[過去ログ] 【社会】孤独はいつまで続く? 「ぼっち」の本当のつらさとは… ★2 [七波羅探題★] (871レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167
(2): 2021/04/06(火) 11:46:23 ID:MRVKqvGL0(3/11)調 AAS
>>155
そもそも陰とか陽とかいう捉え方自体が不毛
陰キャ陽キャって最近よく使われる様になった言葉だけどこの言葉大嫌い
168: 2021/04/06(火) 11:47:30 ID:24IEHBBh0(4/18)調 AAS
>>151
5chだと殺人犯のほうに同情的な人も多いようだけれど、
ああいうのはピアノ騒音殺人事件みたいなもので殺人犯の異常性が事件の主な原因だよ。
169: 2021/04/06(火) 11:47:56 ID:gEBMwrFA0(2/2)調 AAS
>>23
体育とかでペア組むのめんどくさかった
170: 2021/04/06(火) 11:47:59 ID:d3eHwPDw0(1/3)調 AAS
確かに金に余裕があれば結婚した方が幸せが多いだろう
年収500万以下で結婚したら地獄だろ
貯蓄もできないし仕事するだけで人生終わる
独身なら年収300万でも貯蓄もしながら一生楽しく優雅に暮らせる
171: 2021/04/06(火) 11:48:28 ID:hWZpiQdd0(2/2)調 AAS
>>167
根クラ、根アカなんて言葉は70年代からあったし(タモリ発祥?)
不毛の時代は昔からw
172: 2021/04/06(火) 11:49:45 ID:yFdx8lZe0(1/2)調 AAS
>>147
やだイケメン
173: 2021/04/06(火) 11:50:59 ID:yXeC/M6U0(1)調 AAS
プライベートに他人が入ってくるのは嫌だわ絶対無理。
仕事や仕事上の付き合いは出来るがその他は家族だけで良いわ。
まあ群れなきゃ生きれない雑魚はいるから否定はしないけどね。
174: 2021/04/06(火) 11:51:03 ID:of3Hezbr0(1)調 AAS
人は孤独が普通、分かり合えることの方が稀。
稀であることに気づけば、人との出合いに対して
おろそかにせず、多くを求めずという姿勢になる。
たまに深く分かり合える瞬間があれば
宝くじの高額当選のようなモノで、その後の対応の方が大切。
175
(1): 2021/04/06(火) 11:51:09 ID:JfLHpnO90(4/4)調 AAS
>>167
陰キャラ陽キャラっていえばいいのになんで中途半端な略し方するんだろうな。
176
(1): 2021/04/06(火) 11:51:23 ID:24IEHBBh0(5/18)調 AAS
>>161
うちもそこまで田舎じゃないけど、立地が良くて周囲に迷惑が掛かりにくくなってる。
さらに敷地の隣の小川と共同の水場とお社の維持と管理を俺がしてるから多少のことならやりたい放題w
177
(1): 2021/04/06(火) 11:51:26 ID:fgECa6dQ0(1)調 AAS
そんなに群れないと不安なのかね。年齢が上がるほどヤバい感があるぞ。
朝っぱらからマックで群れてる老人なんか見ると引くわ。
178: 2021/04/06(火) 11:51:28 ID:mKE7+qgQ0(1)調 AAS
結局、頼りになるのは自分だけ
人と関わると煩わしい事やがっかりすることの方が多い
179: 2021/04/06(火) 11:51:56 ID:kFPa7st30(1/4)調 AAS
>>2
精神的に幼い、という言葉通りならアメリカ人のほうが明らかに幼い
日本の小学生のようなメンタリティの大人がうじゃうじゃいる国なのに
180: 2021/04/06(火) 11:52:03 ID:BeiH/PGU0(1/2)調 AAS
ぼっち体質ってあるよね
181: 2021/04/06(火) 11:53:03 ID:7iOVfdUV0(1/7)調 AAS
こんな長文書かないとダメなの?
冒頭からつまずいて最後の一行しか読まなかったからいいけど
182: 2021/04/06(火) 11:53:11 ID:24IEHBBh0(6/18)調 AAS
>>175
むしろ陰キャラ陽キャラのほうが聞いたことがない。
俺はどちらかといえば陰のほうだから陽の人をうらやましく思う時もある。
でも陽の人が鬱になったりもするし外見だけではわからないものがあるよね。
183
(2): 2021/04/06(火) 11:53:23 ID:ueDgOb6w0(2/2)調 AAS
世界中の誰からも信用・信頼されてない、または相手にされない
会社であろうが親であろうが兄弟であろうが
そういうのを孤独と言うんだよ

