[過去ログ] 【LINEに代わるサービスはあるのか?】<識者>「他に多機能サービス存在せず1強状態」 [Egg★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663(3): 2021/04/06(火) 19:12:28 ID:OAwP9I/D0(3/3)調 AAS
>>637
イスラエルは電球を観察するだけで盗聴できる技術があるとか
20年前のイスラエルは日本に憧れて技術立国を目指してたけど逆転されたな
いまや日本は観光立国でイスラエルはアメリカと肩を並べる技術先進国
先端技術はシリコンバレーとテルアビブに集約されてるし
外部リンク:wired.jp
664(1): 2021/04/06(火) 19:13:10 ID:apO0Eg5w0(17/38)調 AAS
>>643
どこから落とした?
665: 2021/04/06(火) 19:13:12 ID:4BNbSwmE0(1/4)調 AAS
日本のネットは西海岸と韓国と中国がこれからも監視していくから安心して使い続ければよろしいw
お前らの置かれてる立ち位置はそういう所w
666: 2021/04/06(火) 19:13:26 ID:1GvfWjuP0(1)調 AAS
>>1
ガイジが使うから減らんのや
667: 2021/04/06(火) 19:13:29 ID:CcdeoV1M0(1/2)調 AAS
国が接続を禁止する政策でも取らない限りLINE利用者は変わらない。
積極的に叩いているのはボッチのヒキニート。
あとコミュ障のアホウヨ
668(3): 2021/04/06(火) 19:13:29 ID:Qv3JJoNd0(5/10)調 AAS
3Gガラケー+回線交換が秘匿性高く最強になるとはね
669: 2021/04/06(火) 19:13:38 ID:ECiRR9pC0(5/10)調 AAS
>>659
セキュリティが最優先
書留速達郵便をもっと普及させろ
670: 2021/04/06(火) 19:13:44 ID:BIbgUJ/l0(10/18)調 AAS
DOCOMOやauも調べる必要がある
SOFTBANKには平壌に返ってもらおう
671(2): 2021/04/06(火) 19:14:04 ID:+0mhdJcI0(4/10)調 AAS
日本人は悪いことする人はお巡りさんが捕まえてくれるって信じ切ってるからな。
実害が出れば「政府ガ-」って騒げばなんとかしてくれるって思ってるしw
672: 2021/04/06(火) 19:14:10 ID:5xPMfqV40(1)調 AAS
comm復活
673(1): 2021/04/06(火) 19:14:11 ID:6vwmzsyl0(2/2)調 AAS
流行ってるから安全て思ってるからこうなる
集団心理理解してたらアレこれなんか違うなって
主観で物事考えられるんだよつまりお前らは自分が無いってこった
674: 2021/04/06(火) 19:14:22 ID:GMxiyqky0(1/2)調 AAS
Signalは寄付金で成り立ってるのが逆に怖いわ
サービス継続できる程度の金儲けはしてくれないといつ終了するか不安
675: 2021/04/06(火) 19:14:24 ID:XBIcAM3R0(1)調 AAS
LINEなんか、ほとんど使わないわ
676: 2021/04/06(火) 19:14:34 ID:bA7r6YDX0(1)調 AAS
Skypeでいいだろ
めんどくさい
677(1): 2021/04/06(火) 19:14:36 ID:MaK5rv110(2/2)調 AAS
>>664
iPhone APP Store
678: 2021/04/06(火) 19:14:41 ID:ulCQDbqq0(1)調 AAS
>LINEの機能は、無料通話やメッセンジャーにとどまらず、電子決済やニュース配信、投資、ショッピング、ゲームなど多方面に及ぶ。
それが怖いんだよ(´・ω・`)
679(1): 2021/04/06(火) 19:14:58 ID:e4JaOdyF0(4/8)調 AAS
別に今回のはLINEから情報が抜かれたわけでもないような・・・
signalは強固とかは、あんまり関係ない
利用規約上では第三国の開発者・会社が覗き見するとこまでは既知で
日本の公務員がLINE営業に騙されたか最初からITスキル皆無だったかで、日本国内で全ての情報が集約されてると勘違いしてただけの話かと
680: 2021/04/06(火) 19:15:10 ID:apO0Eg5w0(18/38)調 AAS
どうしても安全でセキュリティ意識高い国産が良いという愛国者には
LinkCastしかないけどな
外部リンク[html]:linkcast.me
681: 2021/04/06(火) 19:15:11 ID:c9jNdbdN0(1)調 AAS
うちの社長は中国人の愛人囲ってるからジジイのくせにwechat使ってるな
682: 2021/04/06(火) 19:15:14 ID:SGi82h8y0(6/9)調 AAS
>>663
その辺の盗聴技術が表に出て来てる時点でもう使って無いんじゃ
って思えなくもないけど、実際はどうなんだろうな
683: [さげ] 2021/04/06(火) 19:15:25 ID:sDxMqIsP0(7/7)調 AAS
>>668
3Gガラケー先週バッテリーがお亡くなりになってしまった…
684(1): 2021/04/06(火) 19:15:29 ID:BIbgUJ/l0(11/18)調 AAS
>>668
違うだろ
ハードウエアのセキュリティが実は一番危ない
685(1): 2021/04/06(火) 19:15:43 ID:CcdeoV1M0(2/2)調 AAS
>>668
それってスマホのデータ通信を着るのと何か違いがあるの?
