかw
786
(1): 2021/04/06(火) 19:29:23 ID:Qv3JJoNd0(8/10)調 AAS
>>729
安倍さんのころ推進したんだよね・・・
787
(1): 2021/04/06(火) 19:29:32 ID:cKSQ20Rh0(3/3)調 AAS
>>770
それもう楽天がViber買収した当初にやってたわ
1日3回まで誰かにメッセージ送ったら楽天ポイントプレゼントって
結局LINEには勝てなくて諦めたみたいだけど
788: 2021/04/06(火) 19:29:53 ID:R43jDZqt0(1)調 AAS
スタンプが無法地帯ってのも善し悪しだわな
それでロシア製のなんとかってアプリは泥沼化した
789: 2021/04/06(火) 19:29:58 ID:/rpKpkdr0(1)調 AAS
5chなら、「ちょっと待ってなぁ」という書き込みがあるはず。
という経験則がある。
790: 2021/04/06(火) 19:30:15 ID:xh6qA6zj0(2/2)調 AAS
>>767
豊富なスタンプは別として
トークと無料通話に絞るのは賛成
それならほかに選択肢はある
791: 2021/04/06(火) 19:30:31 ID:uKqKP1OS0(3/4)調 AAS
>>761 それ無料でも今や使いにくいだろう
792
(2): 2021/04/06(火) 19:30:36 ID:W36oyK6C0(1)調 AAS
国士様はLINEなど使わない、もちろんスマホはドコモ、Xperia

友達にLINEで連絡取ろうと言われても、LINEは韓国でスパイアプリだからダメだ(キリッ

みんな裏でキモチ悪いヤツだから関わらないようにしようと話している 
793: 2021/04/06(火) 19:30:38 ID:IuryHc+W0(1)調 AAS
ブ。。。Viber
794
(1): 2021/04/06(火) 19:30:39 ID:Zst5GbQM0(1)調 AAS
SkypeやOBSもあるのに
マスコミがステマしてるのがなんとも。
民族至上主義は、結局、顧客満足度を下げて繁栄しない。
795: 2021/04/06(火) 19:30:44 ID:AIGezEeN0(1)調 AAS
>>775
くやしそうw
サーバーの件言い訳してみwww
796: 2021/04/06(火) 19:30:50 ID:k4UZOHPw0(4/6)調 AAS
>>775
大漁だな
797: 2021/04/06(火) 19:30:56 ID:MYevoSPz0(1)調 AAS
>>1
❌ 識者
⭕ 朝珍持ち
798
(1): 2021/04/06(火) 19:30:56 ID:PkKMqUG40(1/2)調 AAS
金子裁判でP2P開発の息の根止めた結果
LINEみたいなスパイアプリが蔓延する結果になった
自業自得だよ
799: 2021/04/06(火) 19:31:06 ID:x3kguNOf0(4/5)調 AAS
>>775
キミ、仕組みを理解する気ないのかね?
800: 2021/04/06(火) 19:31:10 ID:GChZJpkz0(7/8)調 AAS
>>775
逆に君は何を根拠にSignalを下げてるのか知りたいわ
801: 2021/04/06(火) 19:31:12 ID:apO0Eg5w0(24/38)調 AAS
>>775
元FBI、元国家情報局の人が情報取れないって太鼓判捺して自分でも使ってるからでは
アメリカに追われてる人が使う通信手段だ
802: 2021/04/06(火) 19:31:23 ID:tIWCdsId0(1/11)調 AAS
ITジャーナリストとやらがSignalやWireに一切触れない時点で終わってんな
803
(1): 2021/04/06(火) 19:31:30 ID:XjgrrF2k0(4/5)調 AAS
>>784
おっ?解説できるのか?まさかwiki信じてないよな?
804
(1): 2021/04/06(火) 19:31:46 ID:/jfFwjzh0(1)調 AAS
メールの時代に戻ってほしい
805
(1): 2021/04/06(火) 19:31:49 ID:mKE7+qgQ0(1/5)調 AAS
ハングアウトだめなの?
806: 2021/04/06(火) 19:31:54 ID:jwsuksOd0(1)調 AAS
(´σ `) ホジホジ
807
(1): 2021/04/06(火) 19:31:54 ID:ECiRR9pC0(9/10)調 AAS
>>792
スパイの疑いのある人と関わらずに済むから、本人はその環境、むしろ幸せじゃね?
WIN WINの関係で良いじゃない?
808: 2021/04/06(火) 19:31:57 ID:s0Q8iYPA0(1)調 AAS
スカイプがあるじゃん
809
(1): 2021/04/06(火) 19:32:06 ID:PkKMqUG40(2/2)調 AAS
>>794
Skypeって自滅して息してないだろw
810: 2021/04/06(火) 19:32:22 ID:cnoi5zNC0(1)調 AAS
2020年 静岡 中国籍の女 誘拐未遂
811: 2021/04/06(火) 19:32:24 ID:3i7IjTi20(8/9)調 AAS
>>803
オマエが説明して見ろ知恵遅れ
添削してやるからよwww
812: 2021/04/06(火) 19:32:29 ID:IQv2ehfI0(1)調 AAS
1強状態って嘘だろ
スカイプとかディスコでも同じことできるぞ