いい歳こいて、一人でいること自体が孤独と感じるなら病気だろ
自立できてないガキみたいなもん
184
(4): 2021/04/06(火) 11:53:39 ID:BeiH/PGU0(2/2)調 AAS
旦那と交際中、沖縄旅行(5日間、プランは私が考えた)に行った時に私は毎日可愛い服を着たいから旅行バッグとキャリーケースで行ったけど旦那は手提げひとつ

サプライズでクルーズ船でのディナーを予約してたけど「めんどくさい」結局行ったけど
ホテル庭のBBQに誘っても「BBQはまずいから嫌」
那覇市でいちゃいちゃデートしたかったけど「別行動しよう」

とうとう「楽しくないならもう帰ろう、別れよう」て泣いたら「楽しいよ!」と慌ててた
一人でボーっと海を見たり部屋でまったりしてるのが好きなんだってさ
今で言う「ぼっち体質」だったんだよね
今も部屋は別w 子供もいないし
185: 2021/04/06(火) 11:54:04 ID:qUTHlW0m0(1)調 AAS
嫌われ見下されても強く生き抜いて参ります!!
186
(1): 2021/04/06(火) 11:54:12 ID:dTcrvJZB0(7/9)調 AAS
>>176
そういうのはあるよな
俺も自治会役員と神社奉仕会員と消防団員を兼任しているからこそやりたい放題やらせてもらっているからw
187: 2021/04/06(火) 11:54:56 ID:WiL/Y+1T0(1/5)調 AAS
>>177
程々な人間関係は大事
社会性ゼロのキチガイにならないために
孤独も大事
中身スカスカの人間にならないために
何事も程々に
188: 2021/04/06(火) 11:55:59 ID:WtLcUbhb0(1)調 AAS
死んだ後に真の孤独が来ると見るなら今から慣れておくのもいいじゃないか
189: 2021/04/06(火) 11:56:15 ID:Q6UtWZOU0(1)調 AAS
画像リンク

孤独に押しつぶされそうよ
@hahumin
190
(1): 2021/04/06(火) 11:56:40 ID:hNUzUZpl0(1)調 AAS
マイルドヤンキーみたいに貧乏臭い格好してくだらん宴会に毎度参加させられて金はたいて群れてウェーイってSNSやってるなら
干渉されず良い服着て好きな車乗って美味いもんも旅行も一人でゆっくり楽しめる今の方が幸せだと、嫁も子供もいるけど思う。
191: 2021/04/06(火) 11:56:50 ID:Qv3JJoNd0(3/3)調 AAS
>>121
アラフォーなら大丈夫なんだろうなあ
若いなら急に奥さんが子供欲しいと言い出して…てのはよくあるパターン

小梨ってペット飼うの多いけど代替行為なんだろうか
192
(1): 2021/04/06(火) 11:56:57 ID:Zz9mijRJ0(1)調 AAS
ボッチでも金がある人はある程度楽しい人生だろ
しかしお前らみたいな貧乏人の孤独は不幸でしかない
193: 2021/04/06(火) 11:57:04 ID:78Mm1o1r0(1)調 AAS
勝利も敗北もないまま孤独なレースは続いていくんだよ
194
(1): 2021/04/06(火) 11:57:09 ID:24IEHBBh0(7/18)調 AAS
>>186
消防団員って時点で逆らえないw
地域の貢献度Sだよ。
195: 2021/04/06(火) 11:57:13 ID:7iOVfdUV0(2/7)調 AAS
>>3
身内でも集団内でもぼっちのやつが気にかけてもらえるわけないじゃん
利益のためにぼっちじゃないやつは人間関係膨らませるからそっちに時間と金を割くから相手してくれない

