[過去ログ] 【山口】長州藩の栄光も風前の灯!? 保守化し衰退する山口県の現実 ★2 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2021/04/04(日) 21:53:12 ID:OOULwZ+D0(1/3)調 AAS
>>1は「保守」という言葉を誤用している。
単なる現状維持を保守と言ってるようだ。
変化するのが自然な現代社会では、保守はむしろ努力のいる選択肢である。
75(1): 2021/04/04(日) 22:08:39 ID:OOULwZ+D0(2/3)調 AAS
明治以降の「ナンチャッテ伝統」作ったのは薩長、特に長州の奴ら。
朝鮮由来の儒教と新興の国学を混ぜ合わせて、デッチ上げた。
つまり軽薄なオッチョコチョイだからできたこと。それを革新とは言わない。
115(1): 2021/04/04(日) 22:26:21 ID:OOULwZ+D0(3/3)調 AAS
明治の良質な部分は、精神的には西郷隆盛、現実政治は大久保利通が担っている。
つまり薩摩藩。
安っぽい精神主義をもたらしたのは乃木希典、悪しき派閥と軍閥を作ったのは山県有朋。
つまり長州藩。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.507s*