686: 2021/04/06(火) 19:15:50 ID:U4PNWxfU0(1)調 AAS
ネトウヨはそもそもLINEする相手いないんだから代わりも要らないだろ
687(1): 2021/04/06(火) 19:16:07 ID:UpBPp9lE0(2/3)調 AAS
欧米だったらユーザー離れしてる
facebookがwhatsAppを買収して規約書き換えた途端に
欧米では大移動が起こった
アメリカではSignalへ、ドイツではThreemaへ1ドル99セントの支払いがあってすら
日本でもユーザ離れが起これば、
LINEの各種行政サービスだって自然消滅になるだろうに、…
因みに、Signalは、情報がサーバに残らない。漏洩しようにもしようがない
688: 2021/04/06(火) 19:16:21 ID:XjgrrF2k0(1/5)調 AAS
>>21
5ちゃんはこどおじの巣窟
689: 2021/04/06(火) 19:16:29 ID:bPiRTd3c0(1)調 AAS
>>1
トークの部分しか使わんなぁ。
無料電話と文章のやり取り。
グループで文章、写真。
使わない機能を盛り込んで多機能なのでは?
ジェネリックのLINEが必要だな。
690: 2021/04/06(火) 19:16:56 ID:apO0Eg5w0(19/38)調 AAS
>>677
ありがとう
これですか
外部リンク:apps.apple.com
691: 2021/04/06(火) 19:17:04 ID:+0mhdJcI0(5/10)調 AAS
>>673
一人だけ生き残ってもしょうがないからみんなで集団自殺するらしいw
692: 2021/04/06(火) 19:17:08 ID:MprCzJuA0(19/19)調 AAS
もう一回ポケベルが流行ればセキュリティ問題無くなる可能性が微レ存…?
693: 2021/04/06(火) 19:17:08 ID:igwFRzev0(7/15)調 AAS
>>671
政府動いてないのにね
オーストラリアなんで感染者すらいない
694: 2021/04/06(火) 19:17:15 ID:+cl46G990(1)調 AAS
安心の2チャンネル
私たちは、抗議したいのですけど
こういうのは、酷いと思います
外部リンク[php]:www.konan-wu.ac.jp
個人情報を馬鹿にしていませんか!
助けてください。2チャンネルの良心こそ、日本の心です
女子大の連絡網が取引されて、各地で誘拐が多発!