困る時って結局時間や手間や金だしね
確証もないのによく依存できるね
期待した分余計辛い目に遭うよ
196: 2021/04/06(火) 11:57:55 ID:HBx3R7Cz0(1)調 AAS
ポツンと一軒家で取材拒否ってやるよ
197: 2021/04/06(火) 11:58:00 ID:nEJzV3i+0(1)調 AAS
ぼっちは気楽でいいが・・・(´・ω・`)
楽しくはないんだな
常に誰かいるのも嫌だし、常にだれもいないのも嫌

それが一般的じゃないかな
198: 2021/04/06(火) 11:58:11 ID:PtYR4XI+0(1)調 AAS
>>184
よく結婚したなw
199: 2021/04/06(火) 11:58:19 ID:dTcrvJZB0(8/9)調 AAS
80過ぎの親父と二人暮らしとはいえ幸い向こうもまだ元気だからさ
というかボケさせないよう俺が外に出まくっているというのもあるがw
200: 2021/04/06(火) 11:58:26 ID:hn/Q3Y5m0(1)調 AAS
今に限って言えばお一人様推奨でしょ
201
(1): 2021/04/06(火) 11:58:59 ID:el4qys3i0(1)調 AAS
若い頃に陰キャ、スクールカーストという言葉こそなかったけど
自然に振る舞うと、それに当てはまったり、最下位に属する人間だったわけ
で、必ずといっていいほど見下してくる人に目をつけられて、
嫌がらせや嫌な思いをしていたから
嫌な人と同じ空間を過ごさないだけ、一人でいられるってだけで贅沢だと思っていて
孤独=不幸とまで思ってないんだ。今は一人で仕事やっていて
昔より嫌な思いはしていないし、友達とか恋人が欲しいとか贅沢は言わないよ
202: 2021/04/06(火) 11:59:21 ID:P7Rde1Ci0(9/9)調 AAS
>>184
沖縄の青い海と空の風景が目に浮かぶような良レス
203
(1): 2021/04/06(火) 11:59:21 ID:IN8ggDin0(3/5)調 AAS
自殺者15%減らしいやん 陽キャラに踏みつけられてた陰キャラが息を吹き返した ようやく伸び伸びできるな。
204: 2021/04/06(火) 11:59:33 ID:kFPa7st30(2/4)調 AAS
>>18
でも友達多くつくろうと言うのを悪い事のように言うのも違うと思う
友達多けりゃいいってもんじゃないのも確かだが孤独のデメリットだって普通にある
極端に走るやつは大抵間違う
205: 2021/04/06(火) 12:00:29 ID:auMN2isP0(2/5)調 AAS
>>192
金あってもボッチだと使う場所は限定的だよ
206
(1): 2021/04/06(火) 12:00:43 ID:24IEHBBh0(8/18)調 AAS
>>190
ウェーイってSNSやってる人も好きでやってるんだから良いんじゃないか?
207
(1): 2021/04/06(火) 12:02:07 ID:xIZToHHf0(2/2)調 AAS
>>184
彼女との旅行を思い出した
俺に行きたいところがあれば言って欲しいと言いつつ自分で全部プランを決めていて、かつ、事前にも旅行中にも何の説明もなし
いきなりここは有名なドライブコースなんだよとか言われても知らんし

後で行った所を調べてみれば色々と頑張って考えてくれていたことが分かったけど後の祭り
何の説明もないとただ引っ張り回されただけに感じてしまった
208
(1): 2021/04/06(火) 12:02:07 ID:TEs7gk7L0(1)調 AAS
子供の頃から食事が不規則で、決まった時間に食事をとると言うことができない
空腹を感じた時じゃないと胃が食事を受け付けないし
無理矢理食べると消化不良でひどいと吐いたり具合が悪くなってしまう
この体質のせいで人と食事を合わせるという事ができない
ひとりでフリーの仕事してるおかげでなに不自由なく健康に生きてるが
結婚なんかして無理に相手に合わせる生活なんかしてたらたちまち体壊すだろうな
209: 2021/04/06(火) 12:02:32 ID:gnNMjDIn0(1)調 AAS
外向型か内向型かの違いだからね
210: 2021/04/06(火) 12:03:08 ID:7iOVfdUV0(3/7)調 AAS
>>183
ほとんどが法と世間体と良心に縛られたものだけどね
本当にそんなものがあれば法で婚姻をする必要なんてない
パートナーも一人には絞れない
全くないわけじゃないけどそれを期待できるのってエゴだからね

