[過去ログ] 【社会】孤独はいつまで続く? 「ぼっち」の本当のつらさとは… ★2 [七波羅探題★] (871レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334: 2021/04/06(火) 12:50:25 ID:auMN2isP0(4/5)調 AAS
>>320
家賃より安いし家も広くなって快適だよ
335(1): 2021/04/06(火) 12:50:45 ID:xCP3RZBS0(4/6)調 AAS
>>328
女性に好かれたことはありますよ
336: 2021/04/06(火) 12:51:53 ID:S7QeaVvQ0(4/4)調 AAS
>>329
30過ぎた男性達が数人で戯れてるのを見ると残念な男同士集まるように上手く出来ているものなんだなあとは思う
337(2): 2021/04/06(火) 12:52:01 ID:IqKb5wOz0(1/5)調 AAS
>>126
真に孤独を愛する人間なら5chなんか来ないけどな。
逆に言うと5chだのTwitterだのでコミュニケーションとってるから孤独じゃないとも言える。
ネットが精神的生命線なのかもな。
338: 2021/04/06(火) 12:52:05 ID:yUVG99Nj0(8/11)調 AAS
>>290
その優しい気持ちがあれば大丈夫だよ
外の天気は?こっちは薄日がさしてるよ
もし晴れてたら散歩でもどう?
339: 2021/04/06(火) 12:52:07 ID:/eFBeDJW0(1)調 AAS
何だっけ
日本語の孤独はロンリーだけでソリテュードの意味合いがないとかどうとか
340(1): 2021/04/06(火) 12:52:49 ID:yUVG99Nj0(9/11)調 AAS
>>335
結婚したい?
341(2): 2021/04/06(火) 12:53:28 ID:pYlDYTRO0(2/3)調 AAS
>>330
逆にこういう非リア充負け組の側が当たり前のよういる
5chの住人層の酷さってなんなんだろうな
今や高齢化して40代や50代のおっさんらばかりみたいで
数あるネットサービスの中でもとりわけ
みすぼらしい人間にばかり集中してるというか
342: 2021/04/06(火) 12:53:52 ID:1Sb8DEjf0(1)調 AAS
>>66
腹がねじれる程笑った
343: 2021/04/06(火) 12:55:05 ID:MRVKqvGL0(8/11)調 AAS
>>333
結婚してようが働いて大金得ようがキョロ充は一生続くからなw
344: 2021/04/06(火) 12:55:20 ID:IqKb5wOz0(2/5)調 AAS
>>341
昔からネット上に地獄があるとしたら2chだと思ってた。
345: 2021/04/06(火) 12:55:29 ID:aOhSic/a0(2/2)調 AAS
産まず女が病むと書いて嫉妬
346: 2021/04/06(火) 12:55:41 ID:scwYS8RB0(3/3)調 AAS
>>285
うちの母親は親戚付き合い面倒で離婚してからは父方の親戚は勿論の事、自分の親戚もバッサリ切ってたわ
347(1): 2021/04/06(火) 12:55:57 ID:nXHHC/dG0(3/3)調 AAS
>>107
SNSの友達ごっことかは煩わしい
会わなくて済む利便性はあるものの
会いたいと思ってもこっちも相手もわざわざ交通費やガソリンを消費してまで会いに来る人はほぼゼロに等しい
結局交通費以下の関係は嫌だね
損得勘定無しの大雑把な関係が気楽でいい
348: 2021/04/06(火) 12:56:16 ID:UTrVOPnU0(1)調 AAS
>>25本当のぼっちからしたら二次会に呼ばれるだけでもうらまやだろうな
一度でもいいから経験したいと思っている
349(1): 2021/04/06(火) 12:58:41 ID:xCP3RZBS0(5/6)調 AAS
>>340
わかりません、したいと思ったことがないですが心境が変わるかもしれませんね
350: 2021/04/06(火) 12:59:28 ID:CwrydYY50(1)調 AAS
他人からすれば失敗作と関わるのは時間の無駄だから仕方がないし失敗作である自分を見られたくない
351: 2021/04/06(火) 12:59:55 ID:H+vp8WSz0(2/4)調 AAS
さびしさは鳴る
352: 2021/04/06(火) 13:00:22 ID:DMsl6KPL0(1)調 AAS
心理学的にはボッチ平気な人はまともだよ