LINEは、安上がりだから情報を売る商売で成り立っている
要するに、情報を売らないとLINEは成立しない。
695(1): 2021/04/06(火) 19:17:20 ID:GMxiyqky0(2/2)調 AAS
>>687
つってもまだWhatsappが圧倒的じゃん
696: 2021/04/06(火) 19:17:20 ID:pSfsk7Nh0(1/3)調 AAS
winnyは次に匿名掲示板作る予定だったんだよね。
たぶんその次はメッセージソフトが融合されてたと思う。
京都府警は日本をダメにした。
697(1): 2021/04/06(火) 19:17:22 ID:3i7IjTi20(4/9)調 AAS
ここまで情報出てるのにLINE使うのはもはや基地外だけやぞw
698(2): 2021/04/06(火) 19:17:27 ID:hFo4//bH0(14/17)調 AAS
>>657
いや、スマホ用のファイアーウォールがあるんよ
偽のVPNをスマホ内で設定してアプリの通信を事前にブロックするか設定できる
そのときにアクセスしてくるアプリの通信がどこ経由なのか見られる
noroot firewallってやつ
699: 2021/04/06(火) 19:17:31 ID:9w2MXVgP0(1)調 AAS
>>346
レスする度におじいちゃん老害ガーで草
こういうバカは語彙力無さすぎwもっと賢くなろうなキチガイさん
700: 2021/04/06(火) 19:17:40 ID:N0AUjGXP0(1)調 AAS
みんなが通話料金が高いって思っているのを逆手に取られたね
通話料金がかからないで連絡がつくならそりゃそっちの方がいいし
701: 2021/04/06(火) 19:17:46 ID:ECiRR9pC0(6/10)調 AAS
>>663
「イスラエル」というと大したことなく聞こえるが、「ユダヤ民族国家」と言うとなるほどな、となる。
アインシュタインやゲーデル、フォン・ノイマンを輩出している民族の国家だぞ。
702(1): 2021/04/06(火) 19:17:57 ID:x3kguNOf0(1/5)調 AAS
>>1
そもそもゴチャゴチャの多機能とかイラン
703: 2021/04/06(火) 19:18:05 ID:k4UZOHPw0(1/6)調 AAS
盗撮やデータ抜き取り韓国に送信サービスって確かになかなかないよね。
704(1): 2021/04/06(火) 19:18:14 ID:o3InlH530(3/3)調 AAS
>>637
レーザー盗聴は室内の物体の振動を読み取るので、カーテンを閉めればおk
705: 2021/04/06(火) 19:19:11 ID:o5p3CEmG0(1)調 AAS
使いもしない多機能
むしろ多機能が危険度を底上げしてるのに
706: 2021/04/06(火) 19:19:16 ID:ZVYwkwbs0(1)調 AAS
そういう残念な読者層向けの記事
707(1): 2021/04/06(火) 19:19:43 ID:apO0Eg5w0(20/38)調 AAS
>>695
日本でのLINEと同じ状況
賢い人は移動してる
スノーデンもイーロンマスクもSignalを使えと宣伝してる
708: 2021/04/06(火) 19:19:45 ID:ZxJDZElm0(1/2)調 AAS
日本のITサービス後進国っぷりも半端ないな
安全保障を脅かされる他国のSNSを有難がって使うしかないという情けなさ
709: 2021/04/06(火) 19:19:48 ID:BIbgUJ/l0(12/18)調 AAS
>>663
イスラエルの技術力は
かなり低いよ 時代遅れ
豚朝鮮と同じで一極集中してるだけ
ベトナムなんかより低いと思うよ
710: 2021/04/06(火) 19:19:49 ID:MQacJKwL0(1)調 AAS
多機能いらんでしよ
メッセージツールだけでいい
711: 2021/04/06(火) 19:19:55 ID:e4JaOdyF0(5/8)調 AAS
LINEで何でもやろう!
・・・ていう、如何にも情弱上級日本人が好みそうな機能集約方針を改めれば、別に何でもいいかと
個人的には、普段の支払いまでLINEってのはリスク度外視し過ぎに思える
712: 2021/04/06(火) 19:19:59 ID:igwFRzev0(8/15)調 AAS
>>679
自国にあるサーバーデータは例え海外の個人情報であっても日本のシンパと思えることならば情報を開示する義務って法律が韓国にある
713: 2021/04/06(火) 19:20:00 ID:3i7IjTi20(5/9)調 AAS
おとなしくsignalかwire使っとけってw
714: 2021/04/06(火) 19:20:04 ID:cndvWJlm0(1)調 AAS
>>14
独占してんじゃなくて周りが付いてこれないだけだボケ
715: 2021/04/06(火) 19:20:56 ID:dzGE8caf0(1)調 AAS
>>70
きむち悪さが100倍違うやん
716: 2021/04/06(火) 19:20:57 ID:pyjLXUvA0(2/4)調 AAS
まーたデマで今度はLINE引き止めか
「お母さん早く帰ってきて」 大震災美談「LINE」がデマと分からず...