単純に国が推したいのがLINEなだけだろ
同じ理由で電子決済もpaypay推したいんだろ
813
(1): 2021/04/06(火) 19:32:38 ID:XjgrrF2k0(5/5)調 AAS
湧いてる湧いてる知ったかがw
814
(1): 2021/04/06(火) 19:32:48 ID:wLX+/JBy0(4/5)調 AAS
>>780
電話番号管理だからまあキャリアとのあれがあるかもしれんとなるわな
815
(1): 2021/04/06(火) 19:33:08 ID:P7Rde1Ci0(1/3)調 AAS
LINE社はソフトバンクグループですが、
ソフトバンクは日本の国民的アイドルを
犬の肛門から出すCMを大々的に宣伝した
常軌を逸した反日企業です
この異常な反日CMが
オリンピッグのように阻止されることなく
オンエアされてしまったのは、
ソフトバンクの絶対権力者の意思であることは明白です

このような反日大首領に
日本の情報インフラを支配されている実態に
私は強い恐怖感を抱いています
この点を国会議員の先生に追及していただきたいと思っていますが
残念ながら私は国会議員の先生に伝手がありません。
この投稿をお読みになった方で
国会議員の先生の知り合いの方がいらっしゃたら、
この件を追求するよう頼んでください
よろしくお願いします
816: 2021/04/06(火) 19:33:10 ID:MaCfWx180(1)調 AAS
普通にface book 付属のmessenger でいいけどな

チャットも電話もできるし
ライブ配信もできる
817
(1): 2021/04/06(火) 19:33:14 ID:qV0mzdYv0(6/11)調 AAS
>>805
アンドロイド間だけじゃん
818
(1): 2021/04/06(火) 19:33:14 ID:+0mhdJcI0(7/10)調 AAS
日本人ってマスコミに騙されて2009年に民主に政権をくれてやって亡国寸前までいったのに、また「LINEは純国産」ってマスコミに騙されて個人情報を中韓に流してるんだからバカだよねw
819: 2021/04/06(火) 19:33:20 ID:UEWPbmSP0(1/7)調 AAS
本当の友人相手にLINEなど要らん。

電話とEメール、そしてSMSで十分だ。
820
(1): 2021/04/06(火) 19:33:26 ID:t5SEY0cS0(1/4)調 AAS
Signalは前から推してる人多かったけど
いきなりSignalと並べて唐突なWire推しは何があったんだ?
821: 2021/04/06(火) 19:33:41 ID:GChZJpkz0(8/8)調 AAS
>>785
中国がLINE禁止にしたのは同じような機能の国産アプリを守るためと言われてたな
Signal禁止は暗号でやりとりされてるから大規模デモ画策されても政府が把握できないからだろうかね
822: 2021/04/06(火) 19:33:41 ID:apO0Eg5w0(25/38)調 AAS
>>809
そう
海外でも完全に終わった存在で今Skypeやろって言うと良いジョークになるくらい
823
(1): 2021/04/06(火) 19:33:48 ID:rVc5E+9I0(3/4)調 AAS
何か中学生みたいのがいるな
824
(1): 2021/04/06(火) 19:33:48 ID:k4UZOHPw0(5/6)調 AAS
>>814
あれ?
825: 2021/04/06(火) 19:33:51 ID:y2PDxefP0(4/10)調 AAS
サーバーが国内に移動するからセキュリティーが上がる

おい、すげえITジャーナリストもいたもんだなw
何大の情報出てるんだろう
826: 2021/04/06(火) 19:33:52 ID:UF3Uxzkk0(4/4)調 AAS
>>792
ベッキーの件もあるから今回はガチでやばいよ
企業も国も使わないように言われだしたし
827
(2): 2021/04/06(火) 19:34:11 ID:Qv3JJoNd0(9/10)調 AAS
>>761
ほんと総務省機能してないよね
天下りもあるから同じ穴の狢よろしくでやってるのかねぇ
828: 2021/04/06(火) 19:34:17 ID:6xAc2VEk0(1)調 AAS
無料通話アプリだろ?
楽天リンクがあるじゃん
829: 2021/04/06(火) 19:34:21 ID:UpBPp9lE0(3/3)調 AAS
>>813
負けず嫌いで居座ってるの?w
どこまで自分の莫迦さ加減をアピールするつもりなんだw
830
(1): 2021/04/06(火) 19:34:23 ID:P7Rde1Ci0(2/3)調 AAS
>>815
スマップを犬の肛門から出すCMは孫正義の発案、命令です
ちゃんと論拠があります。