353(2): 2021/04/06(火) 13:01:59 ID:d3eHwPDw0(2/3)調 AAS
>>233
未婚が快適に暮らせる世界になったら少子化で日本が滅ぶぞ
俺はもう一生独身だろうけど
未婚は否定される世界の方がやはり健全だよ
354(1): 2021/04/06(火) 13:02:20 ID:/ZHG3WHJ0(4/5)調 AAS
孤独好きでもネットの書き込みくらいはするよ
リアルの会話とネットの書き込みは違うし
355(1): 2021/04/06(火) 13:02:24 ID:yUVG99Nj0(10/11)調 AAS
>>349
>>184
みたいのめっちゃ良いいじゃん
君も良い人みつかるといいね
356: 2021/04/06(火) 13:04:29 ID:yUVG99Nj0(11/11)調 AAS
>>66
有能
357: 2021/04/06(火) 13:04:32 ID:yw0MaKAs0(1/7)調 AAS
>>347
SNSは交通費以下の関係
至言だな
358: 2021/04/06(火) 13:04:35 ID:Co8X/g/30(1)調 AAS
>>10
確か黄金町が生きてた頃 中華系の嬢に首に口紅べっとりキスたくさんされながら
好きよって言われたのが最初で最後
359: 2021/04/06(火) 13:05:08 ID:u0wHqVpr0(4/6)調 AAS
>>353
もう未婚で孤独の方が多数派になってきてるとかなんとか
360: 2021/04/06(火) 13:06:50 ID:yw0MaKAs0(2/7)調 AAS
>>341
お前も同類なのに自分は違うと思ってる勘違いが多いのが5ch
昔から思ってるのにやめれないって地獄の住人じゃねえかw
361: 2021/04/06(火) 13:07:36 ID:aOQbZ8Rr0(1/2)調 AAS
>>1
一番つらいのは
4人で仲良くしてるときに3人組作れと言われた時だな
362: 2021/04/06(火) 13:07:42 ID:yw0MaKAs0(3/7)調 AAS
>>353
グローバル化の時代に国家にこだわる方が時代遅れ
363: 2021/04/06(火) 13:08:34 ID:xCP3RZBS0(6/6)調 AAS
>>355
正直、人とずーっと一緒にいるのが苦手なんですよ
ですので週末婚とか別居婚が理想なんですが、なかなかそうもいきませんね
昔はラブラブで一心同体が好きでしたけど、私自身が変わってしまいました
悲しいですが仕方がないですね
364: 2021/04/06(火) 13:09:27 ID:yw0MaKAs0(4/7)調 AAS
もう日本はオワコン
世界中が国籍を捨てて支配層にセックスする相手を毎日決めてもらって遺伝子の配合をコントロールしてもらえばいい
365(3): 2021/04/06(火) 13:10:20 ID:d3eHwPDw0(3/3)調 AAS
>>354
ネットはほんと孤独感麻痺するよな
ネットは好きな時に誰かとコミュニケーション取れて(した気になれて)
飽きたらすぐ切断すれば良い
現実の面倒臭さ、煩わしさ、あとくされが一切ない
そりゃ、現実の友達要らんってなるわ
366: 2021/04/06(火) 13:10:27 ID:MRVKqvGL0(9/11)調 AAS
>>337
作文の練習と脳トレにはなるからなぁ
生身の人間が書いたテキストにアウトプットしたいっていう欲望が人間にはあって
SNSってそういう人間の心の動きに寄生してる
ジョブズは人間を孤独にしたんだよ
みんな病んでるからなぁ
367: 2021/04/06(火) 13:10:47 ID:IN8ggDin0(4/5)調 AAS
独りだと好きな所に行ける。時間は全て自分のもの。リスクと隣り合わせだが自由には変えがたい。
368: 2021/04/06(火) 13:11:23 ID:0YnC6iUe0(1)調 AAS
配信でもしたら?声かっこいいだけで死ぬほどモテるし貢いでもらえるぞ
369: 2021/04/06(火) 13:11:38 ID:H+vp8WSz0(3/4)調 AAS
サルトルの嘔吐だっけか。地獄は他人の目
370: 2021/04/06(火) 13:16:21 ID:IN8ggDin0(5/5)調 AAS
「結婚」は既にout of date
371: 2021/04/06(火) 13:17:07 ID:aetK8Ztm0(1/3)調 AAS
ひとりでいるよりふたりの方がなおさら孤独なこともある
372(2): 2021/04/06(火) 13:21:29 ID:u0wHqVpr0(5/6)調 AAS
>>365
これは人類史上とても画期的なことでは?