なんなら子供だって生んでくれとも育ててくれとも言ってない
野生ですら母性はあるし産み落とした方には責任はあるけど生まれたほうの人権も尊重するつもりじゃないと
自分の満足やステータスのために生んでる親も多い
211
(1): 2021/04/06(火) 12:03:38 ID:dTcrvJZB0(9/9)調 AAS
>>194
いやー
年齢制限があったから俺はならなくて済むと思っていたんだけど撤廃されたら自治会長に頼みこまれちゃってさ
入ったら俺が一番年上でやんの
さすがに50過ぎたら走れなくなってきたんで若い連中に変わってもらいとこだけどあと3年は無理かなw
212
(1): 2021/04/06(火) 12:04:31 ID:fnNsUgx20(1)調 AAS
自然全てが友達だから、ボッチじゃ無い
213: 2021/04/06(火) 12:04:43 ID:8j1exoXg0(1)調 AAS
>>207
なんかわかるわ
一方的すぎてこっちの意見無視だと萎えるわな
214: 2021/04/06(火) 12:05:08 ID:o2jsw1f80(1/3)調 AAS
産まれて死ぬまでひとりぼっちだとおもいます!キリリ(; ・`д・´)
215
(3): 2021/04/06(火) 12:05:27 ID:WiL/Y+1T0(2/5)調 AAS
日本人てすぐ人を虐めるんだよな
自覚なしで
群れてる人って例外なくいじめっ子グループであり
群れようとする意図は部外者をいじめる意図に近い
人間てそう言う精神構造になってると思ってる
だから俺は群れるのが嫌
216: 2021/04/06(火) 12:05:57 ID:e2gd+tPS0(1)調 AAS
孤独のグルメってひとり客にあんな説もするの?
現実にあり得ないとか思いながら見てる
217: 2021/04/06(火) 12:06:14 ID:7iOVfdUV0(4/7)調 AAS
>>203
友好的で節度をもってお互いを尊重するってことをせずに絡んでくるキチガイってなんなんだろうか
異常な欲望を満たしたい場合が多いと思う
男同士のいじめとかやってることがいじめてるやつがホモだろってことがあるし
218: 2021/04/06(火) 12:06:23 ID:kFPa7st30(3/4)調 AAS
>>206
自分が幸せ、でいいはずなのに
自分と違う連中をわざわざ臭したくなる心理に
その人の負い目が匂ってるよね
219: 2021/04/06(火) 12:07:07 ID:0nrY0Bto0(1)調 AAS
>>201
分かる。他人に全く興味がないから一人でいるし、毎日趣味などで十分楽しいのに、絡んでくるやつおるわ。孤独=悪がそいつらの価値観なのは理解するが、こっちはそいつらに全く関心がないから、全く噛み合わない。ほっといてくれたらいいのに。
220
(2): 2021/04/06(火) 12:07:25 ID:8EN9QyJR0(1)調 AAS
ボッチがいいという割には承認欲求が強い人が多い気がする
221: 2021/04/06(火) 12:08:55 ID:o2jsw1f80(2/3)調 AAS
人間だもの
222: 2021/04/06(火) 12:09:03 ID:HD0mIjed0(1/2)調 AAS
貧乏人が多いから
衣食足りて礼節を知る生活を遅れてたら
かなり幸せな方
223: 2021/04/06(火) 12:09:21 ID:7iOVfdUV0(5/7)調 AAS
>>215
日本人の人権を侵害してるやつはいくら紳士的に対応しても無駄だったからやり返さないといけないけどね
されて当然の批判をいじめられたって被害者面して
日本人の人権侵害する逆差別が横行してて日本人がいじめられっぱなしだから
224: 2021/04/06(火) 12:09:30 ID:8omrwT410(1)調 AAS
ぼっちはぼっち
ぼっち+ぼっち=ふたりのぼっち