外部リンク[html]:www.j-cast.com
717(1): 2021/04/06(火) 19:21:08 ID:kL47Gb7z0(1)調 AAS
「誰か知らんけどスノーデンも使ってるんだってー」
「えーあのムーミンの?」
って会話が職場であったんだけどスノーデンってムーミン関係で合ってる?
718: 2021/04/06(火) 19:21:13 ID:Vjssk3480(1)調 AAS
いくらでもあるわ
719: 2021/04/06(火) 19:21:36 ID:ZxJDZElm0(2/2)調 AAS
日本のIT化やコロナ対応の遅れっぷりの最大の元凶は
超少子高齢化による大量の老害に尽きる
720: 2021/04/06(火) 19:21:41 ID:BIbgUJ/l0(13/18)調 AAS
既製のもの何が良いかなんかじゃなくて
自分で暗号化装置とアプリみたいなもの持つべきだろ
要するに簡易で安価なエニグマ
721: 2021/04/06(火) 19:21:42 ID:36qBcmiI0(1)調 AAS
こんな便所の落書きじゃ誰もうごかせねーって
一月もしたら勢い一桁のスレで脳死コピペが関の山
722: 2021/04/06(火) 19:21:51 ID:QAAIWHOb0(1/2)調 AAS
多機能である必要あるの?
723(1): 2021/04/06(火) 19:22:19 ID:igwFRzev0(9/15)調 AAS
>>702
?
でもリモートでやるのにごちゃごちゃした機能を企業が求めてウィンドウの大きさや場所を役職が高いヤツが強制的に替えられるようにしたぞ
724: 2021/04/06(火) 19:22:19 ID:zMqgm3AT0(1)調 AAS
マスゴミがゴリ押ししたからな
リリース当初から韓国鯖言われてたのに
725: 2021/04/06(火) 19:22:27 ID:q3PZ1D9Y0(1)調 AAS
メッセンジャーがFacebook無しで使えたらいいのに。
726: 2021/04/06(火) 19:22:28 ID:NWZOnztD0(2/3)調 AAS
朝鮮日報の報道で今ごろ騒ぎ出すのが日本人の情けなさだよねw
727: 2021/04/06(火) 19:22:40 ID:SGi82h8y0(7/9)調 AAS
>>704
やはりイタコか超能力者を雇うのがベストか
728: 2021/04/06(火) 19:22:43 ID:apO0Eg5w0(21/38)調 AAS
オレはSignalとWireとLinkCast入れてるが、自分の複数台端末に入れて遊んでるだけだわ
Wireは元Skypeの人がセキュリティ考えて作ってるからSkypeの上位互換だし
LinkCast音も良いのに流行らねえなあ
729(1): 2021/04/06(火) 19:22:46 ID:uKqKP1OS0(2/4)調 AAS
>>697 しかし政府対応が鈍すぎる
米発での指導なら、中韓汚染は関係なく
もっと迅速なはず、どうなってるんだ?
730(1): 2021/04/06(火) 19:22:54 ID:4BNbSwmE0(2/4)調 AAS
これを日本政府が推奨しちゃってる時点でもう終わりですよ
この分野は大敗確定
もう車だけ作ってなさいw
731(3): 2021/04/06(火) 19:23:07 ID:L3lGAH+f0(1/2)調 AAS
LINE使ってない人って友達とか連絡するのにEメールとか直電してるの?
それとも友達いないからLINE不要なだけ?
732: 2021/04/06(火) 19:23:22 ID:x3kguNOf0(2/5)調 AAS
>>707
今年に入ってから結構移行してるみたいだけど
シェアでどんくらい移動してるのか気になるな
733: 2021/04/06(火) 19:23:33 ID:GChZJpkz0(5/8)調 AAS
>>717
おそらくスナフキン
734: 2021/04/06(火) 19:23:38 ID:DAkJBcW70(1)調 AAS
>>519
民放からNHKまでLINEを宣伝してたしな
他にも無料アプリなんていろいろあったのに
735: 2021/04/06(火) 19:23:39 ID:Qv3JJoNd0(6/10)調 AAS
>>685
ファームとして標準搭載のダイヤラーなら
部外者に連絡先やストレージを不正利用される心配がない
スマホだとOSの関係で難しいよね
736(1): 2021/04/06(火) 19:23:48 ID:x3kguNOf0(3/5)調 AAS
>>723
何の話?