373: 2021/04/06(火) 13:21:32 ID:MRVKqvGL0(10/11)調 AAS
>>365
それが人間の社会のコミュニケーションの結節点を冒す麻薬だったりウイルスだったりするんですよw
携帯電話とかスマートフォンとかの半導体テクノロジーの革新ってのは社会を病気にしてるんだよね
デジタルネイティブの子供はそれが生まれ時からの常識だろうから何の抵抗もなくそういう事やってるだろうし
もはや手紙としての紙も残らないからね
死ぬ時に残るのはガラス板とメモリーチップだけかというねw
374(1): 2021/04/06(火) 13:21:40 ID:IqKb5wOz0(3/5)調 AAS
仏陀曰く「犀の角のようにただ独り歩め」
intweb.co.jp/miura/myhaiku/buda/buda_1_3_sainotsuno.htm
375: 2021/04/06(火) 13:23:05 ID:u0wHqVpr0(6/6)調 AAS
>>374
究極の思想だよねー
376(1): 2021/04/06(火) 13:27:14 ID:H+vp8WSz0(4/4)調 AAS
>>372
SNSで地球全体が村社会化してるよね。マクルーハンは半世紀前にこの傾向を指摘していたけど
孤立感は逆に加速していると思う
377(2): 2021/04/06(火) 13:27:25 ID:/ZHG3WHJ0(5/5)調 AAS
ネトゲでもぼっちプレイだけど10年以上やってるよ
378(1): 2021/04/06(火) 13:40:00 ID:p9fez4wV0(2/11)調 AAS
>>376
SNSは村社会風かもしれないけど、匿名掲示板やtwitterは>>365の言うように
言いっぱなしで「あとくされが一切ない」の方の印象が強い。大都市の街中で
知らない人とその場限りの会話をするのに似ている。
379(2): 2021/04/06(火) 13:41:08 ID:6Ej3GvL/0(2/2)調 AAS
>>378
だから5ch好き
Twitterはボロ出さないようにしてるから疲れる
380: 2021/04/06(火) 13:41:22 ID:MRVKqvGL0(11/11)調 AAS
>>377
オンライゲームでもソロかマルチかっていう話がある訳だけど
オンライゲームって複数人で協力してやると強くなれるっていう仕様にしてあることが多いよね
最近の傾向だけど、ゲームって長らく協力プレイ対戦プレイが出来るゲームっていうのが人気だったけど
繋がり疲れっていうのかそういうものが認識される様になってソロゲームが強くなってきてるよね
381: 2021/04/06(火) 13:42:59 ID:jBttgQZD0(1)調 AAS
44歳彼女いない歴=年齢の童貞
もう死ぬまでボッチだわ
382: 2021/04/06(火) 13:44:24 ID:aOQbZ8Rr0(2/2)調 AAS
>>377
マウント取りたい取られたくない
で結局課金廃人になるから
ソロでのんびりやるのがいい
383(1): 2021/04/06(火) 13:45:43 ID:p9fez4wV0(3/11)調 AAS
>>379
使い捨ての別アカウントで呟くとか そーゆー方法があるんじゃね
384: 2021/04/06(火) 13:46:06 ID:UF3Uxzkk0(1)調 AAS
ストレスって殆ど人間関係だし
385: 2021/04/06(火) 13:49:42 ID:rVc5E+9I0(1)調 AAS
独り遊びが出来るとそうでもない
386: 2021/04/06(火) 14:01:37 ID:ng8PrTr80(1)調 AAS
田舎だとぼっちは目立つから面倒だわ