225: 2021/04/06(火) 12:09:37 ID:WiL/Y+1T0(3/5)調 AAS
同質なものを求めることは
異質なものを排除することと同じ
226: 2021/04/06(火) 12:09:58 ID:yFdx8lZe0(2/2)調 AAS
リアルでは無理にしてもここで
id:P7Rde1Ci0さんみたいな陽キャのキャラ演じてみるってどうかなー?
うえーい海で遊ぼうぜーみたいな
案外ハマるかも?
227: 2021/04/06(火) 12:10:40 ID:0WtOyjDQ0(1)調 AAS
>>1
どっちを特に評価するつもりもないけど、リア充志向のやつはどれも同じようなことしか言わないからモブとしか思えなかったし、今でもそう思うな。偉くなるモブと普通のモブはいるけど
228
(1): 2021/04/06(火) 12:11:37 ID:kFPa7st30(4/4)調 AAS
>>215
人に優しくされたことがないのか
229: 2021/04/06(火) 12:12:03 ID:YchbNZw50(1)調 AAS
すべての人間の不幸は、部屋に一人で静かに座っていられないことに由来している
……パスカルの言葉です
230
(1): (‘ω’o[ ID被り分け]o 2021/04/06(火) 12:12:29 ID:JMX78A3I0(1/2)調 AAS
>>10
一度でも伝えた事ある?(。・ω・。)
231
(1): 2021/04/06(火) 12:12:39 ID:MRVKqvGL0(4/11)調 AAS
>>183
人が孤独を感じるのは本能的な反応で病気では全く無い
まぁ資本主義の社会ではカネがあると自立してるらしいから
クソみたいな大人も自立できるんだよね
232: 2021/04/06(火) 12:14:12 ID:7iOVfdUV0(6/7)調 AAS
>>220
別物だからじゃね?w
その屁理屈よく言うよね
なんで一緒にできるのかわからない
ぼっちも生きてんだから感情も意見もあるじゃん
233
(1): 2021/04/06(火) 12:15:08 ID:6Hz4kR0C0(1)調 AAS
孤独だとかつらさなんて人それぞれで感じる感じない人で分かれるしどうでもいい
そんなことより両親も兄弟がいない未婚という境遇になっても困らない世界が必要
234: 2021/04/06(火) 12:15:15 ID:WiL/Y+1T0(4/5)調 AAS
>>228
来るもの拒まず
去るもの追わず
そんな群れだったらいいのだか
235: 2021/04/06(火) 12:15:47 ID:jGP8n2Ly0(1)調 AAS
体が動くうちはぼっちの方がいいよな。年取ると厳しいだろ。
236: 2021/04/06(火) 12:16:34 ID:7iOVfdUV0(7/7)調 AAS
>>231
結局ストレスとか生命の危機とかだと思う
やたら絡んでくるやつは自立もできてないし暇で趣味もないし他人に依存して何かしてもらわないと生きていけないんだろ
237: 2021/04/06(火) 12:16:46 ID:Y3Rnw5YX0(1)調 AAS
学生時代ぼっちというか引きこもりで社会出てからなんとか改善して今はかなりまともな人間になったと思うがまともになったらなったで棒に振ってしまった学生時代がもったいなさすぎて毎日死にたくなる
俺も青春してみたかった
今ぼっちのやつは下手に動かないほうがある意味幸せだと思うぞ
238: 2021/04/06(火) 12:17:23 ID:F+GaH6gv0(1)調 AAS
>>212
ええないっしょに旅行でもしたいわ
239
(1): 2021/04/06(火) 12:17:49 ID:yUVG99Nj0(1/11)調 AAS
>>230
振り返ると
小学生の時にホワイトデーの時に女の子の家のピンポン押して照れ臭そうに
中学生の頃に同級生に帰り道に
高校生の頃はしょっちゅうw
大学生の頃は彼女くらいだな