あなたがイラストレーターだとしましょう
ソフトバンクからCMのイラストを受注した
スマップが踊りながら犬の形の建物から出る絵を描いて
だけだったら、あなた肛門から出る絵を描きますか?
描かないですよね
正面(胸)から出る絵を描きますよね
あのCMはソフトバンクが明示的に肛門から出せって
指示しないと作れないんです

続く
831
(4): 2021/04/06(火) 19:34:23 ID:XNumKoiD0(3/3)調 AAS
つうかsignalとかは政治家とか行政機関とかが使う分にはいいのかもしれないが一般ユーザー向けじゃないだろう
子供から年寄りまでリテラシー皆無層も含んだ一般ユーザー向けだぞ?

スタンプとか無いとまんやキッズが釣られて移行してくれないだろ?
何でもそうだけど日本で広く何かを流行らせたければ先ずはまんとキッズを釣る必要がある、マーケティングの基本だぞ?
832: 2021/04/06(火) 19:34:48 ID:0r3HLRqO0(1)調 AAS
>>1
そんなら世界中でLINEしか使われてないはずだけどなあ。
そうなってないよなあ。
おかしいなあ。
833
(1): 2021/04/06(火) 19:34:52 ID:tIWCdsId0(2/11)調 AAS
>>780
ないよ
電話番号のハッシュが端末側にあるだけ
よくSignalは電話番号を生で取り扱ってると勘違いしてるやつがいるが
ハッシュのマッチング探索を行っているだけ
834: 2021/04/06(火) 19:34:53 ID:igwFRzev0(12/15)調 AAS
>>807
ネトウヨ連呼厨のそれと他の人は相手へのやりかたは変わらないな
835: 2021/04/06(火) 19:35:02 ID:pyjLXUvA0(3/4)調 AAS
>>786
推進つーかLINEが急伸してたんで
官邸広報媒体として乗っかったのが最初
更に広く普及したんで官邸以外も乗っかり始めて今のあり様
836: 2021/04/06(火) 19:35:03 ID:pbbMsS2i0(1)調 AAS
>>1
何を今更
デジタル大臣平井やソフトバンクSBI社外取締役の竹中平蔵などが日本のLINEに代わるアプリの存在を潰してきたくせに
どんだけふざけているのかと思うわ
マジで自民はクソだぞ
そんな平蔵のパソナに一兆円の事業を委託する自民も自民
いくら首相がIT音痴でもこれはないぞ
837: 2021/04/06(火) 19:35:08 ID:uKqKP1OS0(4/4)調 AAS
>>798 堀江外しはやったとしても、その後のライブドアに韓国資本などを呼び込まなければよかったのに
それなら ラインは純日本製だったかもよ  
838
(1): 2021/04/06(火) 19:35:12 ID:IGtFxSps0(2/2)調 AAS
ただもう、皆さんが今までラインで管理していた大切な思い出の画像やテキストは
残念だ‥
839
(2): 2021/04/06(火) 19:35:14 ID:9syFYj4T0(3/3)調 AAS
>>623
電話番号くらいしか待たないぞw

LINEは関係者の工作が増えてきたな
840: 2021/04/06(火) 19:35:22 ID:zXWECzh10(1)調 AAS
無能政府推奨アプリに文句を言うな大人しく使って韓国様に個人情報渡せばいいんだよ
841
(1): 2021/04/06(火) 19:35:33 ID:L+wBbrSi0(1)調 AAS
いやいや、LINEは日本のガラパゴスだからね
欧米は何を使っているの?それに変えれば良い
842: 2021/04/06(火) 19:35:34 ID:yKXQo76U0(2/6)調 AAS
>>804
他人が自分のやり方に合わせないのは自分に需要がないこと
俺はメール、ショートメールオンリー
これでも連絡は成り立つ
関係あるかないか知らんが俺の年収億超えな
843: 2021/04/06(火) 19:35:35 ID:k4UZOHPw0(6/6)調 AAS
>>831
一般ユーザーってお前みたいに幼稚じゃないから大丈夫
844: 2021/04/06(火) 19:35:41 ID:apO0Eg5w0(26/38)調 AAS
>>820
無料、オープンソース、音声通話とグループチャット、セキュリティ高い