今はスマホですぐに盗撮されるからな、たまの休みにガラガラのマックで1人飯していたらJKの集団に嘲笑われて撮影までされてドン引きした
ぼっちの利点は交際費が浮く事位だな
387: 2021/04/06(火) 14:02:46 ID:4sHiQ8Zr0(1)調 AAS
>>1
>>2
チョンモメンは結婚もできない氷河期世代の負け犬コロおじ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
一方、若者は自民を支持した
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
388: 2021/04/06(火) 14:05:08 ID:6+go8VHm0(1)調 AAS
つらいうちはまだまだ甘いのぅ
389(1): 2021/04/06(火) 14:05:25 ID:gPZFTC0q0(1)調 AAS
野菜クズに蝿が湧いた時、1人じゃないんだと涙が出た
390: 2021/04/06(火) 14:07:00 ID:qejBN5XO0(1)調 AAS
いまはソロ活ってゆうんでしょ
391: 2021/04/06(火) 14:07:32 ID:S8WNixma0(1)調 AAS
強がりじゃなくて本気で一人でいいメンタルあるならそれはそれで幸せだよな。嫌味とかではなく。
392(2): 2021/04/06(火) 14:07:36 ID:NU5kNMzG0(1)調 AAS
>>8
今の離婚率とか少子化未婚化を考えたら美化し過ぎな感じ
393: 2021/04/06(火) 14:10:31 ID:Hs9isxuy0(1)調 AAS
鬼滅は再放送するなら見る
394: 2021/04/06(火) 14:10:54 ID:t0YEXUlI0(1)調 AAS
コロナ禍ではぼっち最強だろ
今までと生活変える必要もないから
さほどストレスを感じないしむしろ静かで良いくらい
色んな人とおしゃべりランチにカラオケして
趣味は友人と海外旅行みたいな出歩いてわいわい
やりたいタイプのストレスは半端ないと思うわ。
395: 2021/04/06(火) 14:11:20 ID:5ZQsaHCy0(1)調 AAS
>>392
そういうこと言ってはダメ、ドンドン子供作らせて
団塊ジュニア世代の老後を支えてもらわないと
他人の子供の納税を当てにしてないのかよ
396(1): 2021/04/06(火) 14:11:55 ID:hU5CiLJm0(1/2)調 AAS
孤独と孤立は違うだろ
俺は職場での孤立に耐えかねて、仕事バックレたわ
397: 2021/04/06(火) 14:14:21 ID:24IEHBBh0(12/18)調 AAS
>>396
君が悪かったのかどうたはわからないが、
社員を孤立させるような会社が良いわけがない。
バックレられても仕方がない会社さ。
398: 2021/04/06(火) 14:14:57 ID:XRJOTHha0(4/5)調 AAS
>>290
大丈夫
壊れてたらそういうのを見て嫉妬と僻みや憎悪の感情が湧くから
399: 2021/04/06(火) 14:16:03 ID:XRJOTHha0(5/5)調 AAS
>>289
自分が卑屈側だから人と疎遠になった
400(1): 2021/04/06(火) 14:17:27 ID:24IEHBBh0(13/18)調 AAS
>>389
はだしのゲンで子供だか孫だかの遺体の横で蠅にたかられて、
子供の分身だからみたいなことを言ってた女の人を思い出した。
401(1): 2021/04/06(火) 14:21:26 ID:U8BMoVw70(1)調 AAS
>>400
ちゃんと桃を食べさせてあげたか?w
402: 2021/04/06(火) 14:21:39 ID:06ZOeUgn0(1)調 AAS