737: 2021/04/06(火) 19:23:52 ID:F4NBFDjQ0(1)調 AAS
代わりがないのは当たり前
悪いことして儲けてる企業に勝てるわけがない
738: 2021/04/06(火) 19:23:55 ID:HEVUHiF/0(1)調 AAS
ドコモが楽天linkみたいなアプリ作ってくれればいいのに
739(4): 2021/04/06(火) 19:23:56 ID:XjgrrF2k0(2/5)調 AAS
謎のsignal押しが湧いてるがサーバ何処にあるんだよバカ共www
740(1): 2021/04/06(火) 19:24:00 ID:y9LfgjuB0(1/2)調 AAS
独占は危険なんだよ。
国が支援して、同様のサービスを開発してくれ。
741(1): 2021/04/06(火) 19:24:02 ID:kv+A3z8V0(1)調 AAS
>>730
負けが確定してるのはお前の人生だけだぞw
742: 2021/04/06(火) 19:24:12 ID:5RN8uShd0(1)調 AAS
>>671
政府が積極的に悪事に加担してるし
743(1): 2021/04/06(火) 19:24:13 ID:qbyR7TmX0(1)調 AAS
ヤフーチャット復活してくれ
744: 2021/04/06(火) 19:24:17 ID:BIbgUJ/l0(14/18)調 AAS
まずクソババア共からLINE取り上げれば 自然消滅するよ
745(1): 2021/04/06(火) 19:24:21 ID:Axdagzgu0(1)調 AAS
>>731
ムキになって反論してくるからやめたれよ…
子供いたら学校PTA部活の連絡網全部LINEだから使わないとかありえんし
746: 2021/04/06(火) 19:24:32 ID:m4wHSe5r0(1)調 AAS
なんでジャップはスカイプ使わないの?
ネトウヨでもLINE使ってるのが笑えるよな
747: 2021/04/06(火) 19:24:35 ID:SGi82h8y0(8/9)調 AAS
これからはメッセンジャーRNAの時代ですよ
748: 2021/04/06(火) 19:24:36 ID:hHVc+8oB0(1)調 AAS
トークだけじゃなくてニュースポータルやら決済やら
アプリが重いんだよ
トークと通話だけで出なおせ
749: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2021/04/06(火) 19:24:40 ID:+f+wtj3X0(1)調 AAS
使わない選択を実行中
750: 2021/04/06(火) 19:24:45 ID:k4UZOHPw0(2/6)調 AAS
>>739
???
まさか?
751: 2021/04/06(火) 19:25:09 ID:4BNbSwmE0(3/4)調 AAS
>>741
また負けたと悔し涙を流しながら書いてるの?w
752: 2021/04/06(火) 19:25:12 ID:wLX+/JBy0(3/5)調 AAS
>>698
あれ便利やね
ログから設定できるし
プリポストも出来る
機能しているかは知らんけど
とりあえず通信量は変わるみたい
753: 2021/04/06(火) 19:25:19 ID:zRUVUvjm0(1)調 AAS
想定よりずっと早く第四波発生しました
原因は感染力、致死率共に極めて高い変異種が広まっているためです。政府は準非常事態宣言であるまん延防止等重点措置を発令。国民に外出自粛を要請しています
第四波は過去の傾向から1日2万人以上の感染者が出ると予想されます。(第3波の4倍の被害)
現在の数値は2週間前の数値であることを考えると今日感染した人たちが数千人規模に登ってることがわかります。(2週間後に発症)
高確率で自分の健康失うことと目先の遊びたい気持ちを天秤にかけて後悔しない判断を
追記しておくと
コロナ後遺症の治療費は十中八九健康保険で賄えなくなります
今感染すれば莫大な医療費を生涯にわたって払い続けることになります。文字通り“生きる”ために働き続ける人生です。それをわかった上で判断してください。
ワクチンは極めて効果があります。摂取が進んだイスラエルでは感染者が1/30以下になっており、国民全員に行き届けば感染者は0になります。
日本でも6月には1億本のワクチンが届きますが、ワクチンを打つ前に感染した場合、後遺症は残り体を蝕みます
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
外部リンク:vdata.nikkei.com
新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2700万人感染し50万人死亡、死因一位はダントツでコロナです。
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう
非常事態宣言後の過ごし方
不急不要の外出はせず自宅でゆっくり過ごしましょう。外出時は必ず“紙マスク”をしてください。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ静かに行いましょう。バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします
まん延防止等重点措置が取られた取られた地域の過ごし方
“準”非常事態宣言ですが感染状況は過去最悪です。極めて危険な為、外に出ないでください。外出の際は最低でも防塵マスクをつけましょう。
変異株の感染力はインフルエンザの1000倍以上あります。致死率も1000倍近いものが出ています。今までのものとは別次元です。政府、省庁、自治体、病院、企業、保健所、大学も懸命に努力していますが、第四波の原因である変異種のコロナの押さえ込みができていません。ひとりでも感染者を減らすことで日本の未来が大きく変わります。自分のために、家族のために、日本のために、最大級のコロナ対策を
lk
754: 2021/04/06(火) 19:25:35 ID:Hds1A7bt0(1)調 AAS
>>739
お前は何を言ってるんだ?