となると元SkypeのWireは次点くらいにはいる
Telegramは初期状態でセキュリティ意識低い
845
(1): 2021/04/06(火) 19:35:41 ID:P7Rde1Ci0(3/3)調 AAS
>>830 の続き
ソフトバンクからスマップを犬の肛門から出すCMを作れと指示を受けた
あなたは、はいわかりましたってCM作ります?
ソフバンクに、そんなCM作っていいんですか?
って問い合わせますよね

CM制作会社の社員だったら、すぐ上司の相談して
速攻トップまで話が上がって
トップからソフトバックの相応の人物(重役)に問い合わせますよね

それでもあのCMはダメ出しされず制作されてしまった
それは絶対権力者の発案、命令だったから
すなわち孫正義の発案、命令だった
846
(1): 2021/04/06(火) 19:35:50 ID:qV0mzdYv0(7/11)調 AAS
>>827
総務省は未だプレミアムフライデーを推奨してるんだ!有能だ!w
847: 2021/04/06(火) 19:36:05 ID:04qiNpnC0(1)調 AAS
つまり億万長者になれる可能性があると
848: 2021/04/06(火) 19:36:07 ID:qV0mzdYv0(8/11)調 AAS
>>831
普通にスタンプある
849
(1): 2021/04/06(火) 19:36:08 ID:igwFRzev0(13/15)調 AAS
>>827
あれフジやNHKとかもろもろあるけど役所としての機能を果たしてないよな
850: 2021/04/06(火) 19:36:14 ID:tIWCdsId0(3/11)調 AAS
>>831
意識低い奴らにこそ使わせないといかんだろうなあ・・
わけわかってないんだから
851: 2021/04/06(火) 19:36:16 ID:UEWPbmSP0(2/7)調 AAS
>>823
中学生のほうが、
まともなリテラシーがありそうだなw
852
(1): 2021/04/06(火) 19:36:23 ID:y2PDxefP0(5/10)調 AAS
>>839
なんでネットで通話なりチャットすんのに携帯の番号教えにゃならんの?
853: 2021/04/06(火) 19:36:24 ID:t5SEY0cS0(2/4)調 AAS
>>841
欧米も今問題が起きて「変えた方がいいんじゃね?」っていう
日本と同じような状況だから何とも
854
(1): 2021/04/06(火) 19:36:37 ID:apO0Eg5w0(27/38)調 AAS
>>831
Signalは当然スタンプ無料であるし、自作して追加も出来るし
昔着メロ自分で作ったみたいなもんだ。楽しいぞ
855: 2021/04/06(火) 19:36:57 ID:L3lGAH+f0(2/2)調 AAS
>>838
マジかよ…
大三元四暗刻の写メも見られたのか…
856: 2021/04/06(火) 19:37:02 ID:S5CA1fQZ0(1)調 AAS
一度敵国に流れた個人情報はもう戻らないけどな、奴らは諜報活動の一環としてLINEで日本の有力者の弱みや重要情報を握ろうとしてるから。
857: 2021/04/06(火) 19:37:02 ID:wLX+/JBy0(5/5)調 AAS
>>824
情報の共有とか供与とか
そもそもスマホには固有識別番号があるからそっちかなと思う部分もあるんだけど
858: 2021/04/06(火) 19:37:14 ID:tIWCdsId0(4/11)調 AAS
>>839
だから電話番号すら持ってないってw
サーバー側もハッシュ保存すらしていない
859
(1): 2021/04/06(火) 19:37:21 ID:apO0Eg5w0(28/38)調 AAS
>>833
中央サーバーがあるって話だ
P2PオタクがいつもSignalの中央サーバーを叩くだろ
あるのは事実
860
(1): 2021/04/06(火) 19:37:24 ID:sFiHNibE0(1)調 AAS
サーバーを国内管理にする
だけじゃダメなんね
861: 2021/04/06(火) 19:38:02 ID:e4JaOdyF0(7/8)調 AAS
日本の公務員はツールの乗り換えに多大なる労力を要する情弱軍団だからな
一太郎禁止、LINE推し…
アプリの変え方よりも公務員の変え方を考えるべきな気がする
862: 2021/04/06(火) 19:38:05 ID:xl+b/yfr0(1)調 AAS
バカじゃねーの
LINEなんて世界的にマイナーなアプリをありがたがってるのは情弱日本人だけだぞ
代替えアプリなんていくらでもある
863: 2021/04/06(火) 19:38:14 ID:tOj1fFF+0(1)調 AAS
てことは使ってない他の国は遅れてるってことなの?
864: 2021/04/06(火) 19:38:15 ID:NWZOnztD0(3/3)調 AAS
あれだけパヨクは政府を批判するのに、政府や役所のライン公式アカウントを問題視しないのがおかしいと思ってたw
865: 2021/04/06(火) 19:38:32 ID:y2PDxefP0(6/10)調 AAS
>>860
でも高橋さんはそれでもLINE派らしいよ?w
なんでやろねおかしいね
866: 2021/04/06(火) 19:38:35 ID:Qv3JJoNd0(10/10)調 AAS
>>787
Viberはヒューマンインターフェースが使いずらい
867
(2): 2021/04/06(火) 19:38:44 ID:zS4+g3YA0(1)調 AAS
>>854
逆に無料で配布しかできないからスタンプを売りたいイラストレーターや
キャラの版権を持ってる企業が参入しなくて無法状態ってのもあるけどね
868: 2021/04/06(火) 19:39:08 ID:pyjLXUvA0(4/4)調 AAS
>>849
キャリアメール持たせないことも値下げ要因の一つで
開発陣に説明されて社長も納得したahamoで
キャリアメール使えるようにしろと指導した総務省だもの
869
(2): 2021/04/06(火) 19:39:09 ID:M/t8sw2T0(1)調 AAS
今んとこ代替最有力はsignalだと思うが
マスコミはスルーだな
LINEを広めてきた連中にはいろいろと都合が悪いんだろう
870
(1): 2021/04/06(火) 19:39:10 ID:Jwwt6mMf0(7/7)調 AAS
>>818
企業の業務ユースじゃない限り、大多数の一般人はサービスや
アプリの原産国がどこかなんて微塵も気にしないと思うけど。
871
(1): 2021/04/06(火) 19:39:12 ID:tIWCdsId0(5/11)調 AAS
>>852
仕組み上お互いにコンタクトさせるために唯一必要な情報だからな