まずグルメになります
403: 2021/04/06(火) 14:24:47 ID:24IEHBBh0(14/18)調 AAS
>>401
そこまで覚えてない…
昔は唯一といってくらいの学校で読める漫画だったからよく読んだよ。
原爆というだけでなく漫画としても面白い漫画だった。
404(2): 2021/04/06(火) 14:25:31 ID:Oo1f4k2k0(1/2)調 AAS
>>2
どっちもどっちだとは思うけど、日本人は民族主義が抜けないんだよ
そういう意味では精神的に幼いとも言えるし、周りが何するかが気になって仕方がない弱虫民族なんだよ
だからネットでイキってる陰口叩くのにリアルでは敬語で誤魔化したりギャグにして濁すんだよ
405(1): 2021/04/06(火) 14:28:29 ID:Oo1f4k2k0(2/2)調 AAS
ボッチと言ったって普段の街での店の利用から仕事から生活の隅から隅まで人と関わるのなんて当たり前だろ
孤独ぶってるのは要は仲良しこよしでないと寂しくていられない連中で、それが日本には多いってこったろ
406: 2021/04/06(火) 14:29:11 ID:yw0MaKAs0(5/7)調 AAS
>>372
5chで言うID抽出のように辿られると特定されかねない
アカウントなんて邪魔だよ
407: 2021/04/06(火) 14:30:14 ID:IqKb5wOz0(4/5)調 AAS
>>404
そもそも大半の日本人は海外に移住しないし、
周りの人間もほとんどが日本人だから
民族を意識する事はほとんどないだろう。
408: 2021/04/06(火) 14:30:53 ID:yw0MaKAs0(6/7)調 AAS
>>383
5chで言うID抽出のように辿られると特定されかねない
アカウントなんて邪魔だよ
409: 2021/04/06(火) 14:34:37 ID:yw0MaKAs0(7/7)調 AAS
>>404
アメリカ人だってリアルでは差別良くない自由の国で人権を尊重するキリッ
とか言っててネットではニガー死ねコロナチャイナと原爆ジャップ死ねって言ってるんだから一緒だよ
410: 2021/04/06(火) 14:36:38 ID:IqKb5wOz0(5/5)調 AAS
>>405
「ボッチ」呼ばわりしてるのは本人じゃなくて関係ない第三者じゃないのかな?
少なくとも>>1の主張はそう思える。
411: 2021/04/06(火) 14:38:46 ID:aGiNbgpv0(1)調 AAS
>>2
アメリカ人って弱いよw
日本人以上に流されやすいよ
言語の問題か知らんけど、間違ってる事でも最後まで言い切る文化だからね
アメリカは歴史的に見てとんでもない間違いを数回犯してるだろ
今もそうだほ、今の大統領を見てみろw
史上最大の得票数の大統領、そのホワイトハウスのYouTube再生数見てみろw
Goodの数の10倍のBad数w
アメリカはバカw
412: 2021/04/06(火) 14:39:07 ID:JwstFSKd0(1)調 AAS
確かに、顔や名前を知ってる人達だらけの中で誰とも話す相手いないと、孤独を感じるけど
知らない人達の中だったらどうでもいいな
413: 2021/04/06(火) 14:39:20 ID:hU5CiLJm0(2/2)調 AAS
群れのボスや声が大きい人と考えが違うとボスに嫌がらせされたり、仲間外れにされて不利益被るからね
自分がターゲットにならないために、そういう人がいると早速ボスに報告して生け贄にして自分が標的にならないために保身に走る
ボスのご機嫌取りや媚売りできないのは異物や協調性ないなどのレッテル貼られる。一人行動するのは自己中で性格に難があって孤立してる変人扱いされて悪い印象持たれる