仕組みわかってる?
755: 2021/04/06(火) 19:25:46 ID:IXbr/BVf0(1)調 AAS
プラスメッセージ出たときからずっと使ってるわ
家族と友人には入れて貰った
その前はeメールをメッセンジャーのように表示してくれるアプリを使ってた
756: 2021/04/06(火) 19:25:46 ID:6lYq1eX00(3/4)調 AAS
>>731
iMessageやらHangoutが昔からあるわなw
757: 2021/04/06(火) 19:25:46 ID:BIbgUJ/l0(15/18)調 AAS
>>743
工作員
758: 2021/04/06(火) 19:26:05 ID:yKXQo76U0(1/6)調 AAS
>>731
ショートメールとメールだな
別に困らん
所詮、用件連絡だし
759: 2021/04/06(火) 19:26:10 ID:4BNbSwmE0(4/4)調 AAS
あんまし賢くないことが世界にバラされたよねw
いよいよ次男の定位置に戻る時だねw
760(2): 2021/04/06(火) 19:26:10 ID:GChZJpkz0(6/8)調 AAS
>>739
Signalは中間にサーバ コンピューターが介在しない End to end のシステムだから
通信内容が経路のどこかで残ることはない
761(2): 2021/04/06(火) 19:26:19 ID:pSfsk7Nh0(2/3)調 AAS
sms無料を総務省が指導したらlineなんて誰も使わないよ。
つまり総務省の怠慢。
762: 2021/04/06(火) 19:26:21 ID:3i7IjTi20(6/9)調 AAS
>>739
おまえバカだろw
763: 2021/04/06(火) 19:26:38 ID:ECiRR9pC0(7/10)調 AAS
>>740
たった二行で矛盾するなよw
国が支援で一社になったらそれこそ独占だろが。
色んなサービスが並立しないと非独占とは言えない。
かと言って、電子マネーみたいに色んなアプリが並立して全部のアプリ入れる羽目になるのも辛いかも。
764: 2021/04/06(火) 19:26:38 ID:k4UZOHPw0(3/6)調 AAS
>>745
まだ学校関係で使ってるとこあるんか?
うちの周りは全面禁止になったぞ。
765: 2021/04/06(火) 19:27:05 ID:Qv3JJoNd0(7/10)調 AAS
>>684
どうかな、ドコモが3Gを2026年まで続ける本当の理由もその辺にありそうだし
政府系の企業だしね
766: 2021/04/06(火) 19:27:12 ID:F/HQLbER0(1)調 AAS
>>760
次は「過去ログ見られないじゃんw」とか本末転倒なこと言い出すぞ
767(2): 2021/04/06(火) 19:27:14 ID:jBZkbPau0(1)調 AAS
多機能である必要なんかないんだよ
豊富なスタンプが使えるトーク
通話
この機能に絞ったLINEにして
768(1): 2021/04/06(火) 19:27:26 ID:e4JaOdyF0(6/8)調 AAS
>>698
普段使いならそこまでやらなくても良いような気もするが
電源入れっぱスリープなしの常時wifiなスマホなら必要かもしれんが、俺ならスマホは適切にスリープさせるかな…
769: 2021/04/06(火) 19:27:29 ID:2fjaE4wZ0(1)調 AAS
commはどうなった?