それが嫌でidでコンタクトしたいってんならwireだな
872
(6): 2021/04/06(火) 19:39:20 ID:fP/nmjpo0(1)調 AAS
LINE使わない人は彼女との連絡は何を使ってるの?
873: 2021/04/06(火) 19:39:47 ID:qV0mzdYv0(9/11)調 AAS
>>867
有料のもあるぞ
874
(1): 2021/04/06(火) 19:40:32 ID:tIWCdsId0(6/11)調 AAS
>>859
だから電話番号管理などしていないのさ
サーバーはあるが役割がかなり想像とは違うよ
875: 2021/04/06(火) 19:40:32 ID:6lYq1eX00(4/4)調 AAS
>>870
ほんと日本塵って騙されやすいよねw
876: 2021/04/06(火) 19:40:42 ID:lpwTNSDH0(1/2)調 AAS
Signalがすごいのは分かるけどさ
だからってスパイ天国お花畑日本人が突然セキュリティ意識に目覚めて
世界最高峰の高セキュリティアプリに乗り換えとかある?
そんな少年漫画の主人公みたいな覚醒する?
877: 2021/04/06(火) 19:40:46 ID:SGi82h8y0(9/9)調 AAS
>>846
有能の定義がゆらぐ、ゆらいで崩れた豆腐の様だ
878
(1): 2021/04/06(火) 19:40:53 ID:y2PDxefP0(7/10)調 AAS
>>871
必要でもないだろ
じゃあ何でスカイプはつながるんだ?って話になる

そこでどうも胡散臭く感じて手が出ない
879: 2021/04/06(火) 19:41:00 ID:i95jr5ab0(1)調 AAS
仮になかったとしても、日本人の個人情報等を海外に持ち出したり、他国の人間が容易に覗けちゃアカンやろ
880: 2021/04/06(火) 19:41:14 ID:yKXQo76U0(3/6)調 AAS
>>872
ショートメールとメールだよ
LINE交換しよう!と言われてもLINEやってないと答えるだけ
LINEやってないくらいで付き合えないことはないだろ
881: 2021/04/06(火) 19:41:16 ID:/vPQErAc0(1/2)調 AAS
>>845
CM制作したの、電通のあのジジイだろ
882: 2021/04/06(火) 19:41:16 ID:igwFRzev0(14/15)調 AAS
>>872
電話
883: 2021/04/06(火) 19:41:28 ID:ABz1ZhRT0(1)調 AAS
中抜きばっかりしてるから

中韓は敵国なんだから
安全保障的にちゃんとしないと
アメリカのなにかを高値で買わされる
1-
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s