414(1): 2021/04/06(火) 14:40:14 ID:2B6TWvoB0(3/4)調 AAS
最近は街歩いてる時はヘッドホンしながら歩いてるわ
無音で。
何か俺1人でこの世界周ってる感じして落ち着く
まず話しかけられないしな ヘッドホン姿で怪しい雰囲気にもなる分
415: 2021/04/06(火) 14:43:38 ID:xcU1imie0(1)調 AAS
孤独は慣れるから…
416: 2021/04/06(火) 14:45:35 ID:GZ3lmucw0(1/3)調 AAS
八百万の死んだ神々の国の人は、ぼっちがデフォでしょ
417(1): 2021/04/06(火) 14:48:13 ID:WiL/Y+1T0(5/5)調 AAS
>>414
そんな奴いんのかww
418(1): 2021/04/06(火) 14:49:10 ID:/Lm7btme0(1)調 AAS
旦那はいらないけど
子供が欲しいからって
精子活してるやつがいたな
419(1): 2021/04/06(火) 14:52:43 ID:6Hrb6VkA0(1)調 AAS
>>2
むしろ白豚どもの群のダメリカがそんな感じだろ(笑)
420: 2021/04/06(火) 14:54:33 ID:AQFe6JP40(1)調 AAS
>>2
それ、朝鮮人や中国人と間違えられてないか?
日本人って一人行動が好きな人が多いと思うんだけど
逆に特亜は小心者が多いから群れる傾向にある
まあ人によるのかもしれんが
421: 2021/04/06(火) 14:55:28 ID:p9fez4wV0(4/11)調 AAS
>>417
マスク、ゴーグルの上にヘッドフォン(当然密閉型のデカい奴)ときたら、すごい拒絶感
422: 2021/04/06(火) 14:57:16 ID:p9fez4wV0(5/11)調 AAS
>>419
どの国の人間も 程度の差はあれ 外国に行けば同国人同士で群れる
423: 2021/04/06(火) 14:57:32 ID:LP5d8gH00(1)調 AAS
>>418
男は独身でも本気で子供欲しいと思ったら
少し高い車1台買うくらいの資金で
海外の代理母出産利用すれば、自分の血の繋がった子供は持てるからな
女は40になる前に卵子凍結でもしとかないと無理だから大変だな
424: 2021/04/06(火) 14:57:53 ID:lZNey8P90(1)調 AAS
俺ぼっち
ぼっちで一番つらいことは、ぼっちはつらいと決め付けられてること
425(1): 2021/04/06(火) 14:59:08 ID:p9fez4wV0(6/11)調 AAS
私は家族以外との交流は一切ないから、二人ボッチ
426: 2021/04/06(火) 15:00:31 ID:I7f/+Xgv0(1)調 AAS
>>8
既婚者には経験できない様々なことが経験できるぜ。
まあ、俺はバツイチ変人だが、凡人にはわかるまい。
427: 2021/04/06(火) 15:04:39 ID:jqv6n9eI0(1)調 AAS
>>15
モテ期は高校生の頃と結婚してからの30代後半
結婚してからは20歳前後ぐらいからモテるようになった
結婚する前にモテたかった
428: 2021/04/06(火) 15:05:12 ID:PtF1WXTu0(1/3)調 AAS
>>10
あるけど言葉にしなくて近寄られる例の方が多いかな
言葉に出して初めて「大好き」って言うのはなかなかエネルギーがいるでしょ
だから自分からハードルを乗り越えるのはやっぱり事件だと思うよ、自分を壊すほどの事件。
429: 2021/04/06(火) 15:10:21 ID:boV5Z0tm0(4/6)調 AAS
ぼっち楽しい?