奥さんにはプロポーズの時の一回きりかな、今は恥ずかしくて言えないw
240: 2021/04/06(火) 12:18:03 ID:k/MPAvEX0(1)調 AAS
何だこのキモい文章?
241
(1): 2021/04/06(火) 12:18:45 ID:TmTmYqhB0(1)調 AAS
なんでもほどほどがいいんだよ
一人ばっかもつまらないけどずっといっしょもつらくなる
独身と既婚はどっちもつらい
242: 2021/04/06(火) 12:19:06 ID:x+HlMqcy0(1/3)調 AAS
寂寥感てのは自分の心が生み出すものだ
いくら人に囲まれても愛情を信じられなきゃ寂しい
243
(2): 2021/04/06(火) 12:19:55 ID:TZZxaEsD0(1/10)調 AAS
今色々思って泣いてる
やばい
244
(2): 2021/04/06(火) 12:20:12 ID:scwYS8RB0(1/3)調 AAS
>>8
イベント無いって楽だろ
結婚とかで親戚増えるのに耐えられないわ
245
(1): 2021/04/06(火) 12:20:31 ID:/ZHG3WHJ0(1/5)調 AAS
どこに行ってもみんな自分とは関係ない話題興味がない話題ばかりしているから溶け込みたいとは思わないので
友達いない歴40年
246
(2): 2021/04/06(火) 12:20:47 ID:yUVG99Nj0(2/11)調 AAS
>>243
どした?
247: 2021/04/06(火) 12:21:30 ID:uqluOAD80(1)調 AAS
生活費自分で稼げて自立できてるんならボッチ上等だけどな
気楽だし全く気にならない
248: 2021/04/06(火) 12:21:38 ID:TZZxaEsD0(2/10)調 AAS
耐えられない時も勿論離れるが、関わることで幸福を壊したくなくて離れる
249
(1): 2021/04/06(火) 12:22:22 ID:TZZxaEsD0(3/10)調 AAS
>>246
今日入学式じゃん?
色々思い出した
250
(1): 2021/04/06(火) 12:22:33 ID:TZZxaEsD0(4/10)調 AAS
>>246
ありがと
251: [age] 2021/04/06(火) 12:22:33 ID:us9QPxI90(1)調 AAS
生まれてくるのも死んでいくのも
ひとりですよ。
252: 2021/04/06(火) 12:23:08 ID:xTAVoia00(1)調 AAS
むしろぼっちじゃないと落ち着かない
歩く、飯食う、買い物、行きたい店とかを他人のペースと合わせたり合わせもらったりとかマンドクセ
253: 2021/04/06(火) 12:23:09 ID:6eHyiWTj0(1)調 AAS
だからなんだよとしか
254
(1): 2021/04/06(火) 12:23:23 ID:ACcOKfTC0(1)調 AAS
生まれて来たときは母親や医者・看護師に囲まれてただろうから死ぬ時も
子供や医者・看護師に看取られるのが理想なんだろうけど すべて自己責任だから仕方ねえな
せめて病院で死なないと警察とかに面倒かけるがこのご時世じゃ難しそうだな
255: 2021/04/06(火) 12:24:17 ID:uDOPsteD0(1)調 AAS
初っ端のキメハラから程度が伺えて草
256: 2021/04/06(火) 12:24:28 ID:TZZxaEsD0(5/10)調 AAS
ひとりぼっちとかそういうのは平気だが
257: 2021/04/06(火) 12:24:43 ID:S7QeaVvQ0(1/4)調 AAS
ウェ…ウェーイ!
258: 2021/04/06(火) 12:25:07 ID:yUVG99Nj0(3/11)調 AAS
>>249
あー自分は子供の幼稚園の卒園式は泣けたなあ
俺、男だから何とか泣くまいとしてたんだけど周り見回したら目を真っ赤にしたおじさんばかりだったw
259: 2021/04/06(火) 12:25:14 ID:scwYS8RB0(2/3)調 AAS
>>103
ブッダがぶった!!
260: 2021/04/06(火) 12:25:21 ID:liq15TeB0(1)調 AAS
>>243
ま、笑い泣きというのもあるからな。喉と各筋肉に気を付けなされ。
261
(1): 2021/04/06(火) 12:25:32 ID:JwyRyOsQ0(1)調 AAS
実際の所、恋人がいないとか遊ぶ相手がいないとか
そういう孤独は別に辛くないだろう。
本当に辛いのは孤独じゃなく
20人くらいの集団の中での孤立。
262: 2021/04/06(火) 12:26:26 ID:MRVKqvGL0(5/11)調 AAS
>>215
キミは社会を子供の時から良く見て来たんだろうね
みんな同じ人間なのにどうしてグループを作るのかと思えば
優しい人はそういう事に加担したくないと思うこともあるだろうね
実際その通りだし、日本人如何に関わらずヒトはサルだから
何かの集合集団を作るってのは何かを排除するって事だよ
あらゆる文化ってのは自分が優れている事を他者に誇示するためにあったりもする
それでは社会は人間にとって不要なのか、密になることは悪なのか