770(1): 2021/04/06(火) 19:27:47 ID:Y273DB/Q0(1)調 AAS
この期に乗じて楽天が参入すれば良いのに。楽天ポイントなんかと絡めて!
771: 2021/04/06(火) 19:28:07 ID:igwFRzev0(10/15)調 AAS
>>736
レス番間違い
ごちゃごちゃしているなら使わなければいいだけと思うけど
772(2): 2021/04/06(火) 19:28:15 ID:apO0Eg5w0(22/38)調 AAS
今年に入ってから一時期Signalはアメリカでダウンロードランキングトップに入ってた
アメリカもヨーロッパも日本も自由と民主主義求める国はSignalに移動でいい
FBIですら何をやりとりしてるか分からないツールなんだから
日本で通信傍受法の範疇に入ったところで全く内容聞かれる可能性無いぞ
773: 2021/04/06(火) 19:28:29 ID:5rAQ9U2L0(1)調 AAS
>>767
Signalは足がつかないから著作権侵害上等のステッカーがいっぱいあるよ
774: 2021/04/06(火) 19:28:39 ID:xh6qA6zj0(1/2)調 AAS
>> ITジャーナリストの三上洋氏は「国内ではLINEほど多機能に利用できるサービスは存在せず、1強状態だった。多機能である点を考慮すれば、現段階で代わりとなるサービスはないといっていい」と語る。
はあ?
勝手にいろいろくっつけて多機能にしてるだけで
実際に必要な機能なんて少ないだろ
775(6): 2021/04/06(火) 19:28:46 ID:XjgrrF2k0(3/5)調 AAS
signal信じてるバカ多いね何が根拠なんだろw
776: 2021/04/06(火) 19:28:55 ID:XRWxxsUs0(1)調 AAS
WeChat
777: 2021/04/06(火) 19:29:02 ID:jzi9EZHl0(1)調 AAS
1つに集約するのは便利だけど危険でもある
778: 2021/04/06(火) 19:29:06 ID:ILA5MBVx0(1)調 AAS
>>347
お前は馬鹿なの
何で自分のスマホに自分の名前とか勤務先を入れるんだよ
てか、lineの社員在日朝鮮人かバレバレだよカス
779: 2021/04/06(火) 19:29:06 ID:qV0mzdYv0(5/11)調 AAS
>>772
それでか
急にsignal用スタンプ増えたのは
780(2): 2021/04/06(火) 19:29:13 ID:apO0Eg5w0(23/38)調 AAS
>>760
一応電話番号を管理している中央サーバーはあるだろ
781: 2021/04/06(火) 19:29:14 ID:igwFRzev0(11/15)調 AAS
>>768
設定してしまえば簡単だぞ
782: 2021/04/06(火) 19:29:18 ID:ECiRR9pC0(8/10)調 AAS
>>772
通信傍受法ができて政府から情報を隠そうだなんて反日だ
783: 2021/04/06(火) 19:29:19 ID:JO31FpOT0(1)調 AAS
多機能にするの止めてほしいんだが
今度流行らすのはニュースとかペイとか余計な機能追加すんなよ
784(1): 2021/04/06(火) 19:29:19 ID:3i7IjTi20(7/9)調 AAS
>>775
無知って恥ずかしいだろ
知恵遅れがw
785(1): 2021/04/06(火) 19:29:20 ID:+0mhdJcI0(6/10)調 AAS
中国で禁止されてるのを使うのが一番安全だな。
韓国LINEも禁止されてるかw
786(1): 2021/04/06(火) 19:29:23 ID:Qv3JJoNd0(8/10)調 AAS
>>729
安倍さんのころ推進したんだよね・・・
787(1): 2021/04/06(火) 19:29:32 ID:cKSQ20Rh0(3/3)調 AAS
>>770
それもう楽天がViber買収した当初にやってたわ
1日3回まで誰かにメッセージ送ったら楽天ポイントプレゼントって
結局LINEには勝てなくて諦めたみたいだけど
788: 2021/04/06(火) 19:29:53 ID:R43jDZqt0(1)調 AAS
スタンプが無法地帯ってのも善し悪しだわな
それでロシア製のなんとかってアプリは泥沼化した
789: 2021/04/06(火) 19:29:58 ID:/rpKpkdr0(1)調 AAS
5chなら、「ちょっと待ってなぁ」という書き込みがあるはず。
という経験則がある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.064s