俺は30年来のサークル仲間から始まって複数の友達サークルに属しているから楽しいけどw
430: 2021/04/06(火) 15:16:10 ID:eXb/MO/80(1)調 AAS
面白い文章だね
431: 2021/04/06(火) 15:18:04 ID:Q28wEu3J0(1)調 AAS
>>44
めっちゃTV見てそう
親戚付き合いなさそう
432(4): 2021/04/06(火) 15:22:59 ID:HvdcV9BB0(1)調 AAS
リアルでも孤独なのに、ネットですらボッチなの俺ぐらいだろ
YouTubeや漫画サイトでコメントしてもろくにイイネがこない
5ちゃんねるでもろくにレスがこない
こんなの世界どこ探しても俺だけだわ
よほどレスやコメントにセンスがない粕なんだろう
そう判断するからクソどもは俺の事を無視するんだよ
しねよ普通に
433(1): 2021/04/06(火) 15:23:48 ID:/6vk1rMp0(1)調 AAS
くっだらね。孤独サイコー
いい歳して単独行動もとれない出来損ない共の言い訳に、こっちを巻き込まないで貰いたい
434(1): [mage] 2021/04/06(火) 15:24:16 ID:B8/BfZ3Y0(1)調 AAS
死にたい
435: ◆twoBORDTvw 2021/04/06(火) 15:25:21 ID:aetK8Ztm0(2/3)調 AAS
死にたいといえば相撲ぼんやりみてたら
解説がいきなり「死にたいですねぇ」言い出して動揺したっけ。
よくよく聞いたら「死に体」の事だった。
436: 2021/04/06(火) 15:25:42 ID:jvI7Wnf+0(1)調 AAS
>>433
仲間が多いのと単独行動ができないのはまったく別
437(1): 2021/04/06(火) 15:33:42 ID:xA8/+IGg0(1)調 AAS
嫁子供いるのに家庭内ぼっち。結構堪えるぞ。
438: 2021/04/06(火) 15:34:16 ID:PtF1WXTu0(2/3)調 AAS
>>432
おれもレスなんて来ない方が多いけどね
何とかひねって返答を期待してもあんまり効果がない方が多いでしょ
むしろそういう風にストレートに心情を語ったほうがまだいいんじゃないの
439(2): 2021/04/06(火) 15:34:28 ID:ygMIFzno0(1)調 AAS
>>425
私もそうだな
旦那がいなくなったらと思うとすごく不安
その時は友達作りたくなると思う
群れると気を使って疲れる、話題を面白いと思えない
440: 2021/04/06(火) 15:38:16 ID:Gp2G+wdL0(1)調 AAS
民族断絶・種族絶滅推薦活動がはかどりますなぁ。
441: 2021/04/06(火) 15:40:19 ID:2B6TWvoB0(4/4)調 AAS
>>432
コメレベルなんぼ?
練習した方がいいんじゃないの
副業サイトで講師とかもいるし金かかるけど
442: 2021/04/06(火) 15:47:24 ID:lpmJY+v50(1/2)調 AAS
一人でネットやったり腹が減ったら近所のメシや行ったり。
他人と一緒の方がキツイ。
旅行や映画とかも一人が快適。
オナニーの方がリアセックスより気持ちいいし。
他人でも人間がうようよしてる場所ならそう孤独は感じないな。新宿に住んでるけど。
結局は蓄えがあるかどうかな気もするな
443(1): 2021/04/06(火) 15:49:09 ID:lpmJY+v50(2/2)調 AAS
>>439
リア人間はほとんど話合わないからね。
ネットでしか向学心沸かないもんな
444: 2021/04/06(火) 15:50:23 ID:7LytH/cL0(1)調 AAS
>>379
人は誰でも多面的で流動的な思考があるのに
アカウントありのSNSではそれが許されない
まるで創作物のキャラクターみたいに
一貫した平面的な人間でいなくちゃいけない
むしろオフラインの方がずっと自由だと最近思うわ
445: 2021/04/06(火) 15:50:30 ID:mkRb28X20(1)調 AAS
ネットでかまってかまって〜っていうのばっかじゃん
446(1): 2021/04/06(火) 15:50:45 ID:hKSdjJ+b0(1/2)調 AAS
だいぶ前だけどさんまの番組でてる脳科学者が孤独は芸術性を高めるっていってた
芸術家になりたい人は孤独でいたほうがいいよ
自分も普段絵を描く人だから孤独を好むようにしてる
447: 2021/04/06(火) 15:53:17 ID:boV5Z0tm0(5/6)調 AAS
>>437
俺の既婚男友達はだいたいそんな感じだな
じゃなきゃ俺と飲もうとは思わないだろうしw
448(1): 2021/04/06(火) 15:55:27 ID:wyEObhyF0(1)調 AAS
>>90
うちの爺さん、みんなで病院の食堂に昼飯に行ってた30分の間に死んでたわ...