動画リンク[YouTube]

これ見ると面白いと思うし参考になると思うよ
263: 2021/04/06(火) 12:26:31 ID:yUVG99Nj0(4/11)調 AAS
>>250
良い日になるといいね
264
(1): 2021/04/06(火) 12:27:01 ID:xCP3RZBS0(1/6)調 AAS
>>116
そんなにワイワイやりたいとは思いませんよ?
あなたが掴んでいないものを人は掴んでいたりするので、過剰なマウントはどうかと思いますよ
あなたはどこに住んでいますか?
年収は?
職業は?
265: 2021/04/06(火) 12:27:02 ID:H+vp8WSz0(1/4)調 AAS
>私も平素全く孤独を感じないが、窓の外で近所のママグループが井戸端会議をしているの見ると「社会だ…」と、凄まじい孤独を感じる

今年度から町内会の組長だ面倒くせえ
代わってくれよ
266
(2): 2021/04/06(火) 12:27:30 ID:24IEHBBh0(9/18)調 AAS
みんなボッチが好きなのにここにきて何か書き込まないと落ち着かない
267: 2021/04/06(火) 12:27:59 ID:LPVm2/z50(1/4)調 AAS
>>2
その群れのボスや声が大きい人と考えが違うとボスに嫌がらせされたり、仲間外れにされて不利益被るからね。

自分がターゲットにならないために、そういう人がいると早速ボスに報告して生け贄にして自分が標的にならないために保身に走る。

ボスのご機嫌取りや媚売りできないのは異物や協調性ないなどのレッテル貼られる。一人行動するのは自己中で性格に難があって孤立してる変人扱いされて悪い印象持たれる。
268
(1): 2021/04/06(火) 12:28:05 ID:boV5Z0tm0(1/6)調 AAS
俺はもともと東京者だけど
東京で上手く生きられず30過ぎで逃げるように爺ちゃんまでが住んでいた当地に移住し
そんな俺を暖かく迎えてくれた地域の方々への恩返しのつもりで地域活動に従事しているんでね
まあぼっちでもいいけど色々な経験はしといた方がいいぜw
269: 2021/04/06(火) 12:28:37 ID:NcOuAt7C0(1)調 AAS
>>208
嫁は酸っぱいものが大好きでギョーザとか酢だけで食って
鼻水垂らしながらむせかえってるし、俺はというと誤嚥がひどくて
人前で飯が食えなかった。そんな二人が出会ってしまった奇跡よ
娘には軽蔑されてる
270: 2021/04/06(火) 12:28:54 ID:o2jsw1f80(3/3)調 AAS
ボクはね! 結婚できないんじゃないんです!

結婚しないんです!!!(´・ω・`)
271
(1): 2021/04/06(火) 12:29:03 ID:24IEHBBh0(10/18)調 AAS
>>211
50過ぎてとはますます偉い。
俺は怖いから隠れてる。
あんまり誘われないのもあるけど。
お祭りの時にビール寄付したことがあるくらいだよ。
272
(2): 2021/04/06(火) 12:29:20 ID:84rEro0P0(1)調 AAS
孤独のほうがええわ
女につかれた
職場の人間に疲れた
一人がエエ
273: 2021/04/06(火) 12:29:20 ID:0CoLkfEA0(1)調 AAS
>>266
完璧なコミュニケーションレスはヤバイと思うわ
こんくらい、気持ちのgdgdに付き合わない・付き合わさせない距離がいいわ
274: 2021/04/06(火) 12:29:43 ID:x+HlMqcy0(2/3)調 AAS
>>245
それな
275: 2021/04/06(火) 12:29:55 ID:TZZxaEsD0(6/10)調 AAS
>>266
ごく個人的な問題なんよ
集団がどうとか他人関係ない
276
(1): 2021/04/06(火) 12:30:04 ID:NzkkRMT+0(12/12)調 AAS
>>268
どこですか当地って
277
(1): 2021/04/06(火) 12:30:09 ID:/ZHG3WHJ0(2/5)調 AAS
>>261
小まではつらかったが中高大社会人からは何も思わなくなった
278: 2021/04/06(火) 12:30:29 ID:cZZt+qni0(1)調 AAS
昔、ディズニーランドで家族連れやカップルが多い中、プーさんのハニーハントに90分間1人で並んだことがある。それからどんな孤独でも平気になった
279: 2021/04/06(火) 12:30:52 ID:boV5Z0tm0(2/6)調 AAS
>>271
うちの町内
100戸強しかないけど夏祭りでビール40ケースぐらい集まるよw
280: 2021/04/06(火) 12:31:04 ID:x+HlMqcy0(3/3)調 AAS
>>241
なんだよな
281: 2021/04/06(火) 12:31:28 ID:QtNOup630(1/2)調 AAS
死んでからも続くよ
282: 2021/04/06(火) 12:31:33 ID:TZZxaEsD0(7/10)調 AAS
合わせようと思えば合わせられる
283: 2021/04/06(火) 12:31:49 ID:aOhSic/a0(1/2)調 AAS
なんでもかんでも手に入ったとたん価値のないガラクタに変わる
美人は三日で飽きる
奇麗な部屋はすぐに汚したくなるし
広い家は掃除が面倒なだけ
高い車に乗っても他者を威圧する快感に酔いしれることも無い
他人に受けるように精密に作りこんだペルソナが評価されても
自分が認められたとは感じない
284: 2021/04/06(火) 12:31:49 ID:H1C1zobN0(1)調 AAS
発達だから全く寂しくないし気楽すぎる
定型さんって大変なんだな
285
(1): 2021/04/06(火) 12:32:00 ID:WSAilF1m0(1/2)調 AAS
>>244
しがらみ増えてめんどくさいよな
286: 2021/04/06(火) 12:32:05 ID:S7QeaVvQ0(2/4)調 AAS
>>272
向こうも同じ事言ってそうで草
287: 2021/04/06(火) 12:32:10 ID:BGCxZ3VR0(1)調 AAS
「ごかぞくのかたー先生からおはなちがありまあす」に
対応できないと手術してもらえないようだ。
フン
288
(3): 2021/04/06(火) 12:32:52 ID:5lO9aUmQ0(1)調 AAS
>>8
この画風のイラストっていつ頃から多用されるようになったっけ?

著作権というか、権利?を持っている個人または組織は莫大な利益を得ていそう
289
(5): 2021/04/06(火) 12:33:11 ID:auMN2isP0(3/5)調 AAS
就職、結婚、出産、マイホーム購入
マイカー購入、昇給昇格、子供の成長…
ライフステージの変化に乗れずに卑屈に
なってる奴と関わりたくないもんな
290
(2): 2021/04/06(火) 12:33:22 ID:TZZxaEsD0(8/10)調 AAS
幸福な人をみるのは好きなんよね
温かい気持ちになる
壊れてるのかも
291: 2021/04/06(火) 12:34:02 ID:rs7tUbnz0(1/7)調 AAS
クリぼっちを卑猥と言いたかったふぁけの小学生作文
292: 2021/04/06(火) 12:34:04 ID:MRVKqvGL0(6/11)調 AAS
>>272
年齢によっても考え方が変わるから答えが出ませんな
10代の子が見るのと、50代のおじさんが何か言うのとでは天と地ほども違う
ネットの悪いところって全く年齢が考慮されてないことなんだよなぁ
言葉で書けばただの言葉だからね
70代のお爺さんが孤独なんて当たり前の事だから気にならないとか言い始めても仕方ないんだよw
293: 2021/04/06(火) 12:34:18 ID:QtNOup630(2/2)調 AAS
>>254
前向きに考えたら山奥で吊るしかないな
1-
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s