449(2): 2021/04/06(火) 15:56:57 ID:gsNTYpQW0(1)調 AAS
50代だけど未だに一人ボッチが楽
年取ったらつらくなるとか嘘だったな
人によって全然違うんだろうね
450(1): 2021/04/06(火) 15:58:16 ID:M/d16a8j0(3/5)調 AAS
>>434
5chが最高のカウンセラーだぞ。レスが来るとも
限らないし、延々と自分語りしていいわけでもないけど
365日24時間営業、当然真夜中もおk。こんな場所は他にはない。
451(1): 2021/04/06(火) 15:58:49 ID:lT774hu+0(1)調 AAS
人と関わるのも好きだけど
一人が一番好き
452: 2021/04/06(火) 16:01:29 ID:iLuKwBvd0(1/2)調 AAS
社会と関わらないに限るな
453: 2021/04/06(火) 16:07:22 ID:NjMEOlmw0(1)調 AAS
どうせみんな死ぬときは一人
っていうやついるけどそうそうポックリ死ねないんだよ
年寄りになると入院が長くなる
その間誰一人もお見舞いに来ない年寄りは、孫や子供たちがお見舞いにくる他の年寄りに嫉妬し奇声をあげて邪魔をするあるある
454: 2021/04/06(火) 16:08:29 ID:boV5Z0tm0(6/6)調 AAS
世の中頑張ってもどうにもならない事だらけだし(だから俺は頑張らないw)
俺が出来る事は酒を酌み交わし愚痴を聞いて励ます事だけよw
455(2): 2021/04/06(火) 16:10:48 ID:fob0SV740(1)調 AAS
>>450
最近人減って寂しい
456: 2021/04/06(火) 16:12:06 ID:p9fez4wV0(7/11)調 AAS
>>449
私の場合は、50代の後半ぐらいから辛くはないがどこか麻痺するような感じになった
こりゃ、比較的早く呆けるかもしれんと思った
457: 2021/04/06(火) 16:13:47 ID:MQC7R2/B0(1)調 AAS
「明日の野外研修は自由にグループ組んでいいぞ」
「わあー」
458: 2021/04/06(火) 16:14:00 ID:p9fez4wV0(8/11)調 AAS
>>451
どっちも嫌いw
459: 2021/04/06(火) 16:15:18 ID:8/q+FLYY0(1)調 AAS
くだらねえ。こういうのバカにするやつはこの先どうすんの?病気になったら・・孤独死・・
等々将来の不安を煽りながらバカにすることしかできねえんだから相手にすることない。
あともう一つはいわゆるリア充と比べて満たされてない点をバカにすることか。本当にくだらねえ。
将来なんてまだ来てないんだから妄想は捨てろ。同様に過去の妄想も捨てろ。人と比べる行為を捨てろ。
寂しいのが嫌なら役に立つことをしろ。これで十分。
460: 2021/04/06(火) 16:15:46 ID:aUfGw5pm0(1)調 AAS
>>1
子供が書いた文